ソース拝見したです。
検索の設定だけして、検索コマンド走らせてないっす。
動かなくて当然かと思いました。
んー むずかしいのかな?
簡単やと思うんだけど。
と、書き込んでも、誰得なので、
とりま書いたソース、晒しますね。
マクロ記録だけのコードだと、そのまま動かなくても
おかしくないので、各行を分析しながら
勉強したほうがいいと思いますですよ(老婆心)
Sub test()
  ActiveWindow.View.ShowFieldCodes = True 'フィールドコード展開表示
  E = "\up [0-9]*\(*\)"
  Selection.Find.ClearFormatting
  Selection.Find.Replacement.ClearFormatting
    With Selection.Find
        .Text = E
        .Replacement.Text = ""
        .Forward = True
        .Wrap = wdFindContinue
        .Format = False
        .MatchCase = False
        .MatchWholeWord = False
        .MatchByte = False
        .MatchAllWordForms = False
        .MatchSoundsLike = False
        .MatchFuzzy = False
        .MatchWildcards = True 'ワイルドカード
    End With
  Do While -1 '無限ループ
    vf = Selection.Find.Execute '検索だけ
    '置換
    If vf Then
      MOJI = Selection.Text
      MOJI = Replace$(MOJI, "ゃ", "や")
      MOJI = Replace$(MOJI, "ゅ", "ゆ")
      MOJI = Replace$(MOJI, "ょ", "よ")
      '足りなきゃコード追加してくださーい
      Selection.Text = MOJI
    Else
      ActiveWindow.View.ShowFieldCodes = False 'フィールドコード表示
      MsgBox "探索して発見出来たら置換してる"
      Exit Do
    End If
  Loop
End Sub
[15381] 流星光輝 (2013/03/16 Sat 08:50) web