DTP駆け込み寺

No.8283へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

EPSとAIを製版段階で合成する技術の追記

. さん、コンパスさん、アドバイスありがとうございます。
説明が上手く出来ずごめんなさい。
お二人のアドバイスをもとに追記させて頂きます。

>同梱されているEPSは
本番用として埋め込み画像に差し替えを指示されました

>普通にリンクを貼り直し
すると、縮尺は反映できるのですが・・

この本番用「EPSファイル」に疑問点が3つあります。

1)モノクロ二階調ではなく、グレースケールで作成されている。
(画像にぼかし、薄墨処理がされていて、ベースのAIデザイン画像に一部透けてなじんで見えるようにしたいらしい。布にスタンプを押した様な、木箱に焼印をした様な見え方です。
EPSなので、背景は白、レイヤーも無い)

2)このグレースケールの墨部分を埋め込みされたアタリデータと同じ色に変換しなくてはならない。
(白とエンジ色2種。また、埋め込み画像から正しい色を拾う事が可能なのでしょうか?という小さな疑問もあります)

3)パス、チャンネルの両方が付いていない。(このまま配置すると背景の白い四角いEPS画像が配置される)

[8283] 豆乳 (2010/03/15 Mon 21:53)