DTP駆け込み寺

No.9798へ返信

記事投稿フォーム
補助
送信

[ 返信 ]

Re^4: 1

> CS3のバグ?仕様?なのかな
> トピ主と似た環境の方テストしていただけると助かります。

当方MacOS10.5.8 イラレCS3環境、カラーマネジメントJapan coated2001
のもと検証ししてみました。(プリンタはCanonのC1レーザープリンタです)

> ぼかしなどの効果があるイラレファイルや、
ぼかしたオブジェクトをラスタライズしてあるイラレファイルなどの場合のみ、
配置したPSD画像出力時の色が薄暗い彩度の低い色で出力されます。

なるほど、その通りになりました。
確かにPSD配置のみ色が沈んでしまいます。

そもそもでフィルター効果やラスタライズを使用していなくても
EPSとPSD画像では出力時の色味は異なっていますが、
これはまだ理解できます。私も

> フォトヨップでPSDをPS変換するのとイラストレーターでPSDを解釈して
PS変換する場合の結果に何らかの差が生じているのでは無いでしょうか?

という可能性を考えているからです。

しかしフィルター効果やラスタライズを使用したときに、
使用しない時と比べて
PSDの画像だけ色味が変化するのは何故ですかね?
(結局トピ主さんと同じ疑問にハマってます・・)

詳しく調べられるときにまた調べてみようと思います。
(解決に繋がらないスレですみません)

[9798] 制作 (2010/07/07 Wed 17:45)