DTP駆け込み寺
  1. [11605] この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 hirahara 2011/03/07 18:02 *
    1. [11606] Re: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 とくめい 2011/03/07 23:45
    2. [11607] Re: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 とくめい 2011/03/08 10:45
      1. [11613] Re^2: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 works014 2011/03/08 19:45
      2. [11624] Re^2: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 ものかの 2011/03/09 12:39 *
        1. [11633] Re^3: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 とくめいその100 2011/03/09 18:31
          1. [11652] Re^4: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 匿名 2011/03/10 23:53
            1. [11653] Re^5: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 ものかの 2011/03/11 03:31
              1. [11654] Re^6: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 ものかの 2011/03/11 03:40
            2. [11657] Re^5: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。 works014 2011/03/11 09:44

[ 返信 ]

この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

こんにちは。
この画像の書体をご存知の方 教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。

[11605] hirahara (2011/03/07 Mon 18:02)

[ 返信 ]


Re: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

F-OTF筑紫B丸ゴシック std B

しかし、この書体、仮名のエレメントは、
ほとんど丸明オールドのパクリですね。

[11606] とくめい (2011/03/07 Mon 23:45)

[ 返信 ]


Re: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

大石某が、twitter上で文句を言っていますが、
なにか言いたいことがあるなら、はっきり証拠を明示して欲しいですね。

「あれ(丸明オールド)も元にしたモノはある」ということは、
どこかに起源となるような書体が厳然と存在し、
丸明オールドはその似姿にすぎないという主張。

唯一の起源(の書体)を想定し、
あらゆる書体はそこから派生したものにすぎないという考えが
いかに書体史を貧しいものにしたか……

[11607] とくめい (2011/03/08 Tue 10:45)

[ 返信 ]


Re^2: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

私の呟きが、何か不愉快な思いをさせたでしょうか。
大したことでもなく、ここで書くのも何なので、呟いたつもりです。

これでは不十分でしょうか。
http://www.moji-sekkei.jp/kdwfiles/01_maru/04_maru_roots.html
「原字ものがたり展」のパンフレットにも「当時、一世を風靡した秀英体で丸明オールドのルーツです」と記されています。

ただし、
>あらゆる書体はそこから派生したものにすぎない
というつもりは毛頭ございません。

[11613] works014 (2011/03/08 Tue 19:45) web

[ 返信 ]


Re^2: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

Re^2: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

・左 筑紫B丸ゴシック-B
・右 秀英五号かな

でもこういうのはパクリって言わないよね。
リスペクトとかインスパイアとか(笑

[11624] ものかの (2011/03/09 Wed 12:39) web

[ 返信 ]


Re^3: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

> ・左 筑紫B丸ゴシック-B
> ・右 秀英五号かな
>
> でもこういうのはパクリって言わないよね。
> リスペクトとかインスパイアとか(笑

秀英舎=DNP自体、現存する企業ですからねえ。。。
築地系の書体ならともかく。

フォントワークスので秀英初号にそっくりなのもありますよねえ。。。
マナーの問題のような気もしますが。

[11633] とくめいその100 (2011/03/09 Wed 18:31)

[ 返信 ]


Re^4: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

書体の変遷を、リニアな、あるいはツリー状のものと考えるか、
もっとでたらめな、転移と欲望がない交ぜになった、
でたらめな空間と捉えるかで、ずいぶん違うでしょう。

私は片岡さんが大好きなのではありません。
大石さんも片岡さんも、けっきょく書体史を直線的にしか考えられないのは、
同じなんだな、と思った次第。

細かな重箱の隅をつついて、どちらが歴史的に正しいかを競い合う世界の住人。

もう40年近く同じですね。

[11652] 匿名 (2011/03/10 Thu 23:53)

[ 返信 ]


Re^5: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

「筑紫B丸ゴシック-Bの仮名のエレメントは丸明のパクリ」は
空間じゃなく、時系列がでたらめ(笑

知ったかぶりの間違いだったんだから、
くるしい言い訳なんかしないで、素直に謝った方がいいと思うなあ。

というか、素直に謝れるオトナに私がなりたい(笑

[11653] ものかの (2011/03/11 Fri 03:31) web

[ 返信 ]


Re^6: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

あれ?「時系列がでたらめ」は違うね(素直に間違いを認めるオトナ)
そうか、そこで「でたらめな空間」という言葉がでてきたのか…

でたらめな空間…くるしい言い訳だなあ(笑

[11654] ものかの (2011/03/11 Fri 03:40) web

[ 返信 ]


Re^5: この書体の名前を教えてもらえないでしょうか。

私は「丸明オールドのパクリっていわれてもなぁ…あれも元にしたモノはあるワケやから…お寺さん」というtwitter上での呟きの「証拠を明示」せよと迫られたので提示しただけでございます。
細かな重箱の隅をつついたつもりもありませんし、そう受け止められるのもイヤなので呟いたのです。
(質問の本題とも離れますし……)
書体史もクソも、そんなに難しい話はしておりません。素直に受け取っていただけたら幸いです。

[11657] works014 (2011/03/11 Fri 09:44) web