DTP駆け込み寺
  1. [19298] indesgnから書き出したPDFについて 瀬尾 2017/07/10 13:30
    1. [19301] Re: indesgnから書き出したPDFについて あさうす 2017/07/10 23:00
      1. [19302] Re^2: indesgnから書き出したPDFについて 瀬尾 2017/07/11 10:16
        1. [19303] Re^3: indesgnから書き出したPDFについて あさうす 2017/07/11 23:31
          1. [19305] Re^4: indesgnから書き出したPDFについて 瀬尾 2017/07/12 18:56
            1. [19306] Re^5: indesgnから書き出したPDFについて あさうす 2017/07/12 22:24
              1. [19307] Re^6: indesgnから書き出したPDFについて 瀬尾 2017/07/13 10:09
                1. [19308] Re^7: indesgnから書き出したPDFについて shimizu 2017/07/13 15:29
                  1. [19311] Re^8: indesgnから書き出したPDFについて 瀬尾 2017/07/14 09:28
                    1. [19313] Re^9: indesgnから書き出したPDFについて やも 2017/07/14 16:01
                    2. [19315] Re^9: indesgnから書き出したPDFについて やも 2017/07/15 07:58
                      1. [19318] Re^10: indesgnから書き出したPDFについて 瀬尾 2017/07/20 14:05
                2. [19314] Re^7: indesgnから書き出したPDFについて あさうす 2017/07/14 23:23
                  1. [19317] Re^8: indesgnから書き出したPDFについて 瀬尾 2017/07/20 13:55

[ 返信 ]

indesgnから書き出したPDFについて

indesignから「PDF/X-1a2001」で書き出したものを面付けのためにAcrobatで分割しようとすると、「文書がiso15930 に準拠できなくなる場合があります」という警告が出てきます。
パッケージで問題が無いか確認してから書き出しているのですが、なにが問題なのでしょうか?
警告を無視して分割すると文字が崩れたりしますか?100を越えるページなので確認してもくずれているところを見つけられる自信がないので、うまく分割したいです。

indesign:CS5
OS:win7
Acrobat:X Pro

[19298] 瀬尾 (2017/07/10 Mon 13:30)

[ 返信 ]


Re: indesgnから書き出したPDFについて

分割ということであれば編集されてしまうということなので、
規格に非準拠になりうる可能性は出てきます。

面付けのためというのは、1ページ1ファイルなどにしようとして
いるのでしょうか。
そのあたりも含めてワークフローとしての考察が必要になりますが。

[19301] あさうす (2017/07/10 Mon 23:00)

[ 返信 ]


Re^2: indesgnから書き出したPDFについて

> 分割ということであれば編集されてしまうということなので、
> 規格に非準拠になりうる可能性は出てきます。
>
> 面付けのためというのは、1ページ1ファイルなどにしようとして
> いるのでしょうか。
> そのあたりも含めてワークフローとしての考察が必要になりますが。

なるほど、やはりなにかしら怒る可能性があると云う事ですね…
そうです、1ページファイルにしてillustratorで4面付けになるよう貼り合わせる予定です。

[19302] 瀬尾 (2017/07/11 Tue 10:16)

[ 返信 ]


Re^3: indesgnから書き出したPDFについて

面付けということであっても、別に1ファイルずつにしなくても可能です。
(1ファイルずつにした方がドラッグ&ドロップで配置できるなどで便利なのはわかりますが)

また、別観点としての話でいえば、Illustratorで再配置するのであれば、
そもそもPDF/Xである必要性もあまりないところがありますし、
後での出力方式にもよって何が適切なのかは変わってくる点、
再度PDF/Xとして保存する場合だとしたらそのリスク等々も考えなければなりません。

なぜIllustratorでその面付をするのかも含めて少々疑問になってしまいますし、
できれば別の面付け手段を講じたほうが効率的・確実性のあるような場合も出てきます。
(ワークフローRIPの面付けや専用面付ソフト、Acrobatのプラグイン利用など)

[19303] あさうす (2017/07/11 Tue 23:31)

[ 返信 ]


Re^4: indesgnから書き出したPDFについて

> 面付けということであっても、別に1ファイルずつにしなくても可能です。
> (1ファイルずつにした方がドラッグ&ドロップで配置できるなどで便利なのはわかりますが)

ご回答ありがとうございます。
300ページを越えるため、ミスを防ぐためにも分けた方が良いかと持って一ファイルにわけていました。
確かに4,5枚ならわざわざ分けない方が無難かも知れませんね。
>
> また、別観点としての話でいえば、Illustratorで再配置するのであれば、
> そもそもPDF/Xである必要性もあまりないところがありますし、
> 後での出力方式にもよって何が適切なのかは変わってくる点、
> 再度PDF/Xとして保存する場合だとしたらそのリスク等々も考えなければなりません。

アウトライン化しない代わりに、文字を埋め込むためにPDF/Xで保存していました。他の方法も模索してみます。

>
> なぜIllustratorでその面付をするのかも含めて少々疑問になってしまいますし、
> できれば別の面付け手段を講じたほうが効率的・確実性のあるような場合も出てきます。
> (ワークフローRIPの面付けや専用面付ソフト、Acrobatのプラグイン利用など)

社に面付けソフトがなく(ないのにこの枚数の面付けをするのもどうかと思いますが)、illustratorでしか方法が思いつかなかったのですが、Acrobatでも面付けは可能なんでしょうか?

[19305] 瀬尾 (2017/07/12 Wed 18:56)

[ 返信 ]


Re^5: indesgnから書き出したPDFについて

300ページをIllustratorで面付するのは手間と作業時間を考えると採算があわないと思いますし、
ミスも起きやすくなることも踏まえなければならないように思います。
最終出力周りが不明ですが、やはり別の方法を検討されたほうが無難だと思います。

Acrobatでは標準では面付けはできませんが、
ウエノのQI+プラグイン導入により面付処理ができるようになります。
または単体面付製品として、三菱のFacilis EZも候補のうちに入れられると思います。
(どちらも価格的にはほぼ変わらないことと、Acrobat媒介利用であることもほぼ同一です)
しかしいずれも、オンデマンド出力を主体としたものであることは注意が必要になってきます。
現在の一般的なCTP出力であれば基本的にはRIP内面付が無難になってきますから、
出力ワークフロー自体を見直されたほうが確実性が高いように思われます。

[19306] あさうす (2017/07/12 Wed 22:24)

[ 返信 ]


Re^6: indesgnから書き出したPDFについて

アドバイス有難うございます。
現状の方針としては、illustratorで面付けできるし、いままでそれでやってきているからわざわざ高い面付けソフトを買う事はできない、という結論のため、導入は不可能のようです。
ミスの可能性やチャック漏れの起こりやすさも説明はしていますが、理解は頂けなかったです。
RIP自体も1,2年で期限?がきれるらしいので相当古いのではと思っています。
ちなみにシルバー版で出力して1000部オフセット印刷する予定です。
私も採算は合っていないと思います。
自身も印刷に関する知識が浅いため、見当違いな回答になっていたらすみません。

これを踏まえて少しでもミスしない方法があれば教えていただけませんか?

[19307] 瀬尾 (2017/07/13 Thu 10:09)

[ 返信 ]


Re^7: indesgnから書き出したPDFについて

> ちなみにシルバー版で出力して1000部オフセット印刷する予定です。
> 私も採算は合っていないと思います。
> 自身も印刷に関する知識が浅いため、見当違いな回答になっていたらすみません。
>
> これを踏まえて少しでもミスしない方法があれば教えていただけませんか?

Idesignから「ブックレットのプリント」コマンドで
プリンタをAdobe Pdfにして4面付けのPDF(中綴じ・無線綴じ)を
出すことができますが、これではだめですか?

[19308] shimizu (2017/07/13 Thu 15:29)

[ 返信 ]


Re^8: indesgnから書き出したPDFについて

> Idesignから「ブックレットのプリント」コマンドで
> プリンタをAdobe Pdfにして4面付けのPDF(中綴じ・無線綴じ)を
> 出すことができますが、これではだめですか?

ありがとうございます。
縦横二列ずつの二面つけなので書き出し設定からの面付けでは駄目でした。

[19311] 瀬尾 (2017/07/14 Fri 09:28)

[ 返信 ]


Re^9: indesgnから書き出したPDFについて

IllustratorでなくInDesignで面付けレイアウトを作ってしまえば、うまくすればリンク置き換えるだけで一気にいけそうな気もします…

[19313] やも (2017/07/14 Fri 16:01)

[ 返信 ]


Re^9: indesgnから書き出したPDFについて

『面付けソフト::PDFツケメン大王』http://tu-kazu.jp/pdf-tsukemen.php

こんなんいかがっすか。6,000円以下です。6,000円くらいならまだ、比較的稟議も通りやすいかと。消耗品に紛れ込ませる手もなくはないとw

探せばプラグイン無しで行う方法も結構ありますし、これを機会にScript勉強して会社脱出を目指すのもありかな、と思ったり。

規模的にたぶん似たような会社に在籍していましたが、印刷機他の固定費でアップアップで費用対効果なんて考えられるような経営状態じゃないだろうと思います。今から高額のソフトウェア買わせるのは無理でしょうね。稟議上げて待つだけ無駄だと思います。疲れちゃいますよ。
ただあさうすさんが言われるようなド正論は常に理想として胸に秘めておきましょう…その会社で実現できなくても、自分のために。

[19315] やも (2017/07/15 Sat 07:58)

[ 返信 ]


Re^10: indesgnから書き出したPDFについて

ソフトの紹介ありがとうございました、お礼が遅くなりすみません。
ご想像通り、わがままをいっているという態度が帰って来ただけで導入は無理でした。
紛れ込ませれたら好かったんですが、一度経理管理している奥さんを通さなければ行けないので無理そうですw

scriptは全くの未知の領域だったので、今やっとESTKまでたどり着きました。面白そうなので勉強していこうと思います。
最善はどこなのか、一般的にはどう行われているのかがこの掲示板で知る事ができてよかったです。
勉強になりました。ありがとうがいました!

[19318] 瀬尾 (2017/07/20 Thu 14:05)

[ 返信 ]


Re^7: indesgnから書き出したPDFについて

「今できているので大丈夫」は、個人的には危険ワードだと思っています。

また、スポット案件なら仕方ないところもありますが、
今までもとなると定期業務だと思いますので、現在の面付けに掛かるコスト算出を一度行ったほうが良いと思います。
(時間と人件費を単純にかけるだけでもすぐ出ます)
おそらくですが、面付けソフトの導入分をあっという間に超えると思います。

ちなみですが、別発言の、やもさんが仰るように、まだInDesignで台紙作成して面付したほうがマシです。
それでも手作業が多大に発生したうえで、面付けのミスが出る可能性が高い点は変わりありません。

瀬尾さん自身は実感も含めて認識されているようなので、問題は内部の他の人ということになるわけですが、
折角なのでここまでの発言をそのまま見せるのもありだとは思います。

[19314] あさうす (2017/07/14 Fri 23:23)

[ 返信 ]


Re^8: indesgnから書き出したPDFについて

返信が滞ってすみません、色々なご意見ありがとうございました。
今回は時間もあまりなかったため、1つ1つ確認しつつ当初の予定通りillustratorで面付けを行いました。
幸いPDFのページ分解によるくずれは確認されませんでした。

50ページ前後のものはそこそこありますが、100ページ越えるものは年に数回、300ページは数年に1度あるかという感じのようです。なので今回は保留になりました。
やもさんもソフトの紹介ありがとうございました。今後来た場合今回の事も踏まえ再度検討して頂けるよう説得してみようと思います。

[19317] 瀬尾 (2017/07/20 Thu 13:55)