DTP駆け込み寺
  1. 2000年代後半に狂った施設に関して(0)
  2. 2000年代後半の設定でゴミが増えた(0)
  3. ゆうちょ銀行さいたま支店が使い難い(0)
  4. 7年前に欠勤した理由(0)
  5. 傷んだ設備は不要(0)
  6. 黙っていられなかった原因(0)
  7. 日中一時支援が良い(0)
  8. 遅刻や早退の理由(0)
  9. 2000年代後半の設定は訴訟へ(0)
  10. 2000年代後半に狂った施設は給料どころじゃない(0)
  11. 2000年代後半の給料の設定は無駄(0)
  12. 成田山と良い本の関係(0)
  13. 以前お父さんが借りた団地がおかしい(0)
  14. 永興寺(寺台)は他の人へ譲る(0)
  15. 昔のゴミについて(0)
  16. 専念寺(印西)は昨日で終わり(0)
  17. PDFX-1入稿データを・・・(4)
  18. 利用料必要な時代に狂った(0)
  19. 香取神宮の御守(1)
  20. 本館1階が懐かしい(1)

[ 返信 ]

2000年代後半に狂った施設に関して

くだらない物を買う人の月給は1万円以下に設定するべき。その理由は傷んだ設備を解体して欲しい。

[20958] 川崎浩志 (2022/11/16 Wed 19:08)

[ 返信 ]

2000年代後半の設定でゴミが増えた

浅野さんがいなくなって以来、くだらない物でゴミが増えた。これらを自分で気付いた時期は10年前の秋だった。

[20954] 川崎浩志 (2022/11/15 Tue 20:04)

[ 返信 ]

ゆうちょ銀行さいたま支店が使い難い

やはり旧郵政省と絵馬(ニセの鶏)が悪い。

[20953] 川崎浩志 (2022/11/15 Tue 15:38)

[ 返信 ]

7年前に欠勤した理由

やはり2000年代後半の設定が悪くて仕事にならなかった。その問題を自分で気付いた時期は8年前の9月だった。

[20952] 川崎浩志 (2022/11/15 Tue 15:23)

[ 返信 ]

傷んだ設備は不要

やはり2000年代後半に狂った施設は傷んだ設備を解体するべき。

[20951] 川崎浩志 (2022/11/15 Tue 08:26)

[ 返信 ]

黙っていられなかった原因

かつて川辺先生がいても黙っていられなかった要因は2000年代後半の設定が悪い。

[20950] 川崎浩志 (2022/11/15 Tue 08:09)

[ 返信 ]

日中一時支援が良い

かつて利用した施設は日中一時支援の方が良い。

[20949] 川崎浩志 (2022/11/14 Mon 17:30)

[ 返信 ]

遅刻や早退の理由

かつて遅刻や早退を常習した理由は2000年代後半の設定が悪い。

[20948] 川崎浩志 (2022/11/14 Mon 15:20)

[ 返信 ]

2000年代後半の設定は訴訟へ

浅野さんがいなくなって以来、くだらない物を買う人は良いけど肝心な物へ金を回されなかった。

[20947] 川崎浩志 (2022/11/13 Sun 15:27)

[ 返信 ]

2000年代後半に狂った施設は給料どころじゃない

やはり無駄な物を買う人の給料は少ない金額で良い。その理由は無駄な物を買ってゴミになったら困るから。

[20946] 川崎浩志 (2022/11/13 Sun 11:17)

[ 返信 ]

2000年代後半の給料の設定は無駄

浅野さんがいなくなって以来、くだらない物を買う人が良ければ肝心な物に金を回さない様子だった。やはり傷んだ設備を解体して欲しい。

[20945] 川崎浩志 (2022/11/12 Sat 15:01)

[ 返信 ]

成田山と良い本の関係

かつて横浜から成田へ転居した理由は成田山(お不動さん)の導きで良い本を買う目的だった。

[20944] 川崎浩志 (2022/11/11 Fri 19:05)

[ 返信 ]

以前お父さんが借りた団地がおかしい

やはり10年前の秋に気付いたら初代GBの時代から狂った様子で何とか昔のゴミを処分した。

[20943] 川崎浩志 (2022/11/11 Fri 18:09)

[ 返信 ]

永興寺(寺台)は他の人へ譲る

今年5月5日、くだらない物の話が済んだ。そこで、まだ迷っている人もいる様子だった。

[20942] 川崎浩志 (2022/11/11 Fri 08:13)

[ 返信 ]

昔のゴミについて

以前お父さんが借りた団地は初代GBの時代から狂った。その関係でゴミが来る要因だった。それから東さんの時代のゴミはニセの絵馬がいけない。

[20941] 川崎浩志 (2022/11/10 Thu 17:36)

[ 返信 ]

専念寺(印西)は昨日で終わり

くだらない物の話が済んだところ、まだ迷っている人もいる。その関係で専念寺(印西)は他の人へ譲る。

[20940] 川崎浩志 (2022/11/10 Thu 15:17)

[ 返信 ]

PDFX-1入稿データを・・・

初歩的な事ですみません。

お客様から完全データ(PDFのXー1形式)できたものはそのまま使用しても大丈夫でしょうか?
それともそのデータをインデザインに貼るなりして、X-4に再度書き直した方がよろしいですか?

ご教授いただけましたら、幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

[20935] ごろー (2022/11/08 Tue 10:55)

[ 返信 ]


Re: PDFX-1入稿データを・・・

一昔前の標準的フォーマットだしだいじょぶだと思いますよ
ガチガチのフラット化されたデータだから、処理の安定性はあるかもしれません

x4原理教信者みたいな人からはダメダメって言われるかも知れませんが…

[20936] (2022/11/08 Tue 15:45)

[ 返信 ]


Re^2: PDFX-1入稿データを・・・

早速のお返事ありがとうございました。
大変助かりました!

[20938] ごろー (2022/11/09 Wed 16:30)

[ 返信 ]


Re: PDFX-1入稿データを・・・

そのドキュメントデータの内容と用途によってはPDF/X-4が適している場合があるかもしれませんが,だとしても,X-1aをX-4に変換しても意味がないと思います。
信者にダメダメ言われてどうしようもなかったら,客先に説明してX-4で書き出してもらうのがよいと思います。

[20937] (2022/11/09 Wed 10:19)

[ 返信 ]


Re^2: PDFX-1入稿データを・・・

お力になって頂きありがとうございました。
大変助かりました!

[20939] ごろー (2022/11/09 Wed 16:32)

[ 返信 ]

利用料必要な時代に狂った

かつて利用した施設は利用料必要な時代、くだらない物に金をかけたから後に肝心な物を買えない。そんな状態では仕事どころじゃない。

[20934] 川崎浩志 (2022/11/05 Sat 17:21)

[ 返信 ]

香取神宮の御守

やはり雨の中で落ちた御守が東さんの時代に効かなくてゴミが来た。

[20924] 川崎浩志 (2022/11/01 Tue 16:23)

[ 返信 ]


Re: 香取神宮の御守

やはりそういう思い出に祈ることが好ましい。

[20927] 川崎浩志 (2022/11/02 Wed 09:21)

[ 返信 ]

本館1階が懐かしい

今や最初の体験から給食が有料になるまでの間が懐かしい。それから作業の場所をアネックスへ移された時期は給食が有料になる頃だった。やはりアネックスへ移って数か月の頃から仕事どころじゃない状況だった。その背景は利用料必要な頃、くだらない物に金をかけた様子だった。

[20922] 川崎浩志 (2022/10/30 Sun 19:32)

[ 返信 ]


Re: 本館1階が懐かしい

昔の大通りから見ることができないため非常に残念なことだった。

[20926] 川崎浩志 (2022/11/02 Wed 09:13)

  1. 前20件
  2. 1
  3. ...
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15
  11. ...
  12. 383
  13. (221-240/7,642)
  14. 次20件