1999年2月アーカイブ

DTP 駆け込み寺・38号

| トラックバック(0)

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

          1999/3/1 配信テスト及びおしらせ

===================================

【お知らせ】 rumor@lares.dti.ne.jp

ども、和尚です。今回のクリックインカムへの移行に際し、ご迷惑をおかけし
て申し訳ありません。

また、この配信を初めてお受けになる方もいらっしゃる事と思います。
不安な方はメールにてご質問下さい。

まぐまぐを停止して、クリックインカムのみの配信の予定ですが、新規登録者
のタイミングなどから、まぐまぐにおいて、おしらせを配信する事がございま
す。わずらわしい方はお手数ですが、まぐまぐ上で解除していただけないでし
ょうか?

尚、DTP駆け込み寺ホームページでの登録・解除はクリックインカム版の物に
変更いたしましたので、ご注意下さい。
www.lares.dti.ne.jp/~rumor

前回お知らせした、「仕事人見参・助っ人募集」のコーナーですが、一部、考
え方を改めましたので、お知らせします(助っ人募集を無料にしています)

・「仕事人見参」への申し込みは有料です。(登録読者数:3/1現在2381)
  基本的に一度の掲載料です。一律、千円と考えています。
  (振込又は郵送などの諸費用は別途ご負担願います)

・「仕事人見参」は、得意な仕事などを5行程度にまとめて下さい。
  充実すればホームページ上で、分類して検索しやすくしたいと思います
  が、これはまだお約束できません。実現しても追加登録料等は不要です
  トラブル等の責任はとれませんが、あまりトラブルが目立つ方がいらっ
  しゃれば、ホームページへの登録は見合わせます

・「助っ人募集」は掲載無料です。急場の場合、号外を発行します。
  関係のない方にはご迷惑をおかけしますが、広く募集・お伝えする事に意
  義があると思いますので、ご了承下さい。
  いたずらなど、決してなさらないよう、お願いします。

・当方は、仕事の発生、トラブル等にはいっさい関知しません。
  仲介はしません。掲載にはメールアドレス公開が必要です。
  双方でメールにて連絡をしていただき、誠意をもって対処されて下さい。
  仕事が発生して、満足な結果であれば、ご寄付をお願いします(強制する
  ものではありません)

要するに、困った時に有料にするのはどうかなぁ?と思ったのです。
これによってどのような展開になるかわかりません。
臨機応変に改訂する事もありえますので、ご了承下さい。

===================================

[[[[[[[[[[ではまた本編でお会いしましょう]]]]]]]]]

DTP 駆け込み寺・37号

| トラックバック(0)

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        1999/2/17 第37号  (毎週水曜日発行)


===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

==================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・文殊の知恵
・今月のテーマ「イラストレーター8について」
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

==================================

【風のうわさ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・ヤノ電気よりUSB-MOドライブが3月発売予定
 640/540MBオーバーライト対応 68,000円
 USB-ATAPIアダプタでUSBに接続可能
 FireWire-ATAPIアダプタでFireWireにも対応予定
===================================
◎広告募集

「DTP駆け込み寺」では広告を募集しています。
詳細はこちらでご確認下さい。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor/koukoku.html

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
rumor@lares.dti.ne.jp
===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●トラックボール使い始めました
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
以前、クリック病(右手人差し指の付け根が痛い)」の話をした時に、トラッ
クボール等をすすめていただきましたが、この度マウスが壊れたのを機にトラ
ックボールにしました。思ったより高価で驚きましたが・・・

ついでにタブレットもつなぎまして、私のマシンはマウスレスとなりました。

今の所、投げ縄ツールでのフリーハンドがマウスの方がやりやすいですね。
他にもマウスの方がやりやすい面もありますが、マウスよりもいい面もあり、
慣れさえすれば、あまり違和感を感じなくなれそうです。

おかげでクリック病もずいぶん緩和しました。ただ、手をキレイにしておかな
いと、ボールに手垢が・・・(^^;(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●ウィンドウを一発消去(役立たずの小ワザ(^^;)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
小坊主『この画像サーバーに使ってるMAC、たくさんウィンドウ開いてるの和
    尚さんでしょ?command+Option+Wで全部閉じていいですか?』

和 尚「あ・・今閉じられると困るなぁ、Finderを隠すと一発でウィンドウが
    消えるよ。(Finderの状態でOption押しながら右上のアプリケーショ
    ンメニューで実行)なかなかいいでしょ、こんな小ワザも。次号に載
    せようかな」

小坊主『・・・でも・・ウィンドウの下に隠れてるフォルダを開きたいので、
    クリックしたとたんに、またウィンドウが現れるんですけど・・・』

和 尚「・・・・・・・・・(汗)」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●内容の濃さにウットリです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎回、繰り出される必殺技情報の数々にウオ〜!と唸りながら、拝見させて頂
いております。

私は主に広告、カタログ制作を仕事としておりますが、ページものでもせいぜ
い16頁というところ。イラストレータDTPが主な現状です。

将来は雑誌制作に関わりたい、と思っているわけですが現状でフルDTPってや
っていらっしゃるのでしょうか?

また、習得しといた方が良い知識など、雑誌づくりに関わっていらっしゃる方
の現状をお聞きしたく、メールしてみました。
宜しくお願い致します。

moro
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、過分なお褒めにあずかり光栄です(^^)
今度、必殺技に名前でもつけてみようかな?(こらこら)

フルDTPで雑誌制作している所はあると思うのですが、私は雑誌の経験がない
ので、MLで情報を募ってみました(みなさん、いつもありがとうございます)

以下に掲載しますので、参考にされて下さい。また、他の方の御意見もお待ち
しています。

小阪さんへ>
お父さんされてますね。昔を思い出します。私も、ミルクやお風呂それにオム
ツと・・・あ、お食事中の方、スミマセン(^^;(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

おはようございます、和尚様。こざとへんの小阪です。
息子にミルクをやって、ついでの早起き(*_*)っつうことで書きました。

ページ設定の統一、使用フォントの統一というか、余白の設定とか、見出しと
本文の見た目の効果をどう考えるかということなどを経験的に身につけること
かな?まあ、デザイナーさんが日常的にやっていることですが。

あとは、タイトルまわりの見せ方、影文字にするか、透過イメージと文字を合
成するかとか。切り抜きイメージを実データのレベルまでフォローするかとか
小手先の話ですみません。

レイアウトをする必要のない場合は、指示通りの設定を表示するスキルが必要
ですし、まるまる全部だと、かなりの感覚的な表現まで表示するスキルが必要
だと思います。(あんまり、説明になっていない (>_<))
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、noryです。
デザイナーとして?ということでなのでしょうか?

こさかさんとダブりますが、MACの知識があるというのを前提として、

・本の体裁の知識。
  中綴じ平綴じの違いや、縦書き横書きの組み版の知識。

・紙面構成(平面構成)の知識。
  版面(本文スペース)のとりかた。
  photo&テキストの構成のテクニック。

・各要素のデザインの知識。
  ヘッダー、ノンブル、タイトル、リード、本文、キャプション等
  それぞれのデザインの仕方と(コンセプトに合わせた)見せ方。
  フォントの知識。

細かいテクニックや知識はおいといて、大ざっぱにいうと、こんな感じでしょ
うか。ページものなので、本としてのリズムや見せ方の知識なんかも必要です
ね。

以上。
雑誌作りのプロフェッショナルではないですが、わたくしの経験等々からの知
識でした。。。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●添付ファイルについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、つい最近購読をはじめました。

現在出版社に勤めていますが、最近は記事のやりとりも e-mailを使うことが
増えてきました。それに合わせて、写真のデータもe-mailで送られてくること
が、増えたのですが、ファイルが開けないことが多く、その上ダウンロードに
時間もかかるので、困っています。

会社の機械はMacですが、送信側の機械はほとんどがWindowsなので、それが問
題のようです。

先日もjpeg形式で画像ファイルが送られてきたのですが、ダウンロードすると
まっしろアイコンで、Photoshopで開こうとしたのですが、「形式に問題があ
る」とかで、ファイルが開けませんでした。

Mac-Win間での画像ファイルのやりとりは、どの形式で行えば、一番よいので
しょうか?

送ってもらったデータがMac上で使用、加工できれば、とても便利なのですが

初心者なもので、まとはずれの質問だったら、ごめんなさい。

☆--MOTO--☆
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、いらっしゃいませ。まとはずれなんてとんでもない。同じお悩みにをお
持ちの方、その経験のある方は多いと思います。

でも私はあまり経験ないので、思いつくのはGraphic Converterを試す、位で
す。またまたMLに頼ってみました(^^;(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
BMPの場合は当然、フォーマット変換が必要。TIFFの場合、IBMフォーマットで
保存してあり、プレビューもついていないものに、開けないものがある。これ
は、別名保存で、Macintoshに再保存。

また、EPSにもまれに開けないものがあります。画像として配置して使えるも
のは、(出力できたら)なんとかそのまま使う。(WINのものは、プレビュー
なしが多い)WINのJPEG(WINというより、DOS/VデータベースのJPEG)に開け
ないものがありました。仕方ないので、Graphic Converterに思いっきり、メ
モリーを割り当てて開いていました。Photoshop5.0からは、すんなり開くよう
になりました(^-^;)。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こ さ か み の る
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さん,MLの皆さん今晩は.相原@自宅.dinです.

WIN〜MACの写真の受け渡し形式や注意点...多くの方がご存知の事とは思いま
すが,Macとwinではガンマの値が違います.従ってそれぞれのマシンで同じ画像
を見ても明るかったり暗かったりします.

#確かMacで丁度いいな,という画像がwinで見ると暗く見えると思います.
 逆だったらご免なさい<(_ _)>

という訳で,どちらの環境で最終的に制作をするのか決めておく必要があろう
かと思います.あるいはガンマを強引に合わせておくとか:-P
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Quark4.0、winとMACの互換性
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、皆様、こんにちは!今までほとんど受け身として活用させていただい
ておりましたが・・・・。

ウィンドウズ版とMac版のQuark4.0の互換性について、うかがいたいのですが。
Mac版のQuark4.0で作成したデータをウィンドウズ版のQuarkで活用する場合、
互換性のレベルはかなり高いのでしょうか?

私が(弊社で)制作したマニュアルは、Mac版のQuark4.0で作成したのですが
クライアントさんはウィンドウズしかお持ちでなく、今後、制作したマニュア
ルのバージョンアップや修正などをクライアントさん自身で行うので。

但し、現在はウィンドウズのQuarkもお持ちでないため、互換性が高ければQua
rk4.0のみの購入する、あまりよくないようであれば仕方なくMacを購入すると
いうのですが。(といっても予算がないため、Mac購入は避けたいとのこと。)

ちなみにデータは、テキスト(フォントは細明朝と中ゴシックというシンプル
なもの)の他に、イラストです。
どなたか、ご存知の方教えてください。よろしくお願いします!

まる
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

う〜むむむ、今回はほとんど私は答えられえないものばかりで、申し訳ないで
す(^^; フォントの問題は想像できるのですが・・
これまた、MLのみなさんにHELPしました。お世話になります。
他にも、実際にWin〜MACされてる方はいらっしゃいませんか?(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
先週、パッケージが届きました。まだ、インストールしていません。
でももう、アップデータが出ました。6Mもありましたが、面倒なので自宅でダ
ウンロードしちゃいました。3.3と4.02と4.05でテキストフローの問題がある
ようで、WINとMACの互換性うんぬんはずーっと先の話です。でも、フォント
環境の違いで苦しめられるのはみえみえ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こ さ か み の る
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●解像度について
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さま、はじめまして。メーリングリスト毎週楽しみにしています。
今回はDTPについて質問があります。ぜひ、良きアドバイスをお願いします。

今回、知り合いから急にDTPの仕事を頼まれ、大した知識もないのに引き受け
てしまいました。そこで大きな疑問なのですが....パソコンのスクリーンショ
ットを使用するときは、そのdpi数はいくつにするのが妥当なのでしょうか?

例えばWindowsのスクリーンショットは72dpiのBmpファイルとして取り込める
のですが、これをMacに持って来たあとで、どんな加工をするものなのですか?
本格的な商業印刷の場合はdpi数も1000dpiとかになるのですか?

すいませんが、良きアドバイスお願いします。
渋沢 正彦
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

初めて書き込みさせていただきます。
MLのほうでは、ROMがちですが、参加させていただいております。

さて、渋沢様のご質問の件ですが、私はスクリーンショットや、ビデオキャプ
チャ(静止画)を印刷に使うことが多いので、御参考になればということで...。
他の掲示板にて先輩方に教わった方法です。

まず、商業印刷の場合の解像度ですが、一般的に印刷のスクリーン線数の倍の
dpi値で作ることになっています。スクリーンショットの場合は、 photoshop
でサイズ変更するときに、「画像の再サンプル」のチェックを外してリサイズ
します。又は、切り抜きツールの「固定画像サイズ」を使うときは「解像度」
の中を空欄にします。これは、再サンプルによってピクセル情報が崩れるのを
避けるためです。

解像度ですが、175線の場合、最低で200dpiをクリアしていればそこそこ見ら
れる仕上がりが得られますが、理想的には280dpi以上になるのが良いです。た
だ、連続階調もの(人物などの写真や、イラストなどが入っているもの)では
なく、ダイアログなどのスクリーンショットであれば、それほど高い解像度は
必要ないと思います。

解像度が足りなさそうでも、補完してまで解像度をあげることは逆効果です。
必要な解像度が得られるサイズまで仕上がり寸法を縮小するのが理想ですが、
前述の通り、ダイアログ等なら、原寸を仕上がり寸法、72dpiのままでも大丈
夫です。というか、それしかやりようがありません。

windowsのbmpを加工ということですが、やることは、

●前述の方法で必要なサイズにリサイズする。(拡大は不可)
●4色ならCMYKに、1色ならグレースケールにする。
●必要なら明るさ、色合いなど画像補正をする。
●ファイル形式をepsまたはtiffのセッタ出力に対応するファイル形式で保存
 する。

こんな感じです。
難波
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

掲示板にいただいた投稿でした。近々、DTIの掲示板などのCGIが強化されるそ
うなので、その時はもう少しはまともな掲示板システムになるように頑張って
みます。また、知恵熱が出そ〜になるかも(^^;

渋沢さん、難波さん、いらっしゃいませ。
難波さん、お答えありがとうございます。助かります(^^)

難波さんが書かれてるように印刷線数の倍のdpiが基本です。
では、72dpiのまま印刷は無理なのか?お答えにもあるように拡大不可なので
すが、でも拡大したら印刷できないのか?

実は、印刷は可能です。ただし、ボケますし、画像も荒れたカンジになります
それを覚悟の上ならば、印刷は可能なはずです。

どのようなスクリーンショットをどのような大きさで使われるのかわからない
のですが、スクリーンは72dpiですので、大元の解像度を上げてスキャンする
というわけにはいきません。

ですから、難波さんのお答えの方法で作業し、どうしても拡大の必要があれば
神に祈りつつ目をつぶってGO!ってトコでしょうか(^^;(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●OS8.5にして、色見が変わったが・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

初めまして、高橋と言います。
僕は看板屋なのでDTPと言うわけではないのですが、PhotoshopやIllustrator
関係は色々と勉強させてもらっています。

質問なのですが、先日Mac OSを8.1から8.5に変更しました。
そして、一月程前に製作したファイルを開いたら、色が全然違う色に変わって
しまいました。そこでアドビに電話をして聞くと、「初期設定ファイルを削除
してみてもダメならどうしようもありません。」と言われました。

でも納得がいかなかったので、色々試していると「カラー設定」のプリンタの
項目を変更すると以前の色に近くなりました。

そこでもう一度アドビに連絡すると「確かにその項目を変更するとモニタの表
示色は変わります。」と言われたのですが、ふと『もし出力プリンタが変わり
設定を変えると同じファイルなのにモニタ上では色が変わってしまい色の確認
が出来ないのではないかな?』と思ったので聞いてみると「そうです。それは
仕方がないです。」と言われてしまいました。

和尚様これは仕方がないのでしょうか?

素人考えなのですが、カラー設定のプリンタの項目はモニタに表示されている
物を印刷する時に、変換と言うかプリンタに最適に出力出来る様にしてくれる
ものと思っていました。

DTPを仕事でしている方々なら色々な出力を相手にすることがあると思うので
すが、どのように対処されているのでしょうか。よろしければ教えてもらいた
いのですが、よろしくお願いします。

Illustratorは7を使用しています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

初めまして。看板屋さんなのですね。私などは、想像力が足りないので、印刷
以外の方がDTPとかかわってるんだなぁ、と改めて思いました。

さて、昔から「ソフトの仕様」で、いろいろな不都合がかたずけられてるソフ
ト業界ですから(^^; 仕方ないと言われれば仕方ないのでしょうが、おっしゃ
るとおりプリンタ設定でモニタの色が変わるというのは、変な話という気がし
ていました。が、下のOUさんの御意見でなるほど、とも思いました。
でも、やっぱりデフォルトで金赤は金赤に見えてほしいなぁ。

私はキャリブには気を使ってない方なので(^^;「見た目」でやってます。カラ
ーシンクについても、ほとんど知識がありません。我ながらいいかげんだなぁ

参考にならなくてスミマセン。こちらもMLで意見をうかがってみました(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

これってやっぱり、Photoshop5.0についてた、RGB設定のせい?5.02のアップ
デートでSRGBをどうのこうのAdobeRGBにするとどうのこうのがあったような気
がします。すみません、おぼろみどろな話で。

わたしんとこは、Biblosの変換表示が(変換時の候補表示が)うまく出ないの
で、OSは8.1のままです。でも、イラストレータ7で作成したものの表示が変わ
るってのは、変な話ですね(@_ @)。

すみません、ほとんど、愚痴っぽくなりました。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こ さ か み の る
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

OS8.5 にはアップデートしていないので、8.5 でのことは置いておいて、イラ
ストレータの「カラー設定」は 7.0 からカラーシンク対応になっています。

仰るように「プリンターを変える」ことができるという状態は、このカラーシ
ンクがオフになっている状態だと思います。

この場合、カラー設定は 3.2 の時と変わらず、プリンターを変えると画面の
色が変わるのも 3.2 以来のことです。

つまり、プリンターで出る色を画面に反映させようとしているのです。
2色刷りのときに意識的にモニターの色を変えるのと同じことですね。
==========================================
O U
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●陶磁器にグレ−スケ−ル画像を印刷
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
初めまして、毎号楽しみに読んでいます。

陶磁器の製造をしております。
その工程の中で、陶磁器にシルク印刷(当業界ではそう読んでいますが、よう
はプリントゴッコみたいな物の下に陶磁器が転がって印刷されるものです)で
絵や文字などを印刷するのですが、グレ−スケ−ル画像(写真)を印刷しよう
とするとどうしても濃淡がうまく出ません、特に濃いところがほとんど同じ色
になります。インクのにじみなどが原因かと思うのですが、何とか少しでも改
善できないものかと思っています。

尚、製版屋さんの方からは、ドットが丸、85線、45度のポジフィルムで指定さ
れていますので、イラストレ−タ-で配置し、出力は上記の内容でお願いして
おります。印刷に関して全くの素人ですのでその対処方法がわかりませんので
よろしくお願いします。

蛇足
よくおすし屋さんに置いてある、魚編の漢字がずらずらと書かれた湯飲みなど
はその方法で作ってます。白黒画像は、レ−ザ−プリンタ−で、トレ−シング
用紙(ルミマット)にプリントしてポジフィルム替りに使ってます。

宮公製陶所  宮地公一郎
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、今回は、いろんな業界のお話を伺ってうれしいです。
でも、まったく経験のない事ですので、想像でしかお話できない事を、まずご
了承下さい。

マッチの印刷等を外注にお願いした時に、細かな網点までは出ないと言われた
事があり、おそらく、そういった特殊印刷特有のもので、つぶれ気味、とび気
味になるのではないか?と思います。

対処法としては、どの位の網点以上がつぶれているかの目安をつけて、たとえ
ば、90%以上はつぶれているのならば、Photoshopのトーンカーブで画像のシャ
ドウ部を85%程度まで落としてみてはいかがでしょう?

紙への印刷でも、通常はグレースケールの写真のシャドウ部を100%にはしませ
ん。ベタ〜っと、そこが平面になるからです。一般的には95%とか、90%とか言
いますが、けっこうマチマチで。印刷所にもよります。

紙の種類もいろいろあり、沈み方(つぶれ方)も違いますので、紙によっても
ハイライト、シャドウを考慮する必要があります。

ついでに、言ってしまいますと、フィルムの現像液の状態。刷版、PS処理液の
状態、紙、印刷でのインキの盛り具合、印刷オペレーターの経験、湿度等・・
によって10%程度の誤差は簡単に出る事もあります。

画像にもよりますが、中間部を少し落としてやれば、よりメリハリがつくと思
います。どちらにしても、試行錯誤が必要ですね・・。

どなたか、経験のある方の御意見をいただけるといいのですが・・(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●AVANASの情報
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。
いつも配信されるのを待ちわびながら購読させていただいています。

さて、36号にてようやくAVANASの話題が出てきました。

当社はチラシ作成をメインにしており、Mac上における作業スピードに限界を
感じたため(チラシってもんは納期は短いわ、赤入れは多いわで・・・)
約1年ほど前に作業の効率化を図るためAVANASを導入しました。

そのころのAVANASは、 AVANAS Leaf と AVANAS Mask という2つのパッケージ
からなっておりまさにチラシ作成に特化したものとなっていました。
(Leafとは葉、つまりペラ物作成。電算機のような組版機能をもったIllustra
 torの様なもの。 Maskは名の通り写真データーのパス切りソフトです。)

しかし最近では、AVANASをチラシ作成に特化させたソフトではなく、 SCREEN
が提供するDTPフロントエンドソリューションとして認知させようとしている
感があります。

現状ではAVANAS MultiStudio と AVANAS PageStudioの2本柱になっており、
MultiStudioはアナログデーターとデジタルデーターとの製版時における共立
化を図るアプリケーションで、 PageStudioはQuarkみたいなものでしょうか。

さらにはPageStudioを核としたLeafパッケージ、Catalogパッケージといった
プラグイン形式で機能の強化を図っています。

つまり、Leafパッケージでの進化を考えるならば、電算機のような組版機能を
もった Illustratorが Quarkの様になり、プラグイン形式を採用することによ
りコストを押さえたようです。

このような形態変化の背景には、
・高いので売れない(ハード込みで何百万・・・)
・ページング機能がないと売りにくい
・Quarkのver.upにかなり不満の声がある

といったものがあるようで、結局はアンチQuarkに名乗りを挙げようとしてい
るようです。価格もグーンと押さえてソフトのみの予価248,000円...
(6月登場予定。4月頃SCREENのHPにデモ版のアップ予定)

で、"使い勝手"という本題に入りますと、

◎AVANAS(将来的なPageStudio)の魅力
・Truetypeなので文字化けがない。
  (まぁWindowsですから...)
・画面描画が速い
  (GIFインターレスのようなじわじわ表示がgood!)
・特色2色等の版替えが容易
  (金赤・緑などがPSプリンターから出力可)
・簡単に作れるバクダン
  (フリーズぢゃないよ。)
・EPSのネイティブ化
  (Illustratorの図形データーがAVANAS上で編集可)
・かんたん白縁
  (写真部分のみもOK。アミ部分にはつけないとか...)
・JPEGの分版出力
  (WARP10形式もOK。ROKUOHから出てる...)
・OLE対応
  (CMYK変換出力もOK。ちょっと色がにごるけど...)
・一目で分かるノセ
  (ノセ情報が画面上に反映される)

◎Leafパッケージの魅力
・データーベースとの連携に強い
  (双方向リンクが可能)

とまあ、ざっと挙げるとこんなもんですか。
上段部はPageStudioに組み込まれる予定の機能で、現在のLeafパッケージの機
能の一部です。下段部は一つしか挙げていなのですが、これこそがLeafの魅力
であり、ムズいところです。

結局のところ、Leaf自体のオペレーションなどは容易に習得することができる
かと思いますが、問題となってくるのはLeafよりもむしろデーターベース(以
降DB)の構築にあると思います。

当社の場合チラシがメインという事もあり、記載アイテムのリピート率がかな
り高いのでDBの構築は必要不可欠なのですが、DBからのテキスト・写真の
発行、また、Leaf 上での修正個所をDBへフィードバック、このようなシス
テムが構築されないと作業効率の向上はかなり厳しくなります。

しかし、DBの構築さえ上手くいけば、かなりの魅力があります。
組版機能もかなり細かく設定する事ができますし、ロゴなどのEPSデーターの
スケールを級数指定する事なんかもできちゃいます。

とまあ、"使い勝手"の情報というよりは"SCREENの開発・営業"のような情
報になってしまいましたがお役に立てば幸いです。

comidacolida@名古屋
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして。「待ちわびて」なんて、嬉しくなっちゃいマス(^^)
お話をうかがうと、やっぱりよさそうですね。的確かつ詳細な情報、ありがと
うございます(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●イラストレータ〜DXFファイルについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、近藤です。

DXFファイルのフォーマットっていろいろあるらしく、Aで読めるけどBで読
めないとか結構あります。化けてしまったり・・・

>Mac版Illustrator8も書き出しができませんでした。読み込みもちょっと試し
>てみたんですが・・・何だか上手くできませんでした。

いまちょっとやってみたんですが・・・ 環境は、WinNT4.0+SP4です。

イラストレーターで、ベクトルデータ(○、□など)をかいて、クリップボード
にコピーしてAutoSketch(AutoCadの会社が出している安いCADソフト)に張
りつけることができました (逆もOKです イラストレーターに張り込むとア
ンカーポイントが増えちゃいますが・・・)。AutoSketchからは、DXF出力が出
来ます。

文字は、イラストレーター−>AutoSketchだとベクトルデータとして張りつけ
られます(一部へんになる)、逆はだめです。

>ShadeからDXF書き出しをするとオプションダイアログが出て「3DFACE」「ベ
>ジェ曲線」「長い名前」「三角形に分割」「階層構造をブロックとして書き
>出す」と選ぶことができるようです。なんのことやらさっぱり意味が分から
>ないのですが(^^;

Shadeの場合は、3次元DXFですから出力するデータもそうなります。3次元DX
Fの場合は、3D空間を面で出力するのか、線(稜線)で出力するのか・・などの
オプションがあります。

p.s.
AutoSketchは、1万円前後だったような(はっきり覚えていません (?_?;
/****************************************
Masahiro Kondo (Japan)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

情報ありがとうございます。AutoSketchってものがあるんですね。知りません
でした。でもAutoCadはなんであんなに高いんだろ・・スミマセンよけいな事
でした(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【文殊の知恵】

駆け込みMLからの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してありま
すし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●font見本
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは、和文欧文ともにfont見本を作りたいんですがなにがいいんでしょ
うかね?

欧文はTypeBookやFontCatでやろうと思ってるんですが和文のそういったユー
ティリティーってなにがあるんでしょ?それなりに自由度があるヤツで..

ATM4.0にあるインデックス印刷はデザインが変だし.. 縦組みのものを作りた
いのです。

いま、しこしこクオークで作ってるんですがタグで、ババっと一発で作る方法
なんてあるんでしょうか?あと、AppleScriptとかでやる方法とかも... ご存
じの方、ご教授お願いします。

浜  本   直  樹
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

インストールしていない Font の見本を出力してくれるものがあるといいです
ね。見本を出したいときはインストール前のことが多いですから。

OU
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ありますよ(^^)
FontPeeper_1.4
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/writing/fonttool/index.html

インストールしていないフォント和文・欧文 TT/PSを問わず!公称500ポイン
トまで拡大できますし表示文字列をカスタマイズしてカタログ化までできてし
まいます(^^;

m a s a h i k o
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

色々使っているんですね〜。(^^)

早速ダウンロードしてみました。いいですね。これ。

シェアウエアなので、15 分で終了してしまって、充分試していないのですが
縦書きには対応していないんじゃないですか?

デザインにマッチするフォントを探すにはぴったりのソフトです。
ありがとうございました。
==========================================
O U
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Quark、印刷のページ指定方法
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして。長谷川久美子と申します。よろしくお願いします。

QuarkXPress3.3Jで、ページものを作っています。
3ページ目から新しいセクションを作り、ノンブルはそこから振っています。
ノンブルのない表紙だけプリンタで出したい時はどうすればよいのか、教えて
いただけますでしょうか。
現在は、「1ページまで」印刷という設定にすると、表紙からノンブルの1ペ
ージ目まで(つまり3枚分)出てくるので、2枚を無駄にしています。

マニュアルを探したのですが上手く見つけられません。

以前、特定のセクションの特定のページを印刷する方法についてもどこかで見
たことがあるような気がするのですが、これについてもご存じの方がいらっし
ゃいましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

簡単です。
FROM, TO にそれぞれ「+1」(絶対ページ番号)と入力すればそのドキュメン
トの1枚目が出力できます。

リファレンスマニュアルの31ページに書いてあります。
-------
かわつき
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

初めまして、斎藤と申します。

便利な方法があります。
様は3ページ目からの本文は、通常のノンブルで、1、2、3...とセクション
をかけられていると思います。

そこで、一番初めのページにもセクションをかけるのですが、その項目で「接
頭辞」の所に(何でもいいのですが)「a」を入れてみてください。そして、
番号は、通常のノンブルで、1、2、3...でかまいません。

そして頭の表示3ページをプリントしたい場合には、プリントページを「a1」
〜「a3」とすればいいわけです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【今月のテーマ「イラストレーター8について」】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今回から始まりました、ひとつのテーマについて言いたいこと言っちゃおう!
という新企画。(おいおい、そんな企画だったか?)
あなたの一言待ってま〜す(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

これを、まっていました。今は7.0を使っているんですが 8.0にアップグレー
ドしようかどうか、まよいつづけています。この辺で思い切ってフリーハンド
に変えるっていう手もあるのではないかとかいろいろ・・・

そんなこんなで、この企画楽しみにしています。

先日は2色分解の件でほんとうにたすかりました。ありがとうございます。
■■■■  こたけ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

不具合から行きますか(笑)。なお私の環境のみかもしれません。ご了承を。

1.ATMフォントのケイ線(文字パレットで選択するやつですね)の文字倍率を
 いじると画面表示されなくなる。

2.7.0形式で保存して、7.0で開くと波線のピッチが変わってしまう。

3.割り注も同じくずれます。このヘンはEPS保存すればOKですかね?

4.7.0で作成した、画像が埋め込まれたファイルを開き保存すると、画像の位
 置がずれる。

Tips
1.Command+Option+Kでテキストパレットのカーニング入力エリアにジャンプ。
 これって5.5のショートカットと同じですっけ?

2.環境設定で「線幅を追加」をチェックすると、トリムマーク作成の時けい線
 も含めた大きさで作れます。

3.Option+レイヤーパレットをクリックで、クリックされたレイヤーに含まれ
 るオブジェクトをすべて選択。

良い点
1.テキストを含むファイルの表示が7.0よりも早くなった。5.5からアップした
 人は遅くなったと言ってました(笑)。

2.オブジェクトのアンチエイリアス。アウトライン化した文字が見分けがつか
 なくなった(これって悪い点?)

3.リンクパレットの実装(なぜ今まで無かったのか?)

4.パターンブラシ。線路が自由自在に作れる!

5.ナビゲータパレット。おかげでズームイン・アウトの回数が減りました。
 でも若干表示スピードを遅くしてますかね。

6.級数の採用と、線幅にmmが使えるようになった。ただデフォルトのメニュー
 はポイント換算になってるのが惜しいです。

とりあえずこんな感じです。7.0より100倍いいですね。

--
澤田智成デザイン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

5.5と比べてファイルサイズが大きい。先日5.5では出来ない機能を使ってない
ファイルがあったので5形式で別名保存して、5.5で開き、また別名保存したら
同じ内容なのにファイルサイズが小さくなってしまいました。7は持ってても
使ってなかったので比べることは出来ません。

5.5と比べてやはり起動や終了が遅い。7よりは速くなっていると思いますが・
・・使ってないので確証ありません。

5.5と比べてパレットが多い。効率良くなったところもあるけどやっぱり多い
のはど〜かな。ペイント(カラー)パレットは小さくなったけど・・・5.5の
方が使いやすいような気が・・・僕だけ?

パレットに「整列」や「パスファインダ」ができ、ワンクリックで実行できる
ようになったのは便利(?)。でもプルダウンメニューにあっても変わらない
ような(最初、探してしまった)。

オブジェクトやテキストを選択したり、マウスポインタを近づけると変なガイ
ドが表示される。環境設定で減らすことは出来たけど、まだ余計な気がする。
よっぽど特殊な場合だけ表示するように出来ないのだろうか?

5.5と画面表示及び非PSプリンタ(EPSON PM3000C)で色が異なる。これは僕の
調整の仕方が悪いのかもしれないけどY100+M100でプリンタ結果が異なってし
まうのはど〜かな。

う〜ん、なんだか8が(僕にとって)悪いようになってきたけど、皆さんどう
でしょう? 僕の場合デザイナーではないので実践での感想というわけではあ
りません。また、5.5では出力経験があるんですが8では一度も出力したことが
ありません。そのあたりもどうなんでしょう。EPS保存オプションのポストス
クリプトレベル3とか。

鈴木正治
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

小坊主です。ひとつ発見しました。Ver.7でもPhotoshop形式の写真を配置でき
たんですが、パスが複数の場合、クリッピングパスがうまくきいていませんで
した。でもVer.8はちゃんとキリヌキになっています。

『ほぉ!そりゃいいや。私の感想は、8はちょっとしかさわってないんですけ
 ど、重いなぁ・・・です。多機能なんですけどね・・・by和尚』

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【読者の広場】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●大丈夫ですか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
先週号をみてびっくり、和尚さん事故っていたんですね。
メールを見る限り御無事な御様子。本当に大丈夫ですか?
ちなみに同じ日に同じ会社のTさんも事故りました(こちらも怪我なしです)

しかし、小坊主サンのヨセミテの話は大笑いでした。(ちなみに正式名称はUS
Sヨセミテといいます)自分も初めてコードネームをインターネットで見たと
きはそうおもいました。

?番弟子のGOU
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、ご心配をおかけしました。ケガもなく、いたって元気です。
ほとんど寿命?というボロ車なのに、代車や修理も早々と手続きしていただい
たので、かえって申し訳ない位です(^^;

あ、そうか、GOUクンは、たしかスタートレックおたくでしたね(^^;
小坊主クンと話が合うかも・・(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Quantamのファームウェアの件
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今晩は和尚様。

>FireBawllでファームウェアのリビジョンが 0F0A〜0F0Dまでを0F0J にバージ
>ョンアップするものとの事で・・・

ががん!!Revision 番号は...「0F0C」!??
おもいっきり合致しています(;_;) 情報あれば教えてくださいm(_ _)m
********************
Yusaku SaTo
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

その後、私も情報が入っていません。その話はCANONのサービスの人からの情
報でした。また、わかりしだい報告します(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち
らまで。
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○購読、解除をご希望の方は以下のアドレスまたは、上記紹介ページでお願
いします。
http://mag2.tegami.com/mag2/
マガジンID:0000004246「DTP駆け込み寺」

○このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し
て発行しています。(http://www.mag2.com/)

==================================
◎「DTP駆け込みML(メーリングリスト)」について

ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、駆け込み寺連動のMLが活動してい
ます。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。

・参加方法
下記メールアドレスに空メールを送信して下さい。
dtpml-subscribe@fan.to

またMLの使い方は下記メールアドレスに空メールを送信すればHELPが届
きます。解除のアドレス等も載っています。
dtpml-help@fan.to

尚、DTP駆け込みMLについては、福田@niftyさんが管理されていて
私(和尚)は一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。
==================================

【あとがき】 rumor@lares.dti.ne.jp

このDTP駆け込み寺の編集は、昼休みや帰宅後にしていますが、やはり時間的
な問題でメインは土曜の夜と日曜にやっています。
で、いつものように土曜日、帰宅後MAC起動・・・
がーん!フロッピーが無い!会社に忘れてきたのだろうか・・(泣)

こんな事は初めてでした。たしか、帰る時にフロッピーをイジェクトした所ま
では憶えているのですが・・・結局、日曜の朝、会社まで行くと、MAC にささ
ったまんま。イジェクト後、抜き取ってなかったんですね。
他の所に落としたワケではなかったので幸いでした。

『やれやれ、とうとう本格的にボケ始めたか・・・by小坊主』

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

DTP 駆け込み寺・36号

| トラックバック(0)

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        1999/2/10 第36号  (毎週水曜日発行)


===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

==================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・文殊の知恵
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

==================================

【風のうわさ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
先週、倉持さんの「表組でお困りの方は一度Webへお越しください」というメ
ッセージを掲載したのですが、マヌケな事にURLを忘れていました(^^;

http://www.asahi-net.or.jp/~qq8t-krmc

URL掲載の許可をお願いしましたら『表組ツール「Cell Conductor」のβを
11日頃から始めます』とのメッセージまでいただきました。
ありがとうございました。
----------------------------------------------------------

●モリサワフォント情報
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

MLのみなさん、こんにちは(^・^)MASA@SPCです。

今日(1999.2.4)、モリサワフォントに関する資料を頂いたのでチョット報告
します。

現行のCIDフォントに代わってNew CIDフォントを発売するようです。
販売は第1弾で、今年の春に ATM用 を予定しているようです。

現行のCIDフォントとの違いは、

・PDFへ埋め込み(エンベッド)が可能になる
・フォントのアウトライン化が可能になる
・既存のOCFフォントとの共存が為やすくなる
 (フォント名が変更になったため)
例:じゅん101(OCF・CID)→A-CIDじゅん101(New CID)

と書かれています。

アウトライン化できるのは魅力ですね。それと、PDFにエンベッドできるのは
今後の出力に大きな影響があるでしょう。書体を持っていなくても出力できて
しまいますからねぇ。

ただし、現在は高解像度イメージセッターはテスト中らしいですけど。
テストの結果が良好だと良いですね。

こういった機能の強化で、今後New CIDフォントは普及の道をたどるのでしょ
うか?


それと、遂にWindows用のフォントも販売するようです。 ViewFont(Windows
用書体指定専用フォント)です。ただし、注意書きでWindowsで作製されたデ
ータをMacで開くと体裁に相違が生じると書かれています。

あと、文字セット(Mac→83pv-RKSJ-H、Win→90ms-RSKJ-H/V)が異なるため、
置き換え作業が必要になるようです。こうなると余り意味がないような気がし
ますけど・・・・・

一応、アウトライン化できるようですが、あくまでも書体指定専用なので、綺
麗アウトライン化できないようです。

なお出力の際にOCFフォント搭載のプリンタでは、プリンタフォントで出力さ
れず、ViewFontで出力されるようです。

これだけを見ても、いまいちピンと来ませんが、チョット中途半端かなぁ。折
角だから、Mac・Win間で完全に互換がとれるようにしてくれると良いと思うの
ですが。やはり、難しいのでしょうか?(勝手なこと言ってすいません)

詳しいことは、モリサワのNew CIDフォントカタログかモリサワのHP

http://www.morisawa.co.jp/

をご覧になってください。

それでは、またお会いしましょう(^・^)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、こざとへんの小阪です。

モリサワのフォントについて、ASCII24に詳報として、会見の様子と解説が付
いています。

http://www.ascii.co.jp/ascii24/call.cgi?file=issue/990202/soft03.html

モリサワのホットニュースに載っている内容より詳しい部分があります。NewC
IDとOCFの混在の問題とか、新G3へのFDインストーラの対応時期とか、気にな
ることが書いてあります。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・新刊情報

 独習QuarkXPress 4.0J for Windows
 翔泳社 3000円

 図解はじめてのDTP(デスクトップパブリッシング)
 新星出版社 2500円

===================================
◎広告募集

「DTP駆け込み寺」では広告を募集しています。
詳細はこちらでご確認下さい。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor/koukoku.html

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
rumor@lares.dti.ne.jp
===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●究極の修復ツールは??
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、和尚です。またまたクラッシュの話で恐縮なのですが、小坊主クンの
MACがいきなり認識不能になりました。前触れはなかったの?

『昨日、やけに反応がにぶいのでノートンかけると、ナニかエラーが出ました
けど、解決できたんです。で、今日の朝もヘンなので、もう一度かけたら同じ
エラー。でも解決できたんですよ。で・・・いきなりコレです。』

おいおい・・エラーメッセージをロクに見なかったんですね。でも、解決した
というのに、いきなりの認識不可とは・・・日頃の行いかな(^^;

状態は・・・と、ノートンでは見えるけど、マウントせず。ノートンかけると
途中でエラーが出て強制中断されてしまう。Disk First Aidでも修復不能。
あれこれやってもマウントせず・・・こりゃ重傷だぁ。

ところで、バックアップは?・・・え〜!最近やってない?んじゃ、今、進行
中のモノは全滅?(真っ青)

マウントできないって事はドライバが壊れたのかな?とドライバ更新。
でも、本当は、この状態のHDに書き込みをやるのは危険なのです。
結果まだマウントせず。

う〜むむむ、マウントさえできれば、拾えるファイルもあるだろうに・・・

最後の手段・・・っとノートンアンイレーズ、つまり間違って消したファイル
を復活するツールで試してみました。コイツは知人から教わったんですが、消
してないファイルも引っぱり出せるんです!(知らなかったのは私だけ?(^^;)

説明しますと、アンイレーズを起動し検索のあと再検索し、検索方法は特定フ
ァイルタイプにセット。オプションの実存するファイルと、ファイルパターン
のすべてのリソースファイルにチェックをいれる。

マウントできなくてもノートンが認識しているのであれば、この方法で引っぱ
り出せるんです。もちろん、必要なファイルを消さないよう、外付けなど別の
HDに復活させる必要があります。もちろんすべてのファイル書き込み可能な空
き領域が必要です。

で、この後が問題でした。この認識不能HD。アンイレーズで見ると、消された
ファイルが存在していなくて、すべて実存のファイルとしてありました。
一応、すべてのファイルは抜き出せたようです。復活したファイルのHDを別の
MAC につないで・・と。

でも、復活されたものは別々のフォルダに分かれてはいない・・て事は、同じ
ファイル名のものはどうなったんだろう??

面白い事に、リソースファイルとデータファイルに分かれて復活していました
データファイルをイラストレーターにドロップすると、ちゃんと開けましたが
なんとIllustrator12345.dataのように、ファイル名が連番に変わっている!
というより、オリジナルの名前のものがほとんど無い!

試しにAiinfo(宇佐見氏作シェアウェア。イラストレータデータのさまざまな
情報を見る事ができる)にドロップしてみると、データの中のタイトル名(元
のファイル名)を見る事ができたので、イラストレーターデータはこの手で調
べられるけど・・・7000も復活されたファイル、イラストレーターだけでも5
00あるファイルをいちいち調べるの?・・ひぇ〜!
全滅よりはマシだけど・・(ここまでたどり着くのにすでに5時間たっている)

あ、小坊主クンこの間に認識不能HDは初期化してOSインストールやってて下さ
い・・・ん?何やってるの?ファイルセーバーを試してみる?・・・ファイル
セーバーアクティブにしてあったのぉ??そ、そんなぁ、早く言えぃ!

実は私のMACファイルセーバー切ってるので、小坊主クンがアクティブにして
いたとは思わなかったんです。

で、ファイルセーバーの結果は・・・あっさり戻りました。たぶんドコかにダ
メージの恐れがあるでしょうし、まるごとバックアップして初期化して、シス
テム、アプリ等は入れ直す事にしましたが、少なくともデータファイルがバラ
バラのファイル名不明状態よりははるかにマシです。

喜ぶべき事ですが、このムナシイ想いは・・・・・(^^;

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●CE Quickeysのススメ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつもお世話になってます。
とりあえず「祝・モリサワフォントプロテクト解除!!」いやあめでたい。

> ●Key Commanderのススメ
> 欠点は、手が勝手に動いてしまうので他人のマックを使った時の、何もおこ
> らない一瞬がちょっと寂しいです(苦笑)

ショートカットをカスタマイズすると、人のマックで作業するのが寂しいです
よね。
私は定番 CE Quickeys を使ってます。自分で登録したショートカットをボタ
ンパレットにできるので、Illustratorでよく使う「選択」関係--同一のペイ
ント、線幅、塗り、線など--のパレットを作ったりしてます。

このほかにもショートカットの組み合わせで様々な作業を自動化することが出
来ます。AI8.0j にもアクションがついたけど、Photoshopのような保存系のコ
マンドはありませんよね。

CE Quickeys ならすべてのファイルをEPS7.0で、ダウンロード用フォントデー
タと配置画像を含めて保存、といった感じの作業が自動化できちゃったりする
のです。みなさん買いましょう!そしたら日本語版も出るかもしれません
(最新バージョンは英語版のみ.....)。
--
澤田智成デザイン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

CE Quickeysの名前は知ってます。でも使ったコトがないです。何故?それは
英語版だからでした(^^; それに機能もよく知らないし・・
でも、そんなに便利なんですか?こりゃ食わず嫌いは損かな?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●バックナンバーに寄せて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめて投稿します・・・
当方、テクニカルイラスト&D.T.P.を生業としています。(仕事ください)
[DTP駆け込み寺]を1号からすべてダウンロードして読み始めましたが
膨大な量なのでやっと18号までたどり着けました。この時点での疑問に・・

●Illustratorのトリムマークが微妙に違う・・・(18号)
は、そのボックスの太さの外側に合わせているからです。
対処法・・・初めにボックスを作り、その線の太さのポイントをいったん0p.
(ゼロポイント)にしてフィルター〜トリムマークにすると正確なトンボが
作れます。

もう一つ・・・
●文字をアウトラインにすると太くなるという質問・・・
対処法・・・文字の色の塗りは任意の色で、線の太さのポイントを背景色の
0p.(ゼロポイント)にすると解決します。
もちろん背景にグラデーションを使ってあれば不可ですが・・・。

こんな対処法はもうすでにこの先の号で解決済みかと思いますが。(^^;)

さらにもう一つ・・・
よそのスタジオで見かけるのですが、複数頁に渡って追加のマークやロゴを
貼り込むときに、コピー&ペーストで貼り込んだのち移動しているのをよく
見かけますが、そうなるといくらケントウ合わせのためにトンボとかボック
スをいっしょに持って言っても不正確な貼り込みと時間の浪費となります。
そんなときは・・・Command+C ののち Command+F(or B)で解決。
正確な作業が行えます。(御存知のない方へ。).(F=前、B=後ろ)


追伸/Quark使いで校正をインクジェットに頼っているかたへ・・・
高額なP.S.プリンターですがそれを導入しないととんでもないアクシデント
が起きますよ。ディスプレー表示は時としてうそをつきます。
とうしても余裕の無い方はせめてソフトリッパーが使えるインクジェットを
購入されては?
●おせっかいな 京の雅(きょうのみやび ♂from MAC.)より。99/2/7
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

わぁ、バックナンバーを読んでくださってるんですね。でも、そりゃ大変でし
ょう(^^; ありがとうございます。

文字のアウトラインについては、知りませんでした。低解像度プリンタで文字
のつぶれが困る時はこれでバッチリ行けそうですね。

マークやロゴの貼り込みについては・・・なるほど、こりゃ便利(^^;
別ウインドゥでも同じ座標にペーストするんですね。(和尚)

『知らなかったんですか?ボクはこのワザ、よく使いますよ by小坊主』

・・・・・へ?知ってたの?(汗)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●AVANASの情報求む
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
印刷会社でDTPしてます。

現在、大日本スクリーンの「AVANAS」の導入を検討しています。
パンフレットなどは、手に入れて見てますが、
どなたか、実際に使われてる方、いらっしゃいますか?
使い勝手とか、教えて下さい。

aoba
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、いらっしゃいませ。私はお答えする事ができませんので、使われている
方のご一報をお待ちします。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●合成フォントの対処法
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さんこんにちは、創刊時から楽しく購読しております。
クォーク3.31Jを使ってDTP仕事を年に数回程度行っております。仕事上、
日本語と英・数文字の混在が多いので、横組み時フォントによって面が合わな
くなりますよね。

今までは「ひらぎの書体」が使用できたのでバッチリだったのですが、最近印
刷屋を変えたもので、「リュウミン」「中ゴBBB」などの、モリサワフォン
トしか使用できなくなってしまいました!!トホホ...

合成フォントを使っても私のより方が悪いのか、すごくめんどくさいです。
皆さんの対処法を是非教えてください。

---------------Kai--------------
---------アトラデザイン---------
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

おぉ、創刊時からお見捨てにもならず、ありがとうございます。
私も昔はクォークをいじってまして、リュウミンLの数字がキライで太ミンの
数字と、編集〜フォントセットで組み合わせたりしていましたが、それが、正
しい組合せかどうかは、自信がありません。(^^;
読者のみなさんは、どうされていますか?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●バージョンアップは必要?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
私の知り合いが勤めてるDTPスクールでは、Illustrator5.5 & Quark3.31jです

ロゴのトレースなんかも「下絵の取り込み」でやってるみたいですけど、これ
って7.0で PSDファイルを配置して、半調にしてやった方が正確だし早いよな
ー、とか思っちゃいます。

あまり頑なに何世代も前のソフトしか使わないのも却って効率悪い気がします
機能のいいとこ取りで併用するのが賢いかなと思います。第一これから購入す
る人は新しいのしか買えないですしね。
--
澤田智成デザイン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

私はイラストレーターをさわり始めた頃から「下絵の取り込み」って何に使う
んだろう?と疑問に思っています。

トレースするには粗すぎるし・・・私はVer.7にPhotoshop形式の写真を配置し
てトレースします。・・なるべく楽しようと、写真のまま使う事の方が多いで
すけど(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●Windowsのデータをそのまま使いたい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして、近藤といいます。

私の環境がWindowsなので場違いかな? っとも思ったのですが

> 私は現在精密機器及び半導体の機関誌に取り組んでいます。
> その中で図表の扱いに四苦八苦しています。
>
>というのも、クライアントからはWindows及びDOS-V系のマシンで Excel、Word
>PowerPoint等のソフトを使用して作った図や表組みのデータを受け取りますが
>MACでは開けません。

の記事で、考えたことなのですが・・・
同じwindows環境でも、Excel、Wordで作った表、文章は他のソフトとは互換性
がありません。ページメーカーがWordをサポートしたからといって、Word の
文章がそのまま読み込めるわけでもありません。読み込めるのは、文章( 文字
ペースの) データだけです。

多分一番の解決策は、EXCELならCSV(カンマ区切り)のASCIIデータで、表
のデータとして受取り表組みはこちらでやる。・・しかないのではないでしょ
うか?

また、Wardの場合は文字データ(ベタ)でもらうしかないように思います。

(MACで同一ソフトがある場合は別ですが・・)

図版については、イラストレータ8から、DXF(AutoCad)に対応したので
2次元DXFファイルでもらえば、いくらか作業が楽かな・・・と思います。
(日本語は、化けますが・・)

>そもそも上記のソフトがイラストレーターと同じ感覚のドローソフトなのか、
>フォトショップのような解像度が絡んでくるソフトなのかさえも知らないので
>疑問はつのる一方です。

Excel、Word、PowerPointともベクトル、ラスターどちらも含むことができま
す。(ページメーカみたいに考えればいいかと・・・)

p.s.
私自身、あまりよく理解していないので答えになっているかどうか判らないの
ですが、お許しください。
/****************************************
Masahiro Kondo (Japan)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして。投稿ありがとうございます。Win関係は弱いので、助かります。

ちなみに、WinではWAVEというAutoCad上で動くソフトをさわっていた事があり
ますが、WAVE本来の操作はさっぱりなくせに、AutoCadのLISPで簡単なプログ
ラムを組めたりします。(おたくな和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●MACのプロテクトは?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
MLの皆さん今日は.相原@自宅.dinです.

ファイルを消されて困る, という話がありましたので,手短ですが,私からの情
報を...

1.HDTがディスクやフォルダをパスワード保護する事が出来たと記憶して
 いますパスワード保護されているとHDTに限らず(だと思いますが)HDDが
 昇天した時の復旧作業は辛くなると思います.
 (B's Crew辺りでも出来るのでは無いかと思いますが...未確認)

2.ベクターにそれらしいソフトウェアがある様です
 (+パスワード +Macで検索)
 a) StartupProtection 1.0.4
  Macの起動時にパスワードを要求し不正な利用を防ぐコントロールパネル
  http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se032009.html
 b)あんち不正使用 1.0.2
あなたのMacをパスワードで保護
  http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se068870.html
 c)LoginGatekeeper 1.1
起動時のパスワードセキュリティ
  http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se036586.html
 d)FolderGuard 1.0.1J
フォルダーを見えなくして他の人から隠します
  http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se046672.html
  これはResEdit辺りでも出来るかな?(汗)

不可視にするよりはlogin出来ない様にする方が素直だと思います.

とこんな感じですが如何でしょう? 社内で嫌がらせというのも非生産的な話
ですね...雇う側としての対応っていうのは無いんでしょうか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

まったくですね。犯人は業務妨害が個人レベルと考える事しかできないんでし
ょうね。会社を船にたとえると、いち個人をターゲットにして、舟底に落とし
穴を空けてるようなモノで、自分を含む他のものまで沈むとは思いもよらない
んでしょうね。きっと。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【文殊の知恵】

駆け込みMLからの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してありま
すし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●イラストレータの質問
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちわ。杉山です。また教えてください。

私がやりたいことは、イラストレーター7.0で書いたイラストをCAD上で取
り込み、データを貼り付けたいのです。私の会社で使っているCADは、『D
XF』形式のデータを読むことができます。

一番らくちんな方法としては、イラストレーターでDXF形式に書き出しがで
きればよいのですが、イラストレーター7.0(マック版)にはDXF形式にす
る書き出しがないようですし、ウインドウズ版の 8.0にはDXF形式の書き出
しがあると聞いたことがあるのですが、ないようです。

ウインドウズ版の8.0の場合、DXF形式を読むことが出来るのに、書き出し
がないなんて・・。DXF形式に書き出すプラグインは、シェアウエアでどこ
かにあるのでしょうか・・?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

Mac版Illustrator8も書き出しができませんでした。読み込みもちょっと試し
てみたんですが・・・何だか上手くできませんでした。

ShadeからDXF書き出しをするとオプションダイアログが出て「3DFACE」「ベジ
ェ曲線」「長い名前」「三角形に分割」「階層構造をブロックとして書き出す」
と選ぶことができるようです。なんのことやらさっぱり意味が分からないので
すが(^^;

以前これの逆(CADデータを印刷する)という相談をされたことがあるのです
が、どうやってやったらいいのかあんまりいい方法が思いつきませんでした
(自分に発注されないものでしたし)。

IllustratorのプラグインでDXFにするのは知らないのですが、ShadeはIllustr
ator の線を読み込むことができます。そしてDXF書き出しも。でも色とか線の
太さ、面などの情報は無くなります。そしてShadeのDXFは(3Dソフトだから?)
結構方言がきついかもしれません。僕自身CADに持っていったことがないので
使えるものになるのかどうかも分かりません。

一応参考ということで。(Shadeの一番下のものはMac・Winとも実売1万円ぐら
いだったかな)
鈴木正治
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

確か,CANBASというグラフィックソフトがDXFにも対応していたはず
ですがインポート/エクスポート両方に対応していたかどうか不明です.

「デネバCAD」というのもありましたね.これは日本語版があるかどうか不
明です.

不明ばっかりですみませんが,どなたか持っていないでしょうか?

川月 現大(風工舎)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、はじめましての石原です。

Canvas 5J ですが「開く」「保存」のダイアログボックスでDXFのファイル形
式が選べますので、できると思いますけど、やったことはありません(^^;

Canvas 5J は他のドローソフトで作成したデータをIllustratorに持ち込むツ
ールとしては便利なのですがその逆の利用はしたことがありません(^^)

Illustrator7.0→Canvas→CADの作業ができるならプラグイン程度の値段で買
えるので持っていて損はないと思うのですが...

Illustrator8.0Jからですが、どんなEPS(レベル1〜3)、どのバージョンで書
き出してもCanvas 5J で開くことはできませんでした。もしかしたら裏技があ
るかもしれませんが。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

>Illustrator8.0Jからですが、どんなEPS(レベル1〜3)、どのバージョンで
>書き出してもCanvas 5J で開くことはできませんでした。

そうですか。バージョン6が近日発売なので対応するかもしれませんね。
(というか、AI8に対応しないとかなり機能が制限されてしまう)
機能紹介、バージョンアップは下記URLにて。

http://ww2.deneba.com/dazroot/intlcon/jpnsite/jpndefault.html

機能的には杉山さんの要望に合っているのですが、
どれだけ正確に読み込み、書き出しができるかどうかが問題ですね。

=========================
川月 現大(風工舎)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

言い出しっぺの杉山です。
メーリングリストの皆さん、ありがとうございます。

私が会社で、何をどんな風にイラストレータを使っているかを少し説明させて
いただきます。

私がイラストレータで書いてるのは、イラストと言うよりは、マンガに近く、
電車の扉や戸袋にある『指をはさむな』・・といった、指に包帯が巻いてある
・・円や四角が中心のマンガです。決して複雑なイラストではありません。

その後、イラストレータで書いたデータは、シール屋さんに渡しシールが作成
されるんですが、問題は会社的に図面という形にしなければなりません。現状
はDXFに書き出すことが出来ないのでJPGに書き出し、強引にCADに貼
り付けています。

DXFで書き出せたら、CAD上でもデータいじれるからなぁ・・。
ちなみに、IGES形式というのでもCADで読めるらしいです。

>ShadeはIllustratorの線を読み込むことができます
この線でチャレンジしてみましょう。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、新参者の石原です(^^)

>その後、イラストレータで書いたデータは、シール屋さんに渡し・・・

あ、これ、わかります。脱サラ前は電機メーカーのハウスデザイナーだったの
で。出稿版下の図面化ですね。

だったら下記のシェアウェアでDrawPICTに書き出してCADにDrawデータとして
読み込めるのではないでしょうか。私もずいぶんお世話になりました。図面化
なら十分ではないでしょうか。

Illustrator7.0Jのデータもちゃんと変換できます。オプションでさまざまな
形式が選べますから多分大丈夫です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

>http://ww2.deneba.com/dazroot/intlcon/jpnsite/jpndefault.html

見てきました。日本語PSフォントを含んだEPSのバグがFixされているとうれし
いのですが。デモ版を落としてこようとしたらまだ工事中でした。

DrawPICTなので曲線部分が多角ピクトになってしまうので、杉山さんのニーズ
に合うか疑問ですが、直線主体のものならEPStoPICT 1. 2.1が使えそうですね
Illustrator8.0JのEPSもちゃんと処理してくれました。

【装幀職人@本駒込】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

言い出しっぺの杉山です。

先程のメールの補足をさせていただきます。

>決して複雑なイラストではありません.

・・・ですが、日本語の文章もありました。
例えば、『反対にセットすると印字されません』のような文章がイラストとと
もに併記されます。大きさはまちまちですが、 8〜12ポイントですから結構小
さめ(?)ですよね。アウトラインにしていますから、それをEPStoPICT 1.2.
1や Shadeなんかで変換したら・・大変な事になっちゃいますよね。

それと、納入されたシールと図面があっているかを検査する部署がありますも
んで、モノと図面のチェック・・シビアなんですよね。

今のまま、JPGで書き出して貼り付けるのがらくちんなのかな・・・・そん
なわけで急に気弱になってきた杉山でした。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

杉山さん、今晩は。

ロダンMで8ポイントで入力したものをアウトライン化し、Shadeに読み込み、D
XF書き出ししてみました。と、そこまでは確認できるのですがCADアプリケー
ションを持ってないのでどーなるかわかりません。

また、Shadeに読み込んだ時点で先日も書いたように「面」情報が無くなって
しまうので「反」とか「す」とか「る」とかは2つの線に別れてしまいます。
つまり外側の輪郭と内側の輪郭と(この説明で分かるでしょうか?)。

ということで「文章がある」とか「大量に線が面とともにある」とかですと無
用な作業が増えてしまうかもしれません。

鈴木正治
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
杉山さん、おはようございます。といっても外は真っ暗(^^;

えと...私がやっていた方法はIllustratorのデータをEPStoPICTを通す前に20倍
ぐらいに拡大しDrawPictにして当該ソフトに持ち込んだ後5パーセント縮小を
かけて原寸に戻すのです。図面化したものをソフト上で2000パーセント拡大し
て検査される(^^;なら別ですが、プリントアウトなら8ポイントの明朝でもわ
からないレベルでした。

もちろんあらかじめIllustratorのデータの拡大率を上げれば精度はもっとも
っと上げられます。要は多角ピクトでもポイント間隔の精度を限りなく上げて
いけばベジェ曲線の精度に迫れます。

Photoshopでめちゃくちゃ複雑でエラーの出そうなクリッピングパスを細かい
直線で代用するような...。

それから[DTPml 793]で鈴木正治さんがおっしゃっている複合パスが再現され
ない問題ですが、EPStoPICTでは大丈夫です。

【装幀職人@本駒込】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは。辻です。

CADのファイルコンバートについてですが、ポリライン形式(RELEASE12)で
出力したDXF形式をコンバーター側で線分の接続関係を解析し、立体を復元
するか、キャンバス3.5(失礼 ^^ゞ)を使います。
RELEASE13Jでは、なぜかうまくいかないんです?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして、若山と申します。
製造機械の会社へ出向いて、機械のマニュアルを作ってます。

CADデータのコンバートの件ですが、マニュアル作成をするとき設計図のDXFデ
ータをCAD MOVERというソフトを使って変換させてIllustratorデータにして読
み込ませてます。

Illustrator(ver.6まで)の読み込み、書き出し可能です。
ただし変換したデータの線分の処理が、結構骨が折れます。複雑な機械の設計
図を読み込んでいるせいもありますが。

あとソフトが日本語版ではないので、例えば文字入りの図面のDXFデータを変
換すると日本語は文字化けします。

私はCADが使えないので、杉山さんのニーズに合うかわかりませんが、ご参考
までに。

CAD MOVERの日本での販売元 株式会社イメージ&メジャーメント
URL http://www.imi-jp.com
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【読者の広場】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●はじめまして
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様、はじめまして。いつも楽しみにしています。(^-^)
30号から愛読しています。バックナンバーも会社でこっそり(笑)

>Quantamの2GBのHDの"ある種の"機種は、OS8で不都合が起き、それを解消す
>るためのファームウェア(そのハードウェアを制御するソフト)がある。

ええ!!!本当ですか??・・・探したけど見つかりません(T_T)
情報お持ちの方教えてくださいm(_ _)m

>Zipはアメリカでは主流になったという噂を聞きましたが、日本では・・・

音楽関係のお仕事ではZIPが主流なのだと聞いたことがあります。
でも、さだかではありません・・・

ちなみにみなさんは、バックアップにMOを使っていらっしゃいますか?
私はCD-Rを使っています。
最近の機種は始めから大容量なのでパーテーションを、システム用・作業デー
タ保存用・そしてバックアップCD用の640M(CD一枚に入る程度)と3つに区切
っています。

作業が終わったモノは、ジャンジャンバックアップHDに落とし込みその中では
作業はせず、当然満タンになってしまうまで削除もしません。そのため、断片
化は起こらなくてよいです。満タンになったらCD-Rに焼き込みます。

焼き込んだ後は、バックアップHDを簡易初期化します。この方法でもうすぐ1
年になりますが、なかなか快適ですよ。あ、でも念のため途中のデータをMOに
落とすことは、しておいたほうが良いです (^-^)

>ただ、新G3は、出たばかりですし、OS8.5で、DTPの仕事上、どのような不都
>合が出るのか?まだ、私は知りません。フォントインストールや、DTPアプリ
>の不都合のウワサはいろいろありましたから、仕事で使うには恐いのが半分。

まさにその通りですねぇ・・・会社のMacは8.1でストップです。
大抵、私の家の7500を実験台にして(苦笑)新しいシステムを入れてみたりニ
ューバージョンのアプリケーションをインストールしてみたりしています。

OS8.5などは発売日の深夜に並んで購入したにもかかわらず 7500にインストー
ルしてみれば、ネット接続時に極端にスピードが下がる(家だけ??)わ、 8
.5.1にアップデートすればカスタムインストールできなくなるわで、まったく
頭にきました(;_;)

新G3はFDDが標準で付いていないのも、気になるところで、フォントワークス
のフォントがインストールできないしスマートメディア用のフラッシュパスも
使えなくて問題が多いのでは??皆さんはどのようにお考えですか??

ところで、私のまわりではQuark派は少ないです。
ページ物が少ないからでしょう(^-^)
ほとんどIllustratorオンリーです。

さて、私からの提案なのですが・・・
クライアントから仕事をうけ、制作、そして文字校正です。
皆さんはどのように文字校正しておられますか?

以前は版下だったので、FAXが主でしたが、最近はDTP化のため上がった原稿に
は当然のように色が付いています。モノクロで出力してもFAXを流すと文字校
正など出来たものでは無いと思います。いちいちモノクロに原稿を作り替える
のも面倒で、思ったより時間がかかってしまいますよね。

私の会社ではインターネット校正をしています。 Illustratorで制作した物を
GIFもしくはJPAGに置き換えて Webサーバーにアップロードして見ていただき
ます。

この方法、結構使えると思いませんか?

インターネット校正にはメリットが結構あります。
 ・アップロードした時点で、リアルタイムに相手にアクセスしてもらい見て
  もらえる
 ・おおまかな色気を確認してもらえる
 ・インターネットにアクセスできる場所ならドコででも確認してもらえる
 ・複数の離れた人にリアルタイムで見てもらえる

ただし、相手がインターネット出来る環境でないと不可能なのがツライところ
・・その他にも良いアイデアがあれば教えてください(^-^)

PS 個人的に「DTP Q&A」というサイトを開いています。
  よろしければご活用ください。
  http://cgi.osk.3web.ne.jp/~u39/ddd/board.cgi/

それではこれからも楽しみにしています。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
 佐藤祐作(U39)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして(^^) よろしくお願いします。

Quantamのファームウェアの件、CANONのサポートの知人に問い合わせたのです
が、FireBawllでファームウェアのリビジョンが 0F0A〜0F0Dまでを0F0J にバ
ージョンアップするものとの事で、この条件に合致しない場合は、問題ないと
の事でした。どこかで入手できるのか?の返事はまだもらえていません(^^;

尚、リビジョンはシステムプロフィールの装置で確認出来ますので、確認して
みて下さい。

私は、MOにバックアップしています。そして、ある程度たまったら、まとめて
CD-Rに焼いています。一度HDにまとめてから焼くので、コピーがめんどうです
ね。

(初心者の方へ、MOも時々メンテナンスしないと、クラッシュする恐れがある
のはHDと同じですので、ご注意下さい。たま〜にMOは壊れないと思っていらっ
しゃる初心者の方をお見受けします(^^; また、CD-Rも取扱に注意が必要で、
ヘタに扱うとデータを壊す恐れがあるんですが、ふだんさわらない方はほとん
どご存知ないみたいです。)

OS8.5で、ご苦労されたみたいですね。私は、いっそ7.6.1に戻そうか・・と、
いまだに思っています。

文字校正をJPEGにしてWebで見るとは、アクロバットキラーですね(^^;
どの程度の使い勝手か、試してないのでわからないのですが、その前に、私の
まわりはインターネット環境の方が少ないです(泣)

会社としても入っていないし、通信できる環境にある相手がいても添付ファイ
ルなんてやった事ない。なんておっしゃる方もいます(^^;
ですので、まだまだ仕事で活用できていない現状です(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●ヨセミテ不安・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
どうも、1カ月前ほどから購読はじめたホルモンせきねといいます。
DTP歴5年くらいで、去年DTPエキスパ取って、広告&書籍メインで企画デザイ
ンやっております。

で、最近起こった事件というのも、仕事で使っていた愛機がとうとう壊れ(な
んのことはない内蔵のバッテリーの寿命だったんですが)急遽、秋葉や雑誌で
新機種G3300か266や9500あたりを探したところ、すべて売り切れあるのはヨ
セミテだけという。

でもFDとかスキャナーとかプリンター、MO、外づけHDすべて使えなくなる、
どうしよ〜。困りました。でも、早くしないと仕事が〜。

って結局ソフマップ中古店でPC8500/180を買いました。そのときヨセミテを買
うとき色々店員にきいいたところ、マック8.5はクオーク4.0、3.3ともにバグ
あり。それも 4.0だと文字間がずれるという致命傷。3.3でもトラップやらな
んかいっぱいある。当然フォトショップにもある。使えないじゃん。

友人はG3を買ってOSを8.1ぐらいにバージョンダウンして使ってるそう。
なんかアップル先走り〜っていう現状ですね。
ではでは。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

バッテリー寿命については、思い出があります。七転び八起きネタなんですが

ずいぶん前なんですが、会社のMACがウンともスンとも言わなくなって、その
時はすぐにピンときてバッテリーを替えたんです。

ところが、その後すぐに自宅のMACがお亡くなりになって、ピンとこなかった
んですね(^^; 約1カ月、買い換えようか・・とか悩んでいました。脈絡もな
くいきなりピンときて、我ながらアキレました。

さて、私の会社でも新G3を購入する事になったようですが、1カ月待ちの状態
だそうです。その頃にはいろいろな不具合が解消されてる事を祈りつつ・・・

『ちなみに昔スタートレックにヨセミテって戦艦がありました。by小坊主』


へ〜そうなんだ(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●今週の「ありがとう」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
●写真を明るく

n o r yさん、江田さん、ありがとうございました。参考にさせていただき、
今後の改善に努めます。
---------

●新企画「今月のテーマにそった座談会的意見交換」

 賛成〜\(^-^)/ で、今月は?

鈴木正治
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
さっそく倉持さんとこ見ました。
いろいろなソフトがあり、さらに開発経過まであり、参考になりました。
これから時々見に行こうと思ってます。
ありがとうございました。
fujikin
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

今月のテーマは、言いだしっぺの赤木さんのリクエストで
「イラストレーター8」についてです。感想、エピソード、TIPS、その他なん
でもかまいません。あなたの一言お待ちします。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち
らまで。
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○購読、解除をご希望の方は以下のアドレスまたは、上記紹介ページでお願
いします。
http://mag2.tegami.com/mag2/
マガジンID:0000004246「DTP駆け込み寺」

○このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し
て発行しています。(http://www.mag2.com/)

==================================
◎「DTP駆け込みML(メーリングリスト)」について

ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、駆け込み寺連動のMLが活動してい
ます。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。

・参加方法
下記メールアドレスに空メールを送信して下さい。
dtpml-subscribe@fan.to

またMLの使い方は下記メールアドレスに空メールを送信すればHELPが届
きます。解除のアドレス等も載っています。
dtpml-help@fan.to

尚、DTP駆け込みMLについては、福田@niftyさんが管理されていて
私(和尚)は一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。
==================================

【あとがき】 rumor@lares.dti.ne.jp

久しぶりの大雪。みなさん、おかわりありませんでしたか?
私は事故にあってしまいました。相手がスリップしてセンターラインオーバー
で横からつっこんできて接触。避けるヒマもありませんでした。

自宅を出てすぐ、狭い道で双方徐行していたのでケガもないし、ゼンゼン大し
た事はありません。相手がおばあちゃんで、気の毒な位、謝られて、修理から
台車まで10割負担していただいたので、あまり実害はありませんでした。

私は、ここ1年半位PHSを持っていたのですが、あまり使わないので先日解約し
たばかり。そんな時に限ってこんな事に。警察や会社に電話しようにも・・
公衆電話って、少なくなりましたね。気が付きませんでした。

その朝は事故が多かったらしいのですが、その現場でも、その時間だけで他に
も接触したらしい人達が話をしていました。驚いた事に、そうしてる時に目の
前で電柱につっこんだ車までありました。皆さん徐行でケガ人は出ていないよ
うで幸いでしたが、九州は雪に弱いですね。

++++++++++++++
お知らせにも書いていますが、メールアドレスやURLは原則として、掲載しな
いようにしています。でも、ご希望があれば載せますので、遠慮無くお申し出
下さい。

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

DTP 駆け込み寺・35号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        1999/2/3 第35号  (毎週水曜日発行)


===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

================================== 

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・文殊の知恵
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

================================== 

【風のうわさ】

-----------------------------------

○QuarkXPress 4.05J 日本語版アップデータ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
使っている人がいるのだろうかと疑問ではありますが、クォークジャパンか
ら「QuarkXPress 4.05J 日本語版アップデータ」がリリースされています。

http://www.quark.co.jp/products/xp_aboutud.html

あの悪名高い、印刷時のダイアログも改善されています。

「プリンタが変更されました。プリンタフォントタブを選び、プリンタのフォ
ントを検索することをお勧めします」というメッセージ表示が必要ない場合、
Ver 4.05では、「以後このダイアログを表示しない」チェックボックスをオン
にすれば、表示されない設定にすることができます。

とのこと。
=========================
川月 現大(風工舎)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ふーちー君の倉持です。おはようございます(^^)

>クォークジャパンから「QuarkXPress 4.05J 日本語版アップデータ」

まだダウンできないようでした(^_^)近日中とありましたが、クォークの近日
中というは半年後か一年後か判りませんので(笑)←笑えないジョーク...

スクリプティング環境はだいぶ改善されたようですが、また新たなバグに悩ま
されては目も当てられない...

AdobeのK2に期待しちゃいます

(宣伝になっちゃいますけど)
 最近、表組作成支援ツールを開発中です。今回は数万人のQuarkXPressユー
ザーの度肝を抜きますよ~(えらい自信だな(^^;))

 TableWorks、FrameStamp、FlexTable、LineManなどのXTensionとは全く違っ
たアプローチで表組を作成していきます。

 表組でお困りの方は一度Webへお越しください....たぶん、きっと、おそら
く、お役に立てると思います...
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

MLからの情報でした。Quarkもまぎらわしいですね。ダウンロードできるよう
にしてから表に出せばいいのに。

倉持さんのご登場には驚きました。もちろん嬉しい驚きですよ(^^)
きっとお世話になっている方も多い事と思います。新開発のツールも楽しみで
すね。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

・新刊情報

 QuarkXPress 4.0J 基礎DTP講座
 プレンティスホール出版 2800円

 QuarkXpress 3.3/4.0スーパーデザイン Macintosh & Windows
 ソーテック社 3800円

 MacとWindowsをつなぐ法
 明日香出版社,1800円

 吉井宏のPainterアスレティクス
 アゴスト,3800円

 一週間でマスターするAdobe Illustrator 8.0 for Windows
 毎日コミュニケーションズ 2000円

===================================
◎広告募集

「DTP駆け込み寺」では広告を募集しています。
詳細はこちらでご確認下さい。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor/koukoku.html

お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
rumor@lares.dti.ne.jp
===================================

【DTP七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい。「DTPを始めた頃の話」大歓迎!
-----------------------------------

●内蔵HDに不良セクタが・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、和尚です。年末ドタバタのスキマにOS8.1にやっとアップした事はお話
しましたが、この8.1。ど~も調子がよくありません。世間サマでは8.1でずい
ぶん安定したとの噂。なんでこんなに頻繁にフリーズするんだろう??

先日、ノートンスピードディスクをかけてみると「極度に断片化」・・・8.1
にしてからもドタバタやってたから、ムリもないなぁ(^^; と、いうことで、
スピードディスクを実行してみました。

すると途中でエラーが出てしまいました。あれ?事前にノートンディスクドク
ターはかけたのに?と思いながらも、実は思い当たるフシが(^^;

ディスクドクターをかけるときは、いつも不良ブロックのチェックをとばして
いたんです。あれ、長いし、起動中に衝撃を与えたワケでもないので、今まで
それで問題なかったんです。

(そういえば、弟子の一休さんは昔、外付けHDをたおして不良ブロックを作っ
た事がありましたねぇ・・あ、バラしてごめんね(^^;)

で、今度はマジメにディスクドクターをかけると、不良ブロックチェックでフ
リーズ(@_@)ひえ~物理フォーマットしてもダメだぁ。

この物理フォーマットでも不思議な現象がありました。
OS付属のディスク設定で物理フォーマットをかけると、時間がかかるはずなの
にすぐ終わってちゃんとマウントされるのですが、問題解決しているワケでは
ありません。それで「0でうめる」という設定にして物理フォーマットすると
案の定途中でエラー。念のためBzクルーでフォーマットしてみましたが、やは
りエラー。

だいたい、ノートン先生はバッドセクタを見つけてマスク(ディスクの悪い所
を使用不可にする)してくれるんじゃないの?今までうまくマスクしてくれた
事がないなぁ。

と、いうことは、作業中にワークエリアとか何らかのタイミングでバッドセク
タにアクセスしてその度にフリーズしてたのかなぁ?こりゃ、HD換えないとダ
メだな(;_;)

で、このHDがQuantamのFIREBALL。MLで「文字どおり"火の玉"」なんてさん
ざんに言われてたヤツでしたが、サービスの人から気になる噂を聞きました。

Quantamの2GBのHDの"ある種の"機種は、OS8で不都合が起き、それを解消す
るためのファームウェア(そのハードウェアを制御するソフト)がある。との
事。御同様のトラブルに出会われた方は、調べてもらったらいいかもしれませ
ん。

不幸にして私のHDはその型番ではなかったのでオシャカにして新品を購入しま
した。LOGOITECの4.3GBなのですが、中身はIBMでした。被害はなかったし、容
量が増えたので、不幸中の幸いだったかも(^^;

そうそう、33号で書いた「線が0ポイントになってたイラスト」を、同じ失敗
をされないように、明らかにしておきます。"具満タン-1"の恐竜のイラスト
「DINO005」です。(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

みなさんにとってはあたりまえの作業でも、その機能を知らないばかりに苦労
することや、目から鱗ってありそうですね。あなたの小ワザを教えて下さい。
-----------------------------------

●Key Commanderのススメ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
> 最近雑誌のCDなんかにも入ってるので見かけたら試してみてね。

私も使ってます。いろいろショートカットを登録しているので、作業効率がず
いぶん上がってます。

欠点は、手が勝手に動いてしまうので他人のマックを使った時の、何もおこら
ない一瞬がちょっと寂しいです(苦笑)

シェアウェアですがユーザー登録する価値はあります。
あとは、ショートカットのキーコンビネーションが増えたら言う事ないんです
が・・・

江田
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ちょっと試してみました。イラストレーター5.5で・・ほぅ!こりゃ便利。
でもPhotoshop5.0では何故か使えませんでした。ダメなソフトもあるみたい
ですね。便利そうなだけにちょっと惜しいです(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
-----------------------------------

●Windowsのデータをそのまま使いたい
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さん、今日は。

私は現在精密機器及び半導体の機関誌に取り組んでいます。
その中で図表の扱いに四苦八苦しています。

というのも、クライアントからはWindows及びDOS-V系のマシンで Excel、Word
PowerPoint等のソフトを使用して作った図や表組みのデータを受け取りますが
MACでは開けません。

仕方ないので今は、データと一緒にプリントアウトした紙をもらい、スキャニ
ングの後、下絵にしてトレースし、印刷にまわしています。

しかし、点数が多いうえに精密なものなのでクライアントが作ったデータをそ
のまま生かせれば良いのに、と悩んでいます。これを解決する手だてはありま
すか?

MAC版の同ソフトを買えば、データを開くことが出来て、かつそのまま印刷出
来るのでしょうか?

そもそも上記のソフトがイラストレーターと同じ感覚のドローソフトなのか、
フォトショップのような解像度が絡んでくるソフトなのかさえも知らないので
疑問はつのる一方です。

イラストレーターver.8へのアップグレード案内に、ハイブリッド版に変更も
可能と書かれてあるのを思い出しました。

会社には1台、WINDOWS95が入ったパソコンがありますのでもし、WINDOWS版を
入手すれば問題のソフトで作ったものを一旦WINDOWSの方で開いて、イラスト
レーターに落とし、それをMACに持ってきて加工するということが出来るので
しょうか?

でも、そのパソコンにはExcelもPowerPointも入っていません。 Wordもかなり
旧いバージョンだった気が...。ということは、開くことすら出来ないので
しょうか?

どなたかご教授ください。よろしくお願いいたします。

エイジ

追伸:もし以前に同じ内容が取りあげられていたら、
すいませんが該当のバックナンバーをお知らせください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

バックナンバーを気にされなくてもいいんですよ。同じ話題を寄せていただい
てもかまいません。新規読者は毎週増えていますし、編集者の私が忘れてるく
らいですから(^^; 

Win~MACへのデータ受け渡しというのは、外部からのものであれば、なおさら
やっかいな物ですね。自社内にそのソフトなどがあれば、研究もできますが、
先方にさまざまなファイル形式でのデータ書き出しをお願いしても、なかなか
伝わらなかった経験があります。

方法としては、PDFを使う。これは13号あたりに話題がありますが、先方で
PDFにしてもらうということになりますのでむずかしいかな・・?。

それから同じソフトを購入するとか、ちょっと変わった所では、3号のあとが
きで実験報告したWindows付属のイメージセッタのドライバでEPSファイルを書
き出しちゃおう。なんてものもありますが、Win-MACで同じフォントを使わな
いと文字化けの問題もあると思います。テキストファイルをもらって、文字だ
け別に編集って手もありますけど、なるべく楽な方法がいいですね。

みなさんはどんな風にWIN~MACの受け渡しをされてますか?
それぞれの環境で、さまざまな方法があると思うんです。いろんなお話をいた
だければ、その中から自分に合った方法や新たな発見があるかもしれません。
ぜひご意見をお寄せ下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●ファンクションキーの使い方は?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
みなさん、和尚さん、こんにちは。初めてのYAMA です。よろしくおねがいし
ます。

パソコン歴10年以上、MAC歴6年、DTP 歴6年のわたしでも、ここのサイト
は超レベルが高いので、見ている分には、とっても参考になりますが、いざ、
自分が参加するとなると、二の足を踏んでしまいますネ。

ひとりでSOHOしているもので、情報は、もっぱら、雑誌と、こういうサイトか
らのものが、中心となっています。

ですから、DTP6年もやっていれば「当然知っているようなこと」も、「どう
やるんだろう?」ということが、よくあります。(^^!

バックナンバーの一号に載っているQXでの Command+Option+Shift+Kで宇宙人
が出てきて「アイテムを消す」ワザは私も知りませんでした。最近マックユー
ザーの仲間に入ったやつに自慢してます。

ところで、質問ですが、最近キーボードを買い替えました。
FILCOのMAC OSというやつですが、F1からF15までキー拡張(というのかな)
がついていますが、どうやって、ここになにをいれられるのか、説明書があり
ませんでした。どなたかおしえてください。シエアウエアかなにかでみつける
のでしょうか?よろしくおねがいします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こちらは掲示板にいただいた投稿です。いらっしゃいませ、バックナンバーま
で読んでいただいてありがとうございます。
けっこう面白いでしょ?量が多いのが玉にキズですけど(^^;

F1~ってキーはファンクションキーですね?私も詳しくは知らないんです。
MS-DOSの時はF3キーがコマンドの再入力などの決まりがありましたが、MACで
の決まり事ってあるんでしょうか?

Photoshopなどで、ショートカットをファンクションキーに登録できるので、
アプリに依存するのかな?と思っていたら、MATSUYAMAさんからも投稿いただ
きました(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

はじめまして。印刷会社でDTPやっております。

ファンクションキーですが、QuarkXpressですと、最初からいくつかの機能が
割り当てられております。

パレットの表示・非表示の切り替え、アイテムを前面、背面に送る、ガイドの
表示・非表示の切り替えなどなどなど。 3.3ですとパッケージに機能を一覧す
るテンプレートが付いておりました。(キーボードの形によっては使えないけ
れど)

このようにアプリケーションで最初から用意されていない場合は、 Quickeys
などのマクロ作成ユーティリティを使って、自分で割り当てて使います。なれ
れば便利ですよ。
MATSUYAMA
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●MACのグレードアップは?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
> ●OCFとCIDの違いは?
は、ありがとうございます。とても分かりやすく教えてもらえて、うれしいで
す。

> ●MACのプロテクトは?
これは本当にこわいですね。自分の会社はそんなに台数ないので気になりませ
んけど。でも後ろのケーブルを抜いておくとは凄い対策法ですね。でもコレが
一番いい方法かなと思いますね。

質問なのですが、自分の会社では使ったデータをMOに入れておくのですが、
(誰でもそうですね。)そのMOを開けたら230MBの内、140MB以上
入っていたのに、MOの名称が「New Disk」になり、スッカラカンとなってま
した。自分の知っている限りの対策をしたのですが効果なしでした。
 これからもおこりえる事だと思うのですが、対策法は無いのでしょうか?

あと一つ、会社のMACのグレードアップを調べて欲しいといわれたのですが
どうすれば良いのでしょうか? 
今は、機種が7500/100、OSは今だに7.5.2、メモリーは平均して120MB位、ソフ
トは3種の神器がメインですね。基本的にはQuarkですけど。
上司が言うには基盤は変えても良い、近くに外付けHDを買う、らしいのですが、
自分は基盤の値段なぞは良く分かりませんので、詳しく教えてもらいたいので
す。

できれば、メールマガジンの中に和尚様のメールアドレスを復活してもらいた
いですね。この前は過去のメールマガジンの中から探し出しました。
Mt.STAR
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、CIDについては、肯定、否定の御意見ともになかったので、チョッ
ト心配です。ケーブル抜きは、まぁ一番手っ取り早い盲点かな?と・・(^^;

MOはラベルは書いていらっしゃったんですよね?ラベルが付いてないと中身
だけ入れ間違えたりすることもありますから(^^;

MOが壊れたとすれば、ファイルが開けなくなる。認識しなくなる。等が起こ
りますが、名称が勝手に「New Disk」になる事はありません。この現象ならば
間違って初期化してしまった疑いが強いですね。

MACのグレードアップカードについては、日経MACなんかの新製品によく載
ってます。もし、バックナンバーが入手できるのであれば、先月号(1999/1月
号)にG3カードの比較の記事が載っています。ここに転載するのは、少々無理
があるので、本屋さんに申し込んで会社の経費で買っちゃいましょう(^^;
ハードディスク増設の記事も載ってるので、ちょうどいいかもしれません。
もし買えないようでしたらご一報下さい。

記事によりますと、7500用だと、220MHz~400MHzまで色々な製品があるようで
す。値段も10万~20万位ですね。

それから、メールアドレスは巻末の「おしらせ」にあるんですが、わかりにく
かったでしょうか?投稿を呼びかけておいて、メールアドレスがどこに書いて
あるのかわからないなんて、すっごくマヌケでした(^^;
今回から、あとがきにも載せる事にします。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●新しいパソコンについて教えて欲しいのですが。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは。この頃は読むだけですが(1号から読んでますので)いつも楽し
く読ませていただいています。

随分前に、Quarkのドングルのこといろいろ教えて頂いてありがとうございま
した。結局泣き寝入りとゆーことに決定しました。次回そのIDのソフトを使
用するときはアップグレードしましょう・・・ということで。

今回も教えていただきたいことがあって、取り急ぎメールしました。今月パソ
コンを新しくしようと思っているのですが新しいG3マシンのどれにしようか
と迷っています。

今回のマシンは全てFDドライブが付いていませんが普通もうあまり使わない
モノでしょうか?
他にもZipドライブが付いているものがありますが、現在やり取りで使用す
るのはもっぱらMOなので、Zipドライブ、これからは普及するのでしょう
か?(私の周りで見ないだけでしょうか?印刷の現場などでは当たり前になっ
ているのでしょうか?)

あと、今まではマックのキーボードは別売だったのでいつも拡張キーボードll
カナをしつこく使い続けてきたのですが、今回は附属としてUSBキーボードと
マウスが付いてくるようで、あの透明な丸丸したマウス~・・・と思うと、使
っている人はどうなんだろう??とちょっと想像を絶したもので。持ち辛くな
いものでしょうか?

本当はいけないのでしょうが、新しいモノ嫌いなので(パソコン関係特に)な
んだか透明な筐体も何もかもが不安です。詳しくなくても結構ですから、何か
ご存じの方は教えていただけないでしょうか?

※実は現在使用しているOSも7.5.5なので、それが一足飛びに 8.5.1になっ
てしまうのも、益々不安を煽ってくれます。(泣)

しみずまり
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

お久しぶりでした。1号からのお付き合いだったんですね。
FDについては、ほとんど使わないとはいえ、ないと不便ですねぇ・・
私はこの駆け込み寺をフロッピーで持ち歩くので、それだけでも不便です。

Zipはアメリカでは主流になったという噂を聞きましたが、日本ではさっぱり
なようです。MOが先に普及してしまったからでしょうね。先の事はわかりま
せんが、今の所、MOを淘汰してしまうような勢いは感じません。

ただ、新G3は、出たばかりですし、OS8.5で、DTPの仕事上、どのような不都
合が出るのか?まだ、私は知りません。フォントインストールや、DTPアプリ
の不都合のウワサはいろいろありましたから、仕事で使うには恐いのが半分。
使ってみたいのが半分・・は好奇心ですね。

キーボードとマウスは、幸いなことに新G3にはADBポートが残されているの
で、今までのモノが使えるはずです。iMacにはADBポートがないので、Quark動
かないだろうなぁ・・というのが、私が買わない理由です。(和尚)

『ウソです。ただの、金欠病+奥さんが恐い病です。iMacのCMは目を輝かせ
 て見ていました。by小坊主』

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●似てるソフトの比較
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ぼくのまわりでも、ほとんどがQuarkです。
うちの会社内だけでは100%Quarkです。

PageMakerの方は、マニュアルや小説みたいなページものを手がけてるところ
は使ってるみたいですね。昔はそれこそ、DTPはQuarkという感じでしたが、今
は PageMakerも進歩してきたし、価格等の入手のしやすさからもこれからどん
どん増えるんじゃないでしょうか。

「AdobePublishing Collection」(駆け込み寺34号「風のうわさ」参照) も
出てしまいますしね。ちなみに、わたくしはQuark好き人間(笑)


>Photoshop/LivePicture

LivePictureを使ってるって方は、そういえばお会いしたことないです。
デモを見るとなかなかよさそうなのですが、やはり、Adobeのネームバリュー
と PhotoShop自体の完成度の高さでしょうか・・・


>Illustrator/FreeHand

ぼくのまわりでの比率は、9:1ぐらいです。 FreeHandユーザーの方もほとん
ど見かけません。両方持ってるって方はいらっしゃいますが、 FreeHandオン
リーという方は見かけないかも。

以上、わたくしの近況でした。

__. n o r y .. ._______s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

そうですね。2番手(?)とはいえ、どれもメジャーなソフトなので、もう少
し見かけてもいいと思うんですけど・・・(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●キリヌキのデータはEPSでないと駄目?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
出力サイドの環境にもよるようなので、はっきりとしたことは言えませんが、
基本的にQuarkの場合、EPSとTIFFはフィルム出力しても大丈夫なはずです。で
すので、ロゴ等をTIFFで扱うのは正解だと思います。

Quarkで、色も変えられますからね。
モノクロ2階調で解像度が出力機の解像度(2400dpiとか3600dpi)あれば、ア
タリじゃなく、ホンチャンデータとして使えます。モノクロ2階調だったらク
リッピングパスも必要ないです。

ただし、出力側によっては、貼り付けデータがEPSとTIFFが混在しているのを
嫌がる所もあったりします。なんでかはよくわかりませんが、トラブルの素に
なるそうです。

もし、簡単なロゴのようなデータでしたら、 Illustratorの練習だと思って、
トレースしてしてみてはいかがでしょうか?時間がおしてると、そうも言って
られないかもしれませんが、とても勉強になると思います。

イラストレーターのトレーニングになるのはもちろんですが、デザイナーとし
てだったら、文字の形状を把握する勉強にもなるし、数を重ねていったら、フ
ォントデザインのなんたるかが見えてくるかもしれません。。。たぶん

ぼくは、8年ぐらいDTPやってますが、今だに練習をかねてトレースしたりする
こともあります。

でももっぱら最近はデータでロゴくれるところが増えたので、その数は減って
しまいました。あぁ、だんだん楽になってくな・・・(笑)

__. n o r y .. ._______s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
>Page MakerはTIFFのクリッピングパスがく唯一のアプリ?

Quark4.0からはOKです!

>TIFFの場合Quork上で着彩できるので便利なのですがクリッピングパスが 利
>きません。

そのロゴと言うのはグレースケールじゃないといけないのでしょうか?
1bitのモノクロ画像なら、パスはいりませんよね?

>TIFF入校の注意点を教えていただけると幸いです。

画像の濃度が浅い部分が欠けてしまう。
対処法は画像ボックスに白などの色をつける。
以前、これをバグと書いてしまいましたが、立派な仕様です

江田
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ひええ、すみません。Quark4はOKなんですね(^^;
しかし「ホンチャンデータ」という言い方、私のトコだけじゃなかったんです
ね。親近感、親近感(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●MACのプロテクトは?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
>作業した私のデータをHDから捨ててしまう人間が現れたのです。

これは、問題ですっ!
和尚様の言われてるように、こんな人間が社内にいてはマズイですよねっ

一応、役にたつかわかりませんが、こんなソフトを見つけました。

「ShutOut」
パスワードを入力しないと起動できなくするセキュリティソフト
http://www.vector.co.jp/vpack/pickup/mac/util/security/index.html
フリーウェアなのがうれしいです。

ぼくは使ったことないので、わかりませんが、ちょっとMacに詳しい人だった
ら、裏技で起動できると思います。
なので、決定的な解決策にはなりませんが、パスワード入力がでてきたら「チ
ェッ」ってあきらめるかもしれないので、有効かもしれません。でもずる賢い
ヤツには利かない・・・

あと、フォーマットソフトの「B'sCrew」だと、ボリュームごとにパスワード
を設定することができます。(他のフォーマッタでもできると思います。)

パスワード入力しないとマウントしなくなります。
で、例えば作成したデータだけを別なパーテーションに入れて、そこにパスワ
ードを設定しとけばデータは守れると。でも、システムが入ってるパーテーシ
ョンにパスワード設定しちゃうと起動できなくなると思うので(たぶん) Mac
そのものを使えなくするのはできないかも。

__. n o r y .. ._______s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/util/security/index.html

に色々あります
ここじゃないかも知れませんが、機能拡張を読み込み禁止にしても機能すると
言う強力なものもあります

関係ありませんが、自宅のマックには起動のための鍵がついてます

江田
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いろいろあるんですね。スゴイなぁ。私も小坊主クンの魔の手(バックナンバ
ー12号「ちょっと悪どいイタズラ」参照)から予防するために使おうかな(^^;
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●スミのせの指示は?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
>CMYK100%にしておけばいいような事をとある印刷会社の出力指示に・・・

もっと詳しい人が多分コメントしてるだろうと思いながら書きます
400%になるような指定はしない方が良いでしょう
C50%とか入れれば十分な気がします

江田
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

うむむ、反響が少なかったですね(泣)
とにかく、400%は印刷担当者からは嫌われますね。先日も入稿データでバッ
クまっ黒総ベタ。よく見るとCMYKすべて100%。やっかいなことに、いくつか
のオブジェクトがグラデでバックに溶け込んでいる。つまり、CMYKすべて100
%のベタに向かったグラデーション・・・頭かかえてしまいました。

初心者のみなさん。画面で見えるモノがそのまま印刷物にはならない事もある
という事をご理解下さい。たとえば、上記の総ベタの上に、明朝で文章を白抜
きで入れた場合、画面上ではなんら問題ありませんが、実際の印刷物では見当
ズレなど起こり「こんなはずじゃ・・・」になる事ウケアイです。

ちなみに、なんでK100%にC50%を入れるかというと、K100%だけでは濃度不
足で浅くなるので、C50%入れたりするのです。でも、その中に上記のようなグ
ラデがある場合、K100%+C50%ではグラデの部分が青っぽくなるので、CMYそ
れぞれ30%ずつ入れる等の方が上がりが自然です。ケースバイケースですね。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●写真を明るく
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
色のトーンで言うと「明るい」は「bright」、「薄い」は「pale」。
明らかに違うトーンなわけで、さらに「明るい(bright)」は「鮮やか(vivi
d)」とも違う。画像の場合もそうです。やはり「明るく」と「薄く」は違う。

「明るく」という指示を「薄く」してしまうのは、言葉の意味からみてもおか
しい・・・と思います。まして単純に半調に仕上げてしまうのは、制作側のミ
スか、技量不足か、いいかげんなのか・・・オペレーションセンスを疑ってし
まいます。「明るく」=「薄く」なんて絶対常識じゃないですよっ

単純に画像全体を明るくしたい・・・という場合は「全体明るく」と指示する
しかないです。
ただ、どの程度明るくなのかはできるだけ細かく伝えた方がいいと思います。

ここで難しいのは、あまり細かく指示しすぎると、例えば「イエロー15%落と
す」「シャドウを10%落とす」とか、具体的に作業内容まで指示してしまうと
作業する側は当然その通りに作業してしまうので、やってみたら違った・・・
なんてことにもなってしまいます。

例えば、空と山と森のような風景の場合、
「抜けるような青空にしたい。」=「空の色、青く明るく鮮やかに」
「でも雲の立体感は残したい。」=「雲は立体的に、コントラストイキ。」
「できれば緑も鮮やかにしたい」=「緑を鮮やかに、ハイライト強調」とか、

左側は思ってることで、右側は指示のつもりですが、左側の思ってることの方
で指示しちゃってもいいと思います。

重要なのは、あいまいなニュアンスを理解してもらうことであって、作業内容
はプロに任せるのが正しいと思います。「明るく」という指示も、補色を取り
除いたら明るくなるのか、レベルをあげたら明るくなるのかそれはプロの判断
ですから。

具体的にサンプルなんかをつけるとストレートに伝わるので効果的です。伝え
る側も受ける側も、どちらも正確に認識しあう努力が必要なんじゃないかな?

__. n o r y .. ._______s
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

>Photoshopでは「イメージ」→「色調補正」→「色相・彩度」で彩度や明度、
>「イメージ」→「色調補正」→「トーンカーブ」、「イメージ」→「色調補
>正」→「明るさ・コントラスト」などの沢山の調整方法があるというのに・

上記を見てピンときました
こういう場合は、「鮮やかに」とか「濁り抑える」じゃないですか?
単に「明るく」だと鈴木さんがおっしゃる「薄い」になってしまうと思います
如何でしょう?

江田
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
>要は「意図が伝わるか?」ではないでしょうか

和尚さんのおっしゃるとおりです。僕は少々(?)思い込みや伝わるだろう、
で指示してしまうことがあります。僕の場合「やや」を「ほんの少し」と考え
ていたんですが人によっては異なる場合があるようで・・・以後気をつけるよ
うにします。

>出力側とよく相談されるのが一番だと思います。

これについては・・・現在の会社のしくみからはできないことになっているの
で・・・今後改善したい部分ではありますが・・・(i_i)

鈴木正治
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●バージョンアップは必要?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
?番弟子のGOUと申します。以下の文書はあくまで私見です。

バージョンアップについてですが、アプリケーションの種類とかにもよります
が、これは基本的にするべきだとおもいます。ただし幾つか条件付きです。

一つ、バックアップをとる(基本かな?)
二つ、インターネットなどを利用し、情報収集につとめる。
三つ、懐具合と御相談。

まあ、バージョンアップして派手な機能が付くのであればしやすいのですが、
困るのが、ちょこっとした機能アップによるバージョンアップ。

これもするべきだと思います。最近はそうでもありませんが、昔あったのが一
回バージョンアップしないだけでアップグレードサービスからはずされるとい
うもの、後から知ってあわてて申請してもサービス期間が終了しているという
のもありますので御注意を。
(まあAdobe系とかは大丈夫だとおもいますが......。)

しかし、上で偉そうに「バージョンアップした方がよい」などと言っておいて
私は未だにフォトショップ4.0&イラストレーター5.5ユーザーです(笑)

これにもいろいろと訳がありまして、両方ともバージョンアップはしたのです
が、フォトショップ5.0はタブレットでうまくブラシが使えない・勝手に色を
かえる。イラストレーター7.0は重たい・ショートカットが変更された。
などの理由で使用していません。

上記のような問題は、実際にソフトを触ってみなければわかりません。実際に
損をしたのでは?と思われるかもしれませんが、後々のことを考えるとバージ
ョンは上げておくべきだとおもいます。それは、ユーザーサポートとシステム
(MacOS)のバージョンアップに関係します。

まずユーザーサポートから、
皆さんがアプリケーションを使用中になんらかのトラブルに見舞われたらどう
します?
たいていの人は他の人に質問するとおもいます。でもその人達にも解らなかっ
たら、その後はもうアプリケーションを作った会社のサポートに電話するしか
ありません。ここでアップグレードしていないと問題が発生します。そう古い
バージョンだと質問を受け付けてくれないことがあるのです。(この問題はす
でに、Adobeがイラストレーター5.5以前のサポートを止める、と8.0のアップ
グレードのお知らせに書いていることからもわかります。)

次にシステムの件。
バージョンアップしないと、いつの日か、そのアプリケーションは動かなくな
る可能性があります。それはなぜか?
それは、システムが常にバージョンアップしているからです。MacOSが8.0にな
ったとき動かないアプリケーションがありました。Windowsが95になったとき
にもたくさんありました。アプリケーションとは結局、システムの上で動いて
いるものです。ですからアプリケーションもシステムにあわせてバージョンを
あげてやる必要があるのです。

また、周辺機器との相性を気にされているようですが、これは世程メジャーな
周辺機器じゃないと事前に情報を察知するのはむづかしいです。しかし手がな
いわけではありません。ソフトのバージョンアップが発表されて、一月くらい
したら、その周辺機器メーカーのホームページを覗いてみましょう。致命的な
エラーがあるときは、なんらかの情報が書き込まれているとおもいます。

と、えんえんと書いてきましたが結局、バージョンアップして使えなくても、
和尚さんのように使いたい機能だけ使うと言う手もあるので、資金に余裕があ
るのならばバージョンアップしたほうがいいのではないでしょうか?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

和尚様、こんにちは

バージョンアップすると、新機能などを勉強しなければいけない、という問題が
ありますね。勉強をする暇のないお忙しい方には苦しいかも。私はバージョンア
ップマニアですので、暇ができたら即、です。
でもOSは8.0のまま......。8.5はなんか怖くありません?(^_^;

蛭川 綾子
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

8.5は少し恐いですね。だから仕事ではまだ様子見してます。

現状のままでいいんですけど、便利な機能などが新OSに付いたりしてバージョ
ンアップすると、今までのソフトが動かないなんて事はありえますね。

モリサワがCIDフォントでプロテクトフリーに踏み切ったという噂をききまし
た。たとえ話ですが、そういった新しいものが古いものを淘汰してしまった場
合、時代の流れに目をそむけていると、気が付けば外部とのデータやりとりが
できなくなっていたなんて事もあるかもしれません(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================
【文殊の知恵】

駆け込みMLからの話題をおとどけします。大幅にカット・編集してありま
すし、一部にすぎませんが、雰囲気をお伝えできれば幸いです。
-----------------------------------

●濃い色のカラーチャート
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんばんは。赤木です。質問です。

カラーの印刷物を作るとき、カラーチャートや、チップを見ながら色を決める
のですが、濃い色のチャートってありますか?(パステルカラーのは見たこと
があります)

例えば、CとMの100パーセントづつならチャートがありますが、私が欲しいの
はCとMとYのそれぞれのバランスのチャートに墨が60パーセント以上入った色
はどうなるのか?という表が欲しいのです。

現実的にはあんまり墨を入れると黒になってしまうとか、いろいろあると思う
のですが?

DICのチップにプロセスカラーの割り合いが載っているものがありますが、そ
れでも濃い色はあんまりないのです。

こげ茶色に変化が欲しいときとか、黒に近いけど、黒じゃない色を選びたい時
あるといいのに、、、と思うことがよくあります。今までは自分である程度決
めた色に墨のパーセントで変化をつけていましたが、見比べたいなーと思いま
す。

御存じの方がいらしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

あまり期待しないでほしいのですが
墨を混ぜた濃い色のチャートものっているのは、
河出書房新社の
『カラー・チップ事典 PART 1』『カラー・チップ事典 PART 2』
『ザ・カラー 色と配色の事典』でしょうか。
全部あわせても8000円ぐらいです。
少し大きい本屋だったら置いてあると思います。
================================================================
川月 現大(風工舎)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、noryです。
BLの入ったカラーチャートではありませんが、わたくしのお勧めカラーチャー
トをご紹介します。

『1024 color selector』
 発行:株式会社GE企画センター(価格:??)

DICのインキ。175lpi。
縦長の手帳タイプのサイズで使いやすいです。
普通のカラーチャートのように 10~100%の掛け合わせで分類してるのではな
く、色相及びトーンで分類されているので、配色計画に非常に便利です。

残念ながら?CMYだけの掛け合わせだけですが・・・
「マット紙版(表紙:赤)」「コート紙版(表紙:黒)」の 2冊が出てますの
で、両方そろえとくと良いです。価格は1冊\2000~3000だったと思います。す
みません忘れてしまいました。。。

 * * *
蛇足かもしれませんが、カラーチャートを選ぶ際に、意外と線数を気にしない
人って多いです。175lpiで刷られてるのか150lpiなのかとかです。

線数によって当然同じパーセントでも色が変わってきますので、その辺は注意
した方がいいと思います。最近の印刷物は175lpiが主流なのかな...
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは! 小坂@製版屋です。

本件に対する的確な答えではありませんが、一応目を通していただけると幸い
です。長文ですみません・・・。

うちの会社では50%までのスミが入ったカラーチャートを用意してあります。
自社で制作したものなので販売もしてませんし、予備もありませんので差し上
げる事はできません。m(_"_)m

ということで、印刷会社や製版会社では自前のカラーチャートを用意している
場合がありますので、一度相談してみてはいかがでしょうか?

実際問題、こげ茶色のような、4色の掛け合わせで再現される色が広範囲に使
用される場合には、印刷機上で裏写りの原因となり問題が多いです。校正機は
普通1色づつのドライプリントですから裏写りはしません。(まったく無いわけ
じゃないです)

ところが本機での印刷は一気に4色以上刷りますから、この問題は深刻になり
ます。で、その恐れがある場合パウダーを余計に吹くとかするようです。する
とこのパウダーがこんどはそのインキの部分に付着してしまう事もあるようで
・・・。

これを防ぐために、特色1色追加してしまう事もあります。もちろん新しく版
を起こす製版代、インキ代等はこちらもちです。目安としては4色のアミの%
の合計が300%あたりを超えると、問題になってくるようです。もちろん紙にも
よりますが・・・。

例えば、カレーやチョコレートのパッケージを受注した時はこれで非常に頭を
悩ませます。4色のバランスがちょっとでも崩れると、甘口カレーが辛口カレ
ーに見えてしまったりします。そのためセピアのインキで補色を入れたりしま
すが、その後のプレスコート加工などでも色が変化するため、補色の色の選定
とか、その補色版の分解については経験と勘、といえば聞こえがいいですが、
実際にはスキャナオペレータ、レタッチ担当者、印刷機長、調肉(インキ練り)
担当者で話し合って決めます。

セピアの色はとても難しい色です。長文失礼しました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

塩川と申します。 DTPMLには最近加入させていただきましたので、新参者です
が、よろしくお願いいたします。

実は、私は色見本帖メーカーでカラーチャート類を企画・制作しております。
濃い色のチャートに関して話題になっていたようですので、メーカーの者がML
で発言していいか不明ですが、ちょっとだけ書いちゃいます。メーカーの発言
は問題があるようでしたら、どなたか御指摘下さい。以後気をつけます。

まず、残念ながら、そこまで濃い色のチャートはありません。
墨の網点面積率は上限で50%までの製品しか上市していません。

上市していない理由はご想像の通りです。
また、小坂@製版屋さんのご指摘も弊社の見解と一致しています。

製品開発上の、この10年位の傾向としては、色コマを色相別に収録する編集方
針があります。

noryさんからご紹介いただいた、『color selector 1024』
発行:株式会社ジーイー企画センター(価格:2,000円)

は、この方針の初代の製品です。
以降、何タイトルか、色相別の製品を上市しています。
この種の製品は色相別に彩度、明度のバリエーションずつかためて編集してい
ますので、今回、ご要望の低彩度色は探しやすいはずです。ただ、高濃度色を
ご希望のようですので、ちょっとはずれるかもしれませんが・・・

それから、ここ10年位の開発傾向としては、黄紅藍の3色だけで色を作り、墨
版は使わないようにしています。プロセス4色で写真を分解しても、墨版はほ
とんど入っていないことと同様にCMY3色で大抵の色が再現できるはずという見
解です。

以上、メーカーが発言するのは、宣伝っぽいかなとも思い、躊躇していました
が、弊社の製品まで話題に昇ってしまいましたので、思いきって投稿してみま
した。なんか、くどくてすみません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは、この MLの管理者、福田です(なんもしてないけど)。

ひょっとしたら他にも発言を躊躇しているメーカーの人がいるかもしれないの
で書いておきます。

まったく問題ありません。むしろ現場や開発に携わっている人の意見が聞ける
ことは非常に重要だと考えますので、ぜひとも積極的に参加してください。

ここで出たアイデアとかが機能として組み込まれたりすれば、それはそれでう
れしいですし。:-)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

『DTP駆け込み寺誌面も、MLの考え方に賛同致します(和尚)』

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【読者の広場】

-----------------------------------

●はじめまして
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いつも楽しく、かつためになる情報、ありがとうございます。

MLも申し込んではいるのですがROMってばかりですみません。

やはり業務等で直接関係ない仕事をしているのでなかなか発言する勇気がでま
せん。

いまの仕事はアドレスにもあるように某(某になっていない!)放送局にてド
ラマ関係の仕事をしています。

事務、雑務、使いっぱしりが主な仕事です。
多少広報のための紙媒体作成で、校正のまごうけや葉書の作成などで印刷所と
やり取りしなければいけないことがあり、その時になにもしらないと進まない
ので、勉強したりはしましたが。

今の仕事は契約で、今年の12月で終了予定です。
これを機会に念願のDTPの仕事がしたいとは思っているのですが経験がないう
え、歳をくっているのでなかなか・・

とりあえずスクールかよう予定ですが、それではうまく就職できないかも・・
・というのは以前のメルマガでもありましたね(笑)

アルバイト口を探すのもなかなか、難しいなあと考え込んでいる毎日です。

と大変前置きが長くなってしまいましたが本題です。

先日の駆け込み寺にてマックのプロテクトの話がありましたが

フリーウェアでLoginGatekeeperというものがあります。
マック起動時にパスワードを要求するのでパスワードを知っているひとしかつ
かえないというわけですが、いかかでしょう。
増田純さんというかたが作ったソフトで、

http://mirror.vector.co.jp/ftp/common/mac/util/security/00_index.html

でほかにもいろいろあるようです。

ただ、機能拡張をはずしてマックをたちあげれば、意味がないので駆け込み寺
にのせて、その人物によまれてしまうとどうしようもないとは思いますが・・

これからも発言はできないかもしれませんが、楽しみに読んでますので
よろしくお願いします。
******************************************************

(某)ドラマ番組部 長浜美奈子
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

長浜さん、いらっしゃいませ。アドレスを載せていいのか、テレビ局の名前を
出していいかどうか?わからなかったので、勝手に(某)にしちゃいました。
また、本来ならばお答えをいただいたコーナーに載せるべきなのですが、近況
を書いていただいてるので、こちらに載せました。いろいろ勝手してスミマセ
ン。

近況のお話ありがとうございます。ドラマ関係の方が読んで下さってたとは意
外でした。どのようにDTPや印刷とかかわっていらっしゃるのか?興味深い所
ですね(^^; 他にも意外な異業種の方、いらっしゃるのかなぁ?

日頃のお話でけっこうですので、また、聞かせて下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●新企画「今月のテーマにそった座談会的意見交換」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
赤木さんからご提案いただきまして、月単位でいろいろなテーマでの投稿を募
ろうと思います。

たとえば、イラストレーター8.0の月とすれば、気に入った機能、不満、パッ
ケージの印象、マニュアルの感想、前バージョンとの比較、失敗談、こんな事
したらこんなエラーがでちゃった!買えないんだけどあこがれてる。私の買わ
ない理由は・・・(^^;等々。一言でも結構です。

アプリに限らず、機種構成、MLで話題にあったHDのパーティションの切り方、
画像管理の方法、使用ユーティリティやフォント。・・・ちょっとハズれて地
方振興券にモノ申す。野村阪神は・・は行き過ぎ?(^^;

私の仕事ってのも面白いかも。印刷と一言でいっても多岐にわたり、その仕事
ならではのご苦労もあると思います。

という所で、テーマを募集します。いただいたテーマはためておいて、順次
「今月のテーマ」としてお知らせします。ただし御意見の集まらなかったテー
マは、月途中でもテーマ変更します。また、タイムリーな物はその都度出す事
とします。御意見をお聞かせ下さい。

タイトルが長いなぁ、何か考えておきます(^^;(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2~3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○「DTP駆け込み寺」
http://www.dtptemple.org/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○「DTP駆け込み寺」掲示板
http://www.dtptemple.org/index-keijiban.html

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
http://www.dtptemple.org/guide/contact.html
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

==================================

【あとがき】 rumor@lares.dti.ne.jp

巷では、携帯電話にメロディを入れるのが流行ってるとかで、小坊主クンが本
まで買い込んできました。で、何入れるの?え?競馬のファンファーレ?

なるほど・・彼は馬大好き人間で、競馬放送を見るのを目的としてケーブルテ
レビまで引いた人でした(^^;

女房までが「ドリカムの新曲入れて」などと言いだしました。譜面もCDもな
いのに・・・。
どうせ、昔のBASICのPLAY文みたいなもんだろ。と思ったら、これ、音の「長
さ」ってものがないやん・・・。ここでも、マニュアル読まない本領発揮でし
たが、こりゃわかりませんねぇ。

なになに?「一番短い音に合わせて」だって?んじゃ16分音符と仮定して、4
分音符は並べてつなぐの?へぇ~いろいろあるんだ。128音まで入力可能なん
て書いてあるけど、これじゃあまり長くは入りませんね。ま、ガマンしなさい
と、フォークギターを引っぱり出してうろ憶えで入力・・

え?オリジナルとちょっと違うって?仕方ないでしょ。
でも世界で一つだから・・・・そういう問題じゃない・・・かな?(^^;

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺で検索



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31