DTP 駆け込み寺・ 811号 テキストフレーム設定したものを分割

| トラックバック(0)
DTP 駆け込み寺・ 811号
●写真素材 CD-ROM素材集 スポーツ
●psdデータの一部が消える
●定規ガイドについて
●InDesignの[置換形式]について
●テキストフレーム設定したものを分割


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━━
業務用デザイン年賀状 2015年 未年(ひつじ)
-----------------------------------
全250点の年賀状デザインテンプレートを収録。
ファイル形式:EPS
定価9,990円(税込)→特別価格9,072円(税込)
http://www.explode.jp/s/gaou/gaou2015.html
-----------------------------------
販売 G&Ecorp http://www.explode.jp/
即日出荷 送料無料 代引手数料無料 後払いOK 領収書発行OK
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




===================================
[[[[[[[[[[[[[   DTP駆け込み寺  ]]]]]]]]]]]]
   2014/12/9 第811号 (毎週水曜日発行)   発行部数 11,941
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・メーリングリストURL http://www.dtptemple.org/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。

混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○風のうわさ
●写真素材 CD-ROM素材集 スポーツ

○七転び八起き

○ちょっと便利な小ワザ(Tips)

○聞くも答えるも一時の恥・質問編

◯聞くも答えるも一時の恥・回答編

○文殊の知恵
●psdデータの一部が消える
●定規ガイドについて
●InDesignの[置換形式]について
●テキストフレーム設定したものを分割

○檀家通信

○おしらせ

○あとがき


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●写真素材 CD-ROM素材集 スポーツ
===================================

スポーツ  http://www.explode.jp/s/words/sports/ctg-sports.html
サッカー  http://www.explode.jp/s/words/sports/ctg-soccer.html
野球    http://www.explode.jp/s/words/sports/ctg-baseball.html
テニス   http://www.explode.jp/s/words/sports/ctg-tennis.html
フィットネスhttp://www.explode.jp/s/words/sports/ctg-fitness.html
ゴルフ   http://www.explode.jp/s/words/sports/ctg-golf.html

写真素材CD-ROM素材集の購入は後払いOKのG&Ecorp
http://www.explode.jp/s/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●psdデータの一部が消える
===================================

初めまして、よろしくお願いします。

環境
Windows7
Photoshop CS6

psdデータから、pdf(別名で保存)とjpg(Web用に保存)に書き出しました。
その後、pdfとjpgファイルを、メールで送信、そして今日、Photoshopを立ち
上げてファイルを開いてみると、psdデータのレイヤー(グループ)が丸ごと
消えていました。(全部でなく、そのイラストのグループレイヤーだけ)
驚いて確かめたところ、書きだしたpdf、jpgからも、イラストのその部分だけ
が消えていました。

ところが、メールで送信したものは、pdfもjpgも消えていません。
ですので、慌てて送信した添付データからその消えたグループレイヤーを戻し
てきました。

他にも同じデータ内でイラストレイヤーはあるのですが、消えたものとの違い
は、

「消えたイラスト」・・・グループレイヤーにしていた。
グループ内のレイヤーの一部は、他のファイルから
コピーしてきたもの(元ファイルは残っています)

「消えてないイラスト」・・・グループ分けしていない。
このデータの中で描画したもの

くらいです。

どうしてこのような事になったのか、全く分かりません。
今までにもない現象です。

Photoshopが壊れたのか、それともOSのせいなのかもわかりません。
これと通じるものかも分かりませんが、最近立ち上げるのもとても時間がか
かっています。

[17543] ぱぷりか (2014/12/10 Wed 01:41)

-----------------------------------

> 書きだしたpdf、jpgからも、イラストのその部分だけが消えていました。

↑このPDFとJPEGのデータがメール添付で送付したデータと同じものなのに消
えていたのですか? 不思議すぎます。

PSDデータのみでイラスト消失したのなら,保存のし忘れの可能性もあると思
うのですが。

[17544] むしやなぎ (2014/12/10 Wed 11:38)


===================================
●定規ガイドについて
===================================

いつもお世話になっています。
定規ガイドのカラーについてアドバイスください。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17537.jpg

定規ガイドのカラー色を現在デフォルトのシアンまま利用していますが、
(上画像→)紙色の部分はよく見えますが、配置した画像の濃淡部分に反映さ
れるガイドの色が乗算したように表示してよく見えません。
それでも画像の淡い部分(赤○部)はかすかながらにでも見えますが、画像の
暗い部分(黄○部)となるとまるで見えません。

下画像のように表示したいのですが、何か特別に設定するところはあるので
しょうか?
色々とサイト検索を行ったのですが、いまだに解決策を見つけられない状態で
す。
設定法とかありましたらアドバイスお願いします。

[17537] InDesign特訓中! (2014/12/09 Tue 14:57)

-----------------------------------

アプリの名称とバージョンの表記がありませんが、お名前が、【InDesign特訓
中!さん】なので、InDesignCS6での回答をします。

メニューの
InDesign→環境設定→ガイドとペーストボード...に入り
背面にガイド表示のチェックを外して下さい。

参考なるURLを添付しておきます。
http://study-room.info/id/studyroom/cs4/study17.html

[17538] たぶん環境設定でいける! (2014/12/09 Tue 15:50)

-----------------------------------

たぶん環境設定でいける!さん、
早速のアドバイスありがとうございました。お陰さまで解決しました。
こんな初歩的な事もわからないとは恥ずかしい限りです。

今度からは〝InDesign特訓中!〟でなく、〝InDesign新参者!〟で投稿させても
らいたく思います。またOS及びアプリケーション名、バージョンを明記しない
で投稿したことをお詫びします。おっしゃる通りMacOS/IndesignCS6環境です。

追加質問ですが、InDesignの環境設定って新規ドキュメント毎に設定するのも
のなのですね!?
検証のため、新規ドキュメントで環境設定デフォルト状態で画像上に同様なガ
イドを引いたら全く問題なかったので、今回の乗算モードのようになっている
ドキュメントのみに不具合が出ているのでは?と思っていました。
問題のドキュメントの設定画面には確かにチェックが入っていました。

[17539] InDesign特訓中! (2014/12/09 Tue 17:10)

-----------------------------------

> InDesignの環境設定って新規ドキュメント毎に設定するのものなのですね!?

少し違います。
InDesignの設定は、アプリケーションとして設定を変える場合とドキュメント
単位で設定の変更の2種類があります。

アプリケーションとして変える場合は、ドキュメントを開いていない状態で変
更します。
これは、環境設定だけで無く、フォントなどを明朝からゴシックに変えるなど
も可能です。

このあたりが参考になると思います。
http://helpx.adobe.com/jp/indesign/using/setting-preferences.html
http://study-room.info/id/studyroom/cs1/study38.html
http://study-room.info/id/studyroom/cs4/study16.html

[17541] たぶん環境設定でいける! (2014/12/09 Tue 17:42)

-----------------------------------

ありがとうございます。

為になるURL,大変勉強になります。お忙しい中アドバイス頂き感謝しています。
ガイドの件は恥ずかしながら2、3日悩んでいました。
それにしてもInDesignは奥深いですね。またアドバイスを乞う事もあると思い
ますが今後ともよろしくお願いします。

[17542] InDesign特訓中! (2014/12/09 Tue 20:14)


===================================
●InDesignの[置換形式]について
===================================

InDesignの[置換形式]についてアドバイスお願いします。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17532.jpg

http://study-room.info/id/studyroom/cs3/study24.html
上記urlの記事中下部に

[文字ツメ]は和文組版で本文などを詰めたい場合には最適な文字詰め機能で
すが、フレームに対して適用すると、欧文に対しても適用されてしまうのが唯
一の 弱点です。......「途中略」.........次に[置換形式:]で「文字ツメ」を
「0%」とするだけです。これで、何%の [文字ツメ] が適用されている半
角英数字であっても、すべて[文字ツメ]を「0%」にすることができます。
......「以下略」。

この文中の【次に[置換形式:]で「文字ツメ」を「0%」とするだけです。】
ですとありますが具体的にどのような操作設定を行えばいいのでしょうか?
(図の黄色部分です)
入門者にも理解できるように説明していただけないでしょうか?
因にMac/CS6です。

[17532] InDesign特訓中! (2014/12/05 Fri 13:28)

-----------------------------------

横っちょの"虫眼鏡T"アイコンをクリックすると設定画面が出てきます。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17533.png
(だいたい段落スタイルと同じ項目なのでわかりやすいと思います)

[17533] むしやなぎ (2014/12/05 Fri 15:24)

-----------------------------------

むしやなぎ様、ありがとうございました。
一応投稿前にIndesignのマニュアルも2冊程読破したのですが、購入した本が
悪かったのか、それとも私の理解力の無さなのか????状態でした。
感謝いたします。今後ともよろしくお願いします。

[17534] InDesign特訓中! (2014/12/05 Fri 16:38)


===================================
●テキストフレーム設定したものを分割
===================================

アドバイスお願いします。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17510.png

テキストフレーム設定(右ページ)したものを分割してストリーを保持しなが
ら左ページのように2段目のテキストボックスのみ左右幅を変える事って可能
でしょうか?
それともそもそもテキストフレームで設定したものを分割する事自体が出来な
いのでしょうか?

もっとも、テキストフレーム設定したものに、改行していけばスペースはとれ
ますが訳あって個々にテキストフレーム自体の左右を変えらればベストなので
すが......。

可能であれば、アドバイスお願いします。

[17510] ビギナー (2014/11/28 Fri 17:05)

-----------------------------------

今回の様に単純な質問なら問題は無い場合もありますが、質問するなら使用ア
プリケーション名、バージョンは必須です。

indesignであると仮定すればパスファインダ機能でテキストフレームをくり抜
けば幅は変更できます。
もしくは別のテキスト回り込み設定をしたオブジェクトを置いてやれば幅を変
えなくても同様の事は可能です。
実際のやり方についてはぐぐるなりヘルプを見るなりして調べてください。

[17511] -e (2014/11/28 Fri 18:17)

-----------------------------------

> 質問するなら使用アプリケーション名、バージョンは必須です。

申し訳けありません。アプリ名を書き忘れていました。
InDesign CS6(Mac)でした。

> indesignであると仮定すればパスファインダ機能でテキストフレームをくり
> 抜けば幅は変更できます。

確かにパスファインダーを使用すれば、2段目のフレームは任意の左右幅は変
えられますね。

> もしくは別のテキスト回り込み設定をしたオブジェクトを置いてやれば幅を
> 変えなくても同様の事は可能です。

その方法は判っていますが、今回の質問主旨とは違います。

ようは、ひとつの文字ボックスに流し込まれた文章をオブジェクト>テキスト
フレーム設定で段組みされたもの(右ページ)をストリーを維持された状態の
独立したフレーム(左)に出来るかを知りたかったのですが...??

[17516] ビギナー (2014/11/29 Sat 15:19)

-----------------------------------

InDesignならば,マスターページにレイアウトグリッド(もしくは段組)設定
しておいて,自動流し込みするのが手っ取り早いかな。
シフトキーを押しながらポチっとやるやつです。

参考:Adobe Design Magazineさん
http://www.adobe.com/jp/jos/designmagazine/howto/indesign/basic/tutorial03.html

[17512] むしやなぎ (2014/11/28 Fri 18:46)

-----------------------------------

むしやなぎ さん、ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りなのですが、そのデータ自体すでに別制作者が作成した
のもので、それを私が再編集すると言う作業です。
また再度はじめからその方法で全てを制作するのは無理な状態です。

[17517] ビギナー (2014/11/29 Sat 15:23)

-----------------------------------

解決策ではないのですが......
そのような展開が予測される場合、私は段組みの場合でもテキストフレーム設
定(やフレームグリッド設定)を使用せずに、複数のテキストフレーム(なり
フレームグリッド)を連結するようにしています。
※その場合は「段抜き」が使えなくなるのはちと痛いですが......

[17515] works014 (2014/11/29 Sat 14:27)

-----------------------------------

おっしゃる通りなのですが、そのデータ自体全て他制作者によるもので、
全てのテキストフレーム設定されたものを連結してくのは無理な状態です。
やはり、既にテキストフレーム設定されたものを切り離す事は出来ないようで
すね。

[17518] ビギナー (2014/11/29 Sat 15:28)

-----------------------------------

うーーん......
簡単なワンパターンの段組なら、テキストフレームをあらかじめ連結したマス
ターページを新規に作成して、新たに頁を追加。
既存のテキストフレームからコピペし、条件に合わせて左右を増減する程度し
か思いつきませんね。
これで大丈夫な場合は...(コピペしなくても)先頭のページのみ残して後を削
除し文字が溢れた状態で頁を追加...先頭頁から連結して、最後に先頭頁を削除
してもいいとは思います。

[17519] works014 (2014/11/29 Sat 15:47)

-----------------------------------

ありがとうございます。
やはり、簡単なアクション(操作)での分割はないようですね。
ページ数が割と少ないものなら、皆様の方法で対処できるのですが、とにかく
ページ数が多く時間的にも困難な状態です。
今回の質問で人によって様々方法がようで、色々勉強になりました。
今後もよろしくお願いします。

[17520] ビギナー (2014/11/30 Sun 10:00)

-----------------------------------

> ようは、ひとつの文字ボックスに流し込まれた文章をオブジェクト>テキス
> トフレーム設定で段組みされたもの(右ページ)をストリーを維持された状
> 態の独立したフレーム(左)に出来るかを知りたかったのですが...??

結論から申しまして「出来ません」と言うことだと思います。

そもそも、既に作成済みのボックスを作り直す理由とは何でしょう。
経験上、他人様の作成したデータでは活かせるところは極力活かす考え方で作
業していますが、今回の場合、活かすことが難しいのでしょうか。

例えば最初の質問にある「改行を挿入する」と有りますが改行の代わりに「改
段」を挿入することで、わざわざボックス幅を縮めて次段に追い出す必要も無
いと思いますが。

[17521] xx (2014/11/30 Sun 16:40)

-----------------------------------

xxさん、ありがとうございます。
「改段」も考えていたのですが、全ての文章に文字組(段落1文字下げ)を適
用しているので、「改段」を適用すると前テキストの最後の文字がテキスト
ボックスの下部にピッタリあわなかったり、「改段」された次のテキストの先
頭ページの文字が自動的に1文字下げとなってしまいます。

今回の目的は文中に見出しが多く、見出しの位置にこだわり、また画像の挿入
(テキストの周り込みを極力さけ)など自由な位置に画像や図形を配置したい
目的で...分割するようなスクリプトか、何か方法はあるのかなと思い質問しま
した。今回の制作物はクライアントから細かい指示があって前制作者が放棄し
たもので、仕方なく請負ったものです。

[17522] ビギナー (2014/11/30 Sun 22:47)

-----------------------------------

私もビギナーなんですが、
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17523.png

・回り込みを設定したオブジェクトを食い込ませておいて、その上に別に好き
に配置したい画像を置く
ですとか
・回り込みを設定したオブジェクトを食い込ませておいて、その中にトリミン
グ不要に処理しておいた画像を好きな位置に配置、
ではだめなんでしょうか?
わざわざ入稿データを大幅に改造するよりもずっとすっきりしていると思いま
すが。

回り込みを極力避けたい理由ってなんでしょう?

[17523] やも (2014/12/01 Mon 15:57)

-----------------------------------

やも様および皆様、私の無理な質問に長くおつきあいして頂きありがとうござ
います。
最初に投稿した画像が誤解を招くサンプル画像でした。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17524.png

最初のサンプル画像のように一定の段落高さとアキばかりでなく、今回添付し
た画像のように構成しなくてはいけないページが多く発生しているので、スト
リーを維持しながら既存のテキストフレーム設定されたものを分割できれば時
間短縮できると思った事からの投稿でした。
レイアウト的にかなりランダムな位置にテキストフレームを可変移動させる場
合があります。

初めの投稿画像のようなものであれば、これまでにお答え頂いた頂いた皆様の
アドバイスなど有効なケースはありましたが、今回添付した画像(文章はサン
プル)のようなレイアウトを行うには分割できれば非常に便利だなと思って訳
です。

要はテキストフレーム設定されたものを分割できれば、今回の私のやりたい事
は全て解決するのですが、120ページ中大半がテキストフレーム設定された
データなので、改めて最初から作成するのも......時間もかかるので。

[17524] ビギナー (2014/12/01 Mon 17:42)

-----------------------------------

興味深い内容だったのでスクリプトを組んでみました。
画像から推測できる条件(縦組み、フレーム内マージン0など)を想定したものです。
テキストフレームを1つだけ選択した状態で実行してください。
選択したテキストフレームのみバラします。

var mySel = app.activeDocument.selection[0];
if (mySel.constructor.name != "TextFrame") exit();
for (var i = mySel.textColumns.length - 1; i > -1; i--) {
var tmpTF = app.activeDocument.textFrames.add();
var tmpYjiku = mySel.visibleBounds[0] + i * (mySel.textFramePreferences.textColumnFixedWidth + mySel.textFramePreferences.textColumnGutter);
tmpTF.visibleBounds = [0, 0, mySel.textFramePreferences.textColumnFixedWidth, mySel.visibleBounds[3] - mySel.visibleBounds[1]];
var myTF = tmpTF.duplicate(mySel.parentPage);
myTF.move([mySel.visibleBounds[1], tmpYjiku]);
myTF.textFramePreferences.textColumnCount = 1;
myTF.parentStory.storyPreferences.storyOrientation = HorizontalOrVertical.vertical;
myTF.previousTextFrame = mySel;
tmpTF.remove();
}
mySel.remove();

段組み毎のテキストフレームを作ってストーリーを結合、その後元のフレーム
を削除する、という単純なものです。
あまり検証してませんので、おかしなことになっても責任はとれません。。。
外してなければいいのですが...

[17525] dot (2014/12/01 Mon 20:58)

-----------------------------------

Re^10: テキストフレーム設定したものを分割
縦組み用ですが、これスゴイですね!!!
手動では単純な手順ですがそれをscriptに置き換えられるスキルに脱帽です。

[17527] xx (2014/12/01 Mon 21:25)

-----------------------------------

Re^10: テキストフレーム設定したものを分割


> 興味深い内容だったのでスクリプトを組んでみました。

dot様、誠にありがとうございます。大変感謝いたします。
早速、スクリプトを作成し、スクリプトパネルに入れさせて頂きました。
提供頂いたスクリプトを実行した画像(文章はダミーですが)も添付させて頂
きました。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=17528.png

問題のデータにも適用してみても全く問題ありませんでした。私が今回望んで
いた通りに処理できました。素晴らしい知識にとても感謝しております。

今回の対策だけでなく、今後色々な場面でこのスクリプトは重宝しそうです。
私の小さな疑問に対して真剣に取り組んで頂いたdot様に本当に感謝いたしま
す。大事に使わさせていただきます。
お陰さまで今日はぐっすり眠れそうです。ありがとうございました。

> 外してなければいいのですが...

バッチリです。

[17528] ビギナー (2014/12/01 Mon 22:33)

-----------------------------------

既存ボックスの段組状態を保持したままボックスを分割することは出来ません
ので、少々面倒でも、いっそのこと連結ボックスを間に挿入した方が良いので
はないでしょうか。

手順としては、既存4段組ボックスを1段に戻し1段高に変更(1段目)。
オプションを押しながら既存の連結ボックス間に新規ボックスを2段目以降適
宜最下段まで追加。
でしょうかね。

ご健闘を祈る。

[17526] xx (2014/12/01 Mon 21:03)

-----------------------------------

> 少々面倒でも、いっそのこと連結ボックスを間に挿入した方が良いのではな
> いでしょうか。

XX様、多少手間がかるにしても、それも有りですね。最後までお付き合いして
頂きありがとうございました。
今回はDot様のスクリプトで完全解決しました、
今後ともよろしくお願いいたします。

[17529] ビギナー (2014/12/01 Mon 22:40)






--PR------------------------------------------------------------------
★ 総合カタログやページ数の多い冊子印刷に最適な分割印刷方式を開発!
┃   分割印刷の《 Stock! Print 》で印刷物の活用が促進されます
┃  詳しい資料あります。コチラ⇒⇒⇒ http://bit.ly/stock-print
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ (株)吉田印刷所 http://www.ddc.co.jp/index.html
-----------------------------------------------------------------PR---




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。


===================================
●DTP 駆け込み寺 メーリングリスト
===================================

freemlを利用したメーリングリストで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。

登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html


===================================
●DTP 駆け込み寺 掲示板
===================================

メーリングリスト同様にメルマガと連動しております。メルマガでは、可能な
限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、配信データ量の関係もあり
まして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。

○DTP 駆け込み寺
http://www.dtptemple.org/

○DTP 駆け込み寺 バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID 00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○DTP 駆け込み寺 掲示板
http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です

毛布は掛け布団の下じゃなくて、上に掛けるのが暖房効果が高く、正しい使い
方だとかいう説があり、たしかに知人宅に泊まると、そういう敷き方の家庭も
あります。

私は、毛布は掛け布団の下にする習慣なのですが、最近、寒いので、試してみ
ようと思いました。

実験方法
毛布を掛け布団の下と上の両方に掛ける。

結果
暖かかったと思います。

結論
上か下かではなく、両方の方が最強!(のはず)

(自由な生き方を望む和尚)



-----------------------------------
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
今回の記事が、何かのヒントや息抜きにでもなれば幸いです。

メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org
件名に"寺"の文字を入れて下さい。フィルター処理しています。

では、また次回♪ (^_^)/
-----------------------------------
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html


トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/4784

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31