1998年5月アーカイブ

DTP 駆け込み寺・2号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

         1998/05 第2号  (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

みなさん、こんにちは。はげましのメール、すごく励みになります。
この場をかりて、お礼申し上げます。

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

活発な情報交換をめざし「うろ覚えだけど、たしか××だったと思う」「た
ぶん、××じゃないでしょうか?」という類の話をしますし、そういう投稿
も掲載しますので、気軽に参加をお願いしています。
それに、私は、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

ですから、ここに掲載されている事は

環境が違えば結果が違うことがある。
思いこみによる、迂遠な方法を話している、または間違っている。
説明が足りず、誤解をまねく。
投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がありますので、くれぐれも鵜呑みにされませんよう、参考程度
にとらえて下さい。混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意
です。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了
承下さい。

初心者の方にも読みやすい物を目指しているつもりなのですが、なかなか難
しいですね。なるべくかみくだいて書きますが、気が付かない部分が多いと
思いますので、質問して下さると助かります。

===================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP日記・七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

===================================

【風のうわさ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●QuarkXpress4.0日本語版のバージョンアップ料金
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本語版3.3forPowerMacintosh=99,000円
日本語版3.3forMacintosh=109,000円
日本語版バージョン3.1=129,000円。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おいおい(-_-#
本体価格はオープンプライス(想定価格は29万9000円)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●ウイルスについて、投稿いただきました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
名前  AutoStart 9805
症状  
●システムが予期せぬ再起動をする(感染したとき)
●DBという名のアプリケーションが起動時に一瞬現われる。
●30分ごとに説明のつかないディスク活動がある。
●和文ATM書体のアウトラインが壊される。

手動でもフリーソフトでも排除出来るようですので
一度確認したほうがいいと思います。

一度感染すると30分ごとに感染してないメディアやオンラインの他のマッ
クに感染させに行くようです。私の会社でも15台中5台感染してました。
MOなどからも感染するので当分、データのやりとりには注意が必要です。

以下のサイトで詳しい情報を。

Macintoshトラブルニュース
http://starbow.st.ryukoku.ac.jp/akiyama/mac/News/MacTroubles.html

シマンテック社
http://www.symantec.com/ja/jp/index.jsp

手動で外す場合です。
ファイル検索でDBもしくはDesktop Print Spoolerという不可視ファイル
を探しだす。検索画面で '条件を詳しく'で検索項目を1つ増やし、'容
量が'メニューをクリック時にオプションキーを押すことで '目に'の項
目があらわれ、'見えない'を選択すれば不可視ファイルを検索することが
できる。

発見した場合はResEditなどで可視状態にしてゴミ箱にすてる、だそうです

ミサパパ(山口)
===================================

【DTP日記・七転び八起き】

今回から、予告どおり日記(?)にします。初回の過去編はDTPとは無関
係ですが、ご勘弁のほどを
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○過去編

「いつかはMAC」そう思っていた。

学生時代にコンピューターと出会い、その魅力にどっぷりとはまった。今思
えば、すごいマシンだった。図体は冷蔵庫ほどもあるのに、メモリは4K。
メガではない。キロである。もちろん漢字などはなく、キーパンチで、紙テ
ープに打ったプログラム(FORTRAN)を走らせていた。

ちょっとステップ(プログラムの行数)が長くなると、メモリオーバーでハ
ングってしまい、システムを再ロードしなくてはならなかった。システムも
紙テープで、ロードコマンドは16進数のマシン語を機械の前面に付いた16
本のピンで直接入力、つまり、2進数になおして、ビットごとに入力してい
くという、とんでもないもので、おかげで、なんの役にも立たないが、 16
進数<->2進数変換をそらでできる。ロード時間は40分・・・

それが、コンピューターとの最初のつき合いだった。それからいろいろや
って、MS-DOSで遊んでいた頃は、MACは私にとって夢だった。いや、
別世界のモノだった。勤めている印刷会社は、中小企業で、コンピュータ
ーというものは、ワープロ変換用にPC98が1台あるだけだった。

そのマシンを空き時間にいじっていたからか?ど〜もOTAKUらしいという
噂が社長の耳に入ったからか?MAC導入をおおせつかった。

しかし、夢だった、というわりには、MACの事なんぞ「すっごく扱いやす
いコンピューターらしい」くらいしか知りはしない。現在のように雑誌など
の情報はロクになかった。しかたがないので、業者にシステム構成を出させ
て、余分と思われるものは省いたが、選択の余地も知識もなかった。

そして5月の連休前に最新機種のセントリス650がやってきた・・・
                             (和尚)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○現在編
 仕事が飛び込んで来た。先方でチラシのデータを作ってあるので、印刷し
てほしいとの事だった。何のデータかわからないって?ちょ、ちょっと待っ
た・・

案の定、Windowsの聞いたことのないソフトでつくられたものだった。
こりゃあ、出力できんぞぉ。時間はないが、受けた以上、最初から作り直す
覚悟もあったが、なんとかなりそうな気がしたので、悩んでみることにした
MACのデータに変換するには・・・・・
ひとつの方法を見付け、MACから出力することができた。

しかし、無事にフィルムは出力できたのだが、大失敗をしていたのだ・・・
                             (和尚)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さて、問題です。その方法とはどんなものでしょう?正解者には豪華景品・・
はありませんが、どんな方法があるか、考えてみてください。小ワザのコー
ナーでそのうち紹介します。
===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop,EPSファイル
++++++++++++++++++++++++++++++
スキャナや他のアプリケーションで作ったEPSファイルをPhotoshop3.0
以前のバージョンで開こうとすると、解像度などを聞いてきますよね。Ph
otoshop4になってからなくなりましたが、あれはうっとおしいものです。

御存知のようにMacintoshにはクリエーター(作成したアプリ)とタイ
プ(どういう形式か)という概念があります。つまりクリエーターをPhot
oshopのにしてしまえばいいんですね。ちなみに私は「ChangeInfo」とい
うフリーソフトを使ってます。こいつのファイル名を「8BIM/EPSF」にし
て、変更したいファイルをドロップすると...ホラこの通り(見えないって)
Photoshop形式になりました。この状態なら鬱陶しいダイアログが出るこ
ともなくなります。

同様に「Windowsで作ったJPEGがダブルクリックで開けない(T_T)」と
かいうのも「8BIM/JPEG」で同じようにやれば大丈夫です。Macユーザー
はとにかくダブルクリックで開こうとするので、無駄なファイルオープンの
手間を省きたければクリエーター変更で対応しましょう。

ちなみに「ChangeInfo」はVectorのサイトなどで入手できます。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se036387.html

福田寛(ダダ)
++++++++++++++++++++++++++++++

なあるほど、便利なツールがあるんですね。
でも、私のトコじゃ、Photoshop4.0だけど鬱陶しいダイアログ出ます。
ちなみに、Windowsで作った JPEGは、拡張子「.jpg」がついていれば、
Photoshopのアイコンにドラッグドロップで開きます。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇●

●Quark,写真プレビューをきれいに
++++++++++++++++++++++++++++++
Quark上でのプレビューが荒いのが問題であれば、

○プレビュータイプを"Macintosh(JPEG)"にする
○ファイルフォーマットを"TIFF"で保存し
Quarkの[環境設定----->アプリケーション]で、ディスプレイのとこの
[カラーTIFF]を"32bit"にする

の、どちらかでプレビューがきれいになります。上記の方が色がきれいです
。ただ、この場合どちらも72dpiのプレビューになるので、画像の荒さは変
わりません。色がきれいに表現されるだけです。

プレビューは画像自体の解像度に関係なく、そのサイズによってつくられます。

たとえば、100mm×100mmのサイズで200dpiと100dpiの画像があった
とします。この二つの画像のプレビューは同じ72dpiで100mm×100mm
の画像がつくられます。

これを逆手にとって、100mm×100mmで200dpiの画像を使う場合、普
通はそのままのサイズで保存しますが、画像解像度を200mm×200mmで
100dpi(つまり総ピクセル数は変えずにサイズを大きくする)で、保存し
、Quarkに貼り付け50%に縮小する。。。ちょっと面倒ですが、こんな感じ
にしたらよいかなぁと思います。おそらく印刷結果は変わらないと思います

ただ、プレビューをきれいにすると、画像のデータが少し大きくなるので注
意です。それとTIFFの方だと、Quarkのファイルサイズも増えるようです

             ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

先週の「OPIすると写真がずれる?」に関係しての投稿なのですが、これは
、写真をキレイに見えるようにする事ですね。「OPI」の質問とは、関係な
さそうですが、おっしゃるとおり、画像サイズを大きくして、貼り込む時に
縮小すると、画面上でも、QD プリンタでもそれなりにキレイに出ます。Ill
ustratorでも同じ事です。

OPIについては、次で説明します。

もっとも「画面でキレイに見えて、QDプリンタでキレイに印刷されさえす
ればいい」という仕事ならば、発行と引用を使ったほうがGoodです。Illus
trator7ならば、写真をPhotoshop形式で保存しておいて配置すれば同じ
ようにキレイです。でも、どちらも重いんですよね。

ちなみに、200dpiは1インチのなかに点が200個あることですので、100
dpiの写真を50%縮小すると、やはり、1インチのなかに点が200個あるこ
とになり、半分の大きさの200dpiの写真と同じです。
                             (和尚)
===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●DTP資格試験,助け船
++++++++++++++++++++++++++++++
私もJAGATのDTPエキスパート認証資格を持っていますが、この資格を取
るための有効な手段は、ずばりDTPエキスパート直前模擬試験を受けること
です。本試験の約1カ月前に開催されます。

今はどうかわからないのですが、私が受験したころは、この模擬試験の内容
とまったく同じ問題が出題されたりしていました。おかげで私は計算問題が
模擬試験とまったく同じだったので計算しなくても答えることができました
ほぼ同じ内容の問題や虫食いの場所が変わっているだけの質問などもありま
すので、かなり有効です。

できれば前回までの模擬試験の内容も入手できればよりベストです。受講料が
20,000円と高いのですが、通信添削模擬試験もあり、こちらは8,400円で
す。課題作成などで不安がある方はDTPエキスパート認証試験指定講座も用
意されています。私ども大日本スクリーンでも開催しております。

詳しくは以下をご参照ください。
http://www.jagat.or.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++

上記は、匿名希望のMさんからの投稿です。さっそくのお答え、ありがとう
ございました。尚、次の投稿もMさんです。
                              (和尚)
++++++++++++++++++++++++++++++
そのソフト(OPIサーバー)はOP-Sといいます。Mac上で動くソフトです
サンプラーは粗画像を作るソフトで、この粗画像をOP-SでOPI(実画像に
すり替え)します。この粗画像はRENATUSでは使用できません。RENATU
Sは別の専用の粗画像を使用し、OPIを行います。
++++++++++++++++++++++++++++++

これは前回、私が「大日本のもの」と言ってしまったものについての助け船
です。お気付きかと思いますが、大日本スクリーンの方です。詳しいご説明
ありがとうございます。前回は社名をはしょってしまい失礼いたしました。

ちょっと解説しますと、QuarkやIllustratorに写真を貼り込むことができ
るのですが、実際の画像を貼ると、データが大きく、動きが重くなるので、
粗い画像(軽い画像)を作ってそれを張り込み作業します。で、出力の時に
本物の写真データとすり替えるしくみを「OPI」といいます。
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop,ファイル形式
++++++++++++++++++++++++++++++
私はWindowsのPageMakerとIllustratorを主に使っているのですが、印
刷物を制作するとき、様々な画像データを使用します。その時、ファイル形
式を指定しなければならないのですが、様々な形式が有り、画像によりどの
ようにファイル形式を使い分けていいのかわかりません。

物の本にもファイル形式の特徴などが記載されていますが、今一つピンとき
ません。ファイル形式の使い分けかたと、それぞれの特徴を教えてください

SAORI
++++++++++++++++++++++++++++++

印刷会社に出力依頼する場合、出力側と相談して画像データ形式を決める事
をおすすめします。あまりたくさんの「ファイル形式を使い分ける」必要は
ないはずです。

EPSひとつをとっても、単ファイルか、5ファイルに分割するのか、バイナ
リかJPEGをかけるか、などがあり、Illustratorへの配置は、EPSならどれ
も可能ですが、5ファイル分割すると、出力機からはプレビューが出力され
るのでNGです。でも、スムーズな出力の為に、5ファイル分割を推奨してい
る所もあり、その場合はOPIを使ったりもします。また、JPEGをかけると
、K版にしか写真が出てこない出力機もあります。つまり、出力の環境によ
って、まちまちなのです。

この答えでは的はずれ(?)という気もするのですが・・・
WindowsやPageMakerについては私はわかりません。投稿をお待ちします
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●フォント,TrueType
++++++++++++++++++++++++++++++
ぼくの知識では「TrueTypeはDTPではつかっちゃいけない」という認識
だったのですが、今でもやはりそれは変わらないのでしょうか?

             ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

PSプリンタやイメージセッターなどで出力する場合、つまりPS環境ではNG
です。Illustratorで、アウトラインにすれば、問題ありません。実際、私
は、最近はアウトラインにできる書体しか、ほとんど使いません。PSフォ
ントの呪縛から開放されて、すご〜く楽です。Quark主体だと無理かな。

しかし、出力環境によっては、Illustratorは嫌われます。私も出力の仕事
をしていた時は嫌いでした(^^;
この辺の話は、長くなるので、追々していくつもりです。
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

フォントについて、いろいろ投稿頂きましたので、一気に紹介します。長い
ので、失礼ですが途中にコメントを入れさせていただきます。

●フォント、タイプライブラリ
++++++++++++++++++++++++++++++
「書体の形の集合」というのは、新ゴだったら「L」とか「M」「B」ってこ
とですよね?それだったら、それは「ファミリー」といいます。「新ゴファ
ミリー」なんて呼び方しますよね。

「タイプライブラリ」ってのは、商品名だと思いますが・・・
いかがでしょ?

・・・『あ、アドビタイプライブラリってのがありましたね(和尚)』

ATMとPSの違いについてですが、

「ATM」はパソコン本体にインストールするフォントで、そのパソコンの
システムに組み込まれます。システム内にアウトラインデータがあるので、
プリントアウトもできますし、画面表示もきれいになります。 PhotoShop
などで使う場合も、きれいなフォントが使えます。書体によってはイラスト
レーターでアウトラインもとれます。

弱点としては、たくさんフォントをインストールするとハードディスクを消
費してしまうのと、日本語フォントの場合は1台につき1インストールしか
できないので、複数台で使う場合はその分同じフォントが必要です。(です
よね?)

・・・『ATMフォントすべてがそうというわけではないようです。(和尚)』

一方「PS(プリンタフォント)」はプリンタのハードディスクへインスト
ールします。当然ハードディスクのないプリンタはこれはできませんね。し
かもプリンタによってはサポートしてないフォントメーカーもあるので、プ
リンタと相談です。パソコンの方へは、スクリーンフォント(丸漢)とビッ
トマップをインストールして使います。

プリンタ側にアウトラインデータがあるので、画面表示だけじゃなくPhoto
Shopでもきたないし、イラストレーターでアウトラインもとることもでき
ません。

画面表示はきたないですが、スクリーンフォントとビットマップは複数のパ
ソコンにインストールできるので、パソコンが数台、プリンタが一台等とい
う環境では便利だと思います。プリンタが複数ある場合は、当然フォントパ
ッケージも複数必要です。

こんなとこでしょうか?足らないとこは、どなたか補足を・・・
            ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
 和尚のおっしゃるように、ATMは画像表示用でプリンタへのダウンロー
ド不可で、PostScriptのほうはプリンタにダウンロードして使う物です。
が、PSフォントを購入すればたいていATMフォントも付属してきます。

じゃぁPSフォントが必要かというとそうでもなく、PSフォントがプリンタ
に入ってると出力が早くなるだけで、ATMがある場合ならパソコン本体側
でラスタライズしてプリンタに送ってくれるので問題ありません。

・・・『この辺が、私はよくわからないのです。たしかにQDプリンタなら
ば問題なく出ますが、PSプリンタやイメージセッタだと
「フォントがありません」とのメッセージで、出力できない。
ビットマップで出力される。
リュウミンのイタリック文字に置き変わって出力される。
パソコン側で、ラスタライズされ、ちゃんと出力される。
など、同じ結果にならないのが不思議です(和尚)』

ちなみにATMだけで出力したのと、PSフォントを利用したときでは字間と
か行間とか結構狂います。^^;

・・・『あらら、そうなのですか?他の方の所ではどうですか?(和尚)』

タイプライブラリは書体がたくさん詰ったパックじゃないかな。
福田寛(ダダ)
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
ATMフォントは確かにスクリーンフォント(画面表示用フォント)に使い
ますが、詳しくはプリンター用のアウトラインデータをパソコン側に持たせ
たフォントで、プリンターにPSフォントがなくてもATMフォントのデー
タをもとにアウトラインフォントを作成してきれいな文字を出力させること
のできるフォントの事を指します。
PSフォントはポストスクリプト言語で表現されたフォントで、別に番号で
表示されているわけではありません。座標で表現されているのです。

・・・『すみません。言葉のアヤでした。パソコン側が、文字を形成するデ
ータを送るのではなく、文字コードをプリンタに送って、プリンタ側がプリ
ンタのハードディスク内の対応するデータで文字を形成する事を言いたかっ
たのです(和尚)』

あと、フォントライブラリーのことを「書体の形の集合」とありましたが、
それはフォントファミリーのことではないでしょうか...。フォントライブラ
リーとは、その名の通り、フォントを販売する上であれやこれやと多種多様
なフォントをズラッと並べたヤツのことを指すというような気がします。
From新宿の印刷営業マン
++++++++++++++++++++++++++++++

みなさん、ありがとうございます。

用語説明です。ラスタライズですが、文字のアウトラインデータは新宿の印
刷営業マンさんの言われてるように、座標でできていて、その文字を形成す
るためにビットイメージに展開することです。座標をつないでアウトライン
を作り、中を塗りつぶす。と想像して下さい。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

DTP エキスパート認証試験認証試験
++++++++++++++++++++++++++++++
本当の意味で印刷に使えるデータが作れるオペレーター、デザイナーになる
のならば、ぜひJAGAT(日本印刷技術協会)認証『DTPエキスパート
』の勉強をしてみては...?印刷、コンピューター、色、文字組などの知識は
もちろん、実技も試されます。
私は2回目の試験で合格することができました。
参考書としてBNN出版発行『DTPエキスパート認証試験合格ガイド』、
日本印刷技術協会発行の『DTPエキスパート用語800』などなど...。

From新宿の印刷営業マン
++++++++++++++++++++++++++++++

しかし、新宿の印刷営業マンさん、スゴイですね。爪の垢を欲しいと思う人
多いんじゃないかなぁ(^^;
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●フォント、ATMフォント
++++++++++++++++++++++++++++++
マックのATMフォントについてですが、
OS7.5以降では丸漢は入れなくても良いのですか?

余談ですが、
ATMデラックス4.0を使用していますが、フォントの管理とても便利です。
・破損フォントのチェック
・フォントクリエーターの競合の解消
・登録フォントサンプルの作成、プリント
・フォントの属性(TrueType,OCF,CID)の表示
・アプリケーションの再起動なしにフォントを変更可能
等々なかなか優れ物です。
Kaiartra
++++++++++++++++++++++++++++++
うっ・・・入れなくて良いかと、聞かれると・・・(汗)
丸漢は画面表示用なので、ATMがあれば不要だと勝手に解釈して、ウチは
入れてないけど(^^; そういえば、7.5を境に丸漢の扱いが変わったって、
雑誌で読んだような気が・・・投稿お待ちします。(大汗)
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●フォント、ATMフォント
++++++++++++++++++++++++++++++
ごく一般的なDTPのハードの環境、ソフトの環境というの
が知りたいのです。

僕の会社では、未だに「漢字Talk7.5.5」なのです。
上の人も、トラブルが怖いらしく、OSのバージョンアップには渋り気味

・このメールマガジンを読んでいる皆さんのOSのバージョンは?
・OSのバージョンアップの際、注意点はありますか?
・QuarkXPress4は、すぐに使いますか?

Jup
++++++++++++++++++++++++++++++
ウチは・・・あらら「漢字Talk7.5.3」のままだ((((((^^;
投稿ををお待ちします。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●フィルム出力
++++++++++++++++++++++++++++++
>たいしたことのない写真などはプリンタの方が・・・
>「それに合わせろ」というクライアントが未だに多数います。

私は「合わせろ」と言う側ですのでそっち側の話で。以前新譜注文書の出力
をとある会社に依頼したのですが、色が薄くて使い物にならない時がありま
した。2回ほど色校をやってもらったのですが直る様子がなく「元データが
悪いんじゃないですか?」と言われてしまったので、別の出力センターでフ
ィルム出しをして、それを渡して再度色校をやってもらいました。今度はバ
ッチリです。

その逆パターンとして、自分の仕事に自信があるならば、他の出力センター
で色校を出してもらうのもいいのでは?

福田寛(ダダ)
++++++++++++++++++++++++++++++

実は、同じデータを異なる出力機からフィルムを出すと、フィルムは別物に
なります。デジタルなのに、妙な話ですが、「網点の形状が違うから」では
説明できないものになった経験が何度もあります。写真の印象が違うのです
再版では、前回と同じ印刷会社で、同じ出力機を指定したほうが無難です。

網点の形状の解説です。一般的には丸ですが、他にも楕円などいろいろあり
ます。                           (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop,変換
++++++++++++++++++++++++++++++
フォトショップの変換について、
RGBからCMYKに変換すると色がおもいっきりかわっちゃうんですが、これ
を多少なりともおさえる方法があると風のうわさにきいたのですが御存じで
したら教えて下さい。

解像度のことなんですが
100dpiのものを300dpiに変換するときニアレストネイバー法とバイリニ
ア法のどちかをつかうとがたがたにならずに変換できるということなのです
がどちらを選べばよいか御存じでしたらおしえてください。

*:._.:*~*:._すぎ(^-^)っちか.:*~*:._.:*~*:
++++++++++++++++++++++++++++++

光の3原色RGBと、色の3原色CMYは、ご存知のように発色が違うので同じ
色にというのは、もともと無理があります。スミ版の配分を最大にすれば、
画面上の変化はわりと少ないですが、真っ黒な部分はK版に100%入ります
別にK100%がいけないワケではありません。好みの問題だと思います。

マニュアルによると、ニアレストネイバー法のほうが、ガタガタになるとあ
りますが、どの程度かは、色の差とか、モノにもよるようですので、試して
みたほうが良いでしょう。いっそ、ぼかしをかけたほうが良い場合もありま
す。                           (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


●フォント,CIDフォント
++++++++++++++++++++++++++++++
フォントのことですが、 CIDフォントへの移行って全体に行われているの
でしょうか。
それともこれはアドビやモリサワの空回りになってしまうのでしょうか。
多くの意見が知りたいです。

鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++
私も、その存在を忘れていました(^^; 今回は、恥かきっぱなしだなぁ。
投稿お待ちします。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆★☆★ご注意☆★☆★

環境の違いなどで、Aの環境ではOKなことも、Bの環境ではNGということ
があります。出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

ここで、出来ることはあくまでもアドバイスでしかありません。それによ
り起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

わからない所、わかりにくい所はご指摘下さい。

===================================

【読者の広場】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●荻原好郎さんより
++++++++++++++++++++++++++++++
ビデオやパソコンソフトの製作会社でCD−ROMソフトのメニュー画面の
デザインや、黒一色の印刷物のデザインをやっています。だから印刷関連の
事柄がよく分かりません。
今回は印刷関連以外でもはじめて耳にした言葉がありました。「カンプ」っ
ていうのがそうですね。これから資格を取ろうとがんばっている方なんかは
、分からない用語が出てきても聞く相手がいないんではないでしょうか?

そこで提案なんですが、簡単な用語集みたいなものを巻末にでもつけられた
らどうですか?もちろんこういうメーリングなんですから、dpiがどうの
、ymckがこうのってレベルまでやる必要はないと思います。ただ、これ
はやった事のない人には分からない言葉だなってやつだけでも、簡単な説明
がついていると初心者がついてきやすくなると思います。

クオークで火星人が出てきてアイテムを消すって話、知らなかったです。面
白いですね。これからもこういう話はどんどん載せてください。楽しみにし
ています!
++++++++++++++++++++++++++++++

ご指摘ありがとうございます。普段の言葉なもんで、気がつきませんでした。
カンプとは、簡単にいうと「見本」の事です。しかし、今とDTP以前では
、ニュアンスが違ってます。今では、ちゃちゃっと文字打って、写真などを
ならべて、プリンタから出したものをすぐにクライアントに見せる事ができ
ますよね。この見本を「カンプ」と呼んでます。ようするに、色校以前の、
クライアントに見せる出力物は、すべてカンプと呼んでいるようです。しか
し、会社によってニュアンスが異なる事もあります。

昔は、そう簡単ではありませんでしたが、またお話します。

役に立たないワザも、また紹介しますね。投稿もお待ちしています。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●fujisawaさんより
++++++++++++++++++++++++++++++
私はDTPのDの字も知らず興味で読んでいます。
そこで、不精でも解る、このメールだけを読んで、DTPの基礎が身につく
ような初心者コーナーみたいのをやってくれるとうれしいのですが、、、
書いてある事は高度しすぎて解りません。

あと、DTPの世界で、サブリミナル的(心理効果)な
手法などが有れば、教えて下さい。
++++++++++++++++++++++++++++++

興味だけで読んでいただくのも、もちろん大歓迎です。なるべく、わかりや
すくしようとは思っているのですが・・・この拙い文面から、いろいろな事
を読み取っていただけるよう祈るばかりです。しかし、やってみないと、身
につけるのは難しいかもしれません。
心理効果手法は、私は知りません。投稿をお待ちします。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありすのでご了承下さい。

各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち
らまで。
osyou2@vesta.dti.ne.jp

○メルマガの登録・解除は必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html


===================================

【あとがき】

ずいぶん、印刷関係ではない読者もいらっしゃるようで、少々意外でしたが
、ご期待いただいて、喜んでいます。

でも、内容が濃すぎるという意見が多いです。全体を見ても、濃いし、長い
ように思います。投稿していただいて「長い」なんて、贅沢ですね(^^;

メルマガはデータ量に制限がありまして、それにおさめるために、大幅に、
削りましたが、せっかく投稿していただいたものを削るのも忍びないし、説
明不足にもなるし・・・
でもあまり濃い&長いと、読むの、イヤだろうなぁ・・・と、悩みながらの
第2号でした。次回は、軽く短いモノをめざし・・・ます(^^;

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

DTP 駆け込み寺・1号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

          1998/05/1号 (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

みなさんこんにちは。たくさんの方々から励ましのメールいただきました。
ほんとうに、ありがとうございます。ご返事できなかった方、この場を借り
てお礼を申し上げます。

世の中、DTPの鉄人が多々いらっしゃる中で、私ごとき低レベルの小坊主
が「和尚」を称している事は、ホントにおこがましい限りです。私を、DT
Pの達人と勘違いされた方もいらっしゃるようで、ただただ恐縮するばかり
です。

私のハンドル「rumor」は「噂」という意味です。ここに掲載されている事
も「噂」程度にとらえていただき、鵜呑みにされないよう、くれぐれもお願
い致します。

と、書くと「何を無責任な」と思われるでしょうが、

環境が違えば結果が違うことがある。
思いこみによる、迂遠な方法を話している、または間違っている。
投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性があるからです。もちろん、故意にデタラメな話を掲載する事は
ありませんし、そのような投稿も絶対にご遠慮下さい。

「噂」の中から新たな発見ができれば、というのがこのマガジンの主旨で
「壁に当たった時」や「いつも不便に思っている事、なんとかならないだろ
うか?」そんな時、何かヒントだけでも・・・と思うのは私だけじゃないの
では?というのが発刊のきっかけです。

活発な情報交換をめざし「うろ覚えだけど、たしか××だったと思う」「た
ぶん、××じゃないでしょうか?」という類の話をしますし、そういう投稿
も掲載しますので、気軽に参加していただきたいのです。その結果「それは
違う」「それじゃ不十分だからフォローしてあげよう」という投稿をいただ
ければ、たいへん有り難く、ひとつの進歩といえるのではないでしょうか。

もし、混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意ですので、
くれぐれもご注意下さい。

「そのような、内容だとは思わなかった」という方がいらっしゃいましたら
この場を借りてお詫びします。

===================================

【おしながき】

 ・風のうわさ
 ・DTP日記・七転び八起き
 ・ちょっと便利な小ワザ
 ・駆け込み部屋・Q&A改め、聞くも答えるも一時の恥
 ・読者の広場
 ・おしらせ
 ・あとがき

===================================

【風のうわさ】

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●アップル、来年秋MacOS Xをリリース
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 現在のマックOSと開発中のOS「ラプソディ」をベースにした新OS「マック
OS X」(Xは10のことです)を99年秋に出荷する模様。マックOS8.5は今年秋
に出荷予定。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●アップル、Power Macintosh G3MT 300を発表
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 Power Macintosh G3 MT 300には、標準コンフィグレーションとグラフィッ
クスコンフィグレーションの2モデルを用意。
5月下旬より販売を開始。価格はいずれもオープンプライス。
・・・・しかし、iMACって、ホントにあのスペックであの値段?(独り言)

−−−−−−
●新刊情報
−−−−−−
・DTPとデジタル印刷 パソコンで進む本づくり革命の基礎知識 CQ出版
1500円

・玄光社・印刷ガイドブック/製版・印刷編を発行
 「明解 クリエイターのための印刷ガイドブック」シリーズの第3弾
 2,100円。

−−−−−−−
●新製品情報
−−−−−−−

・クォークエクスプレス4.0日本語版29日発売
 Win版も近日予定(同時発売という話もあります)

・DynaFontプレミアム21書体パック ATM専用版
 カジュアル系、中国古筆、太丸ゴシックなど21書体を収録、ATM専用
 全書体JIS第二水準までの文字を含む。12,800円。

・EPS文様図鑑「日本の文様2 花木(椿・桜・梅・牡丹)」
 コブル・コラボレーション。ハイブリッド版12,800円。

・デジタルカメラ「カラリオ・フォト CP−600」エプソン
 5月30日に発売する。130万画素CCDの搭載 8万4800円。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●その他・・・DTPと関係ないのですが、めずらしいので
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・インターネット冷蔵庫
 岡山市内のベンチャー企業とシャープなど5社で共同開発。ドアに液晶画
面が付いていて、ホームページに接続して調理法など身近な生活情報を入手
する。現在1台400万円、価格を下げて実用化を目指すとの事。


===================================

【DTP日記・七転び八起き】

○過去編
 DTP以前の話なのですが、私がフィルム製版やってた時、塾の教材の表
紙の印刷がありました。全面がベージュ(C10%+M10%+Y10%)でした。
しばらくしてもう一度同じ物を印刷しましたが、クレームが出て、印刷部門
に呼ばれました。前回と色が違う、これはフィルムが違うのだろうと言うの
です。しかし、フィルムは取り置きしていたので、違うということはありま
せん。何故???

印刷はアナログの世界です。たとえば、印鑑やスタンプなど、力加減や、イ
ンク量で転写された物が違いますよね。少々乱暴な言い方ですが、それと同
じ事です。

DTPで、色指定する時、1%きざみで指定できます。データ上ではデジタル
なので、狂うことは、ほとんどありません(注1)しかし、そのデータが出
力機でフィルムに焼き付けられた後は、アナログの世界になります。現像機
を通って出てきますが、この現像液の状態、フィルムをPS版という印刷する
板に焼き付ける時の露光量、PS版の現像液の状態、印刷機のインキの盛り具
合、紙の種類、湿度などによる紙の状態・・・すべて、結果が違ってくる要
因です。

それに、印刷の刷り始めと最後でも、微妙に色が違うことはよくあります。
もっと、極端な話をすれば、上記のような全面同色で、端と端を折り曲げて
比べると、同じ面でも違いがみられる事があります。また、以前の印刷物は
、多かれ少なかれ日焼けしています。

色にもよるでしょうが、再版でまったく同じ物を刷り上げるのは不可能なの
でしょうか?
                               (和尚)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○現在編
 私は、Photoshopで保存形式EPS-JPEGを使うようになったのですが、
ここで、C100%+M100%にした部分がそれぞれ 99%になったり、CMYKす
べて0%にしたものが1%入ったりしました。これって、JP EG で丸められる
んですね。最初気づかずにバグかと思いました。
上記(注1)のほとんどってのは、こういうことです。

それから、印刷で色が変わるというのは、ベタ(100%)でも起こります
。先日C100+M100が赤っぽく刷り上がってきたのを見て、目が点になり
ました。海や空がえらく赤いんですもん。「うわぁ〜やっちまった」と思
いましたが、ベタベタの部分が赤いので、データのせいではないことがわ
かりました。
                              (和尚)
===================================

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

蛭川 綾子さんよりご提案をいただきました。
++++++++++++++++++++++++++++++
【駆け込み部屋・Q&A】のコーナーですが、質問にタイトルを付けていた
だくとありがたいのですが。プロの方でもQ&Aのファイルを作って保存し
て参考にしたいと思われる方がいらっしゃるんじゃないかと思いますが、そ
ういうとき簡単なタイトルが付いていると整理しやすいと思うのです。
++++++++++++++++++++++++++++++

なるほど、その通りですね。種類別、内容などのタイトルの付け方を統一す
ればいいかも。どんな付け方がいいか、良いアイデアがあれば教えて下さい
。今回は暫定的にタイトルを付け、お名前は末尾にしました。みなさん署名
フッタは、さすがにコッていらっしゃるので、そのまま紹介する方が楽しそ
うです。メールアドレスなどは、希望がない限り掲載しないほうが良いと思
いますが、どうでしょうか?
                              (和尚)
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Quark,その他
++++++++++++++++++++++++++++++
「便利な」じゃないですが、Quarkでアイテムを消すときにCommand +
Option + shift + "k"(or Delete)を押すと火星人がでてきてアイテムを消
してくれます。。。。。
これって、有名なのかな?「今更?」って感じかもしれん・・・
     ☆

  ☆
〜〜〜〜〜 Nory 〜〜〜〜〜
++++++++++++++++++++++++++++++

あはは。これは有名ですね。でも、はじめて聞いた時は「まさか」って思い
ました。ご存じない方もいらっしゃると思います。お試し下さい。でも、あ
れって、火星人だったんですね。知らなかった。

 今更ってネタでもモチロンOKです。読者の9割の方がご存じでも、1割
の方に「なるほど」と思っていただければ意義があると思うんです。
                              (和尚)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Illustrator,レイヤー
++++++++++++++++++++++++++++++
イラストレーターの話です。よく、デザイナーの方から、データをいただい
て出力にまわしたりするのですが、未だにレイヤーをお使いにならない方が
いらっしゃいます。ご存じないのか、他に理由があるのかは分からないので
すが、読者の方はいかがですか?

私は、レイヤーはよく作ります。主にチラシを作成するのですが、白ふちを
付ける文字と付けない文字をレイヤーでわけて、白ふちのレイヤーも別に作
っておき、

白ふち必要文字レイヤーをレイヤーウィンドウで選ぶ。
鉛筆マークをダブルクリックして、そのレイヤーだけを扱えるようにする。
そして、白ふちレイヤーも選択可能にしておく。
ここでは、まだ、白ふちレイヤーには何もない状態。

すべて選択すれば、白ふち必要文字レイヤーにある物だけを選択できる。
それから、レイヤーウィンドウで、そのレイヤーの右端の、そのレイヤーに
付けた色の「・」をOptionキーを押しながら、白ふちレイヤーにドラッグす
れば、選択したものがコピーされるので、線=白と線の太さを設定すれば一
発で白ふちができあがる。

校正後、白ふちレイヤーにあるものを一発で削除し、修正後同じ手順で白ふ
ちをつける。作成時に注意が必要ですが、なれると便利です。応用で「影付
き売価」もできます。

もっとも、レイヤーがあまり多いと出力のトラブルの原因になる事もありま
すので、レイヤー数上限は、出力側に問い合わせておいた方が無難です。
                              (和尚)
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


===================================

【駆け込み部屋・Q&A】改め【聞くも答えるも一時の恥】

巻頭でお話しした理由により、タイトルを変えました。聞くのがはずかしい
なんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop,解像度
++++++++++++++++++++++++++++++
>逆に、線画のイラストは、dpiを上げて、バックの白を0%にもっていけば
>いいです。また、モノクロ2値モードにすれば、白い部分を透明にするこ
>ともできます。

というところですが、

正確には、出力機の解像度に合わせる必要があると思いましたが・・・出力
機や出力線数によっても違いますけど2400dpiや3600dpiなどですね。
175lpiで出力する場合、3600dpi以上の解像度の出力機が適切なので、こ
の場合は3600dpiだと思います。

ただ、画像(写真)データの解像度と同様に、多少低かったり違ったりして
も見た目的にはそんなに大差はない場合もありますね。わたくしも実際やる
場合は、だいたい目安にしてる程度で、あまり正確にやっていません。

画像モードはモノクロ2諧調でフォーマットはTIFFで大丈夫なハズです。こ
の方が、Quarkでバックは透明になるし、色を変えられるのでメチャメチャ
便利ですっ

つまり、線画イラストの原稿は
●画像モード.......モノクロ2諧調
●解 像 度.......2400dpi〜(出力機に合わせる)
●フォーマット.....TIFF

スキャンする場合は、一旦グレースケールで取り込んでから、フォトショッ
プで微調整(色調補正→2諧調化などで)してモノクロ2階調にしてます。
ただ、大量にある場合はいきなりスキャナで2諧調で取り込んでしまいます

(原稿状態がよくないと、なかなかキレイにいきませんっ)

というのが、わたくしの経験(本からの情報が多いけど)ですっ

>TIFFでも、白を透明はできるのですが、私の経験ではあまりうまくいった
>ためしがありません。

モノクロ2諧調のTIFFならわたくしは失敗したことの方が少ないですっもと
もとQuarkは、EPSとTIFFはサポートされてるはずなので、 TIFFを出力で
きない出力機は使わないようにしてます。昔はそういう出力機にあたってし
まったこともありますが、最近はほとんどそういうことはないです。たぶん
出力機もどんどん進化してるということなんでしょうね。

ただ、バックが白いグレースケールPhotoやカラー画像のTIFFを Quarkで
貼り付け、画像ボックスの色を"なし"にすると画像の端が欠けてしまった
りというエラーがでてしまうので、そういう画像はEPSがベストだと思いま
す。

ところで、「バウ・ハウス」さんって雑誌に載ってたような・・・


あと、希望としては、フォントに関してもとりあげてくださいっ(いつでも
いいです)「TrueTypeとPSfontの違い」とか・・・
     ☆

  ☆
〜〜〜〜〜 Nory 〜〜〜〜〜
++++++++++++++++++++++++++++++

すみません。TIFFで、うまくいったためしがないというのは、グレースケ
ールやCMYKで白を透明にしようとした場合でした。説明が足りませんでし
た(^^ ;

解像度ですが、3600dpiで、出力する場合、解像度を3600dpiしなくても
出力可能だと思います。私もせいぜい2400dpi位にしかしません。イラス
トやロゴなど、dpiが高いにこしたことはありませんケド。

そもそも、解像度って不思議だと思いませんか?画像は350dpi、出力機は
3600dpi・・・1インチに350個や3600個のの点を打つとして、何でこん
なに数が違うのでしょう?なぜ、出力はこんなに小さな点なのでしょう?

350dpiの画像データには、1インチに350個の点があり、これが、印刷物
になると175線とすれば175個の点になるのですね。ここで、違うのは、画
像の点はその点ひとつひとつが色を持っているのに対し、印刷の元となるフ
ィルムに出力される点は、色ではなく大きさで表現されているということで
す。その大きさが網点のパーセントなのですが、その点をさらに小さな点の
集まりで作っているので、出力dpiの数字が大きいのです。

フォントの話ですか。避けては通れない話ですが・・うー・・・けっこう勝
手に解釈してるので、ますます恥のうわぬりになりそう・・・

PSはベジェ曲線、TrueTypeはスプライン曲線でできている。

アウトラインデータを持っていて、プリンタにダウンロードできるフォント
がPSフォント、できないフォントがTrueType。PSプリンタで印刷時にPS
フォントのほうはその文字の番号をプリンタに送り、プリンタ側が文字の形
を作るのに対し、TrueTypeはMACの方で作ってからプリンタに送るので、
大きなデータになり、プリンタ側のメモリがパンクしちゃうと印刷できない

PSフォントの場合でも、おくられた番号の文字を含むファイルをプリンタ
のメモリ上に展開するので、書体数があまり増えるとメモリによってはパン
クして印刷できない。

まちがってたら、指摘して、ご教授下さい。
フォントについて、初心者の方にもわかりやすい解説を、どなたか投稿して
下さいませんか?
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●DTP資格試験
+++++++++++++++
わたしはMACを使って印刷、広告関係の仕事に就こうと思い、今年8月に
あるDTP資格試験を受験しようと準備をしています。関連する学校に通っ
ていますが、この試験を受ける上での注意点、効率的な勉強方、具体的な試
験対策などありましたら是非アドバイスをしていただきたいのですが?どう
ぞ宜しくお願いします!!
                    Naoto
+++++++++++++++

申し訳ない、私は受験したことがないので、お答えできません。
以前、雑誌で見た記憶、本屋で書籍を見た記憶があるのですが、よく思い出
せません。資料請求などもできた記憶があるのですが・・・
どなたか、助け船お願いします。
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Quark、XTension
+++++++++++++++
私の会社ではデザイナーさんは個人の粗画像用スキャナでクオークにあたり
を貼ってきて、実画像の取り込みは私どもで入力して差し替えるといったパ
ターンが8割位を占めてます。そのときクオーク上で差し替えると、しっか
り位置決めをしても画面上は粗くしか見えないため、出力するとカラーの黒
縁が出てる事が多く、結局はCEPS(RENATUS,SCITEX)で差し替えをしてい
ます。
CEPSよりMACの方が台数はあるのでなるべくMACを使用したいのですが、
何か良いXTen sionや方法は無いのでしょうか?みなさんはどのように差し
替えをしているのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。
----------------------
永瀬次郎
+++++++++++++++

これは、よくありますね。私も以前はQuarkオンリーだったので、わかりま
す。しかし、中小企業で、CEPSなどなかったので、やり方が違うのですが
その頃は、スキャナに写真を取り込んでもらい、サンプラーというソフトで
張り込み用荒画像を作って、それをレイアウトしていました。で、本画像を
プリントサーバ上で差し替えていました。これは大日本のものでした。

でも、それと同じソフトを持っていらっしゃる他の印刷屋さんは「レナトス
があるから使わない」と言っていたので、CEPSがあれば使えないものかも
しれません。みなさん、よい方法ご存じないですか?ところで、写真分解を
データでもらうと、決まって周りを大きめに取り込んで下さって、「なんで
、こんなに大きいのだろう?いっそまわりが出ないように切って取り込めば
あとが楽なのに」と思うのですが・・・ダメかなぁ。
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●フォント
+++++++++++++++
今フォントを買おうとしているのですが(新ゴです),パソコンショップの
広告には ATM フォントとPSフォントの2種類ありますよね?これはどう違
うのでしょうか?あと,タイプライブラリーとはなんですか?
+++++++++++++++

ATMとPSって、同一視しがちなのですが、たしかATMの方は画面表示用で
、PSは、プリンタ出力用です。ATM版のほうはプリンタにダウンロードで
きなくて、PSのほうはプリンタ用フォントにATM版も同梱されていたので
はないかなぁ・・同梱といっても、データは同じで、インストーラーだけ
別物ですけど。
タイプライブラリってのは、書体の形の集合を指すのではなかったかなぁ

いずれも不確実です。すみません(^^;助け船希望します。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop,解像度
++++++++++++++++++++++++++++++
 雑誌や書籍、そして巷では製版のスクリーン線数の倍数のdpiで(つまり
175線なら350dpiというふうに)印刷可能画像になるといわれています。
しかしこれにはその他の条件が必要であると思います。例えばコンピュータ
で作られた画像であるとか、画質にこだわらないものであるとか。

 3年ほど前になりますが、あるデザイナーさんがレンタルポジよりスキャ
ンし、「CMYKのKをCへCをMに移動」したものをカンプにして(詳細はち
ょっと忘れてしまいましたが)それと同じ作業を製版会社でスキャンして行
わせたところ色が全然違ってしまいました。CMYK の各色の割当がかなり異
なったからです。特にK版は顕著でした。Mac用のスキャナではかなりK版
があったのですが、製版会社のドラムスキャナではかなり黒い(暗い)と思
われたところでもほとんどありませんでした。

 dpiだけ合わせても階調であるとかCMYKの配分であるとかがスキャナの
能力によってかなり異なるということはあまり知られていません。
 またdpiを合わせるために水増しする(初めは200ぐらいのものをPhoto
shopで350dpiに上げる)方もまだいます。
 画質にこだわらないものであるのならどうしようと構わないのですが、色
校正を見て「もっときれいにならないか」と言うのなら初めから充分な用意
が必要でしょう。

 カンプについて
 最近はエプソンなどのきれいなカンプが実践で使われるようになりました
しかしこれと印刷とは異なります。たいしたことのない写真などはプリンタ
の方がそれらしくごまかされてきれいに出ます。「それに合わせろ」という
クライアントが未だに多数います。中には「プリンタの方がきれいだ。製版
が下手だ」とぬかす輩までいます。対処方法があれば教えてください。よろ
しくお願いします。

鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

 少々誤解されているのかもしれません。日本の製版分解では、写真の真っ
黒な部分でもK100%入れずに60%程度に抑えてのこりの暗さをCMYに振り
分けるのが定説になってるようです。外国の写真分解は、Kに100%もって
いったりするので、日本の印刷物と印象が違ったりします。ですから、Kに
どの程度入るかは、設定次第で、スキャナの能力とは別物なのです。

たしかに、設定を合わせても、同じ網にはならないとは思いますが、その設
定の異なるデータでK版を移動させたのならば、かなり違った事でしょう。
PhotoshopでRGBをCMYKに変換するときに、カラー設定〜色分解の設定を
変えてやってみると、よくわかります。

それから、解像度アップは、Photoshopがジャギーとジャギーの間をうめ
てくれるのでまったく無駄とも言えない場合もあります。まぁ、ボケるんで
、あまり使えませんケド。

初めから充分な用意が必要は、まったく同感!
「こんな原稿でどないしょー」(失礼)ってこと、よくありますもん。

カンプについては、いつもやってるので、よくわかります。
発色も紙の反射も違う事をクライアントによく説明して、理解してもらうし
か、ないのかなぁ。みなさん、どうでしょう?
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

☆★☆★ ご注意 ☆★☆★

環境の違いなどで、Aの環境ではOKなことも、Bの環境ではNGということ
があります。出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

ここで、出来ることはあくまでもアドバイスでしかありません。それによ
り起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

わからない所、わかりにくい所はご指摘下さい。

===================================

【読者の広場】

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●バンブーさんより
+++++++++++++++
 私は、実際DTPスクールやデザイン学校に通って得れる知識はほとんどマ
ニュアルや解説書で覚えられると思います。(和尚はどう思われますか?)
特に現場のDTPトラブルをまとめた良書がここ1年ぐらいにたくさん出版さ
れ私のような質問する人がいない者には大変助かっています。
+++++++++++++++

本を読んで、どの程度理解できるか、どのような良書にめぐりあったかは、
人それぞれ違いも出てくるので、一概には言えませんが、現場でアルバイト
でもできれば、一番だとも思います。
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●daveさんより
+++++++++++++++
おおっと、結構、無茶始めちゃいましたね(笑)。
+++++++++++++++
あ、やっぱりそういわれちゃいましたね(^^;
彼は、10年来の友人なのです。印刷関連でもデザイナーでもないのですけ
ど、DTPやってます。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●羽賀 法子さんより
+++++++++++++++

要望なのですが、今 WindowsでのDTPに、はまっています。(@_@)
ほとんどの出力屋さんはまだまだMAC主流だし、
もちろんMACのほうが色々やりやすいのはわかっているんですが、
自分は Windowsで挑戦しなければならないんです・・・。
ぜひ、MACだけでなく、Windows でのお話も聞かせてください。
+++++++++++++++

Windowsですかぁ。シミュレーションゲームだったらいろいろアドバイス
できるのですが((((((^^;
先日、Windowsのイラストレーターを見る機会があったんですが、どぉー
もなじめませんでした。スイマセン(^^;
Windowsの話、見つけたら紹介します。みなさんも投稿お願いします。
                             (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●松本有香子さんより
+++++++++++++++
近々、アルバイトで120ページのモデルのカタログが入る予定なんですが、
なんとイラストレーター仕上げです。業者がQuarkを持っていないからだと
か。
イラストレーターしかダメってところ、結構あるんですが、私はイラストレ
ーターはDTPソフトではないんと思っているんです。皆さんはどうなんでし
ょうね。
+++++++++++++++

おぉ、面付けなども、大変そうですね。メモリ&マシンパワーがないとツラ
イかも。私は以前はほとんどQuarkオンリーだったのですが、今はIllustra
torオンリーです。仕事内容と、出力環境で、こうなってます。追々、お話
しますね
                              (和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひぜひご参加下さい。e-mailの便
 利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
 いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

 なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
 また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
 がありすのでご了承下さい。

 また、「DTP駆け込み寺」で掲載するものは、あくまでもアドバイスで
 しかありません。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねま
 すので、ご了承下さい。


 各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち
 らまで。
 osyou2@vesta.dti.ne.jp

○メルマガの登録・解除は必ずご自身でお願いします。。
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

===================================

【あとがき】

今回は「DTP日記」が予告とは少々違う形になりました。その他のコーナ
ーで「DTP日記」に書くつもりだったことが、出てきているせいもあるの
ですが(^^;

毎回、テーマを決めて投稿の募集を考えてます。
よそは、どんなふうにやってるのだろう?ってことないですか?
何か、お聞きになりたいテーマがありましたらどうぞ。

===================================

[[[[[[[[[[ ではまた来週お会いしましょう ]]]]]]]]]
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
 
        1998/05/創刊0号臨時追加 (毎週水曜日発行)
 
===================================
 
ご登録いただいて、まことにありがとうございます。
 
このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。
 
網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。
 
堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。
 
===================================
 
よかれと思い、火曜に配信したのですが、その後、多数の方に登録していた
だき、創刊号が届かないので、まことに申し訳ありませんが、もう一度、
お送りいたします。
 
幸い、すでにメールをいただいているので、少々中身を変更してお送りしま
すが、2度届いた方、本当にすみません。
 
変更点は
 ・駆け込み部屋・Q&A 
の内容と、
 ・読者の広場 ・おしらせ 
が少々です。あとは、同じですので、読み飛ばして下さい。
 
===================================
 
【おしながき】
 
 ・自己紹介
 ・風のうわさ
 ・DTP日記・七転び八起き(予告)
 ・ちょっと便利な小ワザ(予告)
 ・駆け込み部屋・Q&A
 ・読者の広場
 ・おしらせ
 ・あとがき
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【自己紹介】
 
 みなさんこんにちは。「駆け込み寺」和尚、Rumorと申します。簡単な経
歴を紹介させてもらいます。印刷業界は、10年位のもので、フィルム製版
とDTPが半々といったところです。昔、紙テープが入力媒体として健在だ
った頃から(^^;コンピューターと関わっていた、まぁotakuのようなモ
ノです。DTPでは、MAC導入から、フィルム出力までをゼロから独学で
やりました。知識も経験もそれなりにあるつもりですが、独学ゆえに偏りが
あります事をご理解下さい。ソフトについても、フリーハンドやページメー
カー等は、メジャーなのに私はほとんど知りません。みなさんの助け船を期
待しています(^^;
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【風のうわさ】
 
○「フォトショップ5.0」6月末発売
 フォトショップ日本語版Ver5.0が6月末発売されるとの事です。
 マッキントッシュ版とウインドウズ版いずれも15万5000円。
 
○APPLEがパフォーマ路線に復帰
 G3搭載の一体型MACが10万円台で発売されるとの事。
 パフォーマ路線からの撤退宣言は何だったのでしょう?
 でも、PowerBookもG3で安くなるとの事ですし、喜ばしい事で
 はありますね。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【DTP日記・七転び八起き】(予告)
 
 ○過去編
  このコーナーでは、私自身のDTPのとっかかりを思いおこしながら、
  ソフト、フォント、ハード、それから印刷そのものなどに関する失敗談
  などを日記風に綴っていこうと思います。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
 ○現在編
   実は、私は1年前に会社を変わりました。環境が変わって、DTPのや
   り方も変わってしまいました。違う世界を見たカンジでした。
  現在でも新しい発見もあるし、失敗談もあります。そんな話を。
 
  みなさんの失敗談も紹介したいです。ぜひ聞かせて下さい。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【ちょっと便利な小ワザ】(予告)
 
 ○マニュアルに書いてない事や、書いてあっても気がついていない。そん
  な事ってありませんか?分厚いマニュアルをみんな読んでいるのでしょ
  うか?・・・そんな小ワザから、時には大ワザまで、紹介します。
  もちろん、投稿大歓迎です。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【駆け込み部屋・Q&A】(予告)
 
 ○気軽に「駆け込める」寺が目標。なんでも聞きやすい雰囲気のコーナー
  にしたいと思います。私に答えられない事も多々、予想されますが、み
  なさんの助け船に期待してやっていきたいと思います。
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
●バウ・ハウスさんから
 
+++++++++++++++
私は制作プロダクションでディレクションとコピーをやっておりまして、難
しそうな画像関係とはなるべく関わらないようにしていたのですが、今度大
量に写真をモノクロでスキャンしてクオークに取り込んで印刷会社にデータ
入稿しなければなければならないことになってしまいました。
 
で、書籍等見たのですが、よーわからん! 状態です。
 
「写真とかイラストをスキャンして、175線のオフセット印刷に耐えうるデ
ータをつくりたい場合、どのようにスキャンしたらいいのでしょうか?」
+++++++++++++++
 
 
張り込む大きさで、線数の2倍のDPIになるように取り込むのが基本です。
175線なら 350dpiですね。ま、少々のズレはあまり気にしなくてもいいよ
うです。私は300dpiでやってます(^^;
 
クォーク上で、拡大は、通常厳禁です。でも、私は、少々ボケる事を覚悟で
ときどきやってます(^^; つまり、画像の題材にもよります。
空にうかんだ雲の写真なんて、くっきりしてなくてもいいかぁ・なんてね(^^;
 
逆に、線画のイラストは、dpiを上げて、バックの白を0%にもっていけば
いいです。また、モノクロ2値モードにすれば、白い部分を透明にすること
もできます。
 
TIFFでも、白を透明はできるのですが、私の経験ではあまりうまくいった
ためしがありません。
 
ファイル形式はEPSがいいと思いますが、出力機によってはEPS-JPEGがダ
メな場合もあるようですので、印刷会社に問い合わせたほうが無難です。
 
なお、クォーク上では、プレビュー画像しか表示できないので、見た目は荒
いですが、元画像がキチンとしていればちゃんと出力できます。もっとも
QDプリンタの場合はそのプレビュー画像しか印刷されません。
 
写真の一番白い所を7%〜10%、黒い所を90%〜95%くらいを目安にスキャ
ンできれば、そこそこ上がると思います。ここらへんの網点(%)は、印刷
の時の紙などによって変えるべきですが、175線ならば、あまり荒い紙じゃ
ないと思いますので、この位でいいとおもいます。
 
 
本当は、1点1点、調子を合わせたほうがいいのですが、これは、経験が必
要ですし、大量にということなので、臨機応変に(^^;
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
 
環境の違いなどで、Aの環境ではOKなことも、Bの環境ではNGということ
があります。出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。
ここで、出来ることはあくまでもアドバイスでしかありません。それによ
り起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。
 
緊急時は、できるかぎりお答えしたいのですが、どこまで対処できるか、
まだわかりません。駆け込みが多ければ号外も考えていますが、通常は、
誌面でしかお答えできないと思います。ご了承下さい。
 
わからない所、わかりにくい所はご指摘下さい。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【読者の広場】(予告)
 
 ○ここは、DTPにこだわらず、フリートークの場にしようと思います。
  投稿がなければ・・・どうしよう(^^;
 
 と、心配していたら、市橋さん、miwaさんから、励ましのメールいただき
 ました。非常に心強く思いました。ありがとうございます。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【おしらせ】
 
○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひぜひご参加下さい。e-mailの便
 利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
 いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。
 
 なお、長大なものは勝手ながら編集させていただく事があります。
 また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
 がありすのでご了承下さい。
 
 また、「DTP駆け込み寺」で掲載するものは、あくまでもアドバイスで
 しかありません。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねま
 すので、ご了承下さい。

 
○メルマガの登録・解除ご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
【あとがき】
 
 WOWWOWで「アウターリミッツ」という一話完結のSFをやっていて
 私の大好きな番組なのですが、その中で「恐怖のスーパーハイウェイ」と
 いう物語がありました。
 近未来、人類は頭部にとりつけた端末で、スーパーコンピューターにアク
 セスできて、すべての情報が瞬時に脳に直接送られるという物語です。
 
 ここでは、その内容には触れませんが、そんな時代がきたら、本、新聞他
 あらゆる情報、いや、他にもあらゆる仕事が無くなるかもしれません。
 
 この事に限らず、革新的な技術は世界的な恐慌が予想されるモノもあるで
 しょう。たとえば「どこでもドア」が、もし発明されても、闇に葬られる
 かもしれませんね。
 
 
 私は未だにホームページを作成していません。早いトコ、デビューしよう
 と思ってますので、その時はよろしくお願いします。
 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 
[[[[[[[[[[ ではまた来週お会いしましょう ]]]]]]]]]

DTP駆け込み寺で検索



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31