DTP 駆け込み寺・ 354号 中古Mac購入で悩んでおります

| トラックバック(0)

DTP 駆け込み寺・ 354号
■素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ
■スクロールのショートカット
■MAC内のファイル名をテキスト化するには
■中古Mac購入で悩んでおります
■枠の作成? InDesign のパスファインダー
■キャプション文末の「。」省略について
■illustrator CS の単位
■中華料理店メニューでフォントに困りました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━
書名:色彩百科ビギナーズ[増補改訂版:GEK色覚バリアフリー付]
http://www.gande.co.jp/GEK/DLB-213.html
色彩百科ビギナーズに色覚バリアフリーのまとめが増補。
色覚バリアフリー4原則を収録。
定価:¥3,360(税込)
発行:株式会社ジーイー企画センター
URL http://www.gek.co.jp/goods/DLB-213.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━広告━━

===================================
[[[[[[[[[[[[[DTP駆け込み寺]]]]]]]]]]]]
   2005/6/14  第354号 (毎週水曜日発行) 発行部数 11,290
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録いただき、誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・MLURL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決してDTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーター
にすぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。混乱や迷惑をおかけする事があれば、まっ
たく不本意です。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますの
で、ご了承下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ

●七転び八起き


●「トンデモ」データ(笑)

●ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○スクロールのショートカット

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○MAC内のファイル名をテキスト化するには

●聞くも答えるも一時の恥・回答編

●文殊の知恵
○中古マシン購入で悩んでおります。
○枠の作成? InDesign のパスファインダー
○キャプション文末の「。」省略について
○illustrator CS の単位
○中華料理店メニューでフォントに困りました。

●書籍感想文

●檀家通信

●おしらせ

●あとがき

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ
===================================

素材集「バックグラウンド バック素材 背景素材 テクスチャー」シリーズ
http://www.gande.co.jp/sozai/category/Background.html
素材辞典、MIXA、IMAGE DICTIONARY、売切り写真館JFI、プロの素材、創造素
材など

★素材集をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。即日出荷 送料無料
http://www.050-1074-6360.com/sozai/index.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

駆け込み寺はDTP関連のメルマガですので、技術的な記事が多いですが、会社
での出来事など、投稿をお待ちしております。
和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて...)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になれば、と思っています。このコー
ナーは「匿名」とします。
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●スクロールのショートカット
===================================

メールを別ウィンドウで開いて、スペースバー(一番長くて手前にあって押し
やすいヤツ)を押すと一挙に見えているものの一番下に移動できます。

反対に上にいくときは数字キーの横にある↑を押すとジャンプできます。これ
らはウェブを見るときにも使えるので便利ですよ。(コーイチ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サクラです。
コーイチさんが教えて下さったショートカット、知りませんでした!
やってみたらすごく楽に駆け込み寺MLが読めました♪
↑のジャンプは1回目しか通用しませんが、そういうものなのでしょうか。
(サクラ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは、サクラさん、

> ↑のジャンプは1回目しか通用しませんが、

とありますが、十字キーの矢印ではなくて、その上にある矢印(F13, F14, F15
のすぐ下にある6つの島)を押すと何度も行ったり来たりできますよ。便利だか
ら試してみてください。(コーイチ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

サクラです。コーイチさんからのメールの転送をありがとうございます。

確かに、F14の下、homeとendで行ったり来たり出来ました!
キーボードも深い世界ですね。

コーイチさんに教えて頂いたショートカット、
page upとpage downでもっと細かく操作できました!!
homeとendだと最初と最後に戻る事しかできませんが、
これなら更に便利です。

ありがとうございます。(サクラ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。page upとpage downは昔よく使っていたのですが、最近は、2ボタ
ン型のマウスのボールをクリクリしてしました。
けど、またマウスが変わって今度は「アップル伝統のシングルボタン方式」に
戻ってしまいました。ショートカットを多用せねば(和尚)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━
PANTONEパントン色見本の通信販売
4時までのご注文は即日出荷が基本。6,300円以上で送料無料。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/gande/PANTONE3.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━G&EcorpPR━━━━


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●MAC内のファイル名をテキスト化するには
===================================

和尚さま ジュンと申します。
画像やテキストファイルのデータベースを作成することになりました。最終的
にはファイルメーカーかエクセルでデータベース化するのですが、対象のファ
イル数が何千もあり、フォルダ階層も深いので、手動でファイル名をコピーす
るのが面倒です。

そんなわけで、MAC内のファイル名をテキストのリスト化したいのですが、何か
簡単な方法はないでしょうか?
Mac OSXです、私のスキルはOSやアプリケーションしか使えません。(ジュン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。あ〜ん、どうしたらいいんでしょうか(^_^;
私だとMSDOSで
DIR /T > N.TXT
とかやってしまうかも?
Macでも、当然、1行ですみそうな方法があると思うんですけど、すみません。
どなたか教えて下さい(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


[ PDF Data Send ] ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー PR ー
PDF/X-1a作成なら PDF Data Send → http://www.pdfdatasend.jp/top.html

QuarkXPress 3.3J+モリサワOCFを使用したドキュメントもPDF/X-1aに変換可!
独自の出力最適化PDF/X-1aとPDFプレフライト実行 / レポートを添付して納品
■対応アプリケーション:QuarkXPress 3.3J & 4.1J / InDesign 2.0J & CS /
Illustrator 5.0〜10.0 & CS / PageMaker 6.xJ / フォントワークスLETS対応
【新規対応!】Windows版 Adobe Creative Suiteに対応!
ご入稿 & 納品はFTP送受信で遠方のお客様も迅速納品可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー OOKIDO SYSTEMS Inc.ー


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●中古Mac購入で悩んでおります。
===================================

はじめまして。ayaです。イラレで作成された100ページほどの旅行パンフの改
訂の仕事が入ってくることになりました。現在の会社のDTP環境(PM9600やベー
ジュのタワーG3)では処理能力に限界があるということで、中古マシンを購入
する事になったのですが、悩んでおります。

互換性と出力の関係上、OS9、QX3.3、イラレ8、CIDは固定です。
ゆくゆくはOSXに移行することを考えると、ミラードライブがいいのですが、
3台分購入予定ですので、あまり高い機種は購入できません。

しかし、そこでグラファイトのG4を購入するのは、今回のパンフの仕事はこな
せても、ゆくゆくOSX、アドビCSを動かすことを思うと力不足かもしれなく、
OSX切り替え時にまた新たにマックを購入しないといけなくなりそうなので...。

そこでミラードライブより少し安いクイックシルバーを購入してみては、とい
うことを社長に伝えました。

社内にマックに詳しい人がおらず、決まった業者もいないので、はたしてこの
ままクイックシルバーを購入してもいいものなのか...
今回は予算もないのでグラファイトですまして、OSX切り替え時にG5を購入する
か、クイックシルバーを購入するくらいなら、高くてもミラードライブを購入
しておいたほうがいいのか、本当はもっといい方法があるのではないか...
誰にも相談できずに困っています。

皆様にご助言いただければと思います。よろしくお願いいたします(aya)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

どれにしたって中古なワケなんで、お好きなのを選べばいいかと。OSXに以降の
色気を出すなら、素直にG5を買っておくべきだと思いますが。(k)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

kenです。ご参考になるかわかりませんが...私見が入っておりますので、最終確
認は上司の方とご確認ください。

中古で購入は以下のような組み合わせはいかがでしょうか?
G4 MDD 1.25 Dual 2台
G4 グラファイト 1台
これで3台になります。

MDD 1.25 DualはOS 9の動く 1.25Dualです。
M8573J/A , Z05N01QDH , M9309J/A
上記3つであれば、大丈夫です。一部BTOモデルで番号の違うのがあります。良
く確認してください。
※M8840J/AはOS Xしか動かないMDDですから注意してください。


なぜMDDを2台か...といいますと、
・OS9とOSXの過渡期で使用されるMacとしてはおそらく長く使うと思われる。
・OS X使用時、高負荷時はDualプロセッサの恩恵が受けられる。
・予算がMDD 3台ではきつそう。
・MDDが1台では故障時に困る。
との判断でこのようにしています。

たしかにOS XであればG5でしょうが、OS 9は可能であれば単独OS 9にしたいで
すし、OS 9もXも両方動くのはMacの中で最速はこのMDD 1.25 Dualになります。
Adobe Creative Suiteも現在のところ「予定」ぐらいであれば、必要な時期に
インストールすればいいかと思います。

また、MacをG4とG5で分けてしまえばいいですが、フォントライセンスが個別に
必要で、けっこうお金がかかります。一時のヤマを越えるのであって、台数も
それほど要らなければ、1PCに1セットフォントライセンスで、複数のアプリケ
ーション使用する方が、(フォント分が)節約になります。

忙しくなって人手も増えたら、そのアプリケーションを別にして、フォントを
追加すれば段階的に設備投資ができ、予算計画もスムーズかと思います。

また、グラファイトはあくまでヤマ場しのぎのためです。しかし、そのヤマ場
を過ぎれば、Illustrator 8,CID専用機でもいいかもしれません。

モリサワフォントであれば、OS X専用のNew CIDをお薦めします。インストール
も簡単ですし、(OS Xからしかインストールできませんが...)OS Xで使用する
場合も、SuitcaseかFontBookで管理可能です。もちろん切り替えたOS 9でも問
題なく使用できます。

また、グラファイトのG4もOS X専用New CIDにしてみてください。OS X 10.2以
降が別途必要ですが、OS X専用New CIDならのちのちMacを買い換えたときに、
移植代がかかりません。「フォントの入っているMacを入れ替えた」とモリサワ
に申請すれば現在のところ、無償です。

フォントワークスが必要であればLETSをお薦めします。使用している間は年間
契約(使用する台数分)が必要ですが、CIDはもとより、Open Type Fontも使用
可能で書体も豊富です。また、OS XでCIDが使用可能なのはLETSのCIDのみです。
FD版はサポート対象外のようです。フォントワークスが必要であれば検討して
みてください。

G4 MDDは不具合がたまに聞かれるMacです。長く使うMacですから、安心して使
いたいものです。中古販売店によっては店舗独自の保証がある店があります。
そういったところで買うといいかもしれません。ただし、台数が少なかったり
しますので、前もって計画的に調達できるといいですね。

業者に依頼したいところですが、変にG5を買わせられるかもしれないので、明
瞭に伝える必要があるかもしれません。では。(ken)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

pです。

> ゆくゆくOSX、アドビCSを動かす

これのスケジュールが決まっているかどうかではないでしょうか?
一年後にはインテルMACがリリースされるようですし。

> 現在の会社のDTP環境(PM9600や
> ベージュのタワーG3)では処理能力に限界

とりあえずココをクリアできる安い中古マシンでいいかと思います。
場合によってはプロセッサ・カードなんかでもいいかもしれません。

あと、

> 社内にマックに詳しい人がおらず

という状況でOSXに移行することを考えると全員同時に移行ではなく、一人づつ
移行していくのもいいかもしれません。(p)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はるです。私も職場ではグラファイト(500MHz)使ってます。
イラレ8なら問題なくサクサク使用できてます。
メモリはそれなりに積んでますが、環境もOS9でフォントはCIDです。
イラレ9も使えますが、透明効果等使うとやはり重いですね。
でも8で固定とおっしゃっておられるので大丈夫なのでは。(はる)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

aya主です。皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。
結局クイックシルバーを2台購入することになりそうです。

機種購入でもめている間にモニタが一台お亡くなりになったり、メモリを積ん
だり、CIDのFD版インストーラ交換手続き料や周辺機器をそろえたりで、社長が
思っていたよりも予算がオーバーしてしまい、購入は2台になってしまいました。
CSアップグレードはまだ先になりそうなので、ライセンスなどはそのまま前マ
シンからのスライドになります。
残った9600などはライターさん用のテキストマシンになる予定です。

>あまり高いもの買わずにおいて、
>その時になったら再度購入という方向ではどうでしょう

社内でもそういう意見がでたのですが、なにぶん現在使用のマシンがみんなベ
ージュ色で、旅行パンフのように写真と文字ぎっしりのイラレデータを動かす
には今、それなりにガンガン動くマシンがないと厳しい状況なのです。(納期
も短い仕事なので...)

中古マックに関しては買い時を逃しているとしかいいようがないのですが、OS9
で起動できる最後のマシンとMDDが販売されているころにもベージュを使い続け
て、設備投資に関心を向けなかったツケがいま来たのでは? というふうに私は
見ています。

愚痴になっちゃいますが...このイラレ100ページの仕事が入ってこなければ、き
っと壊れるまでベージュを使い続けるのかー。って感じです。何度か転職して
いますが、こんなにベージュが活躍している会社は初めてです。もちろんカー
ド積んでるマシンもありますが...G3/300とかですし(aya)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

はるです。私が以前努めていた製版会社も、全台9600等のベージュマシンでし
た。
デザイン部ができてそちらに転属になって、初めてグラファイト触って感動し
た記憶がありますが、先日用事があって前の職場に行った際、マシンが全てミ
ラードライブになっていてびっくりしました。
新しい環境作り大変かと思いますが頑張って下さい。(はる)


===================================
●枠の作成? InDesign のパスファインダー
===================================

XYZです。
インデザインで凹のような変形した枠を作りたいですが、イラレのパスファイ
ンダみたいに合体とかって出来ますか?
どなたか教えて下さい(XYZ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

InDesign CSならメニュー項目に「パスファインダー」がありますよ。
他のバージョンは解りません。すんまそん。(どっこい)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

XYZです

出来ました。(^^)/
今まで表組で作っていて大変だったのですが、おかげで助かりました。
互換を考えて2の方で作成していたんで、無かったんですね!(XYZ)


===================================
●キャプション文末の「。」省略について
===================================

あひるデザイナーです。
雑誌を読んでいてふと疑問に思ったのですが、写真キャプションで文末の
「。」を省くというルールを適用している雑誌がときどきあります。

一文の短いキャプションならまだ納得はできるのですが、複数の文で数行
にわたるキャプションの場合も、最後の文の文末だけは句点を省く。
これはどうしてでしょう? いつ、どこではじまったルールなのか、そし
て、常識的なことなのかどうか。

手元の雑誌を数冊あたったところ、このルールを適用している雑誌の方が
少なかったし、一冊のなかで、記事によって「つける/つけない」が混在
しているところもありました。

ちなみに、私のこれまでの雑誌の仕事はやはり混在型で、振り返ると、そ
れは担当編集者の考え次第だったようです。

デザイナーやオペレーターというよりも編集の領域かもしれませんが、と
ても気になります。
ご存知の方、教えてください。
キャプション文末の「。」を省くのは、一般的ですか?

そもそも、数行にわたる文章を「キャプション」と呼ぶのかどうかも疑問
です。(あひるデザイナー)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

市川せうぞーです。

わたしは編集者ではありませんが、やはり時々気になります。
#読点なしで1文字泣き別れなんかした日には、どきどきしてしまいます^^

>キャプション文末の「。」を省くのは、一般的ですか?

キャプションは名詞で終わる、いわゆる体言止めが多用される傾向があり
ます。文章を簡潔に読ませたい時や、最後の名詞を印象づけたいときの手
法です。

体言止めでは、読点をつけないことで「文」でないことをアピールするこ
とも あります。
#いわゆる箇条書きスタイルとか。

このルールを援用し(または統一ルールとして)、体言止めでないのに読
点を つけないことがあります。書き手の力量を試されているっていって
もいいかも しれません(笑)
キャプションが長くなった時、すごく読みにくいと思います。

なんてことを考えもせず、「とにかくキャプションは読点なしだから」な
んて いう人、いますよね。。。
そんな人の原稿に限って、読点がついてるしw(市川せうぞー)


===================================
●illustrator CS の単位
===================================

たかしです。
illustrator CS。このソフト、困るのは、座標の数値がきちっと定まらないこ
とです。例えば、80mm×70mmの長方形をつくると、79.9999mm×69.9999mmとな
ります。
座標の数値も整数になりません。これを解決する方法はあるのでしょうか。
(たかし)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

佐々木です。

> 座標の数値も整数になりません。
> これを解決する方法はあるのでしょうか。

解決ではありませんが,ポイントで表示すると整数になります。

また,8では最低の単位は1000の1mmでしたが,10以降では10000の1mmになっ
ています。
8では環境設定→一般で線幅を含むはオプション扱いでしたが,10以降ではデ
フォルトで線幅の大きさも含まれるみたいです。

10では単位がmmでも整数で表すことができましたが,CSの場合,うまく整数で
作っても移動しただけで,端数になってしまいます。誤差の範囲内だと思えば
それまでですが。(佐々木)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たかしです。佐々木さん、ご返答ありがとうごいました。

> 解決ではありませんが,ポイントで表示すると整数になります。

ポイントに慣れてないので、困ります。アメリカのソフトだな〜って感じ。
ポイントで作っている方は意外と多いのでしょうか。

> CS の場合,うまく整数で作っ
> ても移動しただけで,端数になってしまいます。誤差の範囲内だと思
> えばそれまでですが。

大した誤差ではないものの、混乱しますね。
でも、慣れるしかないということですね。
10000の1mmなんて単位、誰が必要なんでしょうかね〜。(たかし)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

市川せうぞーです。

>ポイントに慣れてないので、困ります。アメリカのソフトだな〜って感じ。

そもそもポイント単位系とメートル単位系は、まったく一致しません。
ですから誤差があるのはあたりまえのことかもしれませんね。

以前はIllustratorもpt単位しか扱えなかった時代もあります。mm単位が実装さ
れてからもEPSの仕様のせいで、レイアウトソフトにうまく大きさを伝えられな
くて出力時に欠けが生じるなんてこともありましたっけ (笑)

ついでにいうと、そのころのレイアウトソフトはmm(級)単位を使っていると
20字詰めの行長に19字しか入らないなってことがありましたっけ(笑)
たとえば、今もカーソルキーでオブジェクトの移動をしたとき、mm単位ですと、
元に戻った時に同じ位置ではなくなります。

ソフトウエア的にも、PS-RIPも、すべて内部的にはポイント単位系が使われて
います。ということで、わたしはすべて(Illustratorも、InDesignも)pt単位
に統一しています。
たとえば、用紙サイズA4も595pt×842ptで作成します。
#PS的には正しいわけだし、それでトラブルになったこともありません。

正直、ものすごくラク。
4で割ったり掛けたりしないので、少々暗算に弱くなりましたがw

たとえば、新入社員に「1mm = 4H」だよ。なんて算数ドリルを復習させる必要
もありませんし、
Wordや一太郎を一般的に使っていた彼らにとっては、とても馴染みやすい単位
だと思うんですが。(市川せうぞー)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは。KOUJIです。

zeroさんが05.6.4 2:24 PMに書きました:
>これを解決する方法はあるのでしょうか。

面倒ですが情報パレットで数値や大きさを確認してみてください。(KOUJI)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

たかしです。お返事遅くなりました。

> 市川せうぞーです。
> わたしはすべて(Illustratorも、InDesignも) pt単位に統一 しています。

印刷会社の営業マンに聞いたら、文字の大きさはポイントで作っている人の方
が多いと言うことでした。長さの単位はセンチかポイントかは不明。

しかし文字をポイント換算するなら、長さもポイント換算しないと、いろいろ
と不都合ですよね。
やはりこちらの方が合理的ではありそうですね。
今度チャレンジしてみようかな。(たかし)


===================================
●中華料理店メニューでフォントに困りました。
===================================

みなさん、初めまして「take」と申します。
現在、中華料理店のメニュー制作をしているのですが、旧漢字?(簡体字)があ
るためにフォントに困っています。

平成ゴシックのW5などで表示できると聞いていたのですが、無理でした。例え
ば「北京烤鴨」←北京ダックなんですが右から2文字目が表示されません。
火へんに考という字です。その他にも色々ありました。

フォントはゴシック系を利用したいと思っていましたが、今後の事も考え、中
華料理のメニュー制作に困らない環境をご存知であれば教えてほしいです。

こちらの制作環境は、MacOS Xと WinOS 2000です。
Mac WinともにイラストレーターはVer.10です。

クライアントからくる中華メニューの内容は
WindowsのExcelファイルが多く、MS P明朝では全て表示されてます。

ご存知の方いらっしゃいましたら、ぜひフォント名を教えてください。
よろしくお願いします。(take)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

嶋貫です。久々の投稿です。

「DynaFont JIS補助漢字5801」が一番いいのではないでしょうか。
ゴシック体のみならず明朝体や楷書体もあるので後々便利になると思います。
お探しの「火へんに考という字」も入ってます。
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/truetype/06win.html

ただしこのフォントはWinのみのようです。

ご参考までに。(嶋貫)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

佐々木です。

> 火へんに考という字です。その他にも色々ありました。

UNICODE 70E4です。
unicodeに対応したWordやExcelでは表示できます。

> Mac WinともにイラストレーターはVer.10です。

Win版はUnicode70E4を表示できないと思います。

DTP系ではUnicodeに対応しているのは,
Illustrator CS、In Designぐらいです。(Corel12は未検証です)

UNICODE 70E4に関し,イラレCSで検証してみた結果,
MS明朝   ○
MSP明朝   ○
MSゴシック ○
MSPゴシック ○
MORISAWA系 ×
JS平成明朝体(一太郎バンドル) ○
宋体・新宋体○
細明體   ○
ということでした。OS Xのヒラギノも未検証です。(佐々木)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

takeです。嶋貫さん 佐々木さんありがとうございました。

「JIS補助漢字」というものがあったのですね〜
知りませんでした^^;

しかも、今までのイラレがUnicodeに対応していなかったということも知りませ
んでしたw

ただ、モリサワ系が使えないのが個人的には残念です。
ご意見を参考に制作してまーす。
ありがとうございました。

話し変わりますけど、お付き合いしている中華料理店。店員の7割が中国人で、
とても友好的です。ホールの女の子もほんとカワイイですw外交では何がおき
てるんでしょうね・・・・(寂) (take)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

先日簡体字中国語のお仕事したばかりなのでご参考になればと思います。

わたしの環境は
Window 2000/XP PRO (英語バージョン)
Illustrator CS (英語バージョン)
です。

Windows 2000/XPを中国語で起動(この際にまだ中国語のフォントをダウンロー
ドしてない場合はしておいてくださいね)
して簡体字中国語のシステムフォント「黒体と宋体」(中国語以外のシステム
のまま見てるときにSimSun と SimSunと表示されています)
で問題なくIllustratorファイル作ることが出来ました。

お客様からいただくファイルはご存知とは思いますが、WordでコードをWindows
の簡体字中国語に変換しておいたほうがよいかもしれませんね。確かGB2312だ
ったかな。(CK)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

2ndmovといいます。解決策は佐々木さんが書かれているので、別の角度から、
ちょっと老婆心ながら

> 旧漢字?(簡体字)があるためにフォントに困っています。

旧漢字ではなく、簡体字はその名の通り、あえて言うなら、中国の「新字」で
すので、

> 火へんに考という字です。

この「コウ」という字は日本の漢和辞典にも載っています。
(普通の漢字なんだけど、フォントにはないというだけで)
文字どおりの意味では「簡体字」ではありません。

あともう一点

フレンチのメニューに、イタリア発祥のフォントが使えないように書体にはお
国柄というものがあるようです。
文字が表記できるかどうかだけでなく、書体のこともお考えになったほうがよ
ろしいかと・・・(2ndmov)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

矢島です。

>現在、中華料理店のメニュー制作をしているのですが、
>旧漢字?(簡体字)があるためにフォントに困っています。

旧字っぽいのは繁体字です。台湾・香港で使われています。
簡体字は字形が簡略化されており、大陸で使われています。

>今後の事も考え、中華料理のメニュー制作に困らない環境を
>ご存知であれば教えてほしいです。

Mac OS Xであれば、中国語フォントが簡体字も繁体字も付属しています。

下記を参考にしてみて下さい。
http://www.center.osaka-wu.ac.jp/~kiyohara/Mac/OSX-1.html

>こちらの制作環境は、MacOS Xと WinOS 2000です。
>Mac WinともにイラストレーターはVer.10です。

他の方も書いておられましたが、WindowsはUnicodeですので、
Unicodeを扱えるInDesign等が宜しいかと思います。

以上ご参考まで。(矢島)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

小形と申します。

> 今後の事も考え、中華料理のメニュー制作に困らない環境を
> ご存知であれば教えてほしいです。

ものすごく頻度の低い文字が含まれる料理名にまで対応できるかどうか分かり
ませんが、ある程度知名度のあるものなら、おそらくはJIS X 0213をサポート
する環境で要求が満たされると思います。

この規格は、日本で使われる文字を広範に徹底調査した上で制定されました。
中華メニューであろうと使われている場所が日本である以上、それは日本語で
す。全部とまでは言いませんが、これでほぼこれで足りるはずです。

では、「JIS X 0213をサポートする環境」とは?

●一般にコンピュータにおける文字のサポートとは、
  1. フォント
  2. IME
  3. レンダリングエンジン
  4. API
の4つのレイヤによって実現されます。どれ一つ欠けても、正常には扱えません。

たとえば、フォントがJIS X 0213をサポートしていても、3や4がサポートさ
れていないWindows 98にインストールすれば、使うことが出来ません。

以上はOSにおける話ですが、アドビ製品では3や4を独自のものを自前で用意
していいますので、本来3・4が整備されていないはずのWindows 2000でも、
1と2を用意しさえすれば、InDesign 2やCSを使うことで、JIS X 0213を扱う
ことが出来るはずです。

ちなみに、現在JIS X 0213を1〜4までフルサポートしているのは、現在Mac OS
Xだけです。ヒラギノはJIS X 0213をサポートしてますが、これはその一環です。

●他にフォントでJIS X 0213をサポートするものは、『Office 2004 for Mac』
に搭載されているMS明朝、ゴシック等です。ただし、これはWindowsのOfficeと
は文字セットが異なります。

では、JIS X 0213をサポートしないWindowsの文字セットには「火扁に考」が収
録されていないかというと、そんなことはありません。Windowsは「JIS X 0208+
JIS X 0212」(後述)で、「火偏に考」はJIS X 0212*にも*あるので、結果
的にこの字は収録されています。ややこしい説明ですみません。

※JIS文字コードの相互関係は、下記URLの図1をご参照ください。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp18.htm

●アドビのアプリケーションは、3〜4を独自環境で実現しています。現在の
CSは、検証はしていませんが、すべて大丈夫のはず。したがって、1と2さえ
用意すれば、Windowsで使えることになります。1も2もはフリーでいくつかあ
りますが、フォントに関してはDTPで使うにはちと辛いものがあります。

●WindowsでJIS X 0213がサポートされるのは次のLonghornからです。しかし、
現在のSP2でも、JIS X 0213をサポートするフォントをインストールすれば、ほ
ぼ問題なく扱えるようです。もちろんメーカサポート外ですが。

●DTPで使われるようなプロ向けフォントの文字セット規格に「Adobe-Japan1」
があります。

例に出た「火偏に考」は、Adobe-Japan1-5(20,317字)に収録されています。
ヒラギノは1-5をサポートします。一方で、ヒラギノ以外の「Pro」と名の付く
フォントは、ほとんどが1-5よりも下の「1-4」(1,5444字)のサポートです。

この字がモリサワで使うことが出来ないのは、このためです。他に1-5対応のフ
ォントには、例えば下記のようなものがあります(まだ発売前ですね)。
http://www.dynacw.co.jp/dynafont/opentype/03mac.html

PAGE 2005でモリサワが1-5のサポートを表明していますので、今後じょじょに
環境が整っていくと思われます。

●一方で、文字コード的に「火偏に考」を見ると、佐々木さんがおっしゃるよ
うにUnicodeでは、「U+70E4」です。

Unicodeの中で、この字が収録されている領域を「CJK統合漢字」と言います。C
とはChina、つまり中国と台湾、JはJapan、KはKoreaです。つまり、中、台、日、
韓の4カ国の漢字コードをすべて参照し、同じと思われる文字を1つの符号位
置に「統合」したものが、このCJK統合漢字です。

日本からはJIS X 0208、JIS X 0212(別名、JIS補助漢字)という2つの規格、
そして中国からはGB 2312を出しています。

このようにして、「U+70E4」は日本的にはJIS補助漢字の収録文字であり、同時
に中国的にはGB 2312の収録字であると言うわけです(そしてJIS X 0213にもあ
る)。嶋貫さんご紹介の「DynaFont JIS補助漢字5801」は、上記のJIS X 0208と
JIS X 0212をサポートするものです(話は全然違いますが、ダイナフォントは
商用で使う場合、許諾条件に注意が必要かと)。

takeさんが「火偏に考」を簡体字と表現したのは、おそらくご覧になったWord
文書が簡体字の規格であるGB 2312をサポートするフォントで作成されていたか
らでしょう。

ちなみに、これとまったく同じ形を、台湾(繁体字)のUnicode収録規格、CNS
11643でも収録していますから、ことこの字に限れば簡体字も繁体字も同じ字と
言うことになります。このように簡体字と繁体字の境界線は明瞭ではありませ
ん。個人的には、使う地域が違う文字程度に考えています。

■結論
いますぐ「中華料理のメニュー制作に困らない環境」を揃えたいなら、Mac OS
Xに移行するより方法はないでしょう。Windowsに拘るなら、今後の商用で使え
るフォントのベンダーが1-5対応するのを見守ることになります。欠けているの
は(ひとまず入力を除けば)フォントだけと言えるので。

★蛇足1
Adobe-Japan1とUnicodeの関係については、Mac OS X限定ですが、以下の拙稿を
ご参照ください。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp26.htm

★蛇足2
ここではややこしいので、JIS X 0213の改正問題はふれませんでした。これも
拙稿をご参照ください。数年後にDTPで大問題になる可能性もあります。
http://internet.watch.impress.co.jp/www/column/ogata/sp18.htm

(小形)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

takeさん、ドイツのこういちと申します。

ドイツ人からは(日本語も含めて)どうやってタイプするのだ?と聞かれます
が、なんとかなっちゃうものなのですね、決めごとの問題で。物理的にも今日
コンピューターはパワフルで、全く問題ありませんね。
パワーマック以前なんかは日本語環境、結構ストレスありましたねー。

ヨーロッパ語は国によっても違いますが、基本的にはローマ字、ドイツ語に関
して言えば4つ特殊文字があるだけで、インターネット上など特殊文字を表記
できない環境では使わない(置き換え)ことも可能なので混乱が少ないです。

印刷するときも、ヘルベチカのような基本的なタイポには、発音記号を含む各
国の特殊文字が標準装備されていて、キーボードビューアーなどを使って正確
な文字を探す事が容易にできます。

別の問題もあるかと思います。ヨーロッパでは取り扱い説明書などは多言語が
当たり前なので、クォークなどのレイアウトソフトも昔から多言語仕様(OS X
のようにサクッと言語が変えれる)ですが、ある言語を選ぶと、ドキュメント
がすべてその言語のルールになってしまいます。

文章の折り返し、単語の区切りなどが各国によって違うので微調整が必要にな
ってきます。 私自身そんなに長文の多言語を扱ったことがないので、ものす
ごい長文の時どうするのかとかちょっと分かりませんが。(こういち)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

takeです。
おかげ様で、なんとかなりましたw
感謝!感謝!m(__)m

結局、MacOS XにイラレのCSを投入してみたところ、思った感じに表現できそ
うなので、これでいじくって行こうと思います。

ただ、クライアントから送られたメニュー案でエクセルファイルだと見られな
い文字が、ワードファイルで来ると見えました。
両方ともMS明朝だったんですけどね・・・
そのため、ワードで送ってもらい、そのままワードファイルをCSで開くことに
しました。

これから、多言語の環境が身近になってくるのが楽しみかも。
また、今後ともよろしくお願いします。
それでは。(take)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■吉田印刷所 DTP・印刷業界のリンクサイトをPrintJapan.comを立ち上げ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
吉田印刷所は印刷業界最大級のリンクサイトPrintJapan.comを立ち上げ掲載
サイトのPRコメントの募集を開始しました。DTP・印刷業界に関係する5,000
近くの企業・団体・個人のリンクが掲載されております。HPをお持ちの方は
ぜひPRコメントをお寄せください。また、新規掲載(無料)も随時受付中。
詳しいニュースリリースは日経新聞社プレスリリースからご覧下さい。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=101520
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.printjapan.com/ ━━

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍感想文】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんが読んで面白かった本や参考になった本をご紹介下さい。あるいは、
逆につまらなかった本でもいいです(^_^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚さま はじめまして、岡崎と申します。

いつも楽しく読ませていただいております。
トラブル事例、裏ワザ?など...とても役立っております。

先日、Windowsのシステムを入れ替えたのですが、慣れてないせいもありまして
四苦八苦しました。
メンテナンスが容易という点では、Mac(OS9)のほうがイイですね。(岡崎)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めまして、1年ほど前から購読させていただいております。小さな印刷会社で
DTPを担当しております。

最近ようやくMACがG4-400からG5-1.8にグレードアップすることになり喜んで
いましたが、いざ設置してみますと、その大きさと、フォントの 問題で少々困
ってしまいました。

今時まだOCFで仕事をしておりました。OpenTypeを入れないとだめなんですね。
フォントにかかる費用が高すぎて、社長になかなか言い出せません。(yama-ko)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================

駆け込み寺の和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-ML.html

===================================
●DTP駆け込み寺掲示板
===================================

こちらも、駆け込み寺の和尚が管理人の掲示板で、ML同様にメルマガと連動し
ております。メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしており
ますが、配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-keijiban.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://blog.melma.com/00000185/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ!」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.melma.com/mag/85/m00000185/

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.mag2.com/m/0000128342.htm

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚osyou2@vesta.dti.ne.jp

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。
今週の「中華料理店メニューでフォントに困りました」という記事。
話題はフォントのことなんですけど、中華料理が食べたくなってしまいます。

あぁ〜 中華料理っておいしいですよね〜
何人かでテーブルをクルクル回して楽しいし、紹興酒もおいしいし、今はもう
季節も6月で暖かくなってきましたので、ビールのうまさも新鮮だし。

最近、また太ってきて、それにつれてどんどん食欲がでてきて、もう、しかた
がありません! 太ったから、少し体を動かすようにすると、またまた食事が
おいしくて...

近々に友達と手羽先を食べにいく約束をしたんですけど、そのイメージがちょ
くちょく頭に浮かんできます。きっと脂っこくて、皮はちょっとゴムっぽい感
じでおいしいだろうなぁ あぁ〜 早く食べに行きたいなぁ

(とっとと帰宅して夕飯を食べたらよいはずの和尚)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ((((((((ではまた来週お会いしましょう))))))))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-MM.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/953

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31