DTP駆け込み寺・137号(読者プレゼント付き(^^))

| トラックバック(0)


===================================

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        2001/3/21 第137号 (毎週水曜日発行)
===================================

ご登録いただき、誠にありがとうございます。
DTP駆け込み寺はDTP、印刷、MACに関する情報交換の場です。
掲示板(http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor)
メーリングリスト(http://www.freeml.com/ より登録 −福田様主宰−)
はリアルタイムでのご回答が期待できます。

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっ
かけになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかしこれは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届け
してしまう危険性が多々あります。

それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を称しておりますが、決してDTPの達
人でも鉄人でもなく、いちオペレーターにすぎません。

その事をご理解いただいた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

===================================

【おしながき】

−風のうわさ−
 新刊情報
 読者プレゼント 高品位DVD-ROM写真素材集「フォトビット」

−七転び八起き−
 停電後の電源再投入について
 128号の文字化けの件で・・・

−ちょっと便利な小ワザ−
 イラレのスポイト

−聞くも答えるも一時の恥・質問編−
 OS9.0.4でランチャーの問題
 ドラキャド->イラストレーターは可能?

−聞くも答えるも一時の恥・回答編−
 フランスの伝統色について
 iMateでファシリスが立ち上がらない
 PDFで「オペランドが足りません」とは?
 フォトショップで文字が打てない
 OS9.1とATM3.9.1
 アップデートについて

−文殊の知恵−
 オペレーター・デザイナー?
 adobeとWindowsフォント

−檀家通信−
 ボヤキ復活
 柄物iMacの感想

−おしらせ−

−あとがき−

===================================

【風のうわさ】(最近の情報など)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新刊情報
・超図解Illustrator 9.0 for Windows
 エクスメディア 1380円

・Adobe InDesignガイドブック
 ビー・エヌ・エヌ 2800円

・フォトショップロゴ+ウェブデザインブック For Windows & Macintosh
 翔泳社 2800円

・速習WebデザインPhotoshop 6.0
技術評論社 2280円

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●読者プレゼント 高品位DVD-ROM写真素材集「フォトビット」
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

『スゴネタ』シリーズでおなじみグラパックジャパン(株)さんより、印刷・
デザイン業界をターゲットとしたDVD-ROM写真素材集の「フォトビットシリー
ズ」が4/6から発売されます。1260万画素の大サイズ非圧縮TIFF形式と72dpiの
JPEGの2種類の解像度で各100点収録¥9,800という内容です。

グラパックジャパン(株)さんのご好意により、読者のみなさんに「Vol.2石」
「Vol.9食材パターン」を各1本、合計2名の読者プレゼントをいただきました。

御希望の方は、Subject(表題)を「フォトビットプレゼント希望」にして
rumor@lares.dti.ne.jp
までご応募下さい。3月いっぱい受け付け、4/4配信分で当選者発表の予定です
尚、当選者への発送は発売開始以降になりますのでご了承下さい。

『フォトビット』に関する詳しい情報
http://net.grapac.co.jp/sozai
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●停電後の電源再投入について
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつも楽しみに拝見させていただいております。熊本のMaximです。
電算機のCE(保守技術者)の経験から申し上げます。

さて、停電に限らず、電源断後の再投入につきましては、10秒間程待ってか
ら行ってください。何故かといいますと、PCの電源部には平滑用にかなり大
容量のコンデンサを使用しています。

このコンデンサに蓄えられた電荷は電源断後、徐々に放電していきます。多く
の電荷が残っているときに再投入しますと、リセット回路が働かず、誤動作な
どの原因になります。

もちろん、このコンデンサにとっても、ショックが激しく掛かりますので電源
部の寿命にも影響しますし、しいては回路を壊してしまう恐れもなきにしもあ
らずです。

(株)林美術印刷
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

おお、ありがとうございます。やっぱりキケンなんですね。私が聞いた話では
30分ほどおいて起動してくれ、というものだったので、そんなに待っていられ
ないよーと思っておりました(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●128号の文字化けの件で・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、和尚です。文字化けの件でいろいろ調べて下さった方よりメールをいた
だきました。投稿ではないとの事でしたので、ご紹介できないのがチト残念で
すが、自分自身いかに知識がないか再認識し、おかげさまでいろいろ勉強にな
りました。少し抜粋させていただきます

・メールは届くまでいろんなコンピュータを経由する。

・シフトJISコードが標準になったのは米国製のソフトの移植を楽にするた
 めと、ESCシーケンスによる文字コードの切り替えを行われなくても1バ
 イトと2バイトの文字が混在できる利点から。

・メールは必ず半角カナを含まない7ビットのJISコード(ISO-202
 2-JP)に変換される。(ASCIIコードが7ビットの文字コードであ
 るため)半角カナを自動的に全角カナに変換するメーラーであれば問題がな
 いが、半角カナを含む8ビットの文字コードをそのまま送信するメーラーの
 場合、経由するサーバーが全て8ビットの文字を処理でるのであればいいが
 途中7ビット文字しか処理できないサーバーを経由した場合に何が起きるか
 保証されていない。

・インターネット発祥の地である米国を中心に、7ビット系のASCIIしか
 処理できないサーバーが多い。

・送信時に利用するSMTPサーバーは、8ビットの文字が送られてきても強
 引に7ビットとして処理していまう。

メールの文字化けにはいろんな原因があって、特定できないものも多いので文
字化けの責任を一方的に押し付けてはいけない、と言っていただき、少しホッ
としました。ミカミさん、ありがとうございました(^^)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】(Tips)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●イラレのスポイト
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、和尚です。とある事情で一週間だけ、新卒者が私共の仕事の手伝いに来
てくれる事になりました。一応イラストレーターはあつかえるようですが、ほ
とんどシロウトさんで、ちょうど小坊主クンが簡単な地図トレース(カラー)
をしていたので、手伝ってもらいました。<イラレ8

小坊主クンも、相手の力量がわからないので、とりあえず好きに作ってみて、
と言ったようですが、後でデータを見てみると、ちゃんとそこそこの色がつい
ている。

ところが、この色RGBなんです・・・学校でwebで教えてもらったのかな??
でもRGBで色指定なんて難しいだろうに・・・・

と、そこで気が付いたんです。下絵として配置した画像の色ってスポイトで拾
えるんですね。私も小坊主クンもその事を知らなくて、へぇ〜って・・・(^^;

データを見ると四角を並べて線路を作っていたので、黒の実線に白の破線をの
せる方法や、線をアウトライン化して合体させて道路を作る方法など伝授しま
した(和尚)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(メール・掲示板・MLでのご質問)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●OS9.0.4でランチャーの問題
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。回りの誰に聞いても解決できないので、誰か教えてください!
OS9.0.4で、ランチャーの項目分けなんですが、普通、「ランチャー項目」フ
ォルダーの中に新規に「◆」を頭につけてファイル名を付けますよね?

でも、できないんです。例えば、DTPという項目を上記の方法で作り、ランチ
ャー表示すると「◆DTP」というフォルダーのアイコンがボタンになってしま
います。同じような症状になった方、いらっしゃいますか?

それと、ことえりを使っていて、テキストの変換をすると、候補のウィンドウ
が開きますよね。でもそのウィンドウの幅が狭く、数字(1.2.3....)などしか
見えず、候補されている文字が見えません。これにも困っています。特定のソ
フトの起動時だけでなく、Finderでの作業でも同じです。
う〜ん、困ったなぁ。。。。。。

Kaori
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いやー、、ランチャーって使ったコトないもので「◆」を頭につけるのが普通
かどうかすら知らないんですが(^^;

ちょっと使ってみましたが「◆」を付ければ「◆」が付きました・・・
何かトンチンカンなコト言ってます?(^^;

変換ウィンドもとりあえず無事です・・・ハズしてるかもしれませんが、初期
設定ファイルを一度捨てて再起動してみたらどうでしょうか?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●ドラキャド->イラストレーターは可能?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
久しぶりに質問させてください。CADデータをイラストレーター8.01にもって
くるのにいろいろあると思うのですが、オートキャドをEPS保存すればもって
これると聞いているんですが、ドラキャドはどうでしょう?

私は直接関係ないのですが、まわりの人たちがあまりにもとんちんかんな話し
合いをしていて、仕事が全然進みません。

「ちょっとこれをみてほしい」と言われて、マシンに入れたところ開かなかっ
たのです。で、ちょこっとマウスをうごかしているうちにフリーズ・・・完全
にハードディスクをこわされてしまいました。通常業務ができるのに2日もか
かってしまいました。

ですから、もうヘンなMOをもってこられても「こわれるからイヤ!」と拒否し
ています。でも、「キャドデータ」、「キャドデータ」とうるさくてしょうが
ないんです。

自分がきちんと勉強すればいいのにとは思うのですが、どなたかごぞんじない
ですか?もう30年も写植をやってきたおばさんです。よろしくお願いします。

T Y
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

すみません、ドラキャドというものを知らないもので、お答えできません。
でもおそらくDXFファイルで書き出しができるのではないでしょうか?であれ
ば、とりあえずイラレ8で開くと思います。まぁ、文字の問題などがあるでし
ょうが・・(^^;

ウチでもおかしくなった230MBのMOがあって、挿入するとフリーズする現象が
おき、初期化もできなかったので破棄した事があります。しかしMOを入れてHD
が壊れるというのも物騒な話ですね。ウィルスなど、ほかに原因があるコトも
考えられますので、とりあえずウィルス対策は万全を期す事をおすすめします
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●フランスの伝統色について
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さん、こんばんわ。いつも、いろいろと勉強させていただき、ありがとう
ございます。

"フランスの伝統色"のお話がありましたが、はずかしい話し、わたしは今ま
で"フランスの伝統色"という指定を受けた事がなく、知りませんでした。

全く、参考になんてなりませんが、わたしなら、
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakamaki/franceB.html
↑ここから、指定された色の部分の画像を保存して、それを作業しているイラ
ストレータに貼付けて、YMCKで近い色を作るか、DICで近い色を探すぐらいし
か、思いつきません。

名刺という事ですが、オフセット印刷されるのでしょうか?それなら、フィル
ムは2色共、黒で出てくるので、そこへ指定の"フランスの伝統色"のチップ
を刷色見本として付けて、印刷工場に託します。
へんな意見ですみません。

F-SEKIYA
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは。yosshyといいます。いつも楽しみにして読んでいます。
さて、136号に伝統色のことが掲載されていましたが・・・。質問の意図と違
うことをいってたらごめんなさい、削除しちゃって下さい。

私が色指定をするとき、やり方が2通りあります。1つは、プリントアウトされ
てきたカンプの色に合わせてチップを探す。2つめは先にチップを決めておい
て、プリントアウトされる色をそれに近づけていく。

イラレについてくるDICカラーの特色のデータってありますよね。あれはあて
にしてません(CIマニュアルを作成するときなどには参考にしますが)。プリ
ントアウトされた色は結局全然違う色で出てきてしまうので(プリンタの色が
そもそも当てにならない状態なんです。

データの色と出てくる色がまず違っていて、さらに日によって枚数によって色
が微妙に変わってくるので。今社長に一生懸命新しいプリンタの導入を訴えて
います。みなさんが導入しているプリンタでこれがいいとかあれはちょっと、
というお話が聞けると嬉しいですね。)、DICカラーの特色のプロセス4色の近
似データがわかっていても役に立たないんです。

で、結局上の2通りのやり方で色を決めます。そこで、カンプと同じ色、また
その時の制作物のイメージに近い色・・・といって探していくと、結果的に○
○の伝統色になるときもあります。ですから、伝統色を特別扱いというか、他
のDICカラーと別個のものとしては特に扱っていません。

あと、社内の印刷部門のおじさまに伺ったところ、DICカラーガイドの1〜3、
4〜6と同じように伝統色カラーガイドにもインクの配合がのっているので、印
刷のほうでも(少なくともうちの会社では)伝統色を他のDICカラーと別個の
ものとしては扱っていないようです。

あと、和尚様のコメントで、70号で同じ質問があった・・・とありましたので
確認しようと思って「バックナンバー」というところクリックしましたけど、
見れません・・・・・。私だけなのでしょうか。
いつものことながら長々と書いてしまったので、参考になるところがあれば、
そこだけナナメ読みして下さいませ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

>インクの配合はおろかプロセスへの変換の方法も分かりません。

特色2色なのになぜ、プロセスに変換するのでしょう?

似たような色をスウォッチに登録して使えば良いのではないでしょうか?フィ
ルム出力はスポットカラーで、カラープリンター出力はプロセスに変換してや
ればいいと思います。

> そもそもこの「フランスの伝統色」「日本の伝統色」の用途がよく分からない
> です。どなたかご存じですか?

他にも「中国の伝統色」がありますね。DIC-C***です。単なるインキ見本です
から、用途と言っても様々ですね。「フランスの伝統色」はありませんが、
DICカラートレインは参考になりませんか?
http://www.dic-color.com

匿名希望
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いまいち質問の主旨を理解できていないのですが、伝統色とは、例えばあずき
色とか京紫のように、古くからある色のことです。それのフランス版というこ
とになりますよね。

色の本を探せば、伝統色のCMYKパーセントが記載されているものもありますの
でそれで作業されてはいかがでしょうか。
うーん、もっと違う意味での質問なのかなぁ。

Kindai
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

測色計(Labを計るやつ)を用意して、DICの色見本帳のチップを測定。
値をメモして、PhotoshopでLab値の近似値を入力(小数点以下は入りませんの
で丸めた値)し、そのCMYKの値を使えばそこそこ近い色になるはずです。

ただし、色域はCMYKでは極端に狭くなりますので、同じ色はおそらく出ません
クライアントに「疑似色に置き換えています。」と説明した上で使用してくだ
さい。

Tomokazu_Nakazawa
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

お久しぶりです。オマタです。「フランスの伝統色」「日本の伝統色」はハッ
キリ言って、ただの色見本帳です。ほとんどは、企画・デザイン段階で使いま
す。用途は、印刷は必ずCMYKの4色で印刷とは限りません。

1色、2色、3色、4色+特色と行った場合にイメージに合った色を選ぶために使
います。

現在も、現場に「?」なデータが来てます。スミベタ1色なのにフィルムがCMY
K4版分来たり、グリーンと墨の2色で済む印刷物をCYKの3色で分版してきてい
る物を印刷しなければなりません。判らなければ、印刷会社に聞くとか綿密に
打ち合わせをするとか、したほうがいいです。

DICの「カラーガイド」「カラーガイド・パート2」
「日本の伝統色」「フランスの伝統色」「中国の伝統色」

東洋インキのカラーガイド「TOYO 88」
(だったかな?もう少し新しいかも。今、手元に無いので)

パントーンの「カラーガイド・コーテッド(塗工紙用)」
「カラーガイド・アンコーテッド(非塗工紙用)」

どれもすべて、色見本帳です。どの色を使うかのために、企画段階で使われた
りデザイン現場で使われたりします。勿論、印刷の現場でも色再現のために必
要になります。なぜ、日本や中国やフランスなのかはDICさんに聞いてみない
と判りません。

とにかく、1色で特定の色を表現したい場合の目安として、色見本帳が有り
「日本の〜」「中国の〜」「フランスの〜」と言う名称であれば、商品として
売れる、ということだけでしょう。現に、普通のカラーガイドでも、同じよう
な色がたくさん有りますから。

とにかく、特色について判らない人は印刷会社などと相談したほうがいいです
それと、どの会社のものも、殆どのカラーガイドはプロセスインキ(CMYK)で
作れる色ではなく特にDIC関係はDICが販売している中間色を使って作るように
なってます。したがって基本的にはCMYK変換は不可能です。

彩度や明度の低い色なら、変換可能ですがそれは、我々のような印刷に関わっ
ていって色を知っている人間にしかできません。そういう人を身近で探したほ
うがいいかもしれません。

とにかく企画段階・デザイン段階・オペレート段階いつでも、特色に関しては
知っている人に確かめるようにしたほうがいいです。

でないと、知らないうちに非常に恥ずかしい評価をされていたりしますよ。
先の件のように、緑の特色と墨で上がる印刷物をわざわざ、CYKの3版分で分版
してきたり・・・これらは、巡り巡って、みんなさんの懐に影響するんですよ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●iMateでファシリスが立ち上がらない
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
いつもメルマガ楽しく読ませていただいております。不景気でヒマです(笑)
解決になるかどうか・・・

当社でもFacilisを使用してまして、Mac G4/500、OS 9.0.4、Facilis 3.5Jと
いった環境なのですが、ドングルはUSBタイプのモノを使っておりますので、
問題はありません。ドングルを交換してもらってはいかがでしょうか?

ADBでも使いたいとなると話は別ですが・・・。ドングルは、キーボードに差
してます。キーボードもApple Pro Keyboardの英語版ですが・・・。

匿名希望
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

imateでファシリスが立ち上がらない件について、参考になればと思い投稿し
ます。環境はG4の400(PCI)モデルでimateを使用してファシリスを使用してい
ます。ちなみにimateのバージョンは1.7.1でファシリスは3.07(うろ覚え)で
す。

たしかG4導入時にファシリスが立ち上がらないとか騒いだことがあって、バー
ジョンアップをして解決した記憶があります。またUSBタイプのドングルも使
用していますので、従来のものと交換してもらえるかもしれません。(有償だ
と思いますが)あいまいですが参考になれば幸いです。

出力オペのkonでした。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども、藤田です。いつも楽しく拝見させてもらっています。

iMateでファシリスが、の件ですが、iMateの最新ドライバはVer.2.53です。
ダウンロードは以下のサイトから。
http://www.griffintechnology.com/imate/imate_driver.html

うちの知り合いのところではG4(MacOS9.0.4)+iMateでファシリスが動作してい
ます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いつも楽しく読ませていただいております。以前は製版屋と名乗っていた者で
す。最近はROMばかりで大変すまなく思っていますが、DTPとプリプレスの現場
から離れていますのであやふやな情報を流すよりは?ということで冬眠中です

ですがファシリスでお困りの方がいらっしゃるようなので参考になればと思い
当社の使用状況をお教え致します。

使用環境

MacintoshG3/233DT or B/W450 or CubeG4/450
MacOS9.0.4以下
USB ver1.45以下

Facilis ver3.0(2つのアプリから成ります
B Maker ver3.0.7
XPlate ver3.08J
ドングルはADBタイプ

iMateを使用
iMateドライバ ver2.52

以上の環境で使用しています。OS9.1がヤバイかも?仕事終わったら検証して
みますね
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●PDFで「オペランドが足りません」とは?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
インターネットで「オペランド PDF」で検索したらいろいろひっかかってき
ました。
http://www.adobe.co.jp/supportservice/custsupport/SOLUTIONS/216266.html
このサイトを見ながら自分でもIllusutratorからPDFへの書き出しテストをし
てみたのですが、なるほど〜ってカンジでした。お試しあれ。

和尚サマ
毎号、楽しく勉強させていただいています。いろいろ大変だとは思いますが、
これからも頑張って下さい。

from. DTPオペレーターの愛子
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いつも駆け込み寺をありがとうございます。2回目の投稿の野田です。
PDFの件について、アドビからのアドバイスをいくつかご報告します。業務上
の会合でもらった資料によってるので、今回は所属は匿名ということで...

まず、作成方法でベストなのはPSファイルにしてからDistiller でPDFにする
方法だそうです。ただし、イラレから作成する場合、というただし書きがつく
のでは?と思いますが。

PSファイルにする際のドライバにも注意ありで、最新のAdobePS8.7を使えとの
こと。私のところではLaserWriter 8でもできた実績ありますが、それ以外の
ドライバだと分かりません。

それと、PSファイル作成時に、
 用紙設定のPostscriptオプションのチェックをすべて外す
 Postscriptレベルはレベル3に
 フォーマットはバイナリに
さらに、Distiller はバージョン4.0.5を、とのことでした。

アドビホームページのサポートにはPDFに関するトラブルレポートが山のよう
にあります。簡単に文書を交換できるわけではなさそうなので、お仕事でPDF
扱う方は一度見ておいたほうがいいと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●フォトショップで文字が打てない
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
カスタムインストールでクイックドローを入れると直るかも・・・
でもそんな、単純なことでは無さそうですね。

koma
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●OS9.1とATM3.9.1
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
Mac OS 9.1では現在ATM4.5.2か4.6.1しか使えませんので、ATM3.9.1は諦めて
下さい。
OCFフォントはATM3.9.1しか使えない訳ではありませんし、私の所ではATM4.5.2
及び4.6.1で問題無く使えています。
それよりも、G4にOCFフォントをインストールするのに苦労しましたが。・・・

Tomokazu_Nakazawa
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ATM3.9.1に固執しないで、さくっとATM4.3以上に切り替えた方がいいです。
3.X.Xは、正式にはOS9以上に対応してない筈ですし。OS9.0.4で3.9.1が動いて
いたのが、運が良かった(?)と考えた方が...。

現在、前G4と9.0.4の組み合わせで仕事しています。ATMはCID添付の4.5、フォ
ント管理はSuitcase9。OCFも、改版ものや外部持ち込みのものに対応するため
併用。

概ね良好ですが、SuitcaseがATMリソースをいじるアプリのせいか、なぜか最
近1つだけ?CIDのアウトラインが壊れてしまいました(リュウミンR)。
プロテクト制限があるため、モリサワに連絡しないと、再インストール出来な
いのが......かなり、嫌ですね(^^;
主に本文用の書体でアウトラインを取る必要が少ないのが、救いでしたが...。
そういう意味では、販売会社の推奨はATM Deluxeの方らしいんですけどね...。

本荘

p.s.
私も現在、風邪治りかけ。しかし、職場は、現在大・繁忙期。
体力資本の状態に入りつつあります...。
お互い、早めに風邪は撃退したいですね(^^; 切実です。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
わざわざお答えありがとうございます。OS9.1がインストールされているマッ
クにやっぱりOS9.0.4はインストールできませんでした。あきらめるしかない
みたいですね。どうもおさわがせしました。

面付けソフトですがうちの会社ではインポストリップというのを使用していま
す。だいたい50万くらいファシリスよりやすいんですかね?

ではまたです

クレスト
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●アップデートについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
135号で私の質問を掲載していだだきまして和尚さま、小坊主さまから直々に
ありがたいお言葉をいただき更に136号でも(2週にわたって)私ごときの小ネ
タにアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

まだ試行錯誤しているところですが多分...
もう一台Macを購入することになる?と思います。

近藤
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●オペレーター・デザイナー?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちはリュウです。私の現在の会社での立場はDTPオペレーターなのです
がチラシ・パンフ等のデザイン(デザイナーというほどいいものではありませ
んが・・・)をしております。しかし、なかなか良い作品ができず、プレゼン
等をしたときに他社に負けてしまいます(;>_<;)

心のどこかで「私はオペレータなんだから、負けたって仕方ないやん」って思
っていました。しかし、弊社の営業マンがある仕事のプレゼンのデザインを外
注しているのを目撃してしまい少々ショックを受けてしまいました。

そこで、なんとか他社と対抗できるようなものを作りたいと思いデザインの勉
強を・・っと思うのですが、先生もいなければ相談する相手もいません。DTP
デザイナーの方あるいは私と同じような立場の方おられましたら良いデザイン
の勉強方法や書籍等ございましたら、助言いただきたいとメールしました。よ
ろしくお願いします・・・とは言ったもののやはり感性や才能みたいなものも
あるんでしょうね・・・・
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

渡辺です。私もデザイナーではないので大きな事は言えませんが、とにかく、
色んな印刷物(新聞ちらしは勿論、中吊り広告等)を見るように心掛けていま
す。自分ならこういう色を使うとか色々考えながら見ると面白いですよ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ども澤田です。月並みですが、良いものを真似してみるのが手っ取り早いかと
思います。デザイン本でも、特にこの要素をこんな風に入れるとかは書いて無
いですよね。時々DTPワールドでそういう特集がありますけど。

広告のコピーや、価格、商品名、写真の使い方、etc.それぞれが全体に対して
どういう風に入っているか、意識しながら見てみると良いかもしれません。

なーんて偉そうですけど、デザイナーは日常的にいろんなモノをそうやって見
てる気がします。

セオリーというと堅い気がしますけど、変なバランスのモノって割とみんなが
おかしいぞって気づきやすいものなので、そういう部分を一個一個潰して行く
だけでも、かなり見た目は改善されると思います。

頑張ってください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは。イマダです。私も澤田さんと同意見です。いろんなモノをどうい
う風に組んであるか?という目を持ってスクラップをしていくといいと思いま
す。

新聞広告からフライヤー、カタログに至るまで切り抜きまくるのです。タイト
ルロゴなどもそうですが、色使いに置いてもスクラップするわけです。いい印
刷物は単純な掛け合わせの色ばかりでなく、微妙な色を使ってますよね。スク
ラップが溜まってくると結構おもしろいですよ。

私は今でも職業病で街を歩くとついつい手にフライヤーが溜まってしまいます
よ。(笑)

参考になる書籍は、ご存じかもしれませんが、PIEブックスの書籍を見るとい
いかもしれません。名刺からカタログ、会社案内などカテゴリーに分けた書籍
がでています。(ちょっと高いのもありますけどね)

↓ピエ・ブックス
http://www.piebooks.com/

がんばってください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

岡山の広告代理店でデザインしています「よしだ」ともうします。
デザインの処理やタッチについてはみなさんのおっしゃるとおり、良い物を見
たり、スクラップするなどして、自分の引き出しにできるだけ多くのものをた
めておくのが良いと思います。

よいデザインや、広告物という物は「何を言いたいか」「何を見せたいのか」
がはっきりわかるものだと思います。クライアントが目的(商品の販売促進な
ど)を持って制作を依頼するわけですから、まず、その目的を果たすことがで
きる広告物であることが必要です。

そのために、デザインの部分的な処理よりもその物全体を見たときに一番に何
が目に入ってくるか、そしてどのような順番で情報を読みとれるかが、非常に
大切です。

メインのビジュアル、キャッチコピー、そしてボディコピーへとスムーズに視
覚を誘導できるようにすれば、同じデザインでも全然できばえは違います。

僕は、もう10数年この仕事(5年ほど前までは印刷屋さんでした)をしてい
ますが、自分のつくった物を一歩下がってながめ、全体のバランスや、視覚の
流れを見ることができだすとできあがりが、だいぶ良くなったと思います。

それまでは部分的な処理にこだわりすぎて、本当に大事な部分を殺してしまっ
ていたのだと思います。

それから、数をこなすってことですかね。感性や才能ってのもあるのかもしれ
ませんが、僕はそんなものあまりもちあわせていないので、経験でおぎなって
ます。

向上心があって、自分の目標レベルを決めてしまえばいつかは追いついてゆく
ものだとおもいますよ。がんばってください。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

自分のデザインを『広告の対象となる一般の人が見たらどういう印象を持つの
か』ということがわかるようになって初めてお金の取れるデザイナーなんです
が、そうなるまでには普通で5年はかかります。5年たってみて、やっぱり自
分には向いてないなと気づく事も少なくありません。

今からスタートしてそれだけの時間の余裕があるかないか、ということもポイ
ントのひとつになると思います。

また、僕の経験からいうと独学でデザイナーというのはちょっと無理かなとい
う気もします。仕事に対する姿勢や、仕事の段取りや進め方みたいなものも仕
事のクオリティの一部ですからね。なかなかひとりでは会得できない部分では
あります。

デザインの勉強と一口に言ってもその実態はマーケティング理論であり、図学
であり色彩学であり、造形学であり、文学であり、舞台演出や、場合によって
は音楽的素養があったほうがよかったりと、非常に多岐をきわめます。僕の知
ってる優秀なデザイナーは例外なく、ものすごい読書家です。

と、書くとたいへんみたいだけど、本人はぜんぜん努力の意識とかはないんで
すよ。そういうことを面白がりながらできるかどうかというのがデザイナーの
素質のひとつといえるかもしれませんね。

戸國
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

お疲れさまです。mooです。私もみなさんと同じ意見です。具体的に指示(ア
ドバイス)をもらえる職場での先輩の方等がいらっしゃらなくて、ある程度独
学しかないのなら、、、やはりどれだけ物を見て、自分の引き出しを増やせる
かって事は大きいのではないでしょうか?

実際、私自身デザイナーをハッキリ目指していたわけではないのですが色んな
物を見たりして、それを再現するのが好きだったり根本的に負けず嫌いなので
何か素晴らしい物を見付ってしまったらそれよりも違った切り口で良い物を作
ってみたいって意気込んだりしてたら身に付いてきた部分も多々あります。

イマダさん。
> 職業病で街を歩くとついつい手にフライヤーが溜まってしまいますよ(笑)

私もです〜(苦笑)。今はデザインからちょっと遠ざかってしまってますがそ
れでも、リーフを見つけては持って帰りダイレクトメールが届けば捨てること
が出来ず、雑誌を買えば、気に入ったページをスクラップしたりと部屋は紙だ
らけです。変わった組み版の物や色の物、変形物を見ると作りたくてゾクゾク
します(笑)。

探求心や好奇心、良い物を見る機会を増やしてはいかがでしょうか?ありがち
な所で、ADC年鑑とかアド・フラッシュとかを見てみるのも一般的なデザイン
の傾向を感じる事ができるやもしれません。

オペレーションに秀でていらっしゃるのならやりたいと思った事を画面で表現
できるのも早いと思いますのでどんどん楽しくなるかもしれないですよ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

リュウです。みなさんいろいろとアドバイスありがとうございます私もみなさ
んのように色々と印刷物をスクラップしていこうと思います「自分ならこうし
て作るのに」という見方をするのはいいなと思いました。暇があれば同じ題材
で自分なりに作り替えてみるのもいいかもしれないですね

たくさんの方の意見を聞くことができて、とても勉強になりました。
ほんとうに、ありがとうございました
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●adobeとWindowsフォント
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは、右近です。すでに御存じの方もいるかと思いますが...
このあいだちょっとした情報を聞いて驚いたもので報告します。

最近のadobeのソフトは独自のフォント解析機能をもっていて各アプリのフォ
ントフォルダにフォントを入れるだけですぐに任意のフォントが使えるのが重
宝しているのですが、これは、Windows用のTTフォント(データーフォーク型
TT)も使えるんですね!

試しにWindows標準のMSゴシックをアドビの「フォントフォルダ」に入れてみ
ると、見事イラストレータ9でMSゴシックが使えました。

このフォント解析機能をもった最近のadobeソフトならどれでもいけるような
のですが、みなさんのところではどうでしょうか?とりあえずIllustrator8,9
Photoshop5.5では確認しました。各アプリ用のフォントフォルダにいれなくと
も"システムフォルダ>アプリケーションサポート>Adobe>Fonts"のフォル
ダに入れると対応ソフトすべてで使えるようです。

PageMakerやIllustrator5.5等ではダメでした。Acrobatは、「アプリケーショ
ンサポート」下の「Fonts」ではうまく認識しませんがAcrobatのフォルダ下の
「Resource」>「Font」フォルダに入れると使えました。

気になるのはInDesignやGoLiveです。確認できるひといませんでしょうか?あ
と、ATM DXですかね。これが対応しているのならadobeのソフトに関わらずWin
TTが使えるってことですから。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

わだです。CoolTypeエンジンがフォントの展開をおこないます。このエンジン
はMacもWinも共通なのでWinのフォントも解析してくれます(^^)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちわ。mooです。これ面白いですね。
取引相手が殆どWinなので、MSが使えるってのはとてもありがたいです。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

わだです。

ただしプロポーショナルフォントは駄目ですよん。MSPゴシックとかね。
使用許諾違反になります(^^;
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【檀家通信】(近況などお知らせ下さい)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●ボヤキ復活
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
アナログ叔父かずです。久方ぶりのボヤキ復活です。
当社ではいま大量のマニュアルをFM−SGMLで作成しています。SGML
ではDTD(構造化定義)やらEDD(エレメント定義)等、アナログ叔父に
は何やらわからんことが必要です。

今回の業務ではこのDTD・EDDを客先の提供で、作業をしているのですが
これが笑っちゃいます。構造化とか定義とかはコンピュータの世界でなくても
大量なものや何かと小難しいものを作ったり、考えるときには必要なことだと
思います。

つまり、まず全体を正確に把握し、細部を明確にする(手法としてはこの反対
もあり)と言うことですよね。今回の業務ではこれが滅茶苦茶です。

作業の途中でEDDの変更はむろんDTDの変更も頻繁で、現場は大混乱・怒
り心頭を通り越しあきれています。何十冊もあるマニュアルの一冊を見て、全
体の定義をしてしまう無謀さ、この事が混乱の元なのですが、これに気がつい
ていないのです。

また、マニュアルとはいえ本を作るということは、コンピュータの理論だけで
なく、編集やDTPの知識が必要なはず、そうでなければ全体が見えないはず
です。この事も混乱の大きな原因です。

木を見て森を判断してしまう、もしかしたら木すらいろいろな種類が有ること
を理解していないで、森の定義をしているコンピュータ屋さん、あんたの頭の
構造化はどうなっているんだ。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

マニュアルや解説本って、とってもわかりやすいものから、わかりにくいもの
までいろいろありますね。私も操作マニュアルなどを作ろうとした事があり、
その難しさに音を上げたクチですのでエラソーな事は言えませんが(^^;
確かにもう少しどうにかならないものか、という仕事はありますねー。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●柄物iMacの感想
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
和尚さま、お久しぶりです。

> 花柄パンツ・・・いやいや新しいiMacについて、みなさんどう思われます?
> 私は正直、おどろきました(^^; (和尚)

最近、Mac w@rmというMac情報メルマガを購読していて、柄物iMacがそこでは
結構評判よかったので、いてもたってもいられずに早速現物を拝みに行きまし
た。思わずこーんな顔になってしまいましたよ。→(ーー;)

Hirukawa Ayako
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

でしょ、でしょ、私もこーんな顔→(‥;) になってしまいました(^^;

『和尚もMac w@rmをとっていて、やっぱり見に行ったみたいで、急に"あらら
 ら〜、、小坊主クン、ちょっとこれ見て"というので、初めて知ったんです
 が・・・ボクも絶句しました(^_^;) by小坊主』

まぁ、好きずきですから一概には言えませんが、以前は能力はともかくデザイ
ンだけでもiMacが売れたようなのに、あのデザインでは能力は高くても、敬遠
してしまう人もいるんじゃないかなーといらぬ心配までしてしまいました。

値段も能力も十分魅力的なので、ホント余計なお世話なんですが(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。
基本的にメール(rumor@lares.dti.ne.jp)にて投稿をお願いしますが、
掲示板(http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor)
メーリングリスト(http://www.freeml.com/ より登録 −福田様主宰−)
への投稿も掲載させていただくことがあります。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○このメールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発行しています。
こちらでも購読・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:m00000185
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

◎「DTP駆け込みML(メーリングリスト)」について

ダダさん(福田@niftyさん)のご尽力で、駆け込み寺連動のMLが活動してい
ます。なかなか活発な情報交換が行われています。ぜひご参加下さい。

登録・解除は下記URLにて行ってください。
http://www.freeml.com/

尚、DTP駆け込みMLについては、福田@niftyさんが管理されていて
私(和尚)は一参加者にすぎませんので、ご承知下さい。

掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

DTP駆け込み寺は、広告収入で運営しております。スポンサーサイトへのア
クセス、よろしくお願いいたします。
==================================

【あとがき】
(ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→ rumor@lares.dti.ne.jp まで。)

和尚=和、小坊主=小

小:ナニアミですか?

和:は?

小:小倉はナニアミ?

和:(また始まった。主語がなくて、いきなり聞きたい事だけを口にするから
  何を言ってるのか、さっぱりわからん(-_-;) ん?何やら地図を作ってい
  るみたいだから、網%が聞きたいのかいな?実物を見せもしないで、いき
  なり『ナニアミ?』って、わかるワケないやん)

  え〜と、、沖アミじゃないの?(テキトーな答え(^^;)

小:は?

和:(『は?』ってのはこっちのセリフじゃい(-_-;))

小:そーでなくて"朽網"ですよ。

和:なんだ、読み方が聞きたかったんかいな。それは"くさみ"
  まったく、、いつも主語がないんだから・・・

小:いや〜〜近頃の若いモンは主語がないもんで、友達がみんなそういう話方
  で、その影響なんですね〜〜〜

和:そーかなぁ、諸悪の根元はキミのような気がするけど・・・・(^^;
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

みなさん"おはぎ"と"ぼたもち"の違いってご存知ですか?
小坊主クンに聞いてみると、つぶあんのものが"おはぎ"でこしあんのものが
"ぼたもち"じゃないの?って。

私もそう思っていたんですが、実は同じモノで、漢字にすると"お萩""牡丹
餅"になり、季節で呼び方が違うそうなんです。

○購読・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/787

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31