DTP 駆け込み寺・ 430号 いいペンみつけました

DTP 駆け込み寺・ 431号
■素材「SUPER FINE」
■CS2の講座を受講しました
■ちょっとした一言ですが感心しています
■イラレのカスタム起動ファイルの作成
■WordデータをAcrobatでPDFとしたい
■Illustratorのバージョンにつきまして
■インデザインCSにて
■カスタムしたショートカットを流用したい
■大地の咆哮 元上海総領事が見た中国(杉本信行著)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ G&Ecorp PR ━━━━
日本を代表する色見本帳 DICカラーガイド(1・2・3)
http://www.explode.jp/b/dic/dic-18.html

制作:株式会社ジーイー企画センター
発行:大日本インキ化学工業株式会社
定価:5,775円(税込)

カラーチャートの通販  G&Ecorp
http://www.explode.jp/b/ctg-guide.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ G&Ecorp PR ━━━━

===================================
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
   2007/1/9  第431号 (毎週水曜日発行) 発行部数 12,574
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・MLURL http://www.dtptemple.jp/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。

混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○素材「SUPER FINE」

●七転び八起き
○CS2の講座を受講しました
○ちょっとした一言ですが感心しています

●「トンデモ」データ(笑)

●ちょっと便利な小ワザ(Tips)
○イラレのカスタム起動ファイルの作成

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○WordデータをAcrobatでPDFとしたい

●聞くも答えるも一時の恥・回答編

●文殊の知恵
○Illustratorのバージョンにつきまして
○インデザインCSにて
○カスタムしたショートカットを流用したい

●書籍感想文
○大地の咆哮 元上海総領事が見た中国(杉本信行著)

●檀家通信

●おしらせ

●あとがき


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●素材「SUPER FINE」
===================================

素材「SUPER FINE」シリーズ
http://www.explode.jp/s/ctg-face-inc.html
植物の写真素材といえば SUPER FINE シリーズ。四季折々の植物の写真やフォ
トイラストをみなさまのクリエイティブワークにお役立てください。全11タイ
トル。

★素材集をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。
即日出荷 送料無料 代引き手数料無料。
http://www.explode.jp/s/ctg-sozai.html


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DTP駆け込み寺は、技術的な記事が多いですが、会社での出来事など、投稿を
お待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●CS2の講座を受講しました
===================================

和尚様 DTP駆け込み寺をいつも楽しく拝読させていただいてます。

10月から3ヶ月間、母校の公開講座を受講しました。
内容はイラレCS2、Photoshop CS2でポストカード&チラシを制作するというも
のでした。参加者の多くはOSXやCS2は初めてだったらしく、私も戸惑うことも
ありましたが、何とか乗り切れました。
OSXやCS2を使う上でわからないところなどがあれば、書き込みさせていただき
ます。

本年はありがとうございました。来年もよろしくお願い致しします。
それでは、よいお年を! (タッチーニ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。年が変わりましたので、明けましておめでとうございます。

最新環境のお勉強ですね。よいことです。
現場でも新しめの環境を使う事は大切ですからね〜

アドビさんはアップグレードポリシーの変更で、過去3バージョンまでをアッ
プグレード対象とし、それ以前のバージョンのユーザーがバージョンアップし
たい場合は、新規に製品版を購入することに変わります。
http://www.adobe.com/jp/support/upgrade_policy/


===================================
●ちょっとした一言ですが感心しています
===================================

今井です。
文殊の知恵コーナーの記事で、

> 実践で使用される場合は過信せずにお願いします。

この言葉には、深ーい意味が、あると思います。
そうですよね、

これからも精進していこうというきっかけになりました。
だれも、ためさないと、解らない世界ですもんね。
DTPといっても、いろんな要素があって、私の場合なんかでも、打ち合わせ不
足で、、、、
みなさんの打ち合わせはどんな感じか?
また、とりあげてくださいね。(今井)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。
おっ、何かツボにはまったんですね。

打ち合わせですか?
私の場合は、長いです(^^;
肝心の中身は「後でメールします」なんてことで、対面は方針や態度の確認に
なってしまっていたり…

そういえば、知り合いの印刷会社の営業の人で、打ち合わせを爆笑ムードにし
てしまう人がいます。脳の学者さんから聞いたんですけど、笑っていると前頭
葉の動きも良くなるそうです。

おっと、たぶん、そういうことじゃないですね(^^;
お互いに意図を的確に理解できる内容で、効率のよい打ち合わせを目指すのが
お利口だと思います!
例えば、自動車会社のトヨタさんは、時間を切った打ち合わせを徹底されてる
ようです。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて…)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になれば、と思っています。このコー
ナーは「匿名」とします。
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●イラレのカスタム起動ファイルの作成
===================================

いつも参考にさせていただいております。

今回新しい印刷会社さんと仕事をするにあたり、この印刷会社さん独自のイラ
ストレーターのドキュメントをいただき、今後この設定でデータを作成して欲
しいといわれました。

ファイルを見ると「書類設定/透明」や「書類設定/プリント・データ書き出し」
等々の設定を変更しなければならないようです。

そこで今後制作するものは、このファイルを使えばいいのですが、前に制作し
たデータを流用する場合、このドキュメントに貼り込んだ方が、細かい設定の
変更がいらないし、うっかり設定変更を忘れるミスも防げるかと思いました。

しかしレイヤー階層に分かれたものをコピペすると、階層が失われてしまい今
後修正が発生した場合かなりやりずらくなりそうです。

またそのレイヤーごとにコピペしようとしても、座標がずれてしまうのでいち
いちあわせなければなりませんし階層が多いと物理的に無理です。

できればレイヤー階層を維持したまま新しいドキュメントにペーストしたいの
ですが良い方法がありますでしょうか?

今回は枚数的にも少ないのでイラレのレイヤーファイルはそのまま別名で残し
印刷所用には1枚レイヤーのファイルを渡すつもりですので問題ないのですが、
今後のことを思うと何かいい方策がないものかとご質問させていただきました。

システム Mac9.2.2
イラレ 9.0.2

ない頭を絞って考えた方策

各レイヤーの部品をレイヤー毎にグループ。新規ドキュメントにペースト後
そのグループを選択し新規レイヤーにカット&ペースト。
これで前のレイヤー階層に戻すことができますが、何かかなり頭の悪そうな、
非効率的なことをやっている気がします。

また次の作業上そこでグループ解除をしてしまうと、以前グループ設定してい
たものまで解除されてしまうので、これも効率が悪そうです。

よろしくお願いいたします。(Ohashi)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

こんにちは
いつも参考にさせていただいております。

429号の「イラレのカスタム起動ファイルの作成」の記事について、質問者の
Ohashiさんが書かれていた不明点があとひとつ未解決なのが気になって投稿し
ました。

質問者のOhashiさんは
「またそのレイヤーごとにコピペしようとしても、座標がずれてしまうのでい
ちいちあわせなければなりませんし階層が多いと物理的に無理です。」

と書かれていますが、イラレで座標を合わせるには、2つの書類のルーラーの
ゼロ基点の位置を合わせて「コマンド F」で同じ位置にペーストできます。

ルーラーのゼロ基点はタテヨコのルーラーの交点にある十字の中心をドラッグ
して画面の好きな位置ではなすとそこがルーラーのタテヨコのゼロ位置になり
ます。

ちなみに「コマンドF」は前面にペースト。
「コマンドB」だと背面にペーストです。
(konta)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●WordデータをAcrobatでPDFとしたい
===================================

Windows XP ,Word 2002で作成した40ページくらいの英文(139kb)をAdobe
Acrobat 5.0によってPDFとしたいのですが、印刷エラーとなってしまいます。
Excell はbarにAcrobat menuが出てますがこれもうまく行きません。
説明書ではAdobe Acrobat 5で、PDFmakerもしくはAcrobat Distillerで出来る
ように示されています。Adobe Acrobat 6を購入すべきなでしょうか?
もし5.0で作成出来る方法がありましら宜しくお教え下さい。(E.M.)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です
http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/0/c6d1dd6c2301ad5349256d430034e650?OpenDocument
↑この辺りではどうでしょうか?


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●Illustratorのバージョンにつきまして
===================================

年の瀬に失礼します。過去、何度かこちらでお世話になったことがある者です。
Win XP / Illustrator CS単体とCreative Suite 2
MAC OS X 10.4.8/ llustrator CS単体とCreative Suite 2
を使用しています。

先方(DTP専門ではない一般企業。Illustratorを導入して社内の印刷物を内製
化している会社です)支給のデータについてご相談したいと思い、書き込みさ
せていただきました。

70P弱のカラーのカタログで、切り抜きや各版の写真が配置されているデータ
を受け取りました。ソフトはIllustratorです。A3見開きで1ファイルに各2Pず
つ、合計約35ファイルになります。

バージョンは、先方が言うにはWinのIllustrator CSだとのことです。
ただ、そこまでの経緯がちょっと複雑で、一番最初に作ったデータは恐らく
Win / Illustrator 8で、そのデータを先方で修正する際、バージョン9や10で
開き、保存。もしくは8.0互換の下位保存。バージョンの異なるファイルが複
数混在するようになる。これは先方が複数人でデータを触っていて、なおかつ
人によって使用しているバージョンが異なる。

という経緯のデータを受け取りました。

このデータをWinにコピー。
まず念のためバージョンを調べるために、とろやん様がご提供くださっている
「epsとai識別ツール」を使用させていただきました。するとどのファイルを
見てもバージョン12と出るのです。12とはCS2のことですよね。

ん?と思い、いくつかのファイルをメモ帳で開いてみました。するとやはり保
存バージョン、作成バージョンともに12と出てしまいます。
また、CS2のBridgeで情報を見てもCS2と表示されました。

ところが、これらのファイルをWin / Illustrator CSで開くと何のアラートも
出ずに開いてしまうのです。ただ、いずれのファイルも、何も触っていない状
態で「閉じる」をクリックしても「保存しますか?」のアラートが出てしまい
ます。

ちょっとわからなくなったので、全ファイルをCSで1つずつ開いてプリントア
ウトしてみました。すると、テキストのオーバーフローがおきているファイル
が、35ファイル中(確か)5ファイルほど見つかりました。

これはおかしいと思い、フローの見つかったファイルを試しにCS2で開いてみ
ると、その箇所はフローしていませんでした。

一応、その時点で営業に言ってもう一度先方に使用バージョンを聞いてもらっ
たのですが、やはりCSを使用している、CS2は使っていないという答えでし
た。別に嘘をつく理由は見あたらないような気がします。

長文になってしまい、うまく説明できていないかもしれませんが、このような
現象を見てどのような原因が考えられますでしょうか?
自分の経験が浅いためか、正直ここまでこねくり回されたデータに遭遇したこ
とがないため大変悩んでしまいました。

同様の現象をご存じの方などいらっしゃいましたらアドバイスいただけると幸
いです。もしくは「こんなこと試してみたらいいんじゃない?」というご提案
でも構わないです。もちろん年明け以降で構いません。

長々と本当に失礼しました。
よろしくお願いします。(きど)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

CreatorがIllustratorのCS2(12)という表示なら、
CSで作ったのではなく、CS2で作ったと仮定するほうが正しいと思います。
私もそういう案件ならばそう判断します。

あと、考えられる条件としては、お客さんの作成環境に複数のバージョンが
セットアップされている環境で、どのバージョンで作成or更新されたかが曖昧
になっているという点です。

私の経験ですと、このバージョンで作ったor修正した…などの情報はアテにな
りません。疑ってかかるのが常になっています。

お客さんがどのバージョンで作業したか分からなくなったor意図的にそうした
訳ではないけど、そうなっているならそうだと認めたくない…などではないで
しょうか?

別段問題が無ければ、統一して納品されることをお勧めします。

長文失礼… では。(匿名)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

先方がなんと言おうが、データが正しいものです。データがCS2なら、それ
はCS2で作られたもので、CSではありません。

ワードパッドで開き、「%AI9_PrivateDataBegin」という文字列を探してくだ
さい。その下の、「%%AI8_CreatorVersion:」の後ろが、実際にデータを取損
したときに使用していたバージョン。
「%%Creator:」の後ろが、保存したデータ形式。(匿名)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

あけましておめでとうございます。
早速の返信どうもありがとうございます。

002匿名様。
返信ありがとうございます。

なるほど〜。やはりCSでなくCS2でと判断する方が賢明な感じですね。
また、口頭連絡は本当にアテにならなそうですね。
あと複数バージョンがインストールされていて作業しているうちに曖昧になっ
たというのは案外ありそうな話に思えます。

003匿名様。
返信ありがとうございます。

そうですね。
データがそうなっているんだからこうなんだろうというのは説得力あります。

ワードパッドで開いて「%AI9_PrivateDataBegin」を探すという方法は休み明
けにさっそく試してみたいと思います。メモ帳ではなくワードパッドだったん
ですね。
こちらの方法、環境は違うのですが試しに自分でやってみました。
Mac OS X
Illustrator CS2(CSを持っていないのでCS2のみになってしまいました)
Jedit

適当なファイルを作ってEPS保存して検索してみると、
ありました!

%AI9_PrivateDataBegin
%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%Creator: Adobe Illustrator(R) 12.0
%%AI8_CreatorVersion: 12.0.1

こんな文字列が見つかりました。
結構下の方にありました。今まで上の方をちょろっと見ていただけだったの
で、新たな発見でした。

ちなみにai保存だとこの文字列は見つからなかったです。よく見るとEPSF-3.0
の文字があるので、EPSの保存時のみの表示だという判断でよろしいでしょうか。

この方法で先方データを調べ、最終的な確認をさせていただきたいと思いま
す。ありがとうございます。

また長文になってしまい、すみません。
色々やってみた結果はまた報告いたしますね。
本当にどうもありがとうございます。(きど)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

Windowsから失礼します。本人です。

本日さっそく003匿名様から教えていただいた方法で、Illustratorファイルを
ワードパッドで開いてみると、こんな文字列が見つかりました。

%AI9_PrivateDataBegin
%!PS-Adobe-3.0 EPSF-3.0
%%Creator: Adobe Illustrator(R) 11.0
%%AI8_CreatorVersion: 12.0.1

いろいろなことに合点がいきました。
まさに「相手の言うことは基本的にアテにならない」との言葉通りでした。

この件に関しての原因は、
・先方の言うことを盲目的に信じてしまい、最初から下位保存はないと決めつ
 けていたこと
・テキストの見方を詳しく知らなかったこと
・Illustratorのバージョン違いに対する認識がいまいちだったこと
・先方とのコミュニケーションの不足

などでしょうか。
改めて、自分は全然未熟だなあと思いました。

わかりにくい長文を読んでいただき、またこんなしょうもないご相談に答えて
いただき、どうもありがとうございます。大変助かりました。(きど)


===================================
●インデザインCSにて
===================================

いつもおせわになっております。
早速ですが、インデザインCS2で作業をおこなう際、文字ボックスを作り、文
字を流し込むのですが、リフローを起こした文字は改行されます。

そのリフローをおこした文字を改行ではなく自動にボックス横幅内におさまる
よう自動に長体がかかる。
そのような機能は標準についてないのでしょうか?
もしくは簡易的プラグインはないのでしょうか?

心あたりあるかた是非御一報をお願い致します。
ちなみにウィンドーズです。(みみ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> そのような機能は標準についてないのでしょうか?

ありません。(匿名)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


> リフローを起こした文字は改行されます。

細かいツッコミで申し訳ありませんが、「リフロー」とはテキストに修正を加
えたり書式を変えたりしたときに、その位置からあとのテキストが変更にとも
なって配置し直されることです。

なので「勝手にオーバーフロー」のことを仰っているものと解釈させていただ
きます。

改行ということは、横組の場合を想定するとテキストフレームの天地方向の高
さは充分にあるということですか?
であれば、オーバーフローしてるわけじゃないですよね。
もしオーバーフローしたテキストをフレームに収めたいのであれば以下をご覧
下さい。
http://blog.dtpwiki.jp/dtp/2005/03/indesigncsjavas_1.html
(いき)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

うまく説明できてませんでしたね。
作業内容をいいますと。

エクセルデータの縦に文字列がずらりと並んでおり。(1〜800セル分)その列
をコピーし、インデザインにあらかじめ文字ボックスを作っておき、そのボッ
クスに文字を流し込みます。エクセルと同じく800行出来上がってればいいの
ですが、文字数がボックスの横幅より長い場合行が送られます。
結果的に800行を越えた数字になったりします。
その度に送られている行はどこか探しだし手動で長体をかけます。

その作業をスクリプトまたはプラグイン等でできないかと考えている次第です。
うまく説明されているのかわかりませんがよろしくお願いします。
ちなみに予算は無いです・・・とほほ(みみ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

いんでざいんnoすくりぷと
http://www2s.biglobe.ne.jp/~jxli/cgi-bin/nik/nicky.cgi?ctgry=1
こちらで公開されている「JidoriIII」を使えばお望みの作業がボタン1発で
できます。(いき)


===================================
●カスタムしたショートカットを流用したい
===================================

G5/OS10.4/イラレ・フォトショ・インデザのCS2で作業しています。
ソフト毎に設定したショートカットを他の同環境のマシンにも反映させたいの
ですが、可能でしょうか?(結局プルダウン)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

私は、移植する必要ない環境で仕事してますので、未検証ですが...
できたはずです。

いんでを例に説明します。

カスタムしたショートカットの書類が
Adobe InDesign CS2_J/Presets/InDesign Shortcut Sets/
の中に入ってます。

これを移植したいほかのマシンの同階層に入れると、ショートカット編集のリ
ストに加わるので、これを選択すれば移植完了となるはずです。

イラレ・フォトショも基本的には同様に移植可能。
微妙にフォルダー名、階層がかわるだけです。

でわでわ(ひみつな人)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

おおお、イケました!!
ひみつな人 さん、ありがとうございます!!
これで心おきなく転職できます...(結局プルダウン)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     吉田印刷所・特売プレスの印刷のメニューは色々。
チラシ印刷・フライヤー印刷・小冊子印刷・カタログ印刷・ポスター印刷
ポケットホルダー印刷・ポストカード印刷・選挙ポスター印刷 など…。

印刷向けPDFでのご入稿・PDF/X-1a入稿対応です。実績多数あります。
入稿件数の4割程度はPDFにて行われています! PDF変換については↓
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20050726/141027.html

━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.ddc.co.jp/tokupre/ ━━


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍感想文】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんが読んで面白かった本や参考になった本をご紹介下さい。あるいは、
逆につまらなかった本でもいいです(^_^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●大地の咆哮 元上海総領事が見た中国(杉本信行著)
===================================

和尚様
新年、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

元上海総領事、杉本信行氏の「大地の咆哮」は意外に品の良い本でした。
和尚様は古典を勉強しているので、より面白いと思います。

もし読まれていないようでしたら、ぜひ、ご一読を。
では、今年もよろしくお願いします。(ショウ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です
早速、読んでみました。
日本人同士ですから理解しやすい内容でした。

「大地の咆哮」という、ものすごい書名に、永年の赴任先に対する深みを感じ
ます。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)


===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================

駆け込み寺の和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.dtptemple.jp/index-ML.html


===================================
●DTP駆け込み寺掲示板
===================================

こちらも、駆け込み寺の和尚が管理人の掲示板で、ML同様にメルマガと連動し
ております。メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしており
ますが、配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.jp/index-keijiban.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」
http://www.dtptemple.jp/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://dtptemple.sblo.jp/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.jp/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.jp/index-mag2.html

○「DTP駆け込み寺」掲示板
http://www.dtptemple.jp/index-keijiban.html
過去ログ保管庫 http://bbs.ddc.co.jp/mt/dtpbbs/

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚osyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
みなさまのご健勝を衷心より祈念しております。

毎年、1/4から賀詞交換会の連続で、1日中ちびちび飲んでるような生活をし
ております(^^;

何十年も不思議に思っていましたが、立食パーティでは飲み物のグラスを紙で
包みます。それは不必要なんじゃないか? と思っていたのですが、ようやく
根拠を実感。

あの紙で断熱しないと、氷が満タンのグラスは冷たくて持っていられないし、
手のぬくもりで氷も溶けてしまう。
なるほど〜 そんな秘密があったのか!

近所の焼き鳥屋さんでは、炭酒といって、真っ赤に燃える炭を焼酎のお湯割り
に放り込んで出すところがあります。
このグラス(耐熱製)も、お店のおじさんから、手渡しで受け取る事はできま
せん。熱いからです。

さすがにあれは、グラスに紙を巻いたくらいじゃ持てません。(和尚)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
今回の記事が、少しでも何かのヒントになれば幸いです。
メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚osyou2@vesta.dti.ne.jp
             では、また来週〜
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.jp/index-MM.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━ ジーイー企画センター 広告 ━━
┃ DICカラーガイド(1・2・3)
┃ DICカラーガイドPART2(4・5・6)
┃ DIC日本の伝統色
┃ DICフランスの伝統色
┃ DIC中国の伝統色
┃ DICグレイトーンカラーガイド
┃ DICプロセスカラーガイド1000(10・11・12)
┃ URL http://store.yahoo.co.jp/dtp/c6c3bfa7.html
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31