DTP 駆け込み寺・18号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

         1998/09/30 第18号  (毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

いつものように火曜日の夜、配信しようとしたら、まぐまぐサーバーメンテ
のため、できませんでした。すみません。

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

================================== 

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP日記・七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

==広告==============================
  これ一冊でDTPがわかる「プリプレス用語集」98年度版
                         定価3,000円(税込)
  DTPの基礎的な事から最新のキーワードまで網羅した収録語数の多い辞書
  パソコン関連・フォント関連・DTP関連・文字画像処理関連・
  デジタルプリンティング関連・ネットワーク関連の6項目に用語を整理分類
  約1300語を収録(437頁A5版)引きやすい総索引も完備
  ご注文は、株式会社 印刷之世界社  吉武 ryo-yoshi@monz.co.jp まで
===================================

【風のうわさ】

-----------------------------------

・「イラストレーター8.0」日本語版、11月下旬発売
 マッキントッシュ版、ウインドウズ版同時発売 12万円
 アップグレードは2万5000円 機能強化と新機能は150を超えるという
 http://www.adobe.co.jp/

・Norton Utilities for Mac4.0
  10月22日発売 22,800円
 http://www.symantec.com/region/jp/products/num40/num40.html

===================================

【DTP日記・七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい
-----------------------------------

●Illustratorのトリムマーク
++++++++++++++++++++++++++++++
Illustratorで四角を描いて、フィルタ~トリムマークでトンボを作成する
事は、オブジェクト~トンボじゃ、スミ1色のトンボにしかならないので、
みなさんご存知のことと思います。

先日、何気なくトンボを作ったら、サイズが微妙に違うので、不思議に思っ
て調べました。実は、知らなかったんです。その四角に、線の太さがあると
その太さ分、大きなトンボになるんですね。実害はなかったんですが、ヒヤ
リとしました。(和尚)
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Illustrator、オーバープリント
++++++++++++++++++++++++++++++
先日A2ポスターをillustrator7.01で作りました。バック全面c20+y10
0に写真と文字が乗る簡単なものですが、スミ文字を全てオーバープリント
ブラックに設定した後、文字校正戻りで一行だけm100+y100に変更にな
り、色を変更して出稿。

あれ、オーバープリントの解除はしないの?と皆さんお気づきでしょう。そ
うなのです解除していなかったのです。時間が無く色校正無しで進行した事
もあり、印刷物ができるまで、そんなこと気づきもしませんでした。(初心
者な物で) さほどのクレームにはならなかったのが幸いでしたが・・・・

割と頻度の高いミスかとも思われますが、対処方法として皆さんは何かやっ
ておられますか?

アベリン
++++++++++++++++++++++++++++++

クレームにならなくてよかったですね(^^;
出力機によっては、RIP側でスミのオーバープリントを設定するものもあり
データ上での指定にかかわらずスミはノセになります。そのような場合は、
逆にスミをオーバープリント指定する必要がないので、このようなミスは起
こらないのですケド、制作側の都合じゃないですからねぇ・・(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●少数派の中の少数派? シフトJISキーボード
++++++++++++++++++++++++++++++
 コンピュータの中でMacintoshというのは2番目のシェアであり、(そう
ですよね?)Macintoshを使用している方の大半がApple純正のASCII配列
の拡張キーボードを使用されていると思います。そしてローマ字入力。Mac
intoshを使用している方達の多くがこれらの組み合わせで使用されている
ことと思います。(特に統計をとったわけではないんですけど、多分という
ことで)

 実は僕は多分皆さんと異なり、シフトJISキーボード(Macwayの拡張キ
ー付き)でかな入力をしています。学校でキーボードを使用するなんて機会
が自分にはなかったんで独学で行ったらそうなってしまいました。(この辺
の賛否はまた別の機会に)

 で、本題です。(Noryさん、つかささん、お待たせー >^_^<) 実は僕
の使っているMacwayのシフトJIS キーボードではQuark XPress3.31のシ
ョートカットの一部が機能しないものがあるんです。

 例えば、
・長体/平体設定 5%刻みで上げる コマンド+] 反応しない。
・同じく 5%刻みで下げる コマンド+[ がコマンド+@になっている。

行送りの設定
・増やす 1ポイント単位で コマンド+シフト+" がコマンド+シフト
 +;になっている。

ベースラインシフトの設定
・1ポイント単位で上げる コマンド+オプション+シフト++ 反応しな
 い。

というふうに使えなかったり、別のキーに割り当てられたりしています。そ
ういえばラピスのこまちゃんは Apple純正のシフトJISキーボードを使って
いたなぁ、と思い出し、聞いてみたところ、

「え?特におかしいってな事はありませんよ。改めてショートカットキーを
してみましたが、正常ですよ。」(勝手に引用ごめんなさい)

とのお答え。するとシフトJISが問題ではないのかな、もしかしてかな入力
のせいかと思いローマ字入力にしても同様でした。EGBRIDGEが問題ではな
いみたいですし(ねぇ、Noryさん)。

 自分は今までショートカットキーなんて煩わしいと思って全然使っていな
かったんですけど、やっぱり制作側になると(まだこのように未熟者ですが
よろしくお願いしますm(_ _)m)気になりますね。他のアプリケーション
でももしかして・・・と思うとぞっとします。(~_~;)(調べるのが怖い)

 ひとまずユーザーサポートへ電話かな。あ、どっちにするんだろう、Qua
rk社かな、Macway(会社はどこだったっけ)かな。Quark社に電話して「
バージョンアップ半額にしろ」あ、まちがえた。

 もう少し調べて次回続編を投稿しようと思ってます。抜いた親知らずの痕
が激痛していて毎日4・5時間ぐらいのたうち回っている最中なので、なか
なか検証できてません。というより色々と使えないものが発覚するのを恐れ
ているだけかな。(._.ゞ


 用語集に追加ね、和尚さん。
 コマンドキー・Commandキー・(最近ではアップルキーとも言うらし
 い)
 オプションキー・Optionキー・
 シフトキー・shiftキー・

 あ、記号は化けちゃうかな。
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

キーボードについては、掲示板で盛り上がっていたようですね。
しかし、歯痛はツライですね。私もやっと治療が終わりました。

ところで、コレは用語集に入れなくても・・って気がするのですが(^^;
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●MOがマウントしない?
++++++++++++++++++++++++++++++
今日は知人の事務所のM.Oドライブの調子が悪いとのことで、出張メンテナ
ンス・サービスしてきました。M.Oディスクが読めない状態になっていたの
で「ドライバを入れ替えてやればいいだろう」と思って入れ替えてみてもマ
ウントしないので、SCSIを一度はずして再度付けて、電源を入れるとな
おりました。安心しました~。
一休
++++++++++++++++++++++++++++++

はい。理由はよくわからないのですが、そういう経験、何度もあります。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

●Illustratorでの作表
++++++++++++++++++++++++++++++
みなさんIllustratorで表組作る時ってどうしてます?
ご存じかもしれませんが、私の場合段組設定を使います。

まず、表組全体の枠の大きさで四角形を書きます。そこで段組設定メニュー
を開き、セルの数の分だけ、行とコラムのエリアに数値を入力し、あとは出
来上がった表組に線の太さなどを設定するだけです。これの良いところは、
あとから何度でもセルの数を変更でき、また部分的に指定すれば不規則なセ
ルも自在に出来るところです。

これと変形パレットを使用すればかなり正確な表組が作れます(例えば表組
に入れる文字の行間ピッチはセルの高さの数値を変形パレットからコピーし
て文字パレットの行間にペーストすればいいとか.....)。

ちょっと文章だけじゃわかりにくいかな?
澤田智成デザイン
++++++++++++++++++++++++++++++

・・・今度試してみよっと(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Illustrato四角の角にできたジャマな三角形を取る
++++++++++++++++++++++++++++++
さて、先週の続きですが、実に簡単に取ることが出来ます。フィルタ~パス
ファインダ~分割です。その後中ヌキの矢印で、四角(のこしたい図形)を
shiftとoptionを押しながらクリックして選択からはずし、deleteポンで
OKです。そんな簡単な事で1週ひっぱるな、って言われそう・・(和尚)
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●マニュアルは 困ったときに 読むものよ
++++++++++++++++++++++++++++++
[command]+レイヤークリックって実は知らない人って多かったのかな?^^;
そいじゃまたまた Photoshopのレイヤーに関する Tipsを。でも前にも同
じ内容投稿してたかな?^^;

【[shift]+レイヤードロップ】
レイヤーパレットで任意のレイヤーを掴んで、そのまま他の画像にドロップ
するとレイヤーの複製が行えるのは有名ですが、[shift]を押しながらやる
と"画像の中心"にペーストされます。
 これは画像の合成をするうえで非常に重要な Tipsです。例えば大きい画像
 を部品単位に分けて作っていたとします。最終的に全部繋げなければいけ
 ないが、まだレイヤー状態は崩したくない。こんなときは[shift]+ドロッ
 プで全部中心にしてしまえば位置関係が崩れることがありません。

+------+      しかしこの方法も万能ではありません。左図のように
|      |▲      周囲が透明なオブジェクトが2つあります。すると、
+------+      中心点はそれぞれのオブジェクト毎に変わってきます。

+------+      [shift]+ドロップしたのが左図。こんなときは全ての
|  ▲  |      レイヤーの左上と右下を少し塗りつぶしておきます。
+------+      すると中心位置が同じになるので、元と同じ位置でペ
       ーストすることができます。是非お試しあれ。

ちなみにVer.3.01まではそのままドロップしただけで中心になったんです
が、なんで変更されたんでしょうね?
ダダ
++++++++++++++++++++++++++++++

実は知りませんでした。勉強になります。
タイトルも標語のようで、いいですね(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
++++++++++++++++++++++++++++++

●テーブルワークスプラス2.0について
++++++++++++++++++++++++++++++
久々に投書させていただきます。
私は10年ほど前まで10年間ほどスキャナオペレーター(アナログからデジ
タルの移行期時代)をしておりまして、現在は営業兼デザインワークをやっ
ています。なかなか答える側には回れませんが、知識の範囲で参加できれば
と思っております。で、質問なのですが、
1、テーブルワークスプラス2.0について
前号で「ダダさん」の文面を読み、購入を考えているのですが
excelで作成した表の枠罫線の取り込みは不可能なのでしょうか?
そのためにタブ区切りに置き換えて取り込んでいるのでしょうか?

アベリン
++++++++++++++++++++++++++++++

ご存知の方、ぜひ教えて下さい(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●マックの調子が悪い
++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして。

いきなりですが、うちの会社のマックの1台が調子悪いんです。
とりあえず、システムの入れ替えたんですけど、プリントができないのです
ドライバはPS PRINTERをつかっています。セレクタでちゃんとプリンタ
を指定できるのですが、プリントすると、プリンタが選ばれてませんと表示
されてしまいます。

機種が9500/200です。イラストレータ5.5Jを使ってても、よくとまりま
す。システムな事なので、原因がわかりません。どうぞご享受ください。

でも、イラストレーター7は重いですね。

●たきたろう●
++++++++++++++++++++++++++++++

うろ覚えなんですけど。PS PRINTERってドライバは、システムインストー
ルで入りましたっけ?ウチではアクロバット入れたときに入った記憶がある
んですけど・・・(すっごく自信ナシ)
だとしたら、システムインストールではPS PRINTERは元のままですので、
コレが壊れていればプリンタの不具合は直らないハズで・・・。
他のプリントできるMACからPS PRINTERをコピーして試してみてはいか
がでしょう。

ちなみに、システムは上書きで入れ替えられたのではないでしょうか?
どーもおかしい?って時は、必要なデータはバックアップとって、HD初期
化からやったほうが、いいかもしれません。もちろん、ソフトや他の機能拡
張は、新たに入れ直したほうがいいです。
その時に見落としがちなのは、辞書や、Photoshopのアクションなど、自
分で鍛え上げたモノです。ご注意下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●デザイン料金は請求できるのか?
++++++++++++++++++++++++++++++
最近創刊した雑誌の「単行本・CD発売リスト」を請け負ったんですが、次
の号からは「やはりデータものは編集部が把握しておかないといけないもの
なので次からは自分達でやります」ということになりました。気の進まない
仕事だったので二つ返事で OK。私も編集部でやるべき仕事だと思っていた
ので。

が、次の号を見てみると私がレイアウトしたものがそっくりそのまま載って
いるではありませんか。まぁ、データもので「表」だから基本的なレイアウ
トは変えにくいんですが、見出しロゴとか、全体的な構成とかは...。

私自身は「まぁデータものだからねぇ」というところで納得してしまってい
るのですが、今後の参考までに「こういう場合はデザイン料が請求できるの
か」ということを是非知っておきたいです。

ダダ
++++++++++++++++++++++++++++++

こういう事よくありますね。私のデザインした(というほどのモノでもない
けど)チラシがデザインそのままで形を変えて新聞広告等で見ることがたま
にあります。

私は本職のデザイナーではないので、黙って使われた!という気持ちもある
反面、少々嬉しい気もします。法的にはどうなんでしょうね。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●文字詰めプラグインについて
++++++++++++++++++++++++++++++
モリサワ系の書体であれば、Illustratorのデフォルトでついている字詰め
設定で、対処できます。文字パレットで「詰め」をチェックするだけです。
Adobe和文書体もアプリのCDについてるフォントであれば有効です。基本
的に本文にはモリサワを使用してこの機能で詰めてます。

本文を手詰めなんて気が遠くなります。他のプラグインは使った事がありま
せん、って答えになってませんね。ただ本文をそうやってモリサワ系で楽し
とけば、あとは見出しなどだけを手詰めすればいいわけで、それ以外の書体
は本文など文字数の多い部分には使わず、見出しやロゴなど特定の部分に使
うようにおのずとなってくるかと思いますが。
澤田智成デザイン
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●文字詰めに関して教えてください。
++++++++++++++++++++++++++++++
DTPワールド5,6月号の「手動写植の世界」には字詰めの根本的な考え方が
書いてあり、珍しく役に立ちました。

文字同士の形や画数など字形からのアプローチが多い意見の中にあって、こ
の記事に出て来る職人さんは、文章の意味からも字詰めを考えなくてはなら
ないとおっしゃっています。例えばひらがなが続く箇所では、文意や単語に
よって字間の調整を行うのです。大変参考になるので是非ご一読を。

澤田智成デザイン
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
一昔前は写植屋さんという職人さんがいて、その職人さんの感覚で文字詰め
をしてもらったりしていたのです。もちろんデザイナーさんもその感覚を持
っていて、自分で文字詰め(一文字一文字切って貼って・・・です)をした
り、「ここの字間を詰めて」などと指示をしたりしてました。

要は感覚です。具体的な基準はないです。いや、あるのかもしれませんが、
それを数値で理解するのは難しいし、書体や隣にくる文字よっても違うわけ
ですから不可能だと思います。感覚だから、ツメツメ(きつく詰めること)
が好きな人も入れば、ゆるめが好きな人もいたり、個人差もあったりします

あるいは、行が変なところで切れないように字間で調節したりとか、媒体の
特性で変えてみたり。また、極端につめたりあけたりして、デザイン的な効
果を狙う場合もあります。

いずれにしろ大切なのは感覚です。その文字組を見て「美しいのか、美しく
ないのか」判断できなければなりません。時には美しさを犠牲にしなければ
ならないこともありますが・・・

簡単に言うとこういうことかもしれません。
昔、学校で「文字の区切りがひとつのブロックに見えるように」と教わりま
した。
例えば、「クォークとイラストレーター」という文章があったとして、「ク
ォーク」「イラストレーター」はそれぞれつながって見えるように字間をつ
める必要があります。それが、極端な場合「ク ォ ークとイ ラス ト 
レーター」というように見えてはいけないわけです。基準といったら、こう
いうことなのかも。この基準をふまえて、さらにトータル的なバランスや美
しさを考慮するといった感じ。

文字詰めの感覚を養うには、どうしたらいいか・・・
自分で色んな印刷物をみて、字詰めを研究して、見る目を養う。。。コレで
すかね。わかりやすいところで言うと、ポスターなどは遠くから見た時に見
やすくなるように字間が考えられてるはずです。

QuarkやIllに文字詰めを行うソフトがありますが、これらは参考程度にし
ておいて、自分自身に文字詰めの感覚をもっといた方がぜんぜんいいです。
ただ、ものすごい長い文章をいちいち文字詰めしてたら、とても効率が悪い
ので、その時はソフトに頼ってしまいましょー(笑)
できれば、キャッチやタイトルぐらいは自分の感覚で手で詰めた方がよいと
思いますよ。

ちなみに
>※文字詰めの単位は1000分の1em
というのは、詰めの最小単位を表してると思います。
このemは英語の組み版からの基準で、「m」の横幅を基準にその何分のい
くつかを最小単位に定めているのです。(あ、と思いました)英文はeとm
の横幅を基準にデザインされているから、こういう単位だったと思います。
でも、Quarkでは最小単位が 1/200emだなぁ。。。これはソフトの仕様な
のかな?でも、実際は書体によっても全然mの幅が違うし、(たぶん基準に
してるフォントがあるんでしょうけど)あまり神経質にこの数値はこだわら
なくていいと思う。Illではemの指定はできないし。
要は見た目です。

             ☆    
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
まず、em についてですが、これは日本語の全角と思って差し支えないでし
ょう。日本語の活字は正方形の中に文字がレイアウトされています。活字は
この正方形を断面とした細長い形をしていて、これをボディーと呼びます。
文字の大きさはこの正方形、つまりボディーの一辺の寸法を指します。文字
そのものの大きさではありません。

もし、文字がボディーと同じ大きさだと、隣り合った文字は組み上がったと
きに接してしまい、読みにくく、組み版上も美しくないので、活字をくっつ
けて組んでも適度な空きが保たれるように文字は普通ボディーよりも小さく
デザインされます。
活字から写真植字になってもこの事情は変わらないので、物体としてのボデ
ィーがなくなった後も仮想ボディーとして概念が残りました。

一方、欧文の場合は文字の幅がそれぞれ違うので、全角と言ってもどの文字
を基準にするかで寸法が違ってきます。それで M を基準にしたわけです。
これを em と書くのですね。ですが、実際には M の幅すなわち em という
わけではありません。

これも概念です。ある書体で偶然 M = em であっても、ほかの書体では必
ずしも等しくはありません。
デジタルフォントでは上の仮想ボディーにあたるものを em square と呼び
ます。 MAC での日本語デジタルフォントは欧文のフォントの構造を踏襲し
たので結果的に em square と仮想ボディーは全く等しいものになりました
。この em の 1/1000 を1単位としたのです。写植では最小の単位は 1/3
2 em でしたから、随分細かく調整できるようになったものです。

詰め組みは活字の時代には物理的に不可能でした。写真植字が登場してから
生まれた習慣なのです。同時に活字の組み版で永年にわたって培われた組み
版の規範も活字を知らない写植のオペレータやデザイナーによって崩れてい
きました。

元もとは詰めない組み版が基本であったのですが、写植の登場と共に詰めた
方が美しいと勘違いされた面があることも忘れてはならないと思います。確
かに、ベタで組むと長年詰め組みに慣らされた眼にはパラパラして頼りなく
見えてしまうのですが、チラシやパンフレットのキャッチコピーやパッケー
ジの狭いスペースに文字を埋め込む場合を除いて、その感覚は組む側や発注
者の勝手な思い込みであって、決して読む側に立った発想ではないと思うの
です。

それでも、タイトルなどは詰めたいですよね? (^^)
その場合の基本はそれぞれの文字の空きが見た目で等しく見えるように組む
ことです。詰め具合は好みと言うほかは無いでしょう。詰め過ぎは読みにく
いばかりでなく、印刷の結果、空きが狭くなり過ぎて美しくなくなる場合も
あります。

  O U
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
私は「DTP WORLD」の付録「QuarkXPress初期設定研究」という小冊子
に載っていた設定を使っています。この設定のままだと「ちょっと詰りすぎ
?」という気がしないでもないですが、わりと私の好みなのでそのままにし
てます。
<編集 → H&J>で設定します。

    英単語間隔     80  100  200
    和文約物     -4   -2    0
    かな間隔    -12   -8    0
    漢字間隔     -5   -2    2
    英字間隔     -2    0    2

厳密に言うとフォントによっても違うのですが、さすがにそこまではこだわ
っていません。^^; 文字サイズによっても違うので、そのへんは臨機応変に
するのがいいでしょう。Illustratorはロゴ作成くらいしか使ってないので
不明。鈴木さんの質問していたプラグインは私も興味があります。
ダダ
++++++++++++++++++++++++++++++

実作業のお話から詳しいお話まで、みなさんいろいろありがとうございます
先週お話した「カッコよければよい」も、あながちマチガイではないようで
ホッとしました

しかし、写植を1文字1文字切ってツメていた版下を、ご存知ない方もいら
っしゃるでしょうね。最初見た時は感心しました。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●DTPはじめの一歩
++++++++++++++++++++++++++++++
 G3 Mac,最近随分低価格になって来ましたので,選択方法として
  1.最新の購入出来る範囲で最速のものを購入する
 のと
  2.1世代(ひと昔)前の低価格になったそこそこのマシンを購入する
 という手があると思うんです.

 木原さんのお財布状況は分かりませんが,最新の高い(?)マシンを購入する
のはちょっと...とお考えであれば,2.を選択して,かつ中古(新古品でも勿論可)
にすればそこそこ安くそこそこ高速なマシンをゲットする事が出来ます.
そもそもG3マックは私の持っているマシンよりずっと高速なのでそこそこ
どころの騒ぎではありませんが...(爆)

 新品が欲しい(と思っているかどうか分かりませんが)...でもこの世界新し
いものはすぐに古くなってしまうので,初めから高額出費はしないでおく方
がいいんじゃないでしょうか? どうしても遅くて仕方無いと思ったらCPU
カードだけ交換する事も出来ますし.

 ここまでが本体のCPU絡みの話.

 HDDはもっと大容量の方がいいと思います.4GB最低かな.DTPやるんでし
たらそれ位は,と思いますが...RAMもけちらないで(HDD/RAMに投資した方
が私はいいと思う)256MBとか.あるに越したことは無いです.

 モニタですが,Sonyの19インチモニタで1600×1200(ここまで出すのは
どうかな?と思いますが)出てしかも17インチの設置面積というのが10万円
位で購入出来ます.入力2系統ありますし.これは結構お勧めです.
(私が欲しい(笑).型番必要ですか?(汗))

 ColorSyncのプロファイルはあったかなぁ~.色に厳しいのであれば
NANAOでしょうか...こちらはプロファイルがあったはずです.

 MOは...230MBで,余裕があれば640MBという事で.ここでいっているメー
カーってドライブメーカーですか? 結局は3,4社位のOEMだと思うのです
が(富士通,オリンパス,IBM,コニカ,...って所でしょうか). 相性は無いとはい
いませんが,余り神経質にならないでもいいと私は思います(汗).

 後は何方かにお任せ(爆).因みにQDってQuickDrawの略です(老婆心なが
ら).QDプリンタって何?って聞かれた時の対処って事で.何を印刷するのかに
寄りますね.

 #NiftyのBBS見ていたらイメージセッタ(型番等は不明)売りますと云う
 方がいらっしゃいました(@@;).

 以上Mac購入についての私見でございました.

相原@自宅.din
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、Noryです。
和尚様がだいぶ細かくご説明されていたので、わたくしはちょっと補足役に
まわります。。。

>後々のトラブルを避けるためにも、安価なMOにとびつかないほうが・・

和尚様のおっしゃる通りです。MOは要注意です。
いつもMac関連の機材を買ってるところから、「なんでもいいからMOドラ
イブちょーだい」って、わけわからんメーカーのドライブを2台ほど買った
ことがあります。値段はメチャ安かったです。

そして1年後、どちらもつぶれました。。。まるで保証期間が終わるのを待
ってたかのように・・・しかも、その2台は別々のメーカーなのに・・・で
した。偶然だとは思いましたが、それ以来、有名なとこのドライブしか買わ
ないようにしました。

出力センター等、他のところとの相性に関しては、ドライバソフト(MOを
動かすためのソフト)が合わない場合が多いですので、凡庸ドライバソフト
があると便利です。
"BsCrew"や"SilverLining"がおすすめかな。

実際の制作に使用するソフトとしては、
[DTP/レイアウト]Quark、PageMaker、Edicolor等?
[ドロー系グラフィック]Illustrator
[ペイント系グラフィック]PhothoShop
が、あれば一応事足りると思います。というか必須ですね。

様々なプラグインや拡張のツールがそれぞれにありますが、フォントの詰め
系プラグインはぜひ用意した方がいいと思います。

DTPソフトを使わず、Illusratorでレイアウトをするという選択もできま
すが、ページ物などの編集をする場合はDTPソフトの方が優れていますし、
それぞれのソフトの特性を理解する意味でも、DTPソフトも修得しといた方
が、後々ためになると思います。

あと、Quarkを使う場合キーボードも注意したほうがいいかもしれません
(掲示板:つかささんの「はじめまして」のツリーでわたくしのでてくると
こ参照)。この件に関しては鈴木正治さんがレポートしていただけるそうで
す(あ、予告(笑))

その他、フォント管理に"ATMDeluxe"や困ったときの"Norton先生"ウ
イルス対策に"NAV"もあった方がいいですねっ

注)使用できるソフトはこの限りではありません。あくまでわたくしの環境
からの意見でした。
             ☆    
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

MOに関しては「ドライバって何?」という方もいらっしゃるかな?と思っ
たので、出力センターにお訊ね下さいと発言したのでした。マウントしない
だけで、パニックになったりしますので(^^;

色々なご意見の中から自分に合いそうなモノを見いだして下さいね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●バックアップ機器について
++++++++++++++++++++++++++++++
 Mac用(正式に対応していると表明されていない)ではありませんが,DVD-
RAM drive(パナソニック)が使えるという情報があります.1本24GBとは行
きませんが, 両面1枚で5.2GB.如何でしょう? メディア単価が分かりませ
んが,仮に5,000円として1GB約1,000円ですが...(^_^)b. 
ドライブ自体は79,800円程度です.

 #どうもテープ系は信用出来ない私は...

相原@自宅.din
++++++++++++++++++++++++++++++

私もテープ系は信用できないんです。使ったコトないので、ただの偏見なん
ですけど。ちなみに、ちょっと前まで、CD-Rはもっと信頼できる丈夫なモ
ノだと思っていました(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●ATOKとEGBRIDGEについて
++++++++++++++++++++++++++++++
 今はたまたま(?)EGBRIDGEですが,私はVJE派です(笑).
 
 結局CTRL+某キーで変換する"手"がVJEになってしまっているので...
 EGBRIDGEはVJEにそこそこ近く出来ます.

相原@自宅.din
++++++++++++++++++++++++++++++

「手」ですよね。やっぱり。マシンが変わると使いにくいったら・・
もっとも、私の場合QuarkでついIllustratorの「手」がでるので、問題外
かも(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●カラーに取り組むうえで、必要な・・
++++++++++++++++++++++++++++++
コイヌさんのように、そうやって努力されていれば、だいじょうぶですよっ

そりゃぁ、急いでる時に実はつまらないことでトラブったり、出力サイドか
ら怒られてしまうこともあるかもしれません。ですが、常に前向きな姿勢で
いれば(和尚様が言われてるような姿勢のことです)、それは糧となり、個
人のステップアップにつながっていくと思います。
最初は誰だって初心者なんだし。怖がらなくてもいいと思いますよっ

勉強も、事前に知識を詰め込むことも重要ですが、それよりも何よりも実践
での経験から学ぶものは大きいです。やってみて失敗して、身にしみて、ま
た努力する。。。トライ&エラーの精神ですね。

重要なのは、問題が起きた時にほうっておくのではなく、それを解決する努
力をすることだと思います。

学校で基本的な知識を得るという方法もあると思いますが、あくまで「基本
的」だと思います。それはそれで必要かもしれません。しかし、その環境で
しか得られない知識や経験もいっぱいあります。実践で着実にモノにしてい
くのが一番のような気がします。

一通り基本的な知識を詰め込むのだったら、適当な解説書が1~2冊あれば
大丈夫だと思います。(学校に行くよりも早くて安い?)えっと、具体的に
良書を紹介したいと思ったのですが、最近はあまり解説書は買ってないので
わからないです。ごめんなさい。

ただMACLIFEとMacPower、MdN、StepByStepは毎号目を通すようにし
てます。あと、おすすめはこのメルマガですねっ(笑)
             ☆    
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

そうですね、やっぱり実戦ですね。
しかし、笑い話とはいえMdN等と同列に並ぶのは恐れ多いなぁ(^^;(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Photoshop5.0の感想と質問
++++++++++++++++++++++++++++++
> 新しくなったAdobe ガンマは「ほーほーなるほど」、と使いながら実は
> さっぱり調整できなかったりしてるσ(^_^;)・・・

カラーシンクのモニター設定もフォトショップの新しいガンマもなかなか思
った色になってくれませんね。なんか変です。特にホワイトポイントが。結
局ガンマは捨てて、実際の印刷物とそのデータからモニターの方で色を合わ
せて使っています。

> そこで質問なんですが、Photoshopのファイル→カラー設定→CMYK設定
> はどのようにしたらいいんでしょう。

ここの上の段にあるドットゲインとは印刷の際に網点が太る度合いのことで
す。もし、PS カラープリンターをお持ちなら、ここをカーブにして、各色
のカーブを調整しながら CMYK 変換してプリントしてみるとよく解ります

この値を上げると出力する色は薄くなります。高濃度部分のみが濃すぎると
きは下の段のトータルインキ量の%を下げると薄くなります。プリンターメ
ーカーから正確なプロファイルが手に入れば、それを読み込むだけで色の調
整の取れた出力が得られるはずですが、まだ質の良いプロファイルは少ない
ようですね。

同様に、印刷所の環境に合った設定をここでセットするのです。そのために
は印刷所のデータをもらうのが理想です。一般には上の段は SWOP (Coate
d)、下の段の墨の%は 91 %、トータルインキ量は 380 % にしておくと好
いそうですが、確かめてはいません。パソコン雑誌の CD-ROM やフォトシ
ョップの解説書などに汎用のセットアップデータが付属していることもあり
ます。

和尚さんから
> CMYK設定は、RGBからCMYK変換を、どんなふうにするかの設定で、私
>は 特別に設定などはしていません。 (^^;

フォトショップのデフォルトではアメリカの仕様になっているはずで、その
まま CMYK に変換したものは日本の印刷環境には合わないと思いますが、
印刷所の方で調整してくれていたのでしょうか?
OU
++++++++++++++++++++++++++++++

いつも詳しいお話、ありがとうございます。
ご指摘いただいて、またまた「シマッタ」と思いました(^^;

以前お話したように、私の手元には安価なスキャナ等しかない事+私自身が
スキャナの目を持っていない事などから、4色物はほとんど製版スキャナに
回しています。つまり、ほとんど1色、2色物しか実作業していないのです

今まではご指摘のような不都合はなかったのですが、最近、4色もボチボチ
さわり始めました。チラシのお仕事で、金額の面などから、4色もデジカメ
で撮ったモノを使ってみたのです。まぁ、スキャナの目を持っていないとは
いえ、そこは経験で色調整して、色自体はそこそこだったと思うのですが、
やはりスミ版が多くなっていました。

で、今はUCRの墨インキの制限60%でやってますが「こんなもんかな?」
でしかなく、悩んでいた最中で、今回ご教授いただいたセットアップがタイ
ムリーで参考にさせていただこうと思います(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●出力サイドにデータ加工を押しつける??
++++++++++++++++++++++++++++++
フォントの管理ができていないというのがどういう状態なのかわかりません
が、 2年ほどつき合っているなら出力側にあるフォントの一覧くらい把握し
ていそうなもの。かりに金銭的な問題で ATMや PSフォントを購入するこ
とが出来ないとしても、「フォント一覧」みたいな本を買えばビットマップ
フォントくらいは入手することができます。それすらも出来ない制作サイド
は終わってるというか、始めたことすら間違いじゃないかなぁ。キツいかも
しれないけど。

画像の加工もできない、フォントの管理もできない、MOに不要なデータを
入れてくる。しかもそれが 1年以上続いてるなんて場合はハッキリと「この
ままでは仕事になりません」くらい言ってもバチはあたらないような。制作
側の人間としてはそういうことをハッキリ言ってくれる出力側のほうが助か
ります。また、逆にそれで怒るような人間は...サヨナラです。
ダダ
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●ソフトウェアRIPとかハードウェアRIPとか・2
++++++++++++++++++++++++++++++
 いやぁ、投稿したその号に解答があるなんてラッキー。
 ダダさん、Bebe   GRAPHIC DESIGNERさんどうもありがとうございま
した。

 CPSソフトリッパーをEPSONのホームページで見てきました。というよ
り見当たりませんでした。Q&Aの中にあるだけでした。プリンタのカタロ
グにもちょっとしか触れられていません。だから結構不安があります。

StyleScriptとPower Rip。英語じゃ。エイゴハサッパリダメナンデス。
(XoX) 日本語版をどこかで取り扱ってないかなー、と思いGooしたら「 M
acWEEK」のバックナンバーでなにやらヒューレットパッカード社の112
0C 以降の機種でStyleScriptを作っている会社のプリンタドライバをバン
ドルするとか書いてありました。でも StyleScriptじゃないよね?

 話がそれてきましたけど、僕個人としてはMJ6000C+ CPSソフトリッパ
ーかな。そろそろウチのプリンタもガタがきているみたいなんで・・・
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【読者の広場】

●Photoshop5について
++++++++++++++++++++++++++++++

私は2点ほどアクションで不便を感じています(知らないだけかも・・・)

1.画像解像度が呼び出せなくなった
(Ver.2.5の時からF13に登録していたのでプルダウンはめんどいです)

2.平滑度を入力しないと100デバイスピクセルになる
(以前はデバイスのデフォルト値を使用していたので入力していなかった)

それから、改悪された点。(好みかも知れませんが)

スタンプツールなのですが、プレスしたままでいると
一応見た目では消えるのですが、ボタンを離さないと完全には消えてい
ない
例えばちょっと大きなゴミを消そうとしてプレスしていると
コピー元の点が通過したそばからゴミが再現!

ついでに上司の命令で8.1にさせられとこれにも不満が・・・
1.ファインダがきれいじゃない
 (慣れの問題か?)
2.とても仕様とは思えない動作をする
 (これは長くなるので省略)

OSは7.6.1にしたい江田でした
++++++++++++++++++++++++++++++

スタンプツールについては、4以前に戻ったように思いました。
私は、4の時のほうが違和感があったので、このほうが好きなんです。

ただ、4と5両方を使っているのでショートカット等、混乱しますねー
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●初めてお便りいたします
++++++++++++++++++++++++++++++
 初めまして、楽しく購読させていただいております。

私アナログ製版25年目の49歳のおじさんであります(但し自覚しており
ません)。この世界も移ろいが早くておじさんは必死です。(;-_-メ;)

Photoshopも覚えました、Illustratorも何とか操作できるようにもなりま
した。あとQuarkXpressですが、これは実際に仕事につかないと無理なよ
うな気がしています。この間は40代の締めとして、JAGATのDTPエキス
パート認証試験を受けました。本試験も課題試験も、実際のところ大変な試
験でした。頭がパンク寸前でした。それでも何とか終えて後は10月末の発
表を待つだけです。

 ところで最近巷では毒物の話がよく聞かれますが、製版でも昔は青酸ナト
リウムや、昇汞等を使っていました。いずれも数ミリグラムで致死量の猛毒
ですが、青酸は網点減力後のフリンジの削除、昇汞は減力しすぎで濃度のな
くなった網点の復帰に使っていました。結構無造作に素手で扱っていたので
すが、今考えるとゾッとします。-_-;

 何かDTPと離れてシーラカンス状態になってきましたので、この辺で失礼
いたします。
by 相馬正人
++++++++++++++++++++++++++++++

認証試験ご苦労さまです。私なんか根がナマケモノなので、受けてさえいま
せん(^^;

私は、フィルム製版をほとんど独学でおぼえたので、減力液など、成分も知
らずに使っていましたが、恐いですね(@@;

しかし、毒物で無差別の被害を他人にあたえる神経がわからん(`´)
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●DTPの将来は?
++++++++++++++++++++++++++++++
和尚様
お休み中、寂しかったで~す。(もうすっかり依存症ぎみ...)

前に、ロットリングが固まってる...なんてデザイナーの方がいらっしゃいま
したが ...ウチは...!

DTPの将来は?!...

私の父は、独立して30年近いグラフィックデザイナーです。
最初の頃は人を雇ったりしていましたが、主に、1人で仕事をこなしており
ます。ここ数年で、デザインの仕事が減り(ほぼ無い!)、版下制作、イラ
スト等、デザイン以外のこまこました仕事や、他業種にてアルバイトをして
生計を立てています。

今はどうか解りませんが、当初は、ウチがマック化していないからというよ
り、単なる経費削減でよそ(単価が低いので、その可能性は少ない)、もし
くは内部(マック?)に仕事が行ってしまっていたようです。

親しい同業の方は、マックを入れたまでは聞いていても、それからどうとい
う良い話は聞かないので、あまり成功していないようです。

入れといて失敗した、なんてのがイヤで、○○さんのとこには内緒ね!なん
て人や、使ってないんだけど、いる?なんて言われた事もあるそうです。

父も、数年前に一度マック買いたい!と叫んではみたのですが、当時のマッ
クは、トレスコと同じぐらいに高額で、母の反対に会い、ポシャりました。

今では、買おうと思えば、母のひと言が無くても買えるぐらいに手頃な価格
にはなりました、が、買って、元をとってさらに生活して行かれるだけの
「仕事になるのか」という問いに、私は答えられませんでした。
(...和尚様&皆さまはどう思われますか?)

まあ、50代前半の一匹狼ですから、今後のDTPがどうのという大きな流
れからは、遠くても仕方ないとは思うのですが...。

世の中の他の一匹狼さんは、どうなさっているのでしょう?
デザイナーさんもたいへんですよね、今は。

娘の私は、ここ一年くらいで、戻れない位にどっぷりDTPに浸かっていま
すが、父は昼間はバイト、夜は仕事があれば、ロットリング、烏口、ペーパ
ーセメント(でしたっけ?)、三角の定規などの道具に囲まれて、夜遅くま
で、お仕事してくれてます。

DTPの将来は?!...デザイナーの将来は?!...父の将来は?!...いかに?
!って感じです。

マック化するのなら、手取り足取り教えて、
全面的にバックアップする気持ちはあるのですが...。

このままでも、まあ、細々とならやってゆけそうなのですが、
定年のないやりがいある仕事と言っていただけに...
ウチの経済状態も含めてツライです。

****************************************
...うまコ。
++++++++++++++++++++++++++++++

寂しい思いをさせましたか?それはきっと恋の始まり・・・
我ながらクサイですね~~~失礼しました(^^;

アドバイスができるほど人生経験がありませんので、私の経験から参考にな
れば、という事でお話します。

私がいた会社に最初にMACを導入した時、それまでの制作の人間は必然的
にMACオペレーターになりました。が、やはり馴染めない方もいらっしゃ
いました。

ある方(女性)は、責任感が強く、MACもちゃんと扱えるようになったの
ですが、精神的にまいったのか、すっかり体調を壊し、頭痛が取れなくなっ
て、長期に渡り自宅療養をせざるをえなくなり、とうとうデザイナーを廃業
してしまいました。でも、能力の高い方なので、今では元気で別の仕事でが
んばっています。ときどきはデザインのような事もやられてるので一安心で
すが、当時は、一人の人生を狂わせたような気がして、とても心穏やかでは
いられませんでした。「MACができなければ仕事ができない」という雰囲
気があった事も事実です。

MAC無しで昔ながらのデザイナーの仕事が今後どうなるのか?
あまり明るい見通しの話題を知らなくて、心苦しいです。
できましたら、お父上に「MACはおもしろい」事を教えて差し上げられた
らいいのですが・・・MACに馴染むのに年齢は関係ないと思います。

と言いつつ私自身、家族にMACを教えきれぬまま、月日が過ぎています。
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●用語シリーズ(?)
++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは、ダダこと福田です。
用語シリーズ、唐突に思いついたので。:-)

ところでドングリころころですが、QXPは知りませんが Directorの英語版
は付きません。シリアルナンバーだけです。

---------------------------------------
・文字校
「画像が揃わないからとりあえず文字だけチェックしておけ!」

・色校
「げ、文字校の分直ってないじゃんよ。ほとんど二度目の文字校だな」

・再校
「色校は一回出すだけでも経費かさむんだよ。なるべく一度で頼むよ」

・責了
「だいじょうぶですよね? ねっ!?」

・校了
「よし全部終了! 飲みに行くぞ!」
---------------------------------------
福田 寛(ダダ)
++++++++++++++++++++++++++++++

あはは、それじゃマネして、ブラックユーモア(?)で

・文字校
「え?まだ原稿そろってないよ?」

・色校戻り
「え?これからレイアウト変更&原稿追加?マジ?」

・再校戻り
「え?レイアウト変更前に戻せ?うそぉ!」

・責了
「・・・といいつつ、変更、変更、また変更」

・校了
「よし、早く刷っちまって、追加変更は断ろう・・」

え?ジョークになってない?失礼しました(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●用語シリーズについて
++++++++++++++++++++++++++++++
 用語集作成お疲れ様です.

 気になった点について...

> ・SCSI(スカジー)
>  ハードディスクやMOドライブ、スキャナなどを取り付ける高速パラレル
> インターフェイス。
 Small Computer System Interface の略.

>  個人的にはパーソナルなはずなのに面倒な設定(重複しないIDの割り当
> てや繋ぐ順番に望ましいものがあったり)、なにやらこれによる不具合が発
> 生する場合があるという信頼性の無さ、コードが長くなるとエラーが発生し
> やすくなるとか。早くより高速なFireWire が登場し、それに移行していっ
> て欲しいものです。

 以前にも書きましたが,ANSIで既定されているれっきとした規格です.
不安定なのは個別の状況によるものと思われますので,信頼性を云々す
るのは如何なものかと思います(RAIDのI/FがSCSIだったりしていますよ
ね? 信頼性が無いとすればRAIDのI/Fに使えないと思いますが...)

 そうでなければ,Wide SCSI,Ultra SCSI,Ultra Wide SCSI等の規格は生
まれて来ないはずですよね? FireWireにごっそり移行するかどうかは私
にも分かりませんが(汗).主要HDD等メーカがI/Fを変更してしまえば...
でしょうか(笑).

 SCSI IDを面倒な設定というのは,個人的な主観の問題だと思いますが...
ケーブルが長くなってエラーとなるのはたまたまSCSIがHDDなどの記憶装置
として使われる事が多いから目立つのであって,例えば(Macでは無いけれど)
セントロニクス I/Fのプリンタのケーブルを長くしたらエラーが出てもおか
しくありません(規格でケーブル長が決まっている).


 少々気になる記述がありましたので,私見を述べさせて頂きました.


 ◆サ行でしたら,"スーパーディスク"(SuperDisk)を新たに入れては?
 (iMacの周辺機器として対応しているのでは無いかと思いましたが)

相原@自宅.din
++++++++++++++++++++++++++++++

以前から、SCSIが規格でありながら、どうしてドライバが違うと認識しな
いモノがあるのだろう?と不思議に思っています。

販売店の人によると、HDが一番顕著だとか。
各メーカーが自社製品のために、勝手に拡張しているのでしょうか?
(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●今回はサ行とタ行の追加
++++++++++++++++++++++++++++++
 用語がわからなくて打ち合わせというか対応というか業務に差し支えてい
る方達もいるわけですし、また書籍などでは用語を調べたらまた分からない
用語が増えた、なんて事もあるわけですからできるだけ易しくしているつも
りなんですけど、不備や間違い、補足など指摘をよろしくお願いします。


サ行追加
・シリアルポート
 これもUSBに変わってゆくのかなぁ。一応Power Mac では最大2Mビッ
トのデータ転送速度があるらしい。しかし対応機器でないとその速度が出な
いらしいです。 基本的にプリンタポートとモデムポートがありますがそれ
ぞれに対応機器を接続しなくてはいけないということはないらしく(?)ア
ップルメニューにあるセレクタで接続した機器とドライバソフトを選択すれ
ばいいらしい。
 (例えばMIDI機器もこのシリアルポートに繋ぐわけですが、プリンタポ
ート・モデムポートのどちらでも接続することができます)

タ行追加
・ディスプレイポストスクリプト
 無くなっちゃいましたねー。AdobeとNeXTとの共同開発でEPSをストレ
ートに画面表示したりすることができる技術らしいんですけど、それ以外の
問題が色々とあったため次期Mac OSでは搭載されないことになっちゃいま
した。EPSを取り扱うDTP関連の一員としてはちょっと残念かな。というの
は現在IllustratorなどはEPS をストレートに画面に表示しているのではな
く、Quich DrawというMac OSの画面表示機能に変換をして表示している
ためいろいろと無理があるようなので。(詳しいことはよく知らない)例え
ば、オーバープリントチェックがあり・なしで全く表示が変わらなかったり
、 Illustratorの表示自体が遅かったりなどのことが改善されるのかなぁ、
と期待していたのに。(でもFreehand はデモ版を試したかぎり結構速かっ
た。あ、Freehand ってここでは余り聞きませんけどどうなんでしょう?
 Quark XPressに対しては同様のレイアウトソフトと比べてどうとかあり
ますけど、IllustratorとFreehand も価格は倍ぐらい異なって、機能もFr
eehandの方がいいなんて事を雑誌などでよく見かけますけど・・・だから
って乗り換えるつもりは今のところありませんけど、使われている方ってい
らっしゃいますか?)

・TIFF
 EPS以外にセッターで使用できる画像保存形式。モノクロ2階調の画像を
Quark XPress上で色が付けれるのはバグだそうです。(TIFFフォーマット
の方かQuarkの方か忘れました)色はCMYKかグレースケールかモノクロ2
階調のみでDTPに使用することができます。

・TrueType
 アップル社開発のアウトラインフォント。アドビ社がType1フォントを
開発したとき、高いライセンス料を必要としたため、急遽ライセンスフリー
のフォントフォーマットを開発した。アドビ包囲網としてMicrosoft 社に
もあげちゃっている。
 しかしこの分野においてアドビ社の技術力はただ者ではないらしく、アッ
プル社製のTrueTypeは600dpiの出力制限があるものとなっている。(Mi
crosoft社製のものはなぜか解像度無制限となっている)
 イメージセッターからは出力されない。これは600dpi の制限のためでは
なくアドビプロテクトが入っているためだと言われている。(言われてない
?)現にPSプリンタからはアウトライン付きで出力されているのだから。
   

Bebe   GRAPHIC DESIGNERさんより
>あいうえお順じゃなくってシリーズ別に
 ええっ、(*о*) これは思いつきませんでした。確かに自分が用語を探
すときに用語そのものが分からなかった場合、あいうえお順だと一向に見つ
からなかったりします。
 ということで和尚さん、よろしくお願いします。あっ、夜逃げしようとし
ている! 小坊主さん捕まえて!  ε~ε~ε~(;@_@) (冗)

 しかし自分で見直してみると何だか偏ってますねぇ。用語だけわからない
場合でも投稿してもいいんじゃないかな。 ということで次週に続きます。
鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++
++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちわ
和尚様いつもたいへんお世話になっております。
たすけていただくばかりではなく何かお役にたてれば...と「用語集」につか
えそうなHPをご紹介します。

印刷の世界社のHPには便利なDTP用語集があります

http://www.monz.co.jp/DTP.1/0011.htm

またプリプレスワードナビゲーションという本が手元にございます。
転載は禁止とは書いてないけど参考になれば...とおもいます
お送りしたほうがいいのでしょうか?
それとも開いている部分のテキストを和尚様あてにおくったほうが良いでし
ょうか?

では
駆け込みたのしみにしています

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~         / /          ~
~  杉     //   ~
~       ☆               ~
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

いえいえ、用語説明をみなさんに強要しているワケではありません。
何か気が付いた事、日頃疑問に思ってること、フトした出来事、等などを投
稿いただけたら充分です。お気になさらないように。

駆け込み寺ホームページにリンク集があるうちのですが、先日まで2ツだけ
でした、そのうちのひとつが印刷の世界社さんなのです。
ホントに凄い用語集ですよね。まるで辞典ですもんね。みなさんも用語に困
った時は覗いてみてください。いや、別に夜逃げのかわりに責任転嫁しよう
としてるワケではありませんよっ(^^; あ、疑ってますね~。

で、ちなみに、誌面に広告を(無料で)載せているのもココです。
そのかわり、印刷の世界社さん発行の「デイリーM」という印刷業界マガジ
ンで駆け込み寺をときどきPRさせてもらってます(無料で(^^;)(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●涙の話
++++++++++++++++++++++++++++++
 和尚さんの
>「そんな金があったら、おまえんトコには出さん」

(i_i) こんなようなことは何度もありました。特に名古屋は形のないもの
や人間の努力には余りお金を使いたくないという風習があり(反論されるか
な)、それよりも目に見えて触れる物に対しての比重がかなり高いのでデー
タ訂正や加工などには押し付けが横行していました。(今も、そして今後も
変わらないでしょう。もしかしてDTP化で損してるとこが多いと思います)
勿論、物も大切です。しかし手に取って触れないものも大切なんです。そし
て仕事であれば料金となるんですけど認識が無いのか、無い振りをしている
のか全然理解がされてませんでした。

 あ、「ポジティブで行こう」シリーズを目指しているのに・・・このぐら
いにしておきます。m(_ _)m

鈴木正治
++++++++++++++++++++++++++++++

ん、まぁ、世の中いろいろありますから。でもね、私、DTP好きなんです。
好きな事ができている事が幸せだと思います。

いろいろイヤな事や不満、不安を、多かれ少なかれ、みなさんお持ちでしょ
うが、世の中「好きな仕事をしている」と言える人は、小数派かもしれませ
ん。贅沢な事です。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

================================== 

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2~3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありますのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

○「DTP駆け込み寺」
http://www.dtptemple.org/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○「DTP駆け込み寺」掲示板
http://www.dtptemple.org/index-keijiban.html

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
http://www.dtptemple.org/guide/contact.html
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

================================== 

【あとがき】

秋、みなさんはどうお過ごしでしょう。運動、読書、旅行・・・
私は、ベース弾きでありながら、なんとバレーボールにハマってまして、女
房のママさんバレーにも出没したりしています。昔やってたワケではなく、
ここ3~4年の事なんですけど。

10月は市民体育祭などありまして、ソフトバレーなるものに出場予定です。
ま、健康のためって事で、勝敗にはこだわりません(^^;
汗をかく事は体にはいいみたいで、健康診断でも特に異常はないようです。
ただ、腰を痛めてしまいまして、なかなか完治せず、ちょっとツライですね。

実は、掲示板の場所が変わるかもしれません。
新掲示板はジェネックの中尾氏のご尽力で、活発になってきていますが、諸
々の事情で移転する事になりそうです。移転場所、時期は未だ不明です。
何かわかりしだいに、またお知らせいたします。

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来々週お会いしましょう]]]]]]]]]

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/687

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31