DTP 駆け込み寺・10号

| トラックバック(0)
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

         1998/07/18 第10号  (本来は毎週水曜日発行)

===================================

ご登録いただいて、まことにありがとうございます。

このメールマガジンはDTP、印刷、MACに関する話題をお届けします。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っています。

===================================

みなさんこんにちは。いつも励ましのメールありがとうございます。
今回はまぐまぐサーバーの夏休みのため、早めの配信にしました。
次回からは普通どおりにいたします。

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載していますので、気軽に参加して下さい。その中から、新たな
発見、ちょっとしたTipsを見付けていただければ幸いです。

しかし、噂話的なモノですので、ここに書かれている事が正しいとは限りま
せん。それに、私のような者が「駆け込み寺・和尚」を称している事は、ホ
ントにおこがましい限りで、決してDTPの達人でも鉄人でもありません。

その事をふまえた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。
それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さ
い。

===================================

【おしながき】

・風のうわさ
・DTP日記・七転び八起き
・ちょっと便利な小ワザ
・聞くも答えるも一時の恥
・読者の広場
・おしらせ
・あとがき

===================================

【風のうわさ】

●シマンテックのマッキントッシュ対応ウイルス対策ソフト
 ノートン・アンチウイルス・フォー・マッキントッシュ5.0日本語版」
 の発売日10日を予定が28日に。ワードやエクセルのマクロウイルスにも
 対応 1万2800円。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●米シマンテックから警告!マック対象ウイルスが急増
 過去2週間に発見されたマックOSをターゲットとした新ウイルスが11種
 類以前はウイルス発見は平均半年に1つ。2週間で11種類は異常事態。

 最近発見されたファイルを削除してしまう「MDEF9806」というのがあ
 り。このウイルスは同一種類で複数の異形を持つ多形性で、現在4種類の
 異形を発見している。またコンピューター間をわたり歩き、性能低下やフ
 ァイル破壊を引き起こす「オートワーム」にも新たに2種類の異形が見つ
 かっている。米シマンテックではこれらの新ウイルスに対応するの最新ウ
 イルス定義ファイルを配布している。

 [米シマンテック]
 http://www.symantec.com/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●デザイン文字制作ソフト「TypeDesigner」
 トランス・コスモスから7月24日に発売。テキストを入力し、サンプル
 画面に表示される1000種類のデザインパターンから適用するデザイン
 を選ぶだけで、簡単にタイトルやロゴを作成できる。
 ハイブリッド版CD−ROM 1万2800円。

===================================

【DTP日記・七転び八起き】

ここは、失敗談・体験談などをお話しするコーナーです。同じ失敗をしない
ために。また、解決できる糸口にでもなればと思っています。みなさんの失
敗談・体験談もぜひお聞かせ下さい
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

●ことえりの憂鬱
++++++++++++++++++++++++++++++

先週のことえりの話で思い出しました。
ことえりで、「ちょうちん」と打ってみて下さい「堤灯」となりましたか?
OS8では確認していないのですが、正しくは「提灯」です。ツチへんではな
くテへんです。

ことえりはショートカットが気に入ってるのでずっと使っていました。もう
、ずいぶん前の事ですけど提灯という文字がタイトルに入る印刷物を作った
とき、これに気付かず、エライ目に合い、今ではATOKです。他の誤変換で
悲しい思いをされた方、いらっしゃいませんか?(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】

●Illustratorのベジェについて
++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちはいつも楽しく拝見しています。
Illustratorのベジェについてですがペンツールで control+くりっくで
ポイントの削除、追加ができますよ
ほんじゃ!

かけるぱぱ
++++++++++++++++++++++++++++++

実は知らなかったので、またひとつ、一時の恥で勉強になりましたが、矢印
ツールでコレができてくれないと、やっぱり不便だなぁ(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●PhotoShop[複製を保存]
++++++++++++++++++++++++++++++
すでにご存知だとは、思いますが、 PhotoShopには[複製を保存]という
コマンドがあります。[別名で保存]はわかるけど、これってどういう使い
方をするんだろ?って思ってました。

これで保存すると、開いているファイルとは別に"複製"して保存してるの
がわかる。しかし、今一つ有効な使い道がわからなかったので、ずっと別名
で保存ばっかしてたのです。

ところが、先日あること(操作ミス(笑))をきっかけにこの有効な使い道
を発見(やっと気づいた!?)のですっ

この[別名で保存]って、レイヤーがあってもアルファチャンネルがあって
も強引にEPSに書き出しができるのですねぇ〜
しかも複製を保存してるから、開いてある画像はオリジナルが残っている。
保存というより、「データの書き出し」というニュアンス。
"カンプ用"の EPS(JPEG)と"出力用"のEPS(バイナリ)をつくる時
等に便利なのです。
また、何種類のレイヤーを適用させたのとそうでないのとなどと、
バリエーションでEPS保存するようなときも、すごい便利です。

って、「おまえ今ごろ何言ってんだよ」とお思いの方もいらっしゃいますが
、いやぁ〜長年使ってても知らないことってあるんですねっ(笑)
ひさしぶりに感動したのでした。
             ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

これも知らなかった!勉強になります。さっそく使ってみよっと(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●感動シリーズ第2段(笑)
++++++++++++++++++++++++++++++
Photoshopの[複製の保存]に続く第2段(笑)
今更ながら「こんなことができたのかぁ!」って思うこともあるものです。
先日、ファイルをドラッグコピー(option + ドラッグ)しようと思ったら
「あれれっ?エイリアスができちゃった」

実は Command + option + ドラッグ でエイリアスができるんですねぇ
知らなかった(笑)
しかも「・・・・のエイリアス」っていう名前もつかないのがイイ!
今まで、これをちまちまと削除してたりしたんですけど、
もうその心配はいらなくなったのです(笑)
OS8の"フォルダナビゲーション"と組み合わせると、さらに強力!?
             ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

わぁ、これも知らなかった!さっそく・・・
OS8じゃないから出来ない・・・(;_;)(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【聞くも答えるも一時の恥】

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;

++++++++++++++++++++++++++++++

●カラーマッチングソフトの情報求む
++++++++++++++++++++++++++++++
いつも楽しく読ませてもらってます。
Adobe lllustrator7の色合わせは5.5からすると、印刷から離れて行って
るように思えます。私はデフォルトのカラーマッチングをオフにして、カラ
ー設定を手動でいじってるくちなんですけど、lllustratorはともかくとし
て今度はPhotoshopの色が気になってきます。特にモニターを変えてから
というもの、刷り上がりとの色調差にがっくりきてます。

Photoshopもインキ設定でいじろうと思えば出来るんですけどそこまでや
ると泥沼ですよね。お金出してぴったり合うのならマッチングツール買って
もいいと思う今日この頃。

どなたかSoftwareTooのColorTronを使用してる方いらっしゃったら、そ
の使い勝手と効果を教えてください。
-- 澤田智成デザイン++++++++++++++++++++++++++
++++ 私はすでに投げてます(^^; モニタでこのくらいの色は、印刷したら
だいたいこんなカンジに・・・なんて、カンによるカラーマッチングなんてトン
デモナイ状況です(^^; いいソフト、使用感など投稿をお待ちします(和尚)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●GT-9500スキャナで取り込む写真+++++++++
+++++++++++++++++++++こんにちは。簡単なことでもちゃ
んと教えていただけるので、始めの一歩のようなことを聞いてしまいます。 実
は、会社案内とカタログを作ることになったのですがデータ入稿で写真の分解料
がかかるため、できたら写真は取り込んで4色分解したデータが欲しいと印刷屋
さんに言われてしまいました。 スキャナで取り込む写真って、普段は自分のと
ころにあるエプソンの GT-9 500というスキャナで144dpi位で取り込んだ物を、
印刷時に差し替えてもらっていたのですが、このスキャナでも350dpi位で取り込
めば、カタログの印刷に耐えるくらいの写真になるのでしょうか?それとも
400dpi以上とか・・?又は、専門の取り込んでもらえるようなところ(ショッ
プ)に出さないとダメなんでしょうか? あと、データはイラストレータで作ろ
うと思っているのですが、4色分解したデータって、イラストレータのデータを
出来上がったらもう一度フォトショップかなんかに落とさないとダメなんでしょ
うか? それとも、イラストレータのままでもOKなんでしょうか?凄く凄ーく
基本的なことで恥ずかしいのですがどうぞ宜しくご指導ください・・。 やまだ
まり++++++++++++++++++++++++++++++ 私は
「スキャナの人」ではありませんので、専門の知識はありません。そして、私が
お話する事はDTPの常識からはずれているかもしれません。専門の方が読めば
「何をバカな事を」という類の話かもしれませんが、答えるも一時の恥というこ
とで、ご教授、ご指導いただければ幸いです。そのことをご承知の上で呼んで下
さい。 私は小規模の営業所に少人数でDTPをやっていると、以前書きました。本
社にはドラムスキャナや、製版用の平面スキャナがありますが、ここには同じGT
-9500と、デジカメ(オリンパスC-1400L)しかありません。 色のシビアなも
の、拡大率の大きなもの等は、ちゃんと(?)製版用スキャナで分解してもらい
ますが、1色、2色のチラシ、時には4色も、これでやっちゃいます。1点1点色調
節している事、写真そのものが小さい事、シビアな色合いを求められるモノでは
ない事などで、刷り上がりを一般の人が見ても、このような設備でやったものと
はわからない位にはなっているのではないか、と思って(うぬぼれ?)います。
GT-9500などの製版用ではないスキャナは、拡大して見ると格子状に(なんて
言ったっけ・・忘れた・・)アラが見えて、不安なのですが、印刷してみると、
チラシとしてはほとんど問題ありません。ですから、お答えとしては、 GT-9500
で印刷に耐える写真は不可能ではないと言える、と思っています。 た・だ・
し・いろいろ問題や条件があります。 どんな印刷物か?チラシで問題にならな
い写真でも、メニューやパンフレットでは? 原稿の状態は?写真も千差万別。
明るいものもあれば暗いものもあります。原稿の状態がよければ、オートでス
キャンすれば色調整など不必要なものもあります。が、ほとんどの場合、それで
は済みません。 適切なスキャンをしているか?セッティングや清掃等とは別
に、スキャナは(機種やドライバにもよりますが)そのスキャナ自身が一番白い
色と黒い色を持って(?)います。それを基準としてスキャンするエリアの一番
白い所と黒い所を考え(?)ます。ですから、不必要なエリアまでスキャンする
のと、必要な部分だけスキャンするのでは結果が違ってきます。その範囲に含ま
れる濃度の幅(レンジなんていいます)が変わるからです。 色調節できる経
験、技術、知識を持っているか?原稿が良くない時、トーンカーブ等をいじっ
て、使えるデータにする必要が出てきます。基本的にはハイライト部がC=4%+M=
2%+Y=2%といいますがそれに固執してはいけないような気がしています。 うるさ
い・・あわわ、注文の細かいクライアントかどうか?シビアなクライアントにご
まかしはききません(^^; その他、拡大率とスキャナの能力の問題などもありま
す。 「カタログの写真を初めて」では、あまりおすすめはできません。何度か
練習して試行錯誤しないと、いきなり本番は危険です。何度か失敗すれば (^^;
 ある程度はモニタでの見え方で刷り上がりが予想できるようになります。ま
た、印刷に使った分解データをもらえるのでしたら、印刷物と見比べて見て、目
を養うこともできます。 私の失敗談なのですが、昔、ピザのメニューをやった
んです。ロクな知識もないのに、「せっかくスキャナが入ったんだから、自社で
やってみない?」という営業の口車に安易に乗ってしまったんですね。好奇心も
ありました。実務で好奇心なんてトンデモナイことかもしれませんが・・・ こ
んなモンかな??で1点1点トーンカーブをいじり、そこそこキレイになったと
思っていました。ところが、そのピザは、メニューなので数点並ぶんですね。1
点1点は神経使ったつもりでも、並べてみると、各々のピザの生地の色がバラバ
ラだったのです。また、原稿が同じ条件で撮影されたものばかりではなかったた
め、その差が歴然としてしまいました。結局、外注にお願いするハメになりまし
た。 私は今でも素人技で調整しています。できましたら、専門の方の調整法な
どのお話がうかがいたいです。どなたかお願いできませんか? それから、最後
はイラストレータのデータのままで結構です。私の経験では、出力可能なフォン
トを使っていて、写真もちゃんとCMYKでデータ形式も適切、プロセスカラー等は
使っていない、トンボはちゃんとあって、塗り足しもちゃんとしている、スミは
オーバープリントに・・・ つまり、ちゃんとしたデータであれば、イラスト
レーターデータをEPS保存したデータが、出力側は出すだけなので嬉しかったの
ですが、この辺はいろいろありますので、出力センターとの相談をおすすめしま
す。(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●デザインはメディア代を含むか?++
++++++++++++++++++++++++++++いつも勉強させて
もらっております。柳原と申します。 誠に実務的でくだらない質問なのです
が、デザインなどをMOでお客様に渡した場合、そのMOは後で返してもらうのが通
常なのでしょうか?デザイン代にMO、つまりメディア代まで含まれると考えるの
が通常でしょうか? DTPとはちょっとずれるかもしれませんが、よろしければ御
教授お願い致します。++++++++++++++++++++++++++
++++ これは、いろいろあると思います。みなさんの御意見をお待ちしま
す。私の所は返すようにしていますが、フト気づくと半年前の仕事のMOを、まだ
返していない。なんてこともあります(^^; こちらが渡す場合も、返ってきてい
ます・・たぶん・・(和尚) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ●不安定なイラストレー
タ7.0.1J ++++++++++++++++++++++++++++++和
尚さま、福田 寛(ダダ)さま、 DTP駆け込み寺8号で、イラストレータ7.0.1J
の質問に答えていただいた者です。お礼が遅くなってしまい、すみませんでし
た。そして、どうもありがとうございました。
> > 私はPower MAC7600/200のOS-8で、イラストレータ7.0.1Jを使ってい
> > ます。このソフト、ときどきおかしくなるのですが、なぜでしょうか?
> > 1)スウォッチが消えてしまう。2)保存ができなくなります・・・・

その後も、やはりイラストレータのデリケートさに泣いております。
理由のひとつにフォントの多さがあるように思います。

そこで、フォント管理ソフト、スーツケース3.0Jを買ってみました。そう
したら、今度はイラストレータがとても不安定になり、すぐにクラッシュし
てしまいます。

あまりにもすぐノートンのクラッシュのメッセージが出てくるので、シマン
テックのHPからOS-8用にバージョンアップ?できるものをダウンロードし
ました。(ここ、説明がへたですいません) 3.0J--->3.02のやつです。

そうしたら、今度はスーツケースがうまく動いてくれないんです。
インストールは正しく行われました、というメッセージは出たのに。

それで、今はせっかく買ったスーツケースをはずしてしまいました。

そこで、質問です。
みなさまは、フォント管理ソフトは何をお使いですか?
私のMACはPower MAC7600/200でOS-8です。同じ環境でうまく動いて
いる方はいらっしゃるのでしょうか?

それとイラストレータ7.0.1Jのスウォッチが消えてしまうのは、フォント
が多すぎて読み込む時のトラブルで、イラストレータ7.0.1Jフォルダの中
の、プラグインフォルダの中の「アドビ イラストレータ スタートアップ
」というファイルが壊れてしまうようです。

このファイルに、イラストレータのスウォッチの初期設定の色がありますよ
ね?

それから、システムフォルダの中のフォントフォルダには最高どのくらいの
フォントの数が限度なんですか?

以上、長くてすみません。よろしくお願いいたします。

◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇+◇
       yasuko akagi
++++++++++++++++++++++++++++++

私は、スーツケース3.0Jを使っています。が、OS8って、システムがフォ
ント管理機能を持っていると思うのです。ですからスーツケース等は不要の
はずです。私自身、使っていませんのでちょっと弱腰なのですが(^^;

ところで、アプリケーションメモリはどのくらいにしていますでしょうか?
デフォルトのままでは、足りない場合もあり、また、100メガとるよりも2
〜30メガのほうが回転かけた写真が消える不都合を回避できるなど、5.5で
はありました。

フォントの数については・・・あ〜!ナニかあったのですが、今日Winがク
ラッシュしてしまい、この中に資料があったハズなのですが、見ることがで
きません(泣) 昨日、終了しようとして「・・・でページ違反」などのメッ
セージが延々出るので、プチッと切っちゃったのですが、スキャンディスク
では修復できないみたい(号泣)どなたか、教えて下さい。
(休みは復旧に追われそうな和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ここからは、お答えを投稿いただいたものです。引用部分はバックナンバー
の部分です
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●QuarkXpressのプリントアウトで左肩に出る情報について
++++++++++++++++++++++++++++++
> >憶測ですが、LazerWriterがあやしいような・・・

この和尚様のお言葉で、「ピン!」と来ましたっ
さっそく本人のいないスキに(笑)彼のマックの中身を探索。。。

。。。あっなるほどぉぉぉ!

わかりました!
うちの会社では、A-colorをプリンタに使ってるのですが、その"PDF*(
プリンタ記述ファイル)"を彼は入れてなかったのです。
で、その結果、用紙から少しずれてプリントアウトされてしまい。ちょうど
、Quarkの日付表示のところが切れてしまってたのです。よく見たら、トン
ボがかけてました。(^^;

「規格サイズだと出なくなる」というのは、そのファイルサイズによって
用紙とのずれかたが変わるからのようです。

なんのことはない「消す方法」ではなかったです。しかし、そのズレ意外は
全然問題なさそうです、、、、、
この方法。。。。。。使えるかもしれん(笑)
(注/他のプリンタ環境の方はわかりません)

* PDF(プリンタ記述ファイル)
  Quarkからそのプリンタでちゃんと出力できるようにプリンタの情報が入
  っているファイル(タブン)
   Quarkフォルダ内の[PDF]というフォルダに入れて使う。デフォルトで
   用意されていないものは、そのメーカーから取り寄せられる(タブン)
             ☆
          ★
            ☆
    ☆☆★ Nory ☆★☆
++++++++++++++++++++++++++++++

なるほど、そりゃあ使えるかも(^^; でも、よそではうまくいくか検証する
のが大変かも。偶然の産物ですもんね(^^; (和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●QuarkXpressのプリントアウトで左肩に出る情報について
++++++++++++++++++++++++++++++
 はじめまして。いつもDTP駆け込み寺、愛読しています。
 9号でことえりについての投稿に思い当たる解決法が
 ありますのでレスしますね。

> > ことえりとU.Sが勝手にかわってしまって・・・

 私もこの症状に我慢できず過去に対策を探した事があります。
 原因と追求する技量はありませんが、とりあえずの対処方法は
 見つけています。『StayHere!』とういうコントロールパネル
 ファイルを入れる事で対処しました。
 PM6100/60、PB5300ce、PM G3 233(漢字Talk7.5x〜OS8.x)環境で
 動作確認済みですがこのコンパネ書類を利用した事でのトラブル
 やマシン負担は感じていません。

 ↓このサイトで見つけて(簡単な説明にリンクもしています)
http://www.ravi.ne.jp/ichat/stay.html
 ↓このFTP Searchで"StayHere!"で検索してDL先を見つけました。
http://ftpsearch.ntnu.no/
 完全な解決とは言えないかもしれませんがお試し下さい。
 快適になると思います。

 駆け込み寺。こらからも楽しみにしています。
 では、またの機会に。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 【Home Page】 (Pool Bar Schroeder)
http://www.niji.or.jp/home/masaki/index.shtml
 【Nifty-Serve】
   BHY13566
_/_/_/ Masaki Sato (net handle:Leo) _/_/_/
++++++++++++++++++++++++++++++

おおっ!コレは有り難い!さっそくダウンして使ってみます(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【読者の広場】

●laresの意味の訂正
++++++++++++++++++++++++++++++
すみません、前回文字化けしていました。
ラレース, ラールたち 《家庭・道路・海路など所属のものの守護神》.
の意味です。辞書から直接ペーストしたため、半角文字(「・」の部分)が
含まれていて気付きませんでした。参った参った。
ちなみにリーダーズ英和です。本文データが60メガ(!)あります。
--
文字化け大将
++++++++++++++++++++++++++++++

わざわざありがとうございます。ウチの辞書は研究社新英和中辞典代6版凡
例となっています。これに、和英と、岩波国語辞書凡例総合計で32メガ程
度しかありません。やっぱりオマケですね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●Illustratorの画像配置問題についての裏技
++++++++++++++++++++++++++++++
こんにちは!
いつも楽しく拝見しています。あまり敷居が高くなく現場の生の声が聞けて
良いですね。これからも失敗談などたくさん乗せて下さい。ちょっとしたこ
とが参考になるんですよねー。

ところでIllustratorの画像配置問題についての裏技。

Illustratorの書類はテキスト書類なのでJ-EDIT等のエディターで開けま
す。そうすると最初のあたりにversionは記入してあるし、使用Fontもか
いてあるし、その書類の色数までわかります。

参考
%!PS-Adobe-3.0
%%Creator: Adobe Illustrator(TM) 5.5J 95.01.01
%%For: (paopao) (Design)
%%Title: (\211E\217\343E)
%%CreationDate: (1996.13.07) (16:10)
%%BoundingBox: -8 -963 748 5
%%HiResBoundingBox: -7.1022 -962.5 747.4505 4.6667
%%DocumentProcessColors: Cyan Magenta Yellow Black
%%DocumentFonts:
%%+ Futura-ExtraBold
%%+ GothicBBB-Medium-83pv-RKSJ-H
%%+ Helvetica-Black
%%+ HelveticaNeue-Black
%%+ ShinGo-Bold-83pv-RKSJ-H
%%+ ShinGo-Medium-83pv-RKSJ-H
%%+ ShinGo-regular-83pv-RKSJ-H
%%+ ShinGo-Ultra-83pv-RKSJ-H
%%DocumentFiles:MacintoshHD:出力Folder:写真A
%%+MacintoshHD:出力Folder:写真^B    ----ここが写真
%%+MacintoshHD:出力Folder:写真C    -----ここも写真
......
とかいう風に最後に保存した時、配置していた写真の場所が解るので
出力に携わってる人ならお客さんに
「写真が足りませんよ。□□□□Folderのどこどこに入ってる写真です」
と、まるでエスパーのような文句がいえます。

しかも、最初のパターンが決まってるので書類が壊れているのか、
それとも自分の環境か、がかなり解ります。
まちがってたり、ご存じだったらごめんなさい。

ちなみに小山伸一郎氏作でこの情報を利用してIllustratorの画像を収集し
てくれるscriptがフリーウエアであるんです。すごいです。ものすごく便
利です。
http://www.wordart.co.jp/~koyama/
です。
和尚、ほかにも便利なscriptをご存じないですか?

かけるぱぱ
++++++++++++++++++++++++++++++

ありがとうございます。私自身、恥やひとりよがりをお話することにはいさ
さか抵抗がありましたが、リアクションによって勉強できる事の方が有益で
あるし、人の役にも立つ。と認識を新たにしています。

みなさんも、ぜひ、失敗談、体験談をお聞かせ下さい。敷居を低く、話しや
すい場にしたいと思っていますが、反面、噂話におどらされる危険性も常に
含んでいますので、各人でご注意をお願いします。

scriptなど、Niftyなどに行けばすごくたくさん登録してあって、私などは
見るのに疲れてしまい、PhotoCheckerV1.2というツールをダウンしただ
けです。みなさん、いいツールがあればご紹介下さい。

このPhotoCheckerV1.2は、Photoshopデータをドラッグドロップすれば
その写真の情報、たとえば「EPSF ○○○×○○○Pixel ○○○cm×○
○○cm CMYKカラー 300Pixel/inch」という風に表示され、入稿デー
タチェックなど、いちいちPhotoshopで開かなくていいので重宝していま
す。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

●しっかりした知識を身につけて
++++++++++++++++++++++++++++++
どうも始めまして

> >この位、指導してあげてもよさそうなモノなのに・・・

と言うことですが、製作会社と出力会社の間に2、3社入る場合、製作側ま
で意向を伝えるのは非常に難しいです各社の営業マンの知識がないので・・

それに4、5年前ならいざ知らず今はDTP関連の良書がたくさん出ているの
に一切読んでないのでしょうか?
それでお金をもらっているのだからしっかりした知識を身につけてほしいも
のです

 製版会社勤務 江田
++++++++++++++++++++++++++++++

おっしゃるとおりですね。たしかに、印刷サイドからの声が制作サイドに伝
わらないケースもあります。途中の営業マンが「うん、言っておく」なんて
言うばっかりだったり・・

「説明しても通じない(伝わらない)から、コッチで直した方が楽」なんて
こともあるかもしれません。

しかし、不都合がなければ(不都合があっても知らなければ)問題意識すら
生まれないのかもしれません。であれば、勉強する必要性も感じていないの
かも・・・指導とまではいかなくても「不都合がある」くらいは伝えてあげ
てほしいものですね

伝わっても「できてるからいいじゃん」「ウチではわからないからテキトー
に直して。今までやってくれてたんだろ」なんて所は論外ですが(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

===================================

【おしらせ】

○各コーナーの投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。e-mailの便
利な所は、聞きたい事だけ、伝えたい事だけを気軽に送ることができると
いうことですよね?気負わなくて、ほんの2〜3行でも充分です。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
また、当方で掲載不適当と判断したものは、掲載を見送らせていただく事
がありすのでご了承下さい。

○投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常
掲載しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○読者のリンクページへの登録ご希望の方は、リンク希望を明記し、簡単な
説明を添えて投稿をお願いします。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこち
らまで。
osyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧など
http://www.dtptemple.jp/

○購読、解除をご希望の方は以下のアドレスまたは、上記紹介ページでお願
いします。
http://www.dtptemple.jp/index-mag2.html
マガジンID:0000128342「DTP駆け込み寺」

○このメールマガジンは、インターネットの本屋さん『まぐまぐ』を利用し
て発行しています。(http://www.mag2.com/)

===================================

【あとがき】

ふぃ〜。今回は、駆け足で編集しました。手落ちが心配です。
次号まで、日にちがあくので、宿題になっていたフィルムの膜面の話、簡易
色校正の話を考えてみます。

===================================

[[[[[[[[[[ではまた来週お会いしましょう]]]]]]]]]

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/681

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31