DTP駆け込み寺・211号 2つに増える謎のIllustratorファイル

| トラックバック(0)

駆け込み寺211号
●駆け込み寺が「PRINTEK TOKYO 東京グラフィックスフェア合同展」に登場
●新刊情報
●G&E特価品情報
●『DTPWORLD』9月号のご案内
●「Webプロデューサー養成講座 基礎編」第2回開催のご案内
●デザインの2次使用
●トンデモじゃないけど・・v(^^;
●クリッピングファイル
●イラレファイルの出力解像度について
●G4Mac の付属システム CD を見分けるには
●ホログラム印刷のデータ作成
●2つに増える謎のIllustratorファイル
●ドロップキャップス
●二色刷ダブルトーンの変換色
●看板の解像度って?
●DSL高速化テストモニタ募集

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆                                 ☆
☆            G&Eおすすめ品情報           ☆
☆                                 ☆
☆     携帯型測色器 PANTONE カラ-・キュ-      ☆
☆                                 ☆
☆  測色機能(パントンカラ-No、パントンカラ-インキ調合比   ☆
☆  CMYK、ヘキサクロ-ム、sRGB、HTML、Lab)など  ☆
☆           価格 74,000円            ☆
☆                                 ☆
☆ DTP用品通販 G&Ecorp. URL http://www.gande.co.jp/index-d.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

===================================

[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

   2002/8/27 第211号 (毎週水曜日発行) 発行部数 10,796
===================================

ご登録いただき、誠にありがとうございます。
DTP駆け込み寺はDTP、印刷、MACに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板URL http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
メーリングリストURL http://www.freeml.com/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかしこれは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届け
してしまう危険性が多々あります。

それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を称しておりますが、決してDTPの達
人でも鉄人でもなく、いちオペレーターにすぎません。

その事をご理解いただいた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○駆け込み寺が「PRINTEK TOKYO 東京グラフィックスフェア合同展」に登場
○新刊情報
○G&E特価品情報
○『DTPWORLD』2002年9月号のご案内
○「Webプロデューサー養成講座 基礎編」第2回開催のご案内

●七転び八起き
○デザインの2次使用

●「トンデモ」データ(笑)
○トンデモじゃないけど・・v(^^;

●ちょっと便利な小ワザ-
○クリッピングファイル

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○イラレファイルの出力解像度について
○G4Mac の付属システム CD を見分けるには
○ホログラム印刷のデータ作成

●聞くも答えるも一時の恥・回答編
○2つに増える謎のIllustratorファイル
○ドロップキャップス

●文殊の知恵
○二色刷ダブルトーンの変換色
○看板の解像度って?

●檀家通信
 
●おしらせ
○DSL高速化テストモニタ(試験提供者)募集。

●あとがき

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●駆け込み寺が「PRINTEK TOKYO 東京グラフィックスフェア合同展」に登場
===================================

「PRINTEK TOKYO 東京グラフィックスフェア合同展」
出展社155社、1400小間超で、本年度開催の印刷関連機材展としては、最大規
模。ジーイー企画センターの出展ブースでは、駆け込み寺の読者サービスが行
われる。
同社ブース番号:東3ホール 3-18

同社ブースでは、デザインDTP材料・書籍・色見本帳・素材CD-ROMなどの即売
を行っている。

同社ブースに来場した檀家様には、もれなく「カラーマッチング小冊子」を無
償配布。買い物の際は、表示価格から、さらに1割引き。
いずれも、檀家様限定サービスですので、檀家だと言って下さい。

また、駆け込み寺のPRチラシの配布なども行って下さるそうです。(^O^)/

「PRINTEK TOKYO 東京グラフィックスフェア合同展」
日時:平成14年8月28日(水)〜8月31日(土)
   午前10:00〜午後5:00
会場:東京国際展示場[東京ビッグサイト]
http://www.tokyographics.or.jp/

===================================
●DTP駆け込み寺楽天ブックス新刊情報
===================================

・FIREWORKS MXスーパーリファレンス For Windows & Macintosh
 ソーテック社 2380円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4881662988

・一週間でマスターするAdobe Photoshop7.0 for Macintosh
 毎日コミュニケーションズ 2000円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4839907528

・Webページ制作テクニック逆引き大全500の極意
 HTML/CSS/JavaScript & CGI活用編 秀和システム 2000円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4798003778

・FLASH ActionScript辞典 For Windows & Macintosh
 翔泳社 2500円
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/b.jsp?i=4798102520

★DTPに限らず、本をお探しの方はDTP駆け込み寺楽天ブックスへどうぞ。
http://books.rakuten.co.jp/DTPTEMPL/

===================================
●G&E通信販売 特価品
===================================
・<DICカラーガイド準拠>グラフィックオーバーレイ
 ジーイー企画センター ¥9,500 → 特価¥5,700
http://www.gande.co.jp/index-d.html

紙・デザインに重ねれば、どの文字・地紋色が合うのか、すぐに判る。

DIC特色の「文字・地紋」45色が、それぞれ透明フィルムに刷られています。
目的の紙やデザインに重ねればDIC特色での「文字・地紋」効果が一目瞭然。

DICカラーガイドから、基本になる37色を選定し、黒・白・金・銀やCMYK4色を
加えた合計45色です。
それぞれ1シートずつに、文字・地紋・平網などを刷っています。
シートは、バインダーをはずさなくても、取り外しができるよう工夫されてい
ます。

★デザインDTP用品をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。
http://www.gande.co.jp/index-d.html

===================================
●『DTPWORLD』2002年9月号のご案内
(定価1,280円/184頁/2002年8月12日発売)
===================================

印刷・デザイン・DTPにスグに使える情報誌「DTPWORLD」の最新刊9月号が好評
発売中。今月号もお役立ち情報が満載です。

第1特集は「究極のデザイン 至高のデザイン」。
同じ素材と同じ条件。それをどう料理するかはデザイナーの腕次第。
この特集では、インテリア雑誌/Cafe ´のチラシ&メニュー/ワインのラベ
ル&パッケージ/『注文の多い料理店』装幀/花火大会ポスター/シティホテ
ル2色チラシ/原宿ガイドマップ/名刺の8カテゴリで、デザイナーが共演!

『pen』AD・志村氏が作る雑誌の世界、『演劇ぶっく』『ピクトアップ』 AD・
釣巻氏がてがけるタイポグラフィカルなチラシ、ミルキィイソベさんが作り上
げる幻想的なブックデザイン、COOL でHOTなクリエイティブ集団YORK!による
ちょっぴりアヤシイ原宿ガイド......。

プロ中のプロによる夢のコラボレーションをお楽しみください!
秋田寛氏によるデザイナーになるためのアドバイス、人気急上昇のエディトリ
アルデザイナー・野口孝仁さんによるデザイン源の見つけ方など?めばかなら
ずためになるインタビューは必見。デザインに関わるすべての人に読んでもら
いたい特集です。

第2特集は「マンガ制作の現場から」。
毎日たくさんの新刊が発行されるマンガ雑誌。アナログ作業が多いとの印象が
強い業界ですが、実は最近いよいよデジタル化の波が押し寄せてきています。

そんな過度期の現場にDTPWORLDが潜入取材。「COMIC BUNCH」(Coamix・新潮
社)「COMIC MIRA」「ビッグコミック」シリーズ(小学館)といった大人気コ
ミック誌の制作現場に密着しました。

コミック制作専用ソフトでマンガを描く村上としや先生へのインタビューやマ
ンガ雑誌編集部を対象としたアンケート、写植を使用する従来の制作行程の紹
介なども盛り込んだ充実の内容。今日からあなたのマンガを見る目が変わるか
も?

特別付録、大好評のminibookは「フォント攻略ブック」。
フォントの基礎知識から話題のOpenTypeフォント情報まで、しっかりとお教え
します。記号フォントのつくりかたや、よくあるフォントのQ&Aもついた、フ
ォント攻略の虎の巻です。

そして今月はもう一冊。
「Adobe Photoshopのカラーマネージメントシステムを利用したCMSハンドブッ
ク」もついてきます。難しいと敬遠しがちなカラーマネージメントもこの一冊
でバッチリ。

DTPWORLDの詳しい情報はホームページを要チェック。
日本ヒューレット・パッカード(株)のプリンタdesign jetで出力したビートル
ズの写真展の招待券を20 枚プレゼントしちゃいます。9/20日まで受付中です
ので、どしどしご応募ください。
詳しくはで。

★定期購読のお申し込みは通販会社G&Ecorp.へどうぞ。
http://www.gande.co.jp/index-d.html


===================================
●「Webプロデューサー養成講座 基礎編」第2回開催のご案内
===================================

株式会社ミスミは、2002年10月18日(金)恵比寿・EBISU303にて「一日完結 
Webプロデューサー養成講座 基礎編」を開催します。

これまでにはなかった全く新しい講座として7月に開催した第1回講座が好評
だったため、第2回の開催を決定いたしました。

Web業界のカリスマ、キノトロープ・生田氏をはじめとする強力な講師陣をラ
インアップし、「Webプロデューサー」スキルの修得を目的とした講座となり
ます。

多忙な受講対象者を考慮した「1日完結」短期集中講座となっており、受講し
やすい内容としました。
また、受講者には証明書の発行と、さらなるスキルアップへの励みとなるプレ
ミアム特典を用意しています。

参加費は一名様\39,800となっており、54名定員、先着順で受付となります。
講座内容等の詳細情報の提供ならびに受講受付は下記URLにて行います。
http://www.multi-bits.com/seminar/

お問い合わせ先:
▼セミナー事務局
株式会社ミスミ デジタルサプライチーム
Webセミナー係
TEL:03-3647-8639
FAX:0120-343286
mailto:ds@misumi.co.jp

〜開催概要〜

開催日:2002年10月18日(金)
時間:13:00〜19:00(12:40受付開始)
会場:恵比寿・EBIS303 402会議室
定員:54名
受講料金:お一人様 \39,800(消費税別)
担当講師:
●生田 昌弘(株式会社イノベーションラボ代表取締役、株式会社キノトロー
プ代表取締役)
担当講座:Webサイト成功の法則、企画・プレゼンテーション

●堀尾 保(株式会社キノトロープ ディレクター)
担当講座:ワークフロー

●山口勝幸(株式会社イノベーションラボ取締役塾長)
担当講座:プロジェクトの進め方、ワークショップ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●デザインの2次使用
===================================
二代目@和尚様はじめまして。
イラストレーター 兼 漫画家のsycです。

> 出版社の担当者に、契約書交わしていただけませんか、と持ちかけましたが
> 写真家とイラストレーターに関しては、契約書を交わしたことはありません
> とのことで交わしてもらえませんでした(老匠の出版社ですが)。

仕事の依頼の経緯によりますが、通常、写真やイラストがメインになっている
もの(写真集やイラスト集など)で無い限り、イラスト原稿は買い取りです。
せすから出版契約はかわしません。出版社規定の原稿料のみとなります。
カメラマンやイラストレーターの知名度が高い場合や、知名度を利用して販売
につなげようとしている場合などは別です。

> ライターさんや、監修の方には出版社からきちんと重版の連絡があり......
> イラストを描いた私には音さたなし、、、

出版契約書に重版の連絡の義務が記載されているはずです。当然契約書を交わ
していない者への連絡の義務はありません。

> 出版社には、一番最初の原稿料交渉の時に、他の本にイラストを使ったとき
> の2次使用料については質問したのですが、重版に関しての2次使用料のこ
> とはまったく頭にありませんでしたので、質問もなにもしていません。

本の重版は2次使用ではありません。
2次使用というのは「他の本にイラストを使ったとき」とおっしゃっているよ
うなケースの他、版型を変えたり、紙媒体からCD-ROMへメディアを変えるなど
別商品に使った場合です。

重版というのは同じ商品の増刷のことで、初版に対して 2刷、3刷など版を重
ねたものを指します。

本当の意味の2次使用が最初から明らかな場合、合わせて交渉が行われます。
後になって2次使用が決まった場合も請求できます。
ただし、これは権利があるという意味で実際に支払われるかどうかはその時の
力関係にもよります。
金額的には1次使用に比べて2次使用の原稿料は通常かなり安いです。

ついでに出版契約についても触れておきます。
出版契約は主に印税の支払いに関する取り決めです。

ライターや監修者など印税権利者が多数いる場合、印税率はかなり低くなりま
す。1%から2%、多くても3%位でしょう(商品の単価に対して)
そして印税契約の場合、普通原稿料は支払われません。代わりに最低保証部数
分の印税が支払われます。最低保証部数というのは、本が売れなかった場合出
版社が最低この部数分の印税を保障し、支払うというものです。

仮に単価1000円、印税率2%、最低保証部数5000部としますと10万円が支払わ
れることになります。本が売れた場合、増刷され、5000部を越した分について
新たに印税が支払われますが、もし本が売れなくて5000部以内で終わってしま
った場合、報酬は最初の10万円のみとなってしまいます。

本が売れる売れないというの時の運です。出版契約したほうが買い取りより得
とは言い切れないことも承知しておいてください。

和尚様、長くなってしまい、すみません。 syc

-----------------------------------

2代目和尚さんはじめまして!

私は、編集を生業にしてる者ですが、出版社の編集ではないので、多少事情が
違うかもしれませんが意見を。

私の会社も、特に写真家・イラストレーター・デザイナーさんに関しまして、
ほとんど皆無に近いくらい契約書をかわしたことはありません。

強いて言えば過去に一度だけ、大御所の漫画家さんにイラストをお願いした時
に、その作家さんがメインで描いている出版社に覚え書き程度のものを依頼さ
れ、書いたことがあるくらいです。

編集者にとって重版の際重要なのは、印税の発生の有無が最優先されるので、
それ以外の写真・図版・デザインは、発注時にはいわゆる「買い取り」という
感覚でギャラを支払っているはずです。

私のところも、イラストを違う製品に2次使用した際には、御本人に連絡して
規定の料金を支払っています。

...といっても自社が勝手に設定している料金で、だいだい4次使用までは気を
つかっています金額的にはホントに『気持ち』程度ですが......。

逆に、それで充分という感覚があるので、重版に対する配慮はまったくしませ
ん。だって、発売する時点じゃ、どのくらい売れるかなんて、想像つかないも
ん(^ _^;
というか、初版では採算とれるように苦労してるので、重版なんてめっけモン
でっせ!!(苦笑)

イラストレーターさんで、今回の場合のようなケースがどうしても気になる場
合には、印税契約にするようお願いしてみるのが解決手段の一つでしょう(た
だし、かなり困難と思われます。絵の重要度が高い本なら別ですが)
ただし、印税契約のほうが受け取り額が低くなる・・という可能性も大です。

samin

-----------------------------------

出版側のご意見も伺えました。ありがとうございます。(二代目和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて...)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になればと思っています。このコーナ
ーは『匿名』とします。あなたが遭遇した「トンデモ」データは?(^^;

===================================
●トンデモじゃないけど・・v(^^;
===================================

入稿したイラストレーターデータにイラストの画像が貼り込んでありました。
スキャナで取り込んだイラストを、クリッピングパスで切り抜いてあるもので
す。

そのイラストに白フチを付けてあるのですが、そのやり方がナント!貼り込ん
だ画像に合わせて、イラストレーター上で、パスを描いて白フチにしてあるの
です。

Photoshopでイラストの背景を白にしてしまい、白フチ込みのクリッピングパ
スを作る(キリヌキのパスをパレットにてcommandoキーを押しながらクリック
して選択範囲にして、選択範囲を変更〜拡張(数ピクセル)させ、作業用パス
を作成すれば簡単)か、クリッピングパスをイラストレーターにコピー&ペー
ストで持って行き、線の太さを付けて画像の下に置けば簡単なのに・・・・・

効果を狙って、そういった手法をあえてやる事もありますが、コイツはどー見
ても違いますね・・・(^^;

-----------------------------------

う〜ん、お疲れさまデータですね。(二代目和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】(Tips)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●クリッピングファイル
===================================

対応しているソフトしか、クリッピングファイルは作れませんが、例えば、イ
ラレでオブジェクトを作成し、それを選択してデスクトップにドラッグ&ドロ
ップ(D&D)すればクリッピングファイルになります(この場合は「ピクチ
ャークリッピングファイル」になります)。

また、エディタ(例えば、JEDIT)であれば、テキストを選択して、同じよう
にデスクトップにD&Dすればクリッピングファイル(この場合は「テキスト
クリッピングファイル」)が作成できます。

使用したい場合は、そのクリッピングファイルを選択して、イラレなりJEDIT
なりにD&DすればOKです。

会社では、イラレで基本的な書式(名刺や封筒の台紙<トンボ付き>)などを
クリッピングファイルにしています。使用するときにはD&Dですぐに使用で
きますので超便利。

亮くん

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(メール・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●イラレファイルの出力解像度について
===================================
ちわ、KAZUです。

二代目様(なんかそのスジの人みたい?)またまた、皆さんにお尋ねしたいこ
とができましたぁ!f^_^;ポリポリ...

というのは、イラレファイルの書類設定にあるパスの出力解像度のことなんで
すが、これ、デフォルトだと800dpiになっていて、私は今まで一切そのまま気
にしないで使っていたのですが、同じ会社の違うチームでは、すべて2400dpi
に上げて入稿しているとのこと。

で、質問です。そもそもこの出力解像度は、印刷でどのような場合にどのよう
な影響を及ぼすものなのでしょうか。
また、一般的に数値はどの程度で設定すべきものなのでしょうか?

===================================
●G4Mac の付属システム CD を見分けるには
===================================
以前新規インストールの件につきまして質問していた者です。

おかげさまで問題Macの新規インストールは成功しました。

ノートンシステムワークスのディスクドクターが途中で原因不明のエラーで終
了してしまう症状がありますが(?)肝心の動作は安定しており作業は差し支
えなく出来ています。

他にも問題をかかえたMacがあるので新規インストールしたいのですが、前任
者は無造作にシステムCDを保管しており、どれがどのG4Macに付属していたCD
なのか見分けがつきません。

Appleシステムプロフィールでハードウエア概略や製品情報を見たり、CD-ROM
を開くとカバーの裏側にある番号を見たりしたのですが、いずれもシステムCD
に記載されている内容と一致しません。

どこを見れば本体G4Macとその付属のCDであることを見分けることができるの
でしょうか。

CD-RW付のMacG4もあればそうでないのもあります。それともMacG4 用であれば
どのCDを使って新規インストールしても構わないものなのでしょうか。

どうかよろしくお願いします。

わたなべ

===================================
●ホログラム印刷のデータ作成
===================================

こんにちは、anaといいます。

ホログラム印刷に対応したデータをつくりたいのですが、どのようなデータに
すればよいのでしょうか。
見る角度によって別の画像が見えるようしたい場合は、見せたい画像データを
複数作成しておき、印刷会社に指定すればよいのでしょうか。

お分かりになる方、ぜひ教えてください。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●2つに増える謎のIllustratorファイル
===================================
前回までの質問。

こんにちは、名古屋のWです。
<中略>
それはいつもMacG4/OS9.0/ILL8.0でつくられていて、仮にファイル名を「お盆
セール」とすると、たった一つのファイルなのにあ〜ら不思議、「お盆セール
:1」と「お盆セール:2」という二つのファイルが開きます。

-----------------------------------

アメリカでローカライズが主なのですが、DTPをしている者です。いつも勉強
させて貰っています。

全く同じ事が以前あったので驚きました。
クライアントから持ち込まれたファイルだったのですが、名古屋のWさんと同
様、別名で保存したりしましたが、同じ結果でした。

最終的にはアウトライン化して英語版のクオークに張り付けてデリバリーでし
たので、そのまま出しました。

クライアントからはまだ何も言ってこないので印刷過程で大丈夫だったみたい
ですが、何故なのかは今だに謎です。

-----------------------------------

初めまして、若森と申します。

私は現在DTPの現場で技術屋三年目ですが、まだこれに遭遇していません。
が、実は学生時代にオペレーターのバイトをしていたとき、マックOS8.5、
Illustrator5.5でこれに遭遇したことが何度かありました。

これは確か、データを作るときになにかの設定をするとそうなるのです。

それがなんだったのか・・・昔の話で思い出せないのですが、「別ウィンドウ
で開く」だったかなんだったか、とにかく5.5時代からあるコマンドだったこ
とは確かです。
別にバグやお化けではなかったはずで、設定で解除できたはずです。

-----------------------------------

2つに増える謎のIllustratorファイルというのは、新規ウインドウを開いて
そのまま保存したからではないでしょうか

KK

-----------------------------------

こんばんは。はじめてメールします、Rioといいます。

「新規ウインドウ」をクリックしたのではないでしょうか?

私も名古屋のWさん同様、会社に来るデザイナーさんのデータがコレだったん
です。最初はびっくりしてしまいました。
ホントにお化けデータなのかと思いましたよ。 (^^ゞ

-----------------------------------

「二つのファイル」というのは正しくは「二つのウインドウ」なのでは?

自分は普段あまり使いませんが、頻繁に拡大/縮小しながら作業するような場
合、上記の機能を使って部分的に拡大したウインドウと全体表示させたウイン
ドウを作っておくと便利な時があります。(レイヤーの表示/非表示などもそ
れぞれ変えられます)
拡大画面上で修正し、全体表示画面で全体の雰囲気を見る...など。他にも便利
な使い方があると思いますが...。

しかし、出力時には出力側が混乱する場合もあるのでウインドウは1つにして
おいた方が無難でしょう。

しゃちょう

-----------------------------------

二代目和尚さま、はじめまして。
私が以前体験したのと同じ状況が載っていたので、情報を少し送ります。

作業中に「ウインドウ/新規ウインドウ」を選択し保存した時に起こります。
(ヘルプの"新規ウインドウ"で軽い説明がでてきます。)

シャーベット

-----------------------------------

こんにちは。sonicと申します。
いつもこのメルマガで色々と勉強させてもらっています。

恐らく、新規ウィンドウを(何かのはずみで知らぬ間に)出して作業をしてい
るのではないでしょうか?

---以下ヘルプファイル引用---------------------
新規ウィンドウを出すには、ウインドウメニューから新規ウインドウを選択し
ます。新規ウインドウは、作業中のウインドウの前面に同じサイズで表示され
ます。ウインドウの番号は異なりますが、2 つのウインドウはまったく同じで
す。新規ウインドウのタイトルバーがハイライトされ、このウインドウで作業
していることがわかります。
--------------------------引用ここまで---

余談ですが私が初めて触ったIllustratorはver3でしたのでプレビュー画面で
は作業できず、色を付けたりするのにもアートワーク画面で行っていました。

しかし、それではリアルタイムで結果を確認する事ができないので、新規ウィ
ンドウを出し片方をプレビューにして確認したりしていました。
あとは片方を全体表示、もう片方を部分的に拡大してナビゲーターのように
使ったり。

ファイルが2つに増えたという事ではなく、1つのファイルを2つの画面で表
示させているだけなので、どちらかのウィンドウを閉じて上書き保存すれば次
に開くときは通常通り1つのウィンドウしか開かないと思います。

新規ウィンドウはメモリが許す限りいくつでも開くことが出来そうですが、コ
マンドを選ばない限り勝手に増えるような事はないと思いますのでご安心を。
もしも、勝手にふえているようなら...... ゾゾー。
やっぱり夏向きの怪談ですかね。

-----------------------------------

はじめまして。
先代和尚の時代にごく希に投稿していた、ちだと申します。

Illustratorのファイル名に":1"や":2"などの連番が付くのは、「ウィン
ドウ」メニューにある「新規ウィンドウ」によるものです。

このメニューを選択すると、もう一つ編集中の画面が表れます。
元は同じ書類なので、どちらか片方を編集すればリアルタイムでもう片方も編
集されていきます。
限度はあるでしょうが、新規ウィンドウはいくらでも増やすことはできます。

今でこそ"プレビュー"画面で色や線の太さを見ながらダイレクトに編集でき
ますが、大昔のIllustratorは"アートワーク"の画面でしかパスを編集でき
ず、結果を確認するためにいちいちプレビュー画面に切り替えなくてはなりま
せんでした。(だからプレビューという名前なんです)

そこで、新規ウィンドウで編集画面を二つ作り、左右に並べ、片方を編集用の
アートワーク画面に、もう片方を確認用のプレビュー画面として使っていたそ
うです。その名残が継承されているんでしょうね。

今でも片側を編集画面、もう片方を全体表示などにして使っている人もいるよ
うです。「ナビゲータ」パレットでも代用できますが。

-----------------------------------

二代目@和尚様
はじめまして、水虎洞です。
さて標題の現象ですが...、とうとう出ましたか、背後霊です。
4のつく日に倍に増えます。やがて無数に増えて、そのファイルを開いたが最
後、次々とファイルが開き続け、ついには作業ができなくなり......

嘘です。

まず閉じ方ですが、取り敢えずウィンドウひとつを残してあとは閉じます。
そして保存、もしくは新規保存で上書き保存してOKです。

次に作り方です。
ファイルを開いた状態で、ウィンドウメニューの一番最初にある「新規ウィン
ドウ」を実行してみてください。ほ〜ら、ファイル名に「:2」とついたウィン
ドウができたでしょう。
最初のウィンドウには同じように「:1」とついているはずです。

そうです。新しいファイルではなくウィンドウが増えてたんですね。...何のた
めに?

元々はこの機能、まだイラレがプレビューモードで作業できなかった頃、アー
トワークモードでの作業をプレビューで確認できるように(そのためだけでも
ないんでしょうが)考えられたもののようです。
片方のウィンドウをアートワークモードもう片方をプレビューモードにして確
認しながら作業したんですね。
今でも例えば大判のイラストなどで、ごく繊細な作業をするときなど、全体を
把握しながら作業したいとき、一面を全体表示に他の一面を400%等に拡大して
作業なんて使い方をします。

-----------------------------------

こんにちは、名古屋のWです。

ファイルが二つに増えてしまう不思議って別に不思議じゃなかったんですね。

結構永くこの業界にいるのに新規ウィンドウで増えたまま保存していただけな
んて、新規ウィンドウを使ったことがなかったのでホント知らなかったです。

で、そのデザイナーさんに確かめてみると、どうもメニューバーのウィンドウ
からツールの出し入れをするとき、うっかり触って増やしているらしいんです
ね。

しかも新規ウィンドウはぴったりと元のファイルの上に表示されるもんで、知
らずに仕事していて、保存の時にびっくりということのようでした。

和尚様や皆さんに教えていただいて、今では逆に新規ウィンドウで重宝してま
す。ありがとうございます。

てな訳で、真夏の怪談も秋風と共に消えてしまいました。

-----------------------------------

ども初代です。

なるほどーこりゃーいいTipsですね(^^ゞ
活用しよっと。間違って新規画面ってのも見つけましたが、
使った事なかったので、こちらも重宝しそうです(^^ゞ(^^ゞ(^^ゞ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●2つに増える謎のIllustratorファイル
===================================

和尚様、檀家の皆様こんばんは。
なかむらと申します。

DTPと言われる仕事に就いてまだ一年目の若輩者です。
拝見していても分からない事ばかりなのですが、門前の小僧...と言いますので
いつか悟りが開ける(?)と信じて拝見しております。

210号で、「2つに増える謎のIllustratorファイル」という事で名古屋のWさ
んがご質問なさってました。わたくしもファイルを増殖させる名人なのです...

ウィンドウメニューの「新規ウィンドウ」を作成するコマンドを無意識に押し
てしまっているようです。

「新規ウィンドウ作成」のショートカットをご存知の方がいらしたら教えて下
さい。コマンドZ・コマンドSの近くにきっとあるんです。先輩も知らないと言
うし、調べ方が悪くて未だに見つけられません...宜しくお願い致します。

-----------------------------------

う〜ん、無意識となると、[ウィンドウ]プルダウンメニューの[新規ウィン
ドウ]などはさわらずにショートカットがあるのかな?
探しても解りませんね〜(二代目和尚)

-----------------------------------

う〜ん、わかりませんね。やってみましたが、近くのキーは割り当てられてい
ますし・・(初代)

-----------------------------------

ファインダーからみる限り、ショートカットは存在していませんよね?

本体の 改造はしていないですよね。
プラグインを新規追加もないですよね。

-----------------------------------

私もいろいろ試しましたが、ショートカットはみつかりませんでした。プラグ
インでそういうものは聞いたことがないし‥‥。
んー、お役に立てなくてもうしわけないです。

それと、同ファイルを、「開く」から開いてやれば、新規ウインドウと同じ状
態になりますね。ダブルクリックでは開いているので新規ウインドウにはなら
ないようですが。

亮くん

-----------------------------------

私のところでも(G4/450 OS9.04、 Illustrator8.01)いろいろ試してみた
のですが、ショートカットは見つかりませんでした。
一応ResEditで、MENUリソースも見てみましたが、それらしい設定は見つから
ず、お手上げ状態、といったところです。

ただイラレの場合ショートカット自体バグっぽいところが見受けられたりしま
すから(例えば、私のところだけかもしれませんが、コマンド+オプション+
Oで段落設定、コマンド+オプション+Kで文字設定のパレットがオープンさ
れたりします)全くないとは言い切れないところが......

ちなみにキーボードは現在「Atessa」というサードパーティー製の ASCII配列
を使用していますが、標準のJIS配列だとまた違ってくるかもしれず、コマン
ドキーと間違えやすいオプションキーがらみにしてもZXCVあたりはATOKが
使用していたりと、ことえりその他を使用しておられる方とは挙動が違うかも
しれません。

ちなみにウィンドウメニューの他のパレット類のON/OFFはF5〜F11 に割り当て
られているようなんですが...。

水虎洞

-----------------------------------

東京のT.I.です

私もいろいろ探しましたが、解りませんでした。
ひょっとして、もの凄い裏技かも?

あと考えられる可能性としたら、定型業務としてアクションを記録していて、
そのアクション中に紛れ込んでいたことぐらいですか。

-----------------------------------

どうもこんにちは。ぽんぽんです。

さて、新規ウィンドウ作成のショートカットについてなのですが、ごめんなさ
い。これはわかりませんでした。(T_T)

ネットで調べたり、色々とキーボードで試してみたりもしたのですが...。何な
のでしょうね。調べ方が悪いのかしら...。

イラストレータ9からは、ショートカットの登録も可能だったと思いますし、
それ以前のバージョンもプラグインやソフトを使用して、ショートカットの作
成はできたと思いますが、登録はされていない前提での話だと思いますし...。
お役に立てず申し訳ございません。

-----------------------------------

2つに増える謎のIllustratorファイルについては、大勢の檀家様からレスを
いただきまして、大変有難うございました。

できるだけ皆さんの投稿を掲載するように編集したつもりですが、もれてしま
った分についてはお許し下さい。(二代目和尚)

===================================
●ドロップキャップス
===================================

前回までの質問。
文章を縦組みにしてドロップキャップスした場合、全角数字は問題ないのです
が、半角数字だと横になったままで、文字の回転をかけてもタテになってくれ
ません。

-----------------------------------
ドロップキャップスの件で質問した大島です。

KAZUさん回答ありがとうございます。
私も実際の仕事上では、解決策として別のボックスを作って対処しています。

で、結論はやっぱり「できない」と言う事ですね、トホホ。では今までのやり
かたでやってみます。ありがとうございました。もし、裏技を見つけられた方
がいましたら、よろしくお願いします。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。

===================================
●二色刷ダブルトーンの変換色
===================================

AK@愛知です

みなさま
いつもお世話になります

週末にさしかかりまたこちらに頼ることとなってしまいました

2色刷の写真をダブルトーンで作成し一応出力センターさんにお聞きして「ダ
ブルトーンのままでなくCMYKにしてください」と言われたのでスミと特色でし
たので

スミとマゼンタにして それをダブルトーンからCMYKにして出力

大失敗でした

よく確認すればよかったのですがスミとマゼンタからCMYKにしたスミが全くで
ていなかったのです
というわけで

スミと特色でしたので

シアンとマゼンタにしてそれをダブルトーンからCMYKにして出力しようと思う
のですが(Data的には何とか行けそう...)
又予算がないのでちょっと怖いのですがシアン版(スミで刷るところ)だけだ
そうとかとも思います

この方法で良さそうでしょうか?

また
2色刷ダブルトーンのCMYK変換 の他の方法とかがありましたらご教授願いま

予算が無く(;.;)仕方なく製版までやっております(ホントは頼みたい!)
どうぞよろしくお願いいたします

-----------------------------------

こんばんは〜 シーバス@大阪です

> AK@愛知さん
> 2色刷の写真をダブルトーンで作成し一応出力センターさんにお聞きして

ありゃま〜 そりゃ〜 製版屋にきかにゃ〜  (笑)
費用さえ いただいけるなら なんぼでも やりますけど・・爆"

> スミと特色でしたので

変換をするとトラブルになります!!
1 ダブルトーンの写真を開く
2 全選択→コピー→新規の写真を開く(CMYKの4色にすること)
3 ダブルトーンの写真のスミのチャンネルをコピー
4 4色のしゃしんのスミチャンネルにペースト
5 同じやり方で特色をマゼンタのチャンネルに
6 シアン・イエローは、白のままにEPS保存

これで いけると 思いますよ〜
点数によっては、結構 時間がかかりますから製版屋に 頼むのが一番楽です
けど・・がんばって〜

-----------------------------------

AK@愛知です

> ありゃま〜 そりゃ〜 製版屋にきかにゃ〜  (笑)
> 費用さえ いただいけるなら なんぼでも やりますけど・・爆"

そーなんですよね(хх,)

> 変換をすると トラブルになります!!
> 1 ダブルトーンの写真を開く
> 2 全選択→コピー→新規の写真を開く(CMYKの4色にすること)
> 3 ダブルトーンの写真のスミのチャンネルをコピー
> 4 4色のしゃしんのスミチャンネルにペースト
> 5 同じやり方で特色をマゼンタのチャンネルに
> 6 シアン・イエローは、白のままにEPS保存

ありがとうございました
と言うことは、ダブルトーンの写真全体で、同じトーンのモノを単純にCとス
ミに?

実はダブルトーンのスミと特色の調子が違っているのですが(トーンカーブが
)今まで見せていたカラー出力と変わりませんか?

ダブルトーンの指定色をシアンとマゼンタにして それをCMYKにして出力しよ
うと思うのですがどうでしょう?(YとKは捨てる?)予算がないので2校は
出せないのです

悲しい...

> 点数によっては、結構 時間がかかりますから製版屋に 頼むのが一番楽で
> すけど・・がんばって〜

点数は一点しかないので問題ありませんが本当です!製版やさんにお渡しした
かったです

-----------------------------------

山田と申します。

AKさんが02.8.23 10:34 PMに書きました:
>ダブルトーンのスミと特色の調子が違っているのですが(トーンカーブが)
>今まで見せていたカラー出力と変わりませんか?
>ダブルトーンの指定色をシアンとマゼンタにして それをCMYKにして出力し
>ようと思うのですがどうでしょう?(YとKは捨てる?)

1.「モード」↓「ダブ ルトーン」で出るダイアログ内の正方形の色見本の
   部分をクリック。カラーピッカーにならない場合は「カラーピッカー」
   をクリック。 
2.カラーピッカーでCMYKの項目でC100, M0, Y0, K0。
3.2色目では、CMYKの項目でC0, M100, Y0, K0。
4.「モード」↓「CMYK」。
5.単純に言うと、色名は無関係です。見た目の色をシアンやマゼンタに設定
  してから、モードを変換します。

-----------------------------------

山田さん
お返事ありがとうございました

> >ダブルトーンの指定色をシアンとマゼンタにして それを

これは名前でなくデータを変換しました
書き方が悪くて申し訳ありません

> 1.「モード」↓「ダブルトーン」で出るダイアログ内の正方形の色見本の
> 部分をクリック。カラーピッカーにならない場合は、「カラーピッカー」を
> クリック。
> 2.カラーピッカーでCMYKの項目でC100, M0, Y0, K0。
> 3.2色目では、CMYKの項目でC0, M100, Y0, K0。
> 4.「モード」↓「CMYK」。
> 5.単純に言うと、色名は無関係です。見た目の色をシアンやマゼンタに設
>定してから、モードを変換します。

> >CMYKにして出力しようと思うのですがどうでしょう?(YとKは捨てる?)

あとで思うと捨てても捨てなくてもきっと関係ないのですよね

1版修正でも良いように画面上でシュミレーションしてみたところほとんどト
ーンが出てなかったK版のみの出力直しでもなんとか行けそうです(ほんとか
...?)

現在上記方法のC版のみ修正出力してみます

えーいためしてがってんだ!

現場ではこうしている等他の一般的なやり方等がありましたらまたお連絡くだ
さいませ

AK@愛知

-----------------------------------

>現場ではこうしている等他の一般的なやり方等がありましたらまたお連絡く
>ださいませ

私のやり方は
・「モード」↓「マルチチャンネル」(色数分のチャンネルが出来る)
・チャンネルが4つになるまで新規チャンネルを作る。
・上からCMYKの順になるようチャンネルの順番をいれかえる。
・「モード」↓「CMYK」
で変換しています。

参考にしてください。

松田

-----------------------------------

松田様!

AK@愛知です

> ・「モード」↓「マルチチャンネル」(色数分のチャンネルが出来る)
> ・チャンネルが4つになるまで新規チャンネルを作る。
> ・上からCMYKの順になるようチャンネルの順番をいれかえる。
> ・「モード」↓「CMYK」
> で変換しています。
> 参考にしてください。

ありがとうございました!!
これですこれです無駄なく変換できました
なるほどこのような変換が出来るとは知りませんでした
すっきり致しました

ありがとうございました

===================================
●看板の解像度って?
===================================

私は不動産関連の代理店に勤務してますが、看板を制作する際に例えば駐車場
いっぱいに設置するような巨大な看板を作る場合に広告媒体のように350dpi
の解像度を持つ画像が必要になるんでしょうか?

結局看板は遠くから眺めるモノで近くで見るモノではないので普通は荒れてい
るモノなんですが、看板用に分解を依頼しても限界があるようで、制作途上で
いつも画像が荒れるかどうか心配でなりません。

作成するのも縮小サイズで作って、それを看板屋さんに原寸まで拡大出力して
もらうカタチだと思います。

何かで読んだんですが、看板は150dpiあれば十分でそれ以上の解像度があって
も変わらないとかなんとか看板屋さんや詳しい方がいらっしゃいましたら是非
教えてください。

宜しくお願いします。

じん

-----------------------------------

看板といっても多種多様です。
商店の軒先きにあるようなもの(POPに近い?)
歩道の横にある壁画のようなもの(アート/装飾?)
街角にある地図(ナビゲーション)
ビルの屋上に設置されるもの(広告)
等々。

また、出力機も多種あります。
出力機が違うと同じ解像度の画像でも、違って見えたりすることもありますし
誤差拡散か平アミでも違います。

> 駐車場いっぱいに設置

大判のインクジェットで複数枚つなぎで出すなら、同等の解像度をもつ手近な
プリンタで75dpiとか100dpiとかでプリントしてみて何メートル離れたらどう
見えるのかご自分で判断なさるのがよろしいかと思います。

> 何かで読んだんですが、看板は150dpiあれば十分

書いた人は、どういう目的の看板でどういう出力機を使って‥‥ということを
特定してると思います。

happyman

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】(近況などお知らせ下さい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

二代目@和尚様、こんにちは。シールの印刷をやっている渡辺と言います。

(中略、2つに増えるイラレでコメントをいただきました。二代目和尚)

愛想がないメールですみません。昼は印刷、営業。夜はデータ作成という生活
なので余裕がありません...。

このメールマガジンを毎週楽しみにしています。大変かと思いますが、今後と
もよろしくお願いいたします。

-----------------------------------

いろんな方が同じようなことで悩んでいるんだなと思うと少し安心する部分と
勉強になる部分とあり、大変役立つメルマとなっていますので、これからも頑
張ってください。

亮くん

-----------------------------------

毎週配信が楽しみです。
これをじっくり読むために、水曜日の午前中はあまり仕事をしていません...
これからも頑張って下さい。

(有難いのですが、匿名にして掲載いたしました(^^; 二代目和尚)

-----------------------------------

こんにちは、chizu と申します。
いつもメルマガで勉強させていただいております。
メルマガへの投稿は初めてなんですけど、こういうやり方でいいですか?

-----------------------------------

二代目和尚です。

投稿は、私まで電子メールを下されば結構です。
書式もありませんので、どしどしメールを下さい。(^^)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●DSL高速化テストモニタ(試験提供者)募集。
===================================

オーディオのノイズ除去用製品が、DSLのモデムやケーブルに貼ることにより
DSLの通信速度を上げる効果があるそうです。
DSLの速度は基地局やISDN等の干渉により遅くなることは有名ですが、その他
にも静電気により速度が遅くなるという場合もあるそうです。

DSLを導入したにもかかわらず、基地局との距離やISDN等の干渉も考えられな
い場合は静電気が原因とも考えられますので、静電気除去製品を使ってみては
いかかでしようか。

このたびエス・エス・ティ社が、オーディオでのノイズ除去の実績を生かし、
DSL用を販売することになりました。

そこで、今回はノイズ除去製品を抽選で、10名様にテストモニタとして無償で
ご提供いたします。

応募条件は、DSLユーザーで1週間ほど毎日1回接続スピードテストをしていた
だき、そのデータとレポート(貼った場所の写真等)を提供していただける方に
限らせていただきます。

製造元 株式会社日本エミール
販売元 株式会社エヌ・エス・ティ

ご希望の方は、抽選の判断材料になるような現在のDSL回線の状況をメールし
て下さい。例えば、DSLの速度が何故か遅い、キャリア名、プロバイダ名など
をお書き添え下さい。
その他、氏名・ご住所・電話番号・メールアドレスをご記入いただき、
二代目@和尚までご応募下さい。

応募先:二代目@和尚

===================================
●投稿を募集しています。
===================================
投稿先 
失敗談・体験談。「トンデモ」データ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回
答など、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。


===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================
先代和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。

登録・解除URL http://www.freeml.com/


===================================
●DTP駆け込み寺 掲示板
===================================
こちらも、先代和尚が管理人の掲示板で、ML同様にMMと連動しております。
メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、MMの
配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひの
ぞいてみて下さい。

掲示板URL http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

-----------------------------------

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○このメールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発行しています。
こちらでも購読・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:m00000185

○プレスリリース、プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご意見・ご感想・奉納品(^^;等はまで。

-----------------------------------

いやぁ〜、今回の「2つに増える謎のIllustratorファイル」には、ものすご
くたくさんの檀家の皆様からアドバイスをいただきまして、ありがとうござい
ました。(^^)

もらさず掲載しようとガンバッタったんですが、もれてしまった分は、すみま
せんです。m(_ _)m
今後ともアドバイスよろしくお願いいたします。

今回は、初代にも登場していただきました。
まだまだ、隠居はさせません!
(なぁ〜んて勝手なこと書いて叱られるかな?)

二代目和尚

-----------------------------------
○購読・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
===================================
[[[[[[[[[[ ではまた来週お会いしましょう ]]]]]]]]]

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/844

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31