DTP 駆け込み寺・ 626号 文字入力の相場

| トラックバック(0)
DTP 駆け込み寺・ 626号
●写真素材「自然風景」
●L*a*b*からベタ濃度やドットゲインを算出する方法
●illustratorの2重のクリッピングマスクについて
●アクロバットからのプリントアウト
●TAC値について質問です
●一次文字入力の相場
●エディカラー7のデータ




━━━━━━━━ DICカラーガイド 日本の伝統色 第8版 G&Ecorp ━━

DICカラーガイド 日本の伝統色【新発売】
http://www.explode.jp/b/dic/dic-n08.html
2010年11月より、改訂(第8版)が新発売

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



===================================
[[[[[[[[[[[[[   DTP駆け込み寺  ]]]]]]]]]]]]
   2010/12/21 第626号 (毎週水曜日発行)   発行部数 12,323
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・メーリングリストURL http://www.dtptemple.org/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。

混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○風のうわさ
●写真素材「自然風景」

○七転び八起き

○聞くも答えるも一時の恥・質問編

◯聞くも答えるも一時の恥・回答編

○文殊の知恵
●L*a*b*からベタ濃度やドットゲインを算出する方法
●illustratorの2重のクリッピングマスクについて
●アクロバットからのプリントアウト
●TAC値について質問です
●一次文字入力の相場
●エディカラー7のデータ

○おしらせ

○あとがき


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
写真素材「自然風景」
===================================

    http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=18
森林   http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=19
草原   http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=20
田園風景 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=20
並木道  http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=21
一本の木 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=22
雪景色  http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=23
砂漠   http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=24
    http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=25

写真素材集のダウンロードは「写真素材の詰めホーダイ」へどうぞ。
毎週更新無料素材 http://www.gande.jp/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●L*a*b*からベタ濃度やドットゲインを算出する方法
===================================

いつも拝見させて頂いております。

少しDTPとは違うのですが、ご存知の方がおりましたらご教授下さい。
L*a*b*値からベタ濃度やドットゲインを算出することは可能でしょうか?
(L*a*b値は、紙白、網点、ベタの測定値があります。)
可能でしたら計算値などを教えて頂けたら助かります。
(アイエス)

-----------------------------------

紙は、印刷機は、インキは......

プリプレスのみで算出は不可能だと思います。
印刷の方と話し合って決めて下さい。
(chata)

-----------------------------------

chata様、回答ありがとうございます。

紙、印刷機、インキなどの要素は、L*a*b*値に反映されていると思いましたが。
分光光度計で測定すると、L*a*b*値やベタ濃度、ドットゲインが測定できるた
め、L*a*b*値が分かればベタ濃度やドットゲインが分かると思ったのですが。
(アイエス)

-----------------------------------

> 分光光度計で測定すると、L*a*b*値やベタ濃度、ドットゲインが測定できる
> ため、L*a*b*値が分かればベタ濃度やドットゲインが分かると思ったのです
> が。。。

分光値→Lab
分光値→濃度

Labから濃度は無理
(j)

-----------------------------------

j様、回答ありがとうございます。

やっぱり無理ですか?(泣)
L*a*b*は絶対値。
濃度は、紙白、ベタを基準にした相対値なので、絶対値が分かれば相対値であ
る濃度も算出できると思いましたが。。。
(アイエス)


===================================
●illustratorの2重のクリッピングマスクについて
===================================

illustratorについて質問です。

あるオブジェクトをクリッピングマスクして、さらにもう一度他のオブジェク
トと含めてクリッピングマスクした後に、あとからマスクした物だけを解除し
たい場合なにかいい方法はありませんか?
画像をクリッピングマスクしてそのあとにレイアウト全体をマスクしたときな
どです。

バージョンはCS4等です。
宜しくお願いします。
(kei)

-----------------------------------

おそらくグループ化されているので、グループ内のオブジェクトの選択を使い
ます。「あとからマスク」をダブルクリックで選択してマスク解除。
(chata)

-----------------------------------

Illustrator CS4ということなので、サブレイヤー使うと(素早くできるかど
うかはわからないですが)クリッピングパスがどこに適用されているのかがわ
かりやすいかもしれません。

エントリー作ってみたんでよろしければ。
http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/archives/20101221/141811.html
(jdash2000@笹川)


===================================
●アクロバットからのプリントアウト
===================================

Acrobat 7.0 professionalからPDF(X1-a)を出力したいのですが、イラスト
レータのプリントアウトのように全体のオーバープリントを破棄して出力する
ことは可能なのでしょうか?

印刷ダイアログの詳細設定から「透明部分の分割・統合」のオーバープリント
チェックをはずしたりしましたが、白色にオーバープリントをかけた部分が透
明になって出力されたり、挙げ句の果てにはオーバープリントを設定してない
白色部分が透明になって出力されてしまいます。

これについてご存じの方、いらっしゃいましたらご教授お願いします。
ちなみに使用OSはOSX(10.4.11)、アクロバットのバージョンは7.0.0です。
よろしくお願いします。
(新弟子くん)

-----------------------------------

白のオーバープリントに関しては色々トラブルや問題があるようです。
何故その様な結果になるのか、まずはオーバープリントに関して正しく理解す
る必要があります。

取り敢えずこの当たりのリンクを参考にされてはどうでしょうか。
http://www.screen.co.jp/ga_dtp/dtp/23/index_2.html
(とまと)

-----------------------------------

詳しい情報有り難う御座います。
一通り目を通してみましたが、自分の求める結果は得られませんでした。

検証として、ノセの設定が入ったデータを何パターンか作成し、PDFにして出
力してみているのですが、先程も申し上げました通り、白ノセにしていないと
ころまでノセになって出力されたりして設定上の問題なのかバグなのかもよく
分からない状況です。
(オーバープリントプレビューするとケヌキで表示されるのにいざ出力すると
透明(ノセ)になってしまいます)

職場では最終的にはRIP処理をするときにケヌキにするので問題ないのですが、
その前工程でプリントアウトにてチェックを行う際に、PSプリンタからケヌキ
で出力する必要があり、そこで起こった問題として質問させていただいている
次第です。

答えだけを求めるようで大変失礼だとは思いますが、Acrobatよりの総ケヌキ
出力は可能か不可能かということをお教えいただければ幸いです。
(新弟子くん)

-----------------------------------

まず最初に、白ノセの出力結果が消えると言う事は、正しい結果だということ
は理解出来ると思います。つまりデータを作る上で、白に対してオーバープリ
ントの設定をすると言う事は「消えてなくなり意味が無い」と言う事です。

問題はオーバープリントの掛かっていない部分が消えると言う事に有ると思い
ますが、問題を検証する上でx1のpdfは、どの様な設定でなんのアプリから作
成されたのか等、更なるデータが有ると各々が検証可能になり近道かもしれま
せん。
(とまと)

-----------------------------------

説明不足でご迷惑をおかけして申し訳ありません。当方データ受けが主で製版
をしておりまして、校了が出た後、印刷用データにミスがないかの確認作業と
して先方からのPDFをプリントしてあてチェックするのですが、その際に先
方の確認用PDFに白ノセ設定がされていたりして(校了データとして)正常
に出力されないという事態がよく発生して困っているというのが現状です。

確認用PDFはミスを防ぐために編集はしないことになっているのでなんとか
アクロバット上の設定だけで全てのオーバープリント設定を破棄して出力でき
ないでしょうか、というのが私がお聞きしたい中心的な事柄になります。

また、先方といっても様々なクライアントからデータが来ますので、PDFが
どのような環境から書き出されているかというのは事実上確認不可能です。

度々本当にご迷惑をおかけしていますが、上記の方法がお分かりになるのでし
たらお教えいただけますと非常に助かります。
(新弟子くん)

-----------------------------------

どの時点での「校了」なのかなんのための「PDF/X1-a」なのか、ちょっとばか
り不明なところがたくさんある状態に感じますけれども、先方確認用のPDFは
容量的な都合上もあって「印刷に適した形式」で書き出されたPDFではないの
ですから、それをプリントアウト後あてチェックというのはあくまで体裁なん
かを確認するためのものとして留めておいておいたほうがよろしいかと存じま
す。

プリントアウトの結果は敢えておかしなものだとして、そこでおかしな点に気
づけばデータに立ち戻りその該当箇所をチェックし対処できるのですから。

尚かつ最初のご質問にある「Acrobat 7.0 professionalからPDF(X1-a)を出
力したい」でx1aになっているという事はすでに透明分割が施されたデータに
なりますので、特に透明効果を使ったものに関してはただしく透明分割の処理
がなされてないといけません。

ですのでお使いになっているPSプリンタもAcrobatのプリント時の設定やプリ
ンタ側の設定ができるようならできるだけRIPで書き出すデータに近い設定で
ないといけないと思います。

それとAcrobatはVer8以降をお使いになったほうがきっと良いかもしれませ
ん。
(テーヤン)

-----------------------------------

色々とご教授下さり誠に有り難う御座います。
アクロバット上でちょこっと設定してやればできるんじゃないかと思っていま
したが、どうやらそう簡単な問題ではないみたいですね...
もう一度一から自分で調べて出直します。

アクロバットの8以降についてですが、使いたいのは山々なのですが、会社の
環境などのこともあり、私の一存で導入することが出来ず、当面は7を使うし
かない状態にありまして、7でのプリントという形式でご質問させていただい
た次第であります。

私のように拙い者が理解もしてない上でちんぷんかんぷんな質問をしたことで
気を悪くされた方もおられたかもしれませんが、その上で親身になって下さり
誠に有り難う御座いました。

それでは失礼いたします。
(新弟子くん)

-----------------------------------

もう一度初心に戻って改めて確認ですが、先方より戴いているものは、印刷用
pdfと確認用pdfそれと先方でプリントした校正紙と言う事ですか。

しかもpdf支給と言う事でしたら作成したアプリが何であろうと、オーバープ
リントや透明効果など既にrippingされた状態で、オーバープリントは既に混
色され白ノセは既に消えた状態のはずです。pdfを開いた時点でプリントせず
とも見て判り、先方でもちょと開けば確認出来る訳で、受け取ってから発覚す
る事でないと思うのですが。

もしかして支給されたのはイラレデータなんですかね。

因にpdf作成アプリはプロパティで有る程度判ると思います。
(とまと)

-----------------------------------

色々と情報が錯綜してしまい申し訳ありません。情報を整理いたしますと、印
刷用のデータはイラレで、確認用はPDFで入稿という形式をとっております。

イラレデータはもし不適当なノセ設定があっても解除できますし、リッピング
時は基本スミベタ以外ケヌキにするので問題ありません。
しかし、確認用のPDFは以前申し上げましたとおり編集禁止なので不適当なノ
セがあっても、手付かずのデータをプリントする必要があります(画面上では
表示されるのに出力すると消える箇所のあるデータが時にあります)。

正常なデータをもらい直そうにも、納期や様々な都合でそうもいかないことが
多く、そのためにアクロバットから総ケヌキで出せないかと方法を探っていた
次第です。

そもそもなぜアクロバット出力にこだわっているかと言いますと、当方はPDF
は全てイラレに配置してプリントしているのですが(この方法だと総ケヌキで
出力できるため)、データ量によっては配置などの処理に非常に時間がかかり、
効率的でありません。

そこでアクロバットで試したところ、イラレ配置プリントよりもスムーズだっ
たので使おうと思ったからであります。

現在は結局イラレ配置プリントのほうが安全だという話になり、その方向で落
ち着きました。
最後までどうもありがとうございました。
(新弟子くん)

-----------------------------------

話しを聞いて感じる事は、印刷用としてイラレデータが有るにも関わらず、確
認用のpdfデータが必要なのか? と言う事と、確認用としながらも全く確認
用の機能を為さないデータ? だと言う事です。

> 画面上では表示されるのに出力すると消える箇所のあるデータが時にありま
> す。

これはPDFデータの話でしょうか?
pdfの画面上では存在するが、そのpdfデータをプリントすると消える。
pdfは編集不可のセキュリティが掛けられている為、イラレで消えた箇所の確
認すると白ノセの設定が為されていた。と言う事でしょうか?

だとするならば、不思議なpdfです。先方はどの様に作ったのでしょう。
オーバープリントを破棄したpsファイルから作成したとしか思い浮かびません。

しかしこの場合だと問題なくプリント可能であり今回のような疑問は起こらな
いと思われます。白は論外ですが通常の色にオーバープリントを施していない
のか判らないので、ただ単純に全てのオーバープリントをキャンセルしても良
いのかは判りませんけど。
何れにしても不思議です。

最後にどうせ配置するのであればイラレよりInDesignの方が良くないですか。
(とまと)

-----------------------------------

出力に使っているプリンターはPS対応でしょうか?
PDFからの出力が何目的かわかりませんが、PS非対応のプリンター・・・
例えば市販のインクジェットでプリントで出してみては?

オフィス系から直接プリントしないといけないのに透明効果があるせいでうまく
プリントできない時とかにPS非対応プリンターで印刷することがありますので、
もしかしたらイケルかも(汗)
(みや@5歳)


===================================
●TAC値について質問です
===================================

Illustrator上の作業で、Photoshop等で作成した配置画像に重ねて「ドロップ
シャドウ」をかけた場合、当該箇所のTAC値を調べるにはどうしたら良いので
しょうか?

「スポイトツール」を使っても、適用した「ドロップシャドウ」の数値のみが
表示され、乗算された値が分かりません。

どうしたら重なりあった部分の合計値を知り得るのか、お教えくださいます様、
よろしくお願いします。

尚、当方で使用している『Illustrator』のバージョンは、CS2とCS4になります。
(桃害家)

-----------------------------------

手っ取り早いのは、知りたい部分のオブジェクトをラスタライズしてスポイト
すれば、近似値が解りますよ。
近似値じゃダメかな?
(社員「C」)

-----------------------------------

早速、社員「C」さんが御提示くださいました方法を試してみました。私個人
としては充分な様に思っておりますので満足な方法ですが、取引先から何か言
われた場合、Phantasm CS等のプラグインの購入を考えてみます。

重ね重ね、有難う御座いました。
(桃害家)


===================================
●一次文字入力の相場
===================================

単純に文字の一次入力の相場は1文字何円ほどでしょうか?

文字入力と言っても、「統計のようなデータ入力」「名前ばかり」「住所ばか
り」など特定種の物などあると思いますが、当方の様な片田舎の印刷会社では
大量に入力の仕事が有るわけでもなく「文章物」も全て纏めて1文字30銭で依
頼しています。

それが高いのか安いのかの基準が判りません。
皆さんの地域、特に都市部などでは、入力の金額はどれ位でしょうか。
よろしくお願いします。
(kanaj)

-----------------------------------

発注金額は会社によっては守秘義務にあたる場合もあるので、レスがつきにく
いのではないかと。
個人的な印象としては、30銭/1文字というのは妥当な金額であろうかと思いま
すよ。
(いき◆OTKUlNBtV0)

-----------------------------------

最近は文字入力を頼むことはほとんどなくなりましたね。

10数年前、電算写植のころワープロでの文字入力をお願いしていたときは
30銭/1文字だったと思います。

名簿等ですとちょっとつらいですよね。
(山なし)

-----------------------------------

手書き原稿で判読しにくいものはもっと高いですね。

原稿をスキャンして入力手配会社に送信して2重入力チェック付きで0.5円~
という会社を使ったことあります。

納期に余裕があれば個人を使って0.3円~。
(●)

-----------------------------------

気になって「データ入力」で検索してみました。
1文字:0.05円も可能!?なんてとこもありますが、0.3円/文字は妥当かなと
思います。
地域差ってあまりないんですかね?
(とり)

-----------------------------------

確かに今は昔と違って文字データで入稿される機会が増え、入力作業自体は大
分少なくなりました。
凡の目安が判り有意義な情報ありがとうございました。
(kanaj)


===================================
●エディカラー7のデータ
===================================

こんにちは。いつも拝見させてもらっています。

MAC OS10.5.8です。
先日入稿したデータにて、エディカラー7のデータが入り、そこからテキスト
データを抜かなければならなくなりました。
当方はアプリを所持しておらず、インデやクオークなども試しましたが当然、
開きませんでした。

現在、付き合いのある業者で探しております。
エディアンでも開くとか、開かないとか・・・
エディカラー7のデータを開く方法がありましたらご教授ください。
(ワシ)

-----------------------------------

> 先日入稿したデータにて、エディカラー7のデータが入り、そこからテキス
> トデータを抜かなければならなくなりました。

先方からテキストデータを頂くのが最良の方法だと思いますが、不可能なので
しょうか。

> エディアンでも開くとか、開かないとか・・・

EdianとEdicolorはメーカーは同じでも全くの別物です。
聞いた話によれば、Edicolor側でトリガーコマンドを書き出す方法もないわけ
ではないのですが、かなり手間がかかります。
いずれにせよ、Edicolorのデータを別のアプリで開くには、必ずEdicolor側で
何らかの準備をする必要があります。
(いき◆OTKUlNBtV0)

-----------------------------------

とりあえず体験版を入手してコピペするとかどうでしょう?
Ver.6の頃は出力専用版なんかを配布してたんですがねぇ。
(.)

-----------------------------------

> とりあえず体験版を入手してコピペするとかどうでしょう?

レス頂いた皆様、有り難うございます。
体験版でコピペ! その手がありましたね・・・
早速インスコしてコピペしてみました。
表がうまくいきませんが、地道にやってみます。
有り難うございました。
(ワシ)






--PR------------------------------------------------------------------
★ 印刷通販「トクプレ.」━━━ ネットで簡単に印刷発注ができます ━━━
┃《 http://www.ddc.co.jp/tokupre/ 》Adobe CS5・PDF/X-1a・PDF/X-4対応
┃ 
┃ A4サイズ 片面カラー印刷 500枚が 3,255円~ など激安印刷で提供中!
┃ データ入稿・DTPで役立つ情報も満載♪ → http://bit.ly/dtp_support
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 運営:(株)吉田印刷所(TEL:050-3733-1975 新潟県五泉市)
-----------------------------------------------------------------PR---




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。


===================================
●DTP 駆け込み寺 メーリングリスト
===================================

freemlを利用したメーリングリストで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。

登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html


===================================
●DTP 駆け込み寺 掲示板
===================================

メーリングリスト同様にメルマガと連動しております。メルマガでは、可能な
限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、配信データ量の関係もあり
まして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。

○DTP 駆け込み寺
http://www.dtptemple.org/

○DTP 駆け込み寺バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID 00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○DTP 駆け込み寺 掲示板
http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。
メールの件名に7000文字くらい入れて送信し、Thunderbirdで受信しても件名
表示より下にスクロールできなくて、本文が読めないという現象を体験しまし
た。

その瞬間は、面白いと思ったので、隣の席の社員に言ったのですが、何の価値
も無いトリビアな情報のためか? 相手にもしてもらえませんでした。
(トルコ料理店でベリーダンスを踊ってしまい、腹筋が筋肉痛の和尚)


-----------------------------------
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございました。
今回の記事が、何かのヒントや息抜きにでもなれば幸いです。

メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp
件名に"寺"の文字を入れて下さい。フィルター処理しています。

では、また来週~ (^_^)
-----------------------------------
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html







トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/4490

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31