DTP駆け込み寺・177号

| トラックバック(0)

=================================


[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]

        2001/12/26 第177号 (毎週水曜日発行)
===================================

ご登録いただき、誠にありがとうございます。
DTP駆け込み寺はDTP、印刷、MACに関する情報交換の場です。
掲示板(http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
メーリングリスト(http://www.freeml.com/ より登録)
はリアルタイムでのご回答が期待できます。

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面
もありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

===================================

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類
の話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっ
かけになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかしこれは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届け
してしまう危険性が多々あります。

それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を称しておりますが、決してDTPの達
人でも鉄人でもなく、いちオペレーターにすぎません。

その事をご理解いただいた上で

・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。

等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように。参考程度に
とらえて下さいますように。くれぐれもお願いします。

出力側と相談して、出力する環境に合わせる事が大事です。

混乱や、迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こ
った、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。

===================================

【おしながき】

-風のうわさ-
 新刊情報
 
-七転び八起き-
イラストレーター文字オブジェクトのマスク
 
-「トンデモ」データ(笑)-

-ちょっと便利な小ワザ-
 
-聞くも答えるも一時の恥・質問編-
 謎の画像データ

-文殊の知恵-
 ざらざらの写真を綺麗に取り込む方法
 バックアップ保存メディアについて 

-檀家通信-
 近況など

-おしらせ-

-あとがき-

===================================

【風のうわさ】(最近の情報など)
-----------------------------------

新刊情報

・Adobe Photoshop6.0画像合成&補正テクニック
 エーアイ出版 3200円

・仕事に役立つPageMaker7実践ガイドfor Windows
 ビー・エヌ・エヌ 2500円

・MacユーザーのためのPDF&Acrobat 5.0入門
 オーム社 2000円

・WindowsユーザーのためのPDF&Acrobat 5.0入門
 オーム社 2000円

・Web配色事典
 技術評論社 1880円

===================================

【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
-----------------------------------

●イラストレーター文字オブジェクトのマスク
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
ども、和尚です。持ち込みデータのチェックをやっていると、写真を文字のカ
タチにマスクしてあるオブジェクトがありました。ところが、このマスク、文
字オブジェクトのままだったんです・・・

(和尚=和、小坊主=小)

和:ちょっとこれ見て、どうやって作ったんだろ?
小:へ?文字のままマスクですか?そんな事できますのん?こりゃ~きっと9
  で作ったんでしょ・・ところでそのマスク、文字のままってコトは打ち変
  えができるってコト??

和:え~っと・・おお!できるねー。でも5.5で開いてるんだよ。9の機能な
  ら低いバージョンで開けないでしょ・・おっと、新たに実験してみたけ
  ど、5.5でも8でもフツーにマスクできるやん。
小:うそぉ、、そりゃー和尚のマシンがおかしいんでしょ。ボクのマシンで
  は・・あれ?できますねー?へー今の今までできないと思ってました。
  なんでできないと思いこんでいたんだろ?

和:いやー私もそうです。信じていたモノが音を立てて崩れたってカンジ・・
  確か昔、試したけどできなかった憶えがあるんですがねー。記憶が曖
  昧・・・(^^;
小:まぁ、和尚の記憶障害は今に始まったコトではないっすけどねー。

・・・・最後の一言は余計ですなー(-_-;) それにしてもナゼ"文字はアウト
ラインにしないとマスクにできない"と思いこんでいたのでしょうね?(^^;

もしかすると、OS7時代はダメだったのかな?・・と、7.6.1のマシンでやっ
てみたら、問題なくマスクがかかるじゃーありませんか。う~む、それじゃあ
イラストレーター3.2時代はダメだったのかな?さすがにマシンに残っていな
いので未確認ですが・・・

ちなみにこの方法は一文字ならば良いのですが、複数の文字でマスクをかけた
場合、文字のアウトラインをかけてしまうと画像が表示されなくなるのでご注
意下さい。

こんな場合は、アウトラインした文字の複合パスを解除して、複数の文字を
選択した状態でもう一度複合パスにしてやるときちんとマスクがかかるはずで
すので、お試し下さい。でも処理が重くなるからあまりたくさんの"文章"で
マスクするのは避けた方が無難です。場合によっては出力できないという事も
ありそうです(和尚)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて...)
-----------------------------------
データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータは印刷出力は
ダメなんですよ、という事を広める場になればと思っています。このコーナー
は匿名とします。あなたが遭遇した「トンデモ」データは?(^^;
-----------------------------------

投稿をお待ちしております

===================================

【ちょっと便利な小ワザ】(Tips)
-----------------------------------

投稿をお待ちしております

===================================

【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(メール・掲示板・MLでのご質問)
-----------------------------------

●謎の画像データ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
今日、某社の広告の仕事の時のことです。イラレ9に切り抜きの画像を埋め込
み、イラレ8にバージョンダウンしたものが入稿しました。

当方では、
(1)OS 9.0.4
(2)イラレ 9.0.2
の環境で、フォントは全てアウトライン化されていましたが先方の環境に合わ
せてイラレ9で開き、別名保存して作業しました。

作業は滞り無くおわりました。問題はそのあとだったのです。作業後、その
データを見直そうと開いてみたところ、切り抜きの画像のパスが消えて、角版
になっているではありませんか(!)

幸い、埋め込みの元の画像も入稿していたので、再度リンクをとり直して埋め
込み直したところ、もとに戻りました。ところが、それを閉じて再度開き直す
とまたパスが消えている.....その繰り返しだったのです。

切り抜きはイラレ上で複雑なマスクをつくったものではなく、フォトショップ
上でクリッピングパスをしたものでした。

フォトショップのバージョンは 6.0 でしたが、下位バージョンの 5.0 で開い
て再保存しても同じことがおこりました。ちなみに、バージョンダウンした入
稿データはこのようなことはおこりませんでした。

また、イラレ9に別のクリッピングパスした画像データを埋め込んでも、この
ようなことはおこりませんでした。

どうやら入稿した画像データに問題があるようです。

長くなりましたが、どなたかこのような現象を経験、目撃された方はいらしゃ
るでしょうか?もしいらっしゃいましたら、経験談とか、よろしかったら解決
策などをお聞かせ戴ければ幸いに思います。

平成13年12月19日(水)
Nobby
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

う~む、どうもそのファイルのどこかが壊れてたってカンジですね。私は、今
のところ一度だけですが、出力にまわした中の画像一点にノイズが入っていた
事があります。

『ひぇ~人の声でも入ってたんですか?リングの世界ですねー by小坊主』

違う違う、画像の中に横にピーっと線が入ってたんですよ。オリジナルは問題
なしで、MOにコピーした物を直接渡しただけだったので、コピーした時に壊
れたとしか考えられませんでした。

思いつきなんですが、そのファイルを全面コピーし、command+nで新規画像
を作りペーストして保存するといいかもしれませんね(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
掲示板やMLへいただいた投稿は、ご本人へのお断りなくメルマガに掲載させ
ていただく事があります。
-----------------------------------

●ざらざらの写真を綺麗に取り込む方法
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

kuni@看板屋といいます。看板に使用する原稿で表面が「表面がざらざらした
写真(何て呼んでいいのか‥)」をスキャナーで綺麗に取り込むにはどうすれ
ばよいでしょうか。

綺麗と言っても印刷屋さんみたいな物を求めているのではなく、「表面がざら
ざらした写真」をとりこむと表面に白い点々の様な模様が出てきてとても使用
出来るレベルの物ではありません。

表面に光沢のある写真があればいいのですが、受け取っている物一点しかない
ようなので困っています。良い方法があればおしえてもらえないでしょうか。

よろしくお願いします。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

こんにちは、うめです。一昔前の絹目ですよね。最近はあまり見かけなくなり
ました。最近?出回っている絹目もどきは何ていうんでしょう?今度写真屋さ
んに聞いてみましょ(^^)

スキャナドライバでシャープネスを極力かけずにスキャンし、Photoshopで
ぼかしやアンシャープマスクを使用して仕上げるしかないようです。ドライバ
によっては網点除去機能があるので、それを使用するのも有効ですね。

私なりの経験では、いずれにしても大きく拡大して使用できるようなものには
ならなかったです。このへんはプロの方のノウハウがあるかもしれませんが、
ご存じの方いらっしゃいましたら、フォロー宜しく御願いします m(_ _)m
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

いつも、ここではお世話になっています。
自分の得意分野が出てきましたので、ご説明します。

表面がざらざらした写真は、写真業界では「絹目」とか「微粒面」と読んでい
ます。ざらざらではなく、規則正しい凹凸をつけてある写真ですが、その効
能?として次のものが挙げられます。

1.指紋がつきにくい
2.複製防止になる

ということがあります。写真館などの写真がそうであったように、著作物のよ
うな撮影した写真を容易に複製できなくする目的が主であります。

そのため、複写や複製すると、亀甲模様な物がでて、使い物にならなくなりま
す。現在では、凹凸の箇所に現像行程の薬品が残りやすく、そのための退色が
あり、100年プリントのようなうたい文句が摘要できず、使用(製造)されて
いないようです。

と、写真の説明は以上で、スキャンの方法です。
弊社では、以下のようにしてスキャンをしています。

1.薬品を使用する
 写真に微粒面除去液をはけのようなもので塗布し、凹凸を除去する。仕組み
 は凹凸の凹の部分へ、液が流れ込み、凹凸を無くする原理で除去します。ス
 キャンした後は、塗布した薬品を除去する液があり、それで除去します。

2.スキャンを工夫する
 模様が出る原理は、スキャン時に写真の凹凸にハイライト部とシャドウ部が
 出来ることにより模様を作るわけですから、スキャンをする際に、角度を変
 えてスキャンし、しっかりと合わせて、ハイライト部分を除去すればよいの
 です。手間的にはかなり大変ですが、弊社では常套手段として使用していま
 す。

弊社ではスキャンに持ち込まれるクライアントに、事前に説明をして了承を得
るようにしています。

除去液は、一般に市販されていません。写真館や写真材料を販売している店に
も無いと思います。入手方法は忘れてしまいましたが、持っている除去液に販
売元の記載がありましたので、ご希望なら直接メールで、返信します。
(住所や電話番号をMLで公表するのを控えました)

岸田 尚也
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

うめさん、岸田 尚也さんありがとうございます。

>私なりの経験では、いずれにしても大きく拡大して使用できるようなものに
はならなかったです。

そうですか、大きく拡大使用はでないですか。看板なので結構大きく拡大する
ので今回の用途には使用出来ないと思いますが、参考にさせてもらいます。

岸田さん具体的な説明ありがとうございます。今回の写真が写真館で撮ったよ
うな物なので「複製防止」の為に絹目でプリントしてあったのでしょう。

1の方法は薬品使用するので今回は出来ないので、2の方法とうめさんが教え
てくれた方法を併用して作業してみようと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

おはようございます。このMLはすっごく久しぶりの辻です。たまには出てこ
ないと、ということで・・・

古い話になりますが、
http://www.chitanet.or.jp/users/tok/の7階・8階の
知恵と知識の間にて解説しております。
お力になれますでしょうか。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

うめです。岸田さん、辻さん、大変勉強になりました。
8階の原稿を反転してスキャニングする方法は、前に思いついたことがありま
したが、合成処理が面倒そうだったのと、絹目の写真が手元になくてチレンジ
しませんでした (^_^; ぜひ今度入手して実験してみます。(体感しないと分
かりませんもんね)

辻さん、大変失礼ながらHPを存じ上げませんでした。私は自分でも撮影しま
すので、ぜひ44階までじっくり勉強させて頂きます。ありがとうございまし
た。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

●バックアップ保存メディアについて
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

おはようございます。バックアップ保存メディアについて皆様の意見をくださ
い。現在 MOでデータバックアップを行っているのですが、MOからCD-
Rに変えよう!といろいろ考えています。

MOは昔保存したものが読み込めなかったことが過去2~3度ありますが
CD-Rはこのようなことは起きるのでしょうか?またバックアップメディア
用に適したCD-Rはあるのでしょうか?

ノーブランド以外 性能面では横一線でしょうか?ご意見をお聞かせくださ
い。

よしきち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

うちでは、CD-Rを2枚ずつ焼いて、別の所に保管しています。今まで、数
100枚焼いてますが壊れたことはありません。但し、焼くときに不良になるこ
とはありますので、必ず、ライティング時に検証はかけて下さい。

ディスクは三菱のものを使っています。一般的に信頼性は高いほうといわれて
いますが、その割には、安いので(笑)(個別ケース付で1枚70円ぐらいか
な)

ノーブランドの安物は膜面はげたりとかコワイですよ。今時そうでもないのか
な?最近は、データがギガ単位になってきているので、年末終了分からDVD-
Rに移行しようかと考えています。こないだ、ディスクは買ってきましたが、
DVD-Rも最近は1枚1000円切ってますね。

ぽち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

> MOは昔保存したものが読み込めなかったことが過去2~3度
> ありますがCD-Rはこのようなことは起きるのでしょうか?

はい、MOより確率高いです。なぜならば、CDRの原理をちょっと調べてみる
と判ると思います。

CDRは記録面に強い光を当てて書き込みます。そうするとレーザーの反射率が
変化し、データとして読むことができます。ですので太陽光や蛍光灯の光でも
長時間当ると記録面が反応し読めなくなります。

また、記録面の色によって記録面の材質が違います。
緑、銀、金、青などがあります。
緑と銀は一般的で、耐久性は乏しいです。
金はちょっとまし。高速書込みに向いています。
青は耐久性に富んでいます。
ちなみに音楽CDなどは何故大丈夫かといえば、記録方法が違うからなんで
す。

わだ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ひえ~~ぇ
さっき太陽誘電の700MBを(金)を100枚発注してしまった!!

皆様貴重な意見をどうもありがとうございます。太陽光、蛍光灯に長時間あて
ると反射率が変化するそうですがしっかり遮光処置がされたケースに保存され
たほうがいいみたいですね。

最終的には2枚を光に当てないように保存してみます。でも通常使用したとき
CD-Rは何年もつのでしょう・・・?なにか他にご意見がある方 どんどん
お願いします。

よしきち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

> 遮光処置がされたケースに保存されたほうがいいみたいですね。

そうですね。あとは風通しを良くして下さい。カビ生えますから(^^;

> でも通常使用したときCD-Rは何年もつのでしょう・・・?

一種の賭けです(^^;
CDRの歴史自体、まだ9年くらいですし、うちが導入したのが93年だったか
な。その当時焼いたメディアは大半が読めます。

何故なら等倍で焼いていたからですね。今の16倍とか24倍で焼くと、それだ
け照射時間が短くなりその分、記録面の反応をかなり敏感にしなければなりま
せんので、ちょっとした外光でも反応してしまうコトも有りえます。

駄目駄目なメディアですと1ヶ月で読めなくなったモノも。ですので大切な
データを焼くときは速度を落とすというのも重要な要素です。同様にドライブ
の性能(レーザー等)にも左右されます。

わだ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

私のところが、使用歴3年ぐらいでしょうか。(まだまだですね)うちで使っ
てる三菱は青色(アゾ系)ですね。ほぼ100%このCD-Rです。

そのせいか、運がいいのか未だに読み込み不能はありません。保存は、1枚を
手元の引き出しで、もう1枚は、倉庫に保管していますので結果的にそれなり
に遮光されてるのかも(^○^)

>一種の賭けです(^^;

わださんの書き込み見てると少し不安になりました(^_^;)
数年・数十年後(そこまで使わないか)はわかりませんね。(ちょっとコワイ
かも)ちなみに書き込みは今は8倍速、以前は4・6倍でした。

聞いた話ですが(どこまでほんとかわかりませんが)今の高速対応のメディア
とドライブだと、あまり低速に焼くと逆にレーザーの照射過剰になりやすいの
で、ほどほどがいいという説もありますが実際はどうなんでしょう?

ぽち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ぽちさん、どうも~(^_^) アゾ系なら安心ですね(^_^)

> あまり低速に焼くと逆にレーザーの照射過剰になりやすいので、
> ほどほどがいいという説もありますが実際はどうなんでしょう?

そうですね。最高速度の半分を目安にしておくと安全だと思います。
あとはメディア次第っていうのも多いにあります(^^;

わだ
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

そうですね。参考にさせていただきます。
さすがに、16倍速や、24倍速は怖そうですね。
とりあえずそんなに速いドライブは持ってませんが。(^^)

ぽち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

ひぇぇぇぇ~~
24倍速を最近買って いい気になって最高速でバックアップをしていまし
た。

怖いです。 バックアップってすごい難しいですね。それに対して時間をとら
れたらだめだし・・・32倍速もリリース予定らしいですが、ホントに大丈夫
なのでしょうか?とりあえず速度を落とします。

よしきち
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【檀家通信】(近況などお知らせ下さい)
-----------------------------------

●近況など
+++++++++++++++++++++++++++++++++++
はじめまして はこ と申します。はじめに。この駆け込み寺は上司も購読して
いる模様。だいぶ前に「勉強になるから~」とどどーんと渡されたTEXTデー
タ。年末のこの時期に仕事も一段落しデータの整理をしていたらこれなんだっ
け状態で駆け込み寺の創刊から100号までが発掘。ふむふむと読み始めまし
た。

今やっと50号ぐらい(昔すぎ?)なのですが、今もまだ続いてるのかな~と
思って自宅で検索したらおおっまだあるぅと、早速申し込みました。

もう和尚様とはおトモダチ?ぐらい親しみを感じてしまうほどの勢いで読んで
いて何か書きたくって仕方なかったので、他愛のないことをいろいろ書いてし
まうと思うので、大幅に割愛してください。もちろん使う余地なしって可能性
もありますよネ(^^;;;

私は地方(ド田舎)の弱小新聞社で制作という部門に勤めております。入社は
かれこれ10年ほど前。何にも知らずに突然制作部門に配置され、いきなり写
研の機材をさわることになりました。懐かしい方もいらっしゃると思うのです
が、まずはQ数の計算方法から習い、ファンクションを必死に覚えまずKSVで
組版を始めました。GLとかMichiとかも懐かしいな。

勢いで当時まだ生き残っていた手動機も扱う機会にも恵まれました。ワープロ
ならカンタンにできることを何でこんなにコムズカシク書き連ねねばならない
んだぁぁぁと思いながらも結構のめり込んでました。表組ややぐらも実は大好
きでした。

中途入社という半端な立場でしたが、私には『天職』と感じ始めました。職人
気質な感じに憧れて事実私も職人なんだと思っています。そして数年後わが社
にもとうとうMacが導入され始めました。

最初はなんかいじると壊れそうだしイラレとか絵なんか書けちゃうし不思議~
というカンジで、全く後込みしていました。ところが当社、新聞だけでは食べ
ていけないというか、その他の媒体も制作しております(どこでもそうだと思
いますケド)。

学校新聞や他社の定期刊行物、組合等の記念誌、自費出版。。新聞で培った編
集という力を武器にリライトや編集、デザイン、出力まですべてこなすわけで
す(あたり前?)。そんな外注物をまずMacで制作してみよ、との指示が出
て、おそるおそるQuark3.3とBase&Boxを使用し始めました。

頭の中はQ数でできあがってますから、Quarkへはすんなりと移行できまし
た。もちろん最初は知らないことだらけで、有名な『ブッシュナイフ』にはじ
まり、いろんな本を(自腹で)片っ端から買いあさって勉強しましたが。

毎日毎日目からウロコの大発見がざくざくあって、楽しくお仕事してました。
そのうちに本業のほうもMacへと移行されてきました。

今まで辛く面倒だった地図がカンタンに書けるしいいことずくめでしたが、さ
すがに刻々と入稿される原稿をQuark上で即座にレイアウトして組版というわ
けにはいかず棒出ししたものを手貼りという方式でしたが。

そして現在。QuarkはVer.UPしてもらえないままですが、外注主力マシンに
なっています。本業のほうでついに自動組版システムが導入されたのです。こ
うなると、私たちの仕事って本業のほうでは地図を書いてあげたりイラストを
起こしてあげたり、写真データの加工をしてあげたりすることぐらいしかなく
て、あとは整理記者がすべて自分で紙面を組んでいます。

と、長々と書き連ねましたが、写研で学んだことは決して無駄ではなくて、確
実に今の糧となっているのですが、時代は刻々と移り変わり、どんどん学ばな
ければならないことの積み重ねですよね。今後ともこちらで勉強させていただ
きたいと思っています。よろしくお願いします。

余談
こうなってみて初めて寂しさを感じています。外注がいっぱいあれば売り上げ
に貢献できるし、いろんなお客様と出会うこともできるし制作という枠を越え
た経験ができていいことなのですが、私の土台には新聞があるんだな、って今
さら気付いてみたりして。

さらに、この不景気。お仕事が来るのを待っているだけではダメなんですね。
でも田舎なんです(;_;) 営業の本格的な経験もないし。印刷専門屋さんには
価格で負け気味だし。がんばってお仕事増やしていきたいんですけど。。。
難しいですね~。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++

どもども、私はメルマガ上でたくさんの赤っ恥体験を書いてきましたので、み
なさんからあきれられているんだろうなーと思っておりましたが、結構親しみ
を持って下さる方が多く、ちょっと意外に思っていたりします(^^; 

バックナンバーにもいろいろドジな事を書いていますので、恥ずかしくて表を
歩けないなーと思っています。

『などと言いつつ、平気な顔して歩いているのは、何を書いたのか忘れてい
 る、つまり健忘症のなせるワザです(^^; by小坊主』

う、、、確かに昔の記事を検索してて、ひぇーこんな事書いたっけ?なんて事
はありますねぇ(^^;

実は私もまったくのシロウトから中途入社でフィルム製版を始めまして、これ
ぞ天職と思いました。その流れで今はMACをさわっています。これも私に
とって天職です

まぁ、いろいろとタイヘンではありますが(^^; 天職と思える仕事に巡り会え
た事は幸せな事だと思っております(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

===================================

【おしらせ】

○投稿を募集しています。ぜひご参加下さい。
基本的にメール(rumor@lares.dti.ne.jp)にて投稿をお願いしますが、
掲示板(http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
メーリングリスト(http://www.freeml.com/ より登録)
への投稿も掲載させていただくことがあります。

なお、誌面の都合で勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」
「ホームページアドレス掲載希望」と明記して下さい。

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・等はこちら
まで
rumor@lares.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」紹介、バックナンバー閲覧、掲示板、購読・解除など
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor

○このメールマガジンは、メルマ クリエイターズを利用して発行しています。
こちらでも購読・解除できます。
http://www.melma.com/
メールマガジンID:m00000185
==================================

【あとがき】
(ご意見・ご感想・奉納品(^^;等は→ rumor@lares.dti.ne.jp まで。)

あれ?小坊主クンあとがきの原稿は?

『先週年末のあいさつをしちゃったから今週はパスです。PowerBookのハー
 ドディスクのハナシを書けば? by小坊主』

うーむ、まだまとめてない・・というより、まだやってる途中なんだけど(^^;
えーと、前回、DTP駆け込み寺編集用の愛機PowerbookG3/333のHDに不良
セクタが・・・というような事を書きました。

4.5GBのHDの1.4GBあたりがバッドセクタのようでしたので、1.5GBと3GBの
パーティションにして、無事である後ろの3GBにシステムを入れてみました。

『あれ?後ろのディスクはアクセスが遅いんでしょ?システムに使うのはどー
 なの? by小坊主』

えへ、私もやってみて失敗したかなーと思いましたが、起動の時にシステムを
探す時間がかかるみたいですね(^^; まぁ、とりあえず動くからいいかなーと。

『やりなおすのがメンドウだっただけでしょ? by小坊主』

へい。否定はしません(^^; で、HDの中身といえばたいしたモノはなくて、
Virtual PCがで~んと場所をとっている位なのですが、

『あと、エッチな画像がたくさんあるでしょ? by小坊主』

キミといっしょにするなー!後は最近iTuneのMP3ファイルが増えてきたの
と、OS Xを入れるにも容量が不安なので、いっそ積み替えちゃおうかなと物
色しておりましたら、ネットでIBMの20GB 12800円というものを見つけた
ので購入する事にしました。

代引き宅配便で無事に届き、さーてセットアップを・・という事で、念のため
電源を抜き、バッテリーをはずし、キーボードをペランとめくりまして、旧
HDをとりはずします。ドライバー1本でできるから楽になったもものですね。

実はHDは特殊なネジで固定されているので、普通のドライバーでははずせな
いんですが、マイナスドライバーの小さいヤツでネジ山を壊さないように注意
してはずす事ができました。自信のない方はマネをしないよーに(^^;

OSの再インストール及びアップデートは問題なく終わりましたので、特にレ
ポートする事は・・・今のトコロないです。

『て言う割には元のHDに付け直したりしていたみたいですが・・ by小坊主』

あ、、アレは必要なファイルのバックアップを忘れてたもんで・・・(^^;

『和尚のコトですから、いろいろイヂクッて近日中に"やってもーた!"って
 いうオモシロイ話が聞けるはず。期待しましょう! by小坊主』

・・・やなやつ(-_-;) 
-----------------------------------

みなさんにとって今年はどんな一年だったでしょうか?世の中ではいろいろな
問題が起こり、あまり良い年であったとは言えませんでしたね。私個人として
は良い事もありませんでしたが、特に悪い事もなく、こうやって無事2001年
最終号を配信できている事は喜ばしい事です。

年明け第一号は1/9配信を予定しています。正月休みの間もメールをお待ちし
ておりますので、楽しい(とは限らない?(^^;)お話をお寄せ下さい。

今年一年、ありがとうございました。来年も宜しくお願いいたします。
それでは良いお年をお迎え下さい。

○購読・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor
===================================
[[[[[[[[[[ではまた来年お会いしましょう]]]]]]]]]

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/818

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31