DTP 駆け込み寺・ 367号 透明感のあるボタンをつくりたい

| トラックバック(0)

DTP 駆け込み寺・ 367号
■素材集「サイエンス テクノロジー」シリーズ
■クライアントに印刷用データを要求され
■カナダでのデータ入稿の際
■Macが水びたし
■マックの起動が遅い
■WEBデザインに手を出すためには…
■透明感のあるボタンをつくりたい
■Photoshop補正の本
■もうひとつの掲示板は閉鎖


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広告 ━━
DTPエキスパート認証試験向け参考書が勢揃い
http://www.gande.co.jp/books.html

通販 G&Ecorp URL http://www.gande.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
[[[[[[[[[[[[[ DTP駆け込み寺 ]]]]]]]]]]]]
   2005/9/20  第367号 (毎週水曜日発行) 発行部数 11,338
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録いただき、誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・MLURL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決してDTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーター
にすぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。混乱や迷惑をおかけする事があれば、まっ
たく不本意です。それにより起こった、いかなる損害にも対処できかねますの
で、ご了承下さい。(和尚)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●風のうわさ
○素材集「サイエンス テクノロジー」シリーズ

●七転び八起き
○クライアントに印刷用データを要求され

●「トンデモ」データ(笑)

●ちょっと便利な小ワザ(Tips)

●聞くも答えるも一時の恥・質問編
○カナダでのデータ入稿の際

●聞くも答えるも一時の恥・回答編
○Macが水びたし
○マックの起動が遅い

●文殊の知恵
○WEBデザインに手を出すためには…
○透明感のあるボタンをつくりたい

●書籍感想文
○Photoshop補正の本

●檀家通信

●おしらせ
○もうひとつの掲示板は閉鎖

●あとがき

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●素材集「サイエンス テクノロジー」シリーズ
===================================

素材集「サイエンス テクノロジー」シリーズ
http://www.gande.co.jp/sozai/category/Science-technology.html
サイエンス テクノロジー 科学 科学 産業 技術の素材集を多数紹介。

★素材集をお探しの方は通販会社G&Ecorp.へどうぞ。即日出荷 送料無料
http://www.bidders.co.jp/user/2965761/sozaishuu


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

駆け込み寺はDTP関連のメルマガですので、技術的な記事が多いですが、会社
での出来事など、投稿をお待ちしております。
和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●クライアントに印刷用データを要求され
===================================

私はデザイナー専業ではありませんが、デザインをすることも、ままある56才
のおじさんです。

しかし、こんな時代で、何も法律的根拠を積み重ねてこなかったデザイナー諸
君にも甘さを感じます。弁護士を雇うことも出来ず、裁判をやることもせず、
徒党を組むこともしない。不平等な契約を勝手に押しつけられているのに、
カッコだけの横文字集団だと世間から見られていると自覚した方が良いです。

まず、著作権とか隣接権は誰かが与えるとか、許可があるとか、団体が管理す
るとか、そういった概念ではありません。
著作権は、その作業にかかわった(デザイナー、ディレクター、カメラマン、
プロデューサー等)、制作者に自然発生的に平等に付与されるものであり、改
めて、請求したり、交渉する性格のものではありません。著作権放棄で契約す
ることもたまにはありますが、制作者は基本的に、これは避けるべきです。

「力関係で、仕事がとれない」などと言うから、バカにされ、舐められて、こ
んな状況の温床になっています。つまり、自分だけが仕事を受注できればよい
と、同業者が皆、抜け駆けしている業種だと思われている。都合よく利用され
ているに過ぎません。

著作権の立場から制作物の契約をとらえると、出来たデーターをクライアント
に貸すこととみなせます。その制作物を作るための経費、作業料はクライアン
トが負担します。これを請求します。
作業が終わったら、データーは勝手に二次使用されないように信頼性のないク
ライアントからは回収します。これが私の感覚では正常な契約です。

よく言われることで「写真を撮るための経費はクライアント側が負担している
ので、ポジなりデータを渡す」ことがありますが、これは写真を制作するため
の経費を負担してもらっているだけで、著作権は当然、制作者側にあります。
この点をはっきりとクライアント側に伝える事です。
裁判をすれば、多分、勝つと思われます。しかしながら、制作業界の裁判はそ
う多くありません。あるのは制作を払わないクライアントに対する民事の取立
裁判ばかり、著作権そのものを裁判したのは、古くはマッド・アマノ、白川義
員ぐらいしか思いつきません。

しかし、少しは発奮して考えてください。自分達の生きる権利ですよ。
フォントメーカーからはフォントの年間使用料なるものを突きつけられて、ク
ライアントからはデーターをよこせなどという横暴を許して、ほんとうに情け
ない業界です。

著作権で守られている音楽業界では、誰にでも出来そうなラップの同じような
音楽でも、ミリオンセラーになれば、インディーズのお兄ちゃんたちでも年間
収入は一人当たり、何千万単位の収入があるのです。

まずは組合をつくることです。どんな小さくとも構いません。
いつもいがみ合って、敵だと思っている会社と組合をつくってください。
そして、契約書の作り方をちゃんと学習会を開いて勉強して、クライアントに
突きつけましょう。

そして、クライアントが契約を渋ったら、組合で決まったことだと突つっぱね
ることです。自分の所だけが抜け駆けして、不平等な契約をすると組合から除
名され、食っていけないと泣き落とすのです。

たまには総会も規程どうりに開いてください。2〜3年も組合が存続できれば、
そのうち組合としての融資を受けられるようになります。社会的な圧力団体に
なる、第一歩です。
それで、やっと普通の業界の仲間入りが出来たことになります。総会には政治
家も挨拶に来るようになります。

頑張ってください、私達、先輩が努力しなかった面は申し訳ないと思いますが、
私個人は20年前にある地方の○○制作者連盟なる物の幹事社をしたことがあり
ます。

その時、画像の管理のために、当時、出たばかりの光ディスクに入れて検索で
きる仕組みのソフトを自社で開発し、提供を申し入れましたが「いいね」と言
われただけで終わりました。
その当時、加入していた会社は9割は消えてなくなっています。

この業界はまとまるのは難しいとは思いますが、いままさにデジタル化の時代
を迎えて、これまでの怠惰な生活に対して喉元に刃を突きつけられていると思
います。(carol)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。
アグレッシブなご意見です。下請けに成り下がってしまうと弱者の下位という
ような症状に陥ります。ビジネスモデルとしての弱点というか悪循環という指
摘はうなづける部分があります。

マッド・アマノさんのパロディ写真の係争は、発注主と下請けの契約上の裁判
ではありませんので直接は合致しませんが、逆にいうと、著作権を根拠に取引
関係者が係争すること自体がない。ということになりましょうか。ま、問題が
生じても初期の段階で和解してしまうので、係争に発展しないのだろうとも思
います。

係争に発展しないのは日本的な解決なのだろうと思いますし、デザイナーが納
品する制作物のクライアントの理解は買取原稿の扱いで、二次使用、流用はし
放題という感覚。制作物がデジタル化して、さらに二次使用の加工効率がよく
なったという現象でしょう。

仮に日本のクライアントが海外のデザイナーに制作を依頼するとして、権利意
識の強いお国柄だと、日本のデザイナーとは違って細かい契約をするのかな?
(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【「トンデモ」データ(笑)】(正しいデータ作製の普及に願いを込めて…)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

データを作った人を攻撃する、というのではなく、こんなデータだと印刷出力
はダメなんですよ、という事を広める場になれば、と思っています。このコー
ナーは「匿名」とします。
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ちょっと便利な小ワザ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広告 ━━
DICカラーガイドの2色刷用色見本
2色による作例、2色カラーチャート、ダブルトーン、2色分解

☆コート紙編「2色カラーチップス」
 URL http://www.gande.co.jp/GEK/TCC-01.html
☆マットコート紙編「2色印刷 カンとコツ」
 URL http://www.gande.co.jp/GEK/DLB-221.html

ジーイー企画センター URL http://www.gek.co.jp/index-d.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●カナダでのデータ入稿の際
===================================

和尚様、カナダにいるメイプルと申します。
英語を勉強する傍、仕事を始めたのですが、会社の製品の雑誌広告を作らなけれ
ばならなくなりました。日本ではデザイン事務所で働いていたので少し知識はあ
るものの、入稿の経験がありません。

私のような初心者がなにゆえにカナダで雑誌に掲載する広告を作っているのか、
自分でも不思議な状況なのですが、とにかく避けられない状態なので恥をしのん
で質問させていただきました。

私のマックはG4のOS10.3.9/Illustrator- 8.0.1 (日本語版)を使っています。
eps保存したデータをメールもしくはCD-Rで入稿するつもりなのですが、日本語版
のイラストレーターで保存したものが使えないということはないでしょうか?
ただそれだけが不安なのです。

雑誌社からの注意書きを読む限り、データはQuark4.11, or Photoshop 6.0 or
Illustrator9.0のeps or tifフォーマットなら大丈夫とのこと。

文字はすべてアウトラインにすれば大丈夫かな??
私のIllustratorは8.0だけど、まぁ大丈夫だろうという気もするのですが、日本
版でも大丈夫だよね? という問いだけが解消されません。

会社の人間はだれもわからず、担当者は今ホリデイ中とかで締め切りの日が迫っ
てくる恐ろしさだけがつのっています。

お知恵を拝借できるとありがたいです。(メイプル)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚です。
ファイル名は半角英数がよいと思いますが、他に禁則事項はあるかな?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚様、ご丁寧にありがとうございます。

保存は英語の名前にしようと思います。相手のネイティブの方も読めるように。
フォントもアウトラインにするとはいえ、日本語のフォントは使わないつもりで
す。

何もかもが手探りで、ふとしてわく様々な疑問をネットで調べる日々です。(^^;

私の会社はAM10時〜PM4時までの勤務時間で、時計の針が4時をさすと同時にみん
な仕事を終えて、5分以内には会社をでています。最初はとってもびっくりしま
したが、これがカナディアンスタイルなのだとか。。残業という言葉をしらない
会社で、なぜか家に仕事を持ち込んでいる私です。(汗)

メルマガを楽しみにしております。(メイプル)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・回答編】(以前の質問編への回答などの投稿)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●Macが水びたし
===================================

先日来の台風で会社が水浸しになってしまいました。
私のMacは本体を机の下に置いていましたので、完全に水没してしまいました。
ドライヤーで乾かしてモニタは電源が入るようになったのですが、本体が起動
しません。
やはり、分解して徹底的に乾かした方がよいのでしょうか?(himawari)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

匿名きぼ〜です。

水没したものを一度でも通電してしまったらもう駄目だと思います。

マシンを乾燥させて復旧を試みる場合の手順は、まず、HDDやメモリなどの
パーツをすべて取り外し、可能な限り個別に乾燥させて、電源とマザーボード
だけを接続し通電してみます。

それで動けば、次にメモリをさし、新品のHDDを接続してCDから起動させてみ
ます。

最後に今まで使っていたHDDですが、もしHDDが少しでも浸水していたならば
HDDの復旧業者に頼みましょう。なぜなら、たとえHDDの内部が乾いたとしても
ディスクとヘッドがクラッシュする可能性がかなり高いのです。(匿名きぼ〜)


===================================
●マックの起動が遅い
===================================

3年ほど前から使っているG4 OS9.0。
昨日まで普通に数分で起動していたのが、本日は約1時間かかります。起動時に
読み込む機能拡張のアイコンもひとつひとつゆっくりと出てきます。OS起動後は
Illustratorの起動に少し時間がかかりますが、アプリケーションは正常に動き
ます。CD-ROMからは起動できます。

このMacは、ディスクウォリアを使って直り、起動時間の問題は解決しました。
ディスクウォリアというのはファイル修復ソフトのようです。(うさぎん)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

匿名きぼ〜です。

> hazamacです。あまりにもまずいと気になる内容だったのでメールします。
>
> これはシステムかファインダーが損傷していたのだと思います。機種によっ
> てはハードディスクが傷ついたものです。

まずヘッドのシーク音を聞きましょう。
何度も読み直しているような状態ならば、HDDに書かれている情報の不整合に
より読み出しが遅くなっているためです。
通常HDDに傷がついていれば起動しません。
シーク音が問題なければ、システムか初期設定かフォントが壊れているか、
ネットワークがおかしくなっている、見つからないサーバーを待っている、な
どいろいろな理由が考えられます。
今回、ディスクウォリアーで復旧したようですので前者だと思います。

> 特に初期のG4は本体にはサービスコンセントが付いてるので、ここからモニ
> ターに電源供給してる場合は要注意です。

サービスコンセントの規定容量以下ならば問題ありません。

> マック本体は100ワットの日本仕様に成ってないので110です。2股の電源か
> ら供給されてると不安定になります。

ワットではなく、100ボルト/110ボルトです。

> 起動が遅いのは100%ハードデスクのクラスタが狂ってると思います。

クラスタではなくVTOC(Volume Table of Contents)です。
トラック/クラスタ/セクターが壊れれば読み出すことは不可能です。

> 余談ですが、OS9の外付けHDは最大128ギガまでなので必然的に使える容量は
> 120ギガが最大になります。

マザーボードの制約ではないでしょうか?
またIDEの制約として128GBではなく137GBでしょう。
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=86178
ですので外付けやPCIカード経由ならばまったく問題ありません。(匿名きぼ〜)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

> 余談ですが、OS9の外付けHDは最大128ギガまでなので必然的に使える容量は
> 120ギガが最大になります。最近250ギガのHDを購入しておかしいという相談
> がよくありますが、OS9では無理です。皆さん基本なので気をつけて下さい。
> パーティーション切っても不安定に成ります。いくらハードディスクの箱に
> マック対応と有ってもOS-Xの事です。OS9では無いです。

これってOS9でブートする場合のことであって、マウントだけならビッグドラ
イブでもOS9で認識できるんですが…
当方PM G4 MDDで250GBの外付けHDをデータ保存用として問題なく使用していま
す。
このコメントだけだとまったく使用できないという風に断言されているので勘
違いされる方もいるかなと思いましてメールしました。

以上、補足まで…(hiro)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

和尚さま うさぎんです。貴重な追加情報をありがとうございます。
問題のマシンの使用者にはHDの交換を提案しました。本人もサブ機の購入を
決定、現環境を新機械に移植した後HDの交換をし同じものを再構築と決めま
した。

しかし、ストッキングの伝線とは例えが適確ですね、よくわかるうえにほんの
りの色気も感じられます。
ではまた何かあればよろしくお願いいたします。(うさぎん)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●WEBデザインに手を出すためには…
===================================

デザイン会社勤務の者です。主に通販カタログを制作しています。社員は20代
5人です。
社長が会社の未来を考え、「WEBデザインもできるようにしたい」と言い出し
ました。実際、レギュラーのカタログが近い未来に廃刊になるとのウワサもあ
り、時代的にもそちらへの移項は必然かな…と。

しかし知識がありません。
私は簡単なHTMLで自分のホームページをつくれる程度の知識はありますが、社
長を含め他の社員は「HTMLってなに?」レベルです。

言語を一から学ぶには時間的にも無理な話なので、インターフェイスを作れる
くらいの基礎知識をセミナ−等で学ぼうと思っています。
そして、インターフェイスを社内で制作し、管理やプログラム的なことはその
道のプロに外注する…という漠然としたビジョンがあります。
が、なにせ無知なので、このビジョンに不安があります。

DTPをしながらWEBデザインも手掛けているデザイナーの方は、どのように知識
をつけていかれたのでしょうか?また、インターフェイスだけの仕事ってあり
なんでしょうか?

実例を知らずして、新たな一歩を踏み出す勇気はない私です。
どうかご教授くださいませ。(ミンコ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

始めのうちは、WEB制作会社と組んでノウハウを蓄積する方が良いと思います。
印刷物と違って、見る側の環境が様々なので、かなり専門知識を要求されます
から。

その後で、インターフェイスのデザイン&ディレクションだけを請け負うよう
にするのか、コーディング&プログラミングまでを請け負うようにするのかを
判断していけばいいと思います。 (匿名)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

匿名様

ご回答ありがとうございます。
色々調べたのですが、同様のご意見が多かったです。
なんとなく方向性が見えてきました。
ありがとうございました。(ミンコ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

結局は個々の人間のやる気次第です。
そのカタログが廃刊になるからって、世の中全てのカタログが無くなるわけで
はありませんし、未知のWEBよりもカタログ制作のノウハウをアピールしてい
けば、いくらでも仕事はありそうですが。

単に「逃げ」でなければ、WEBに手を出しても良いとは思いますが…(匿名)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

インターフェイスのデザイン、というのが具体的に何を指しているのかよくわ
かりませんが、たとえコーディングができなくても、仕事としてやるならウェ
ブデザインにも知識が必要です。

ユーザビリティなくしてデザインはできませんし、ウェブブランディングにも
相当の知識、ノウハウがなければ難しいと思います。
印刷系の会社がウェブに進出した場合、その辺ができていないことが多いよう
です。

それから、最低限のHTMLやシステムに関する知識がないと、何ができて何がで
きないのかわかりませんよね。どれくらい手間がかかって、どれくらい費用が
かかるのかも。

ウェブに進出する…遅くとも5年前ならよかったですが、ちょっと遅すぎるか
もしれません。今では特に、ウェブの世界はDTP以上に供給側が飽和していま
すから。

DTP以上に誰でもできる、また設備投資もほとんどかからない、ということで、
どこでも安易に始めるし、通信教育やスクールでは大量に人を増産しています。
価格競争も厳しいし…
おまけに必要なところはすでにウェブサイトを持っているので、これからはメ
ンテナンスの仕事が中心、それにリニューアルがを狙う、という状況になって
きています。

ミンコさんの会社の強みはなんでしょうか? たとえば特定の業界に圧倒的な
営業力がある、とか、何らかの強みがあれば成功する可能性はあると思います
が、とにかくイージーな考えは止めたほうが無難です。 (paso)


===================================
●透明感のあるボタンをつくりたい
===================================

どうも初めまして。
小さな雑貨店をやってる者なんですが、Macやイラストレ−ター等がわかりま
せん。フライヤーのカードを作っています。
photoshop5.5で透明感のあるボタンを作りたいと思ったのですが、難しいです。
アップルのホームページの上部の『store』のようなバーや下部にある『Quick
Time』のような透明感のある質感のあるもの。これらのようなボタンをつくり
たいんですが、教えてください。(チャリンコ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

http://www.detarame.jp/ex-31-40/example37.html
http://s-graphix.com/tips/phone/index.html
http://www.lifelys.com/meisi-web/contents/Photoshop/bottan-1/btnblue-cont.html

この辺参考にしてみてはいかがでしょうか。
Googleなどで、Photoshop、ボタン、透明などをand検索すれば参考になるサイ
トがかなりでてくると思います。(コスゲタケシ)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

コスゲタケシ様
ありがとうございます。色々とやり方があって参考になります。
AQUA風 ボタンって言うんですね。ありがとうございます。(チャリンコ)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
色々やっています、特売プレス。

印刷業界総合リンクサイト http://www.printjapan.com/
アフィリエイトプログラム http://www.ddc.co.jp/tokupre/affiliate.html
DTP関係の情報 http://blog.ddc.co.jp/mt/dtp/
DTP・印刷用語集 http://blog.ddc.co.jp/mt/words/
DTP駆け込み寺BBS過去ログ http://bbs.ddc.co.jp/mt/dtpbbs/
InDesignの勉強部屋BBS過去ログ http://bbs.ddc.co.jp/mt/indesignbbs/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ http://www.ddc.co.jp/ ━━


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【書籍感想文】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんが読んで面白かった本や参考になった本をご紹介下さい。あるいは、
逆につまらなかった本でもいいです(^_^;
投稿をお待ちしております。和尚のアドレスosyou2@vesta.dti.ne.jp

===================================
●Photoshop補正の本
===================================

最近、広告を頼まれている得意先から、画像に対する急ぎの注文がありました。

「色かぶりをとって」
「サラダのトマトだけをもっと鮮やかに」
「スパゲティの色が沈んでいるのでもっとおいしそうに」

色にとってもうるさいお客さまなので、その画像だけ外注に出し、ムリを言っ
て短時間で仕上げてもらいました。そのとき「もっと補正を勉強しよう!」と
ホトホト痛感しました。

そこで本で勉強しようと思い、本屋へ行ったのですが、これはと思うものに出
会えませんでした。

Photoshopのさまざまな補正に強い方がいらっしゃいましたら、オススメの本
を教えてくださいませんか?本以外にも学習法があったら、なにかアドバイス
をお願いします。(ブンダーカマー)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

学徒の身分ですが恐縮しながらもずうずうしく^^;
参加させてくださいませm(__)m

先日「アンシャープじゃないとダメな理由?」で大変お世話になりました。

その後なにげにブックオフでひまつぶししてましたら、PhotoshopBible4.0
(IDGコミュニケーションズ)というすごくいい本が、なんと500円でゲットでき
ました^^

私が買ったのはv4.0用でしたが、所有バージョンも4.0でばっちり嬉しかった
です!
新バージョンのかたでも、補正の基礎的考えは変らないと思いますので多少古
いバージョンでも結構役に立つかと思ってみました。
問題のフィルター補正だけでも130ページぐらい解説があって感激してしまい
ました。

これで当分は駆け込み寺に愚問を投稿しないですみそうなまるこめでした^^;
こんなんでも何かのお役にたてましたら幸いです。(まるこめ)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿を募集しています。和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●もうひとつの掲示板は閉鎖
===================================

和尚です。8月の中旬から突然なくなってしまった。もうひとつの掲示板。
もともと、このメルマガの配信システムのメルマさんにおまけの機能としてつ
いていたのを、試験的に使いはじめたので「もうひとつの」などと中途半端な
存在でしたが、どういうわけか、メルマのシステム変更の再に消えてしまいま
して、原因不明のまま、もう一ヶ月以上経ってしまいます。
そういうことですので、これは閉鎖という扱いにすることにしました。

今まで書き込んで下さっていた方には、よくわからない事態で申し訳ありませ
んが、ご容赦下さい。
もうひとつじゃない方の掲示板はありますので、そちらに一本化という成り行
きです。↓これです。
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/info-keijiban.html

なお、メルマガのfromが、melmaドメインに変わってしまっていますが、これ
は発行者(私)に転送される仕様になっております。(和尚)


===================================
●投稿を募集しています。
===================================

和尚への投稿先osyou2@vesta.dti.ne.jp
失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

===================================
●DTP駆け込みML(メーリングリスト)
===================================

駆け込み寺の和尚が管理人のMLで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。
登録・解除
URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-ML.html

===================================
●DTP駆け込み寺掲示板
===================================

こちらも、駆け込み寺の和尚が管理人の掲示板で、ML同様にメルマガと連動し
ております。メルマガでは、可能な限りその雰囲気をお伝えしようとしており
ますが、配信データ量の関係もありまして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-keijiban.html

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@vesta.dti.ne.jp

○「DTP駆け込み寺」
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/

○「DTP駆け込み寺」バックナンバー
http://blog.melma.com/00000185/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ!」 を利用して発行
しています。
メルマID m00000185 登録・解除
http://www.melma.com/mag/85/m00000185/

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.mag2.com/m/0000128342.htm

○「DTP駆け込み寺」掲示板
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-keijiban.html
過去ログ保管庫 http://bbs.ddc.co.jp/mt/dtpbbs/

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚osyou2@vesta.dti.ne.jp


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

和尚です。またまた衝動買いで携帯電話を機種交換してしまいました。
今回はNOKIAです。交換の費用がかからなかったので気軽にやってしまいまし
たが、逆に安いということは古い機種なのかな? とちょっぴり心配。

パソコンのようなメーラーがもついていて、メールのPOP受信もできるそうで
すが、パケット代は定額コースに含まれない。
ということは、使いたい放題の払いたい放題になってしまいます(^^;
う〜ん、どうしよ〜 (和尚)


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
  ((((((((ではまた来週お会いしましょう))))))))
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.vesta.dti.ne.jp/~osyou2/index-MM.html
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/963

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31