DTP 駆け込み寺・ 749号 イラレCS6 ことえり文字ビューアを使った入力

| トラックバック(0)
DTP 駆け込み寺・ 749号
●写真素材 並木道
●Photoshop CS5(納品/商品の大きさを揃える)
●この書体を教えて下さい!
●裁ち落としがないオブジェクトの検索
●イラレCS6 ことえり文字ビューアを使った入力
●Adobe Creative Cloudどう?
●Photoショップで画像を切り抜いて背景を透明にする
●ドロップシャドーはイラレに配置する前、それとも後?


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ PR ━━
全面改訂で新登場
DICカラーガイド フランスの伝統色【第5版】
http://www.explode.jp/b/dic/dic-f05.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



===================================
[[[[[[[[[[[[[   DTP駆け込み寺  ]]]]]]]]]]]]
   2013/7/9 第749号 (毎週水曜日発行)   発行部数 11,968
===================================

DTP駆け込み寺の和尚です。ご登録くださいまして誠にありがとうございます。
このDTP駆け込み寺はDTP、印刷、パソコンに関する情報交換の場です。
このメルマガは下記の掲示板やメーリングリスト(ML)と連動しております。
そちらではリアルタイムでのご回答が期待できます。
掲示板・メーリングリストURL http://www.dtptemple.org/

メールマガジンへの投稿はリアルタイム性に欠けますが、匿名性があり、より
多くの方からのご回答が期待できます。それぞれの長所・短所を補いあって活
用していただければと願っております。

網羅すべき範囲が広い事、それぞれの環境が違う事など、なかなか難しい面も
ありますが、困った時の何かの手助けのきっかけにでもなれば幸いです。

堅苦しくなく、初心者の方にも読みやすい物にしたいと思っていますので、難
しい話が多く敷居が高いとお感じになるかもしれませんが、気軽にご参加下さ
い。
初めての方もいらっしゃいますので、最初にみなさんへのお願いです。

読者のみなさんの活発な情報交換をめざし「うろ覚え」「たぶん」という類の
話でも掲載しています。どなたでも参加しやすいように、又、少しでもきっか
けになる情報が集まればと思い、このような形態にしております。

しかし、これは本来、公の場では難しい事で、誤解やまちがった情報でもお届
けしてしまう危険性が多々あります。それに発行者は「駆け込み寺・和尚」を
称しておりますが、決して DTPの達人でも鉄人でもなく、いちオペレーターに
すぎません。

その事をご理解いただいた上で
・環境が違えば結果が違うことがある。
・思いこみによる、迂遠な方法を話している、または、思い違いをしている。
・説明が足りず、誤解をまねく。
・投稿していただいた内容を検証できるとは限らない。
等の危険性がある事をご理解の上、鵜呑みにされませんように、参考程度にと
らえて下さいますように。くれぐれもお願いします。出力側と相談して、出力
する環境に合わせる事が大事です。

混乱や迷惑をおかけする事があれば、まったく不本意です。それにより起こっ
た、いかなる損害にも対処できかねますので、ご了承下さい。(和尚)


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしながき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○風のうわさ
●写真素材 並木道

○七転び八起き

○ちょっと便利な小ワザ(Tips)

○聞くも答えるも一時の恥・質問編
●Photoshop CS5(納品/商品の大きさを揃える)

◯聞くも答えるも一時の恥・回答編

○文殊の知恵
●この書体を教えて下さい!
●裁ち落としがないオブジェクトの検索
●イラレCS6 ことえり文字ビューアを使った入力
●Adobe Creative Cloudどう?
●Photoショップで画像を切り抜いて背景を透明にする
●ドロップシャドーはイラレに配置する前、それとも後?

○檀家通信

○おしらせ

○あとがき


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【風のうわさ】(最近の情報など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●写真素材 並木道
===================================

並木道  http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=21
一本の木 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=22
雪景色 http://www.gande.jp/search_subkey.php?cid=3&scid=23

写真素材のダウンロード購入は「写真素材の詰めホーダイ」
http://www.gande.jp/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【七転び八起き】(失敗談・体験談など)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【聞くも答えるも一時の恥・質問編】(投稿・掲示板・MLでのご質問)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

聞くのがはずかしいなんて思わないで、いっしょに恥をかきましょう(^^;
投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先 osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。

===================================
●Photoshop CS5(納品/商品の大きさを揃える)
===================================

Photoshop CS5(納品/商品の大きさを揃える)
同一商品で正面、右振り、左振り、背面など複数の写真画像を納品する場合、
物の高さを正確に揃えるものでしょうか?
学習中なのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。
(Dari)

-----------------------------------

和尚です

フォトグラファーとして、何かを撮影した写真の納品というケースだとして

イメージの大きさを揃える必要がある場合と、揃えられない場合もあると思い
ます。
ディレクションする人か、後行程の人か、クライアントさんに聞いたらよいと
思います。
(和尚)

-----------------------------------

和尚さま。
ありがとうございます。そのように心がけます。
(Dari)



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【文殊の知恵】(メーリングリスト・掲示板から抜粋)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●この書体を教えて下さい!
===================================

似たのはあるのですが微妙に違うのです。。
宜しくお願いします。

ウインドウズ7 イラストレーターCS6で作業しています。

[15793] まゆ (2013/07/05 Fri 12:01)

-----------------------------------

新ゴBじゃない?

[15794] 印刷屋 (2013/07/05 Fri 14:01)

-----------------------------------

新ゴB、ですか!
私のパソコンには入ってなかった〜(涙)
ありがとうございます!

[15795] まゆ (2013/07/05 Fri 14:42)


===================================
●裁ち落としがないオブジェクトの検索
===================================

InDesign CS5.5 MacOS 10.6.8を使用しています。
最近仕上がりラインぴったりにオブジェクトを配置したデータの入稿が多くて
困っています。
ひとつひとつ目で探していくのも大変ですし、見落としたことも過去にあり、
何回か事故に発展しています。
スクリプトなどでファイルの保存時や書き出し時に警告が鳴るようなものがあ
れば... と思い探して彷徨ってみましたが、見つけることができませんでした。

[15788] あこ (2013/07/03 Wed 13:21)

-----------------------------------

インデザインなら標準のプリフライト機能を設定すれば、裁ち落としのチェッ
クも出来ることは出来ます。

[15790] 通行人 (2013/07/03 Wed 14:39)

-----------------------------------

知りませんでした。
今テストでやってみましたが、ちゃんとできました。
ほんと助かりました。
ありがとうございます!

[15792] あこ (2013/07/03 Wed 15:54)


===================================
●イラレCS6 ことえり文字ビューアを使った入力
===================================

いつも、勉強させていただいております。
今回、ちょっと不思議に思う事がありはじめて投稿させていただきます。
わかりにくい部分、つたない所あるかと思いますがどうかよろしくお願いいた
します。

自分なりに調べてみたのですが、ネット等でもひっかからず、同じ事で困って
いる方、どなたか何かご存知の方などいないだろうかと駆け込ませていただき
ました。
皆様周知の事実でありましたらば、どうかお許しください。

私の環境はMac mini OS Lionです。
が、同僚のiMac OS Snow Leopardでも再現するのでOSというよりCSのバージョ
ンなのかな?
と思っております。
ちなみに、CS3では再現しません。

本日、とある仕事の、文字修正が一カ所のみありまして、III(ローマ数字3)
をII(ローマ数字2)に変更するというものでした。

書類を開き、文字ツールのカーソルで該当部分(ローマ数字3)を選択し、こ
とえりの文字ビューアから(ローマ数字2)を選んでダブルクリック、ローマ
数字3がローマ数字2に変わった事を確認し、保存(コマンドS)して、プリ
ント(コマンドP)して、書類をいったん閉じました。
プリントした物は間違いなく、ローマ数字2になっていました。

ついでにPDFをつくっておこうと思い再度書類を開いた所、修正したはずの箇
所(ローマ数字3)が、修正されておらずローマ数字3のままでした。

あわてて書類の変更日を確認した所、前回の修正から更新されておらず、軽く
パニックになったのですが、もう一度同じ修正をし、イラレのメニューバーの
ファイルを見てみた所、保存が選択できない状態で、編集を見てみても、取消
もやり直しも選択できない状態でした。

とりあえず、別名保存でデータを上書きし、ことなきをえたのですが、これは
普通の事ですか?
ローマ数字に限らず丸数字などでも、ことえりの文字ビューアから、既にある
テキストデータを変更、もしくは追加しても保存が選択されないみたいなので
すが...。

[15745] ai (2013/06/27 Thu 22:21) 

-----------------------------------

> 書類を開き、文字ツールのカーソルで該当部分(ローマ数字3)を選択し、
> ことえりの文字ビューアから(ローマ数字2)を選んでダブルクリック、
> ローマ数字3がローマ数字2に変わった事を確認し、保存(コマンドS)し
> て、プリント(コマンドP)して、書類をいったん閉じました。
> プリントした物は間違いなく、ローマ数字2になっていました。

通常、プリントしてから保存です。
プリントアウトした成果物とデータが一致するように考えて順番を考察したほ
うが良いのではないかと思います。

> ついでにPDFをつくっておこうと思い再度書類を開いた所、修正したはずの
> 箇所(ローマ数字3)が、修正されておらずローマ数字3のままでした。
> あわてて書類の変更日を確認した所、前回の修正から更新されておらず、軽
> くパニックになったのですが、もう一度同じ修正をし、イラレのメニュー
> バーのファイルを見てみた所、保存が選択できない状態で、編集を見てみて
> も、取消もやり直しも選択できない状態でした。
> とりあえず、別名保存でデータを上書きし、ことなきをえたのですが、これ
> は普通の事ですか?

普通というか、PDFを作るのに、ネイティブデータをプリントして、それとは
異なるPDF作成エンジンでPDF化するのですか?
なぜ、PDF保存してからAcrobatで印刷しないのでしょう?

> ローマ数字に限らず丸数字などでも、ことえりの文字ビューアから、既にあ
> るテキストデータを変更、もしくは追加しても保存が選択されないみたいな
> のですが...。

とりあえず、他の人が再現確認できるように、
aiの保存オプションを書いてくださいね。

[15746] 流星光輝 (2013/06/28 Fri 01:11) 

-----------------------------------

流星光輝様
コメントありがとうございます。

> 通常、プリントしてから保存です。
> プリントアウトした成果物とデータが一致するように考えて順番を考察した
> ほうが良いのではないかと思います。

そうなのですか...すみません。

> 普通というか、PDFを作るのに、ネイティブデータをプリントして、それと
> は異なるPDF作成エンジンでPDF化するのですか?

PDF(すみません、もれていましたが、社内確認用です)をつくるときは、イ
ラレの別名保存で保存形式をPDFにして作成しています。

> なぜ、PDF保存してからAcrobatで印刷しないのでしょう?

不勉強ですみません。
PDFは必ず欲しいと言われる訳でもないので、基本は欲しいと言われたときに
作成するのですが、今回は多分後から欲しいと言われるだろうと思いついでに
作成してみました。

> 他の人が再現確認できるように、aiの保存オプションを書いてくださいね。

すみません。
保存形式はaiで、圧縮を使用にのみチェックが入っています。
今日、eps形式でも試してみましたが、再現しました。

[15752] ai (2013/06/28 Fri 10:38)

-----------------------------------

OTFならふつうに「2」て打って字形パネルで切り替え選択するか、コントロー
ル+2(OSのバージョンによっては1)で切り替えた方が速い。

[15748] とくめいその100 (2013/06/28 Fri 08:49)

-----------------------------------

とくめいその100 様の言うこと(コントロール+1)を試した時は、多分最初に
コントロール+2を試してからそのままコントロール+1を押したので変換候補が
全角/半角しか出てこなかったのですが、今日もう一度試してみたら出てきま
した。
私はいつもはスペースで変換してました。

なにか特殊な変換方法なのかと思い込んで、訳の分からないことを申しまして
本当にすいませんでした。

[15779] ai (2013/07/01 Mon 17:48)

-----------------------------------

すみません。何パターンかファイルを自作して試してみましたが再現できませ
ん。
現象が発生するデータをご用意いただけませんでしょうか。

何度も上書き保存を重ねたような特定のファイルにのみ、不可解な現象が発生
することがイラレではたびたびあるので、、、、

[15751] やっすん (2013/06/28 Fri 09:42)

-----------------------------------

試して頂いたということで、本当にありがとうございます。
私の言い方が悪くてわかりずらかったかもしれませんが、この現象は新規でも
既存のデータも関係なく、何度やってもおこります。

試しに、新規ドキュメントをつくって頂き、何か任意の文字をおいてみてくだ
さい。
一度保存します。
その任意の文字のどこでもいいので、カーソルをいれて、ことえりの文字
ビューアからダブルクリックで文字を追加してみてください。
保存できなくないですか?

[15756] ai (2013/06/28 Fri 10:56)

-----------------------------------

ああ、すいません、よく読んでいませんでした(アホすぎる)。
再現できました。クラウドじゃないCS6です。CS5.1、CS4は保存できました。

私自身、CS6と文字ビューアを使うことがなかったので、これは驚きですね。
バグだと思います。
手順に関してはいろいろと言いたくなる気持ちもよくわかるのですが(笑)、
文字ビューアを使うことが特段おかしいことだとは思いません。気がついて本
当によかったと思います。

こういったバグは放置されるのがAdobeソフトの常ですので、事故が起こる前
にもっと周知されるといいと思います。

[15757] やっすん (2013/06/28 Fri 11:33)

-----------------------------------

わざわざ確認して頂き、本当にどうもありがとうございました。

全然話題に上がらないところをみると、CS6を使ってる人って、少ないので
しょうかね...。

それと、最初から関係のない部分は省いて、要点のみを書き込めば良かったと
反省しております。

私の紛らわしい書き方でやっすん 様をはじめ皆様を困らせてしまい申し訳あ
りませんでした。
この場を借りてお詫びさせて頂きます。
すみませんでした。

[15761] ai (2013/06/28 Fri 14:27)

-----------------------------------

私の環境(MountainLion/CS6)でも再現しました。
これ怖いですね。

変更しているのに、データを閉じるとき「保存しますか?」と聞いてこないし。
字形パレットしか使ってなかったから気にならなかったなぁ。

[15767] うう (2013/06/28 Fri 19:44)

-----------------------------------

変更してるのに、認識してないって事なんですかね。
ドキュメント右上の赤い丸のなかとか、ドキュメント名のアスタリスクを常に
意識して確認するしかないんでしょうかね...。

みなさん字形パレットを使ってらっしゃるようで、私も今後は字形パレットを
使うようにしようと思っています。
今までは邪魔だしなんかちょっとめんどくさい等と思ってだしてなかったので
すが。

[15768] ai (2013/06/28 Fri 20:09)

-----------------------------------

現象を確認しました。
「文字パレットダブルクリック入力」だけでは、ローマ数字に限らず全て同様
でドキュメント上のファイル名に「*」が付かず、何故かイラレ上で変更がな
されたと認識していないようです。
変更無し扱いなので保存コマンドがグレーでも納得がいきます。

キーボードで(コマンドS)を押下しても実態は意味の無い状態だったので
しょう。
これは不具合のような仕様では無いかと思います。

上記状態下ではプリントが先でも保存が先でも同じ結果だと思います。
一つ勉強になりました。

[15769] うろ (2013/06/29 Sat 17:11)

-----------------------------------

> 「文字パレットダブルクリック入力」だけでは、ローマ数字に限らず全て同
> 様でドキュメント上のファイル名に「*」が付かず、何故かイラレ上で変更
> がなされたと認識していないようです。

なぜなのでしょうかね。たぶんCS6だけですよね。

> これは不具合のような仕様では無いかと思います。

日本語、難しいですね。
不具合のような仕様では無い。→不具合では無いってことでしょうか?

> 上記状態下ではプリントが先でも保存が先でも同じ結果だと思います。

ここでは関係ないかもしれませんが、質問させて頂いてもいいですか?
皆さんは、ふだん保存とプリントどっちが先なんでしょうか?
そして、どっちかが先でなければならない何か理由があるのでしょうか?
考えてみたのですが、私にはわかりませんでした。
まわり(ごく少数ですが)に聞いたところ、保存→プリント派ばかりでした。
横にプリンタがあるような環境だったらプリント→保存の方が確実なんでしょ
うか。

[15770] ai (2013/07/01 Mon 13:07)

-----------------------------------

当方でも現象再現しましたので、CS6+文字ビューアは使用注意になりました。
OS9からやってる人は、気軽に使うと思います。文字ビューア。

CSに移行したとき(だったかな)コマンド+zのちに保存しても保存されない現
象があったので、保存前にコマンド+yのクセをつけてます。これで切り抜けら
れるかな。

プリントについては、これからまだ変更を加えるのがわかっている時は、気軽
にプリントしますが、絶対確実なものが欲しい時は、保存→閉じる→再度開く
→プリントやってます。

[15771] さかな (2013/07/01 Mon 13:36)

-----------------------------------

> CSに移行したとき(だったかな)コマンド+zのちに保存しても保存されない
> 現象があったので、保存前にコマンド+yのクセをつけてます。これで切り抜
> けられるかな。

いつだったのか思い出せませんが、私も保存前にコマンド+yの癖がついてたと
きありました。
最近は油断、というか大丈夫だって思い込んでました...。

> プリントについては、これからまだ変更を加えるのがわかっている時は、気
> 軽にプリントしますが、絶対確実なものが欲しい時は、保存→閉じる→再度
> 開く→プリントやってます。

確かに、保存→閉じる→再度開く→プリント が一番確実ですよね。
お答え頂きありがとうございました。

[15777] ai (2013/07/01 Mon 17:20)

-----------------------------------

私は、保存したものをプリントという行程ですね。
私の職場は印刷屋なので、TrueflowというRIPを使用し、必ず印刷用の
OutlinePDFもしくはPolishedPDFというものから出力を行う行程になっています。

イラレから直で出力では、今回のようななんちゃって保存のようなことがあっ
たり、印刷・製版現場での予期しない出力結果(主に透明効果)など、様々な
弊害があったためにこのような行程になりました。

データをPDF互換のai形式で保存していただき、Acrobatでそのまま開いて出力
というのはいかがでしょう。
InDesign等の出力用の別のドキュメントにリンクしてから出力するのもよいと
思います。
保存したら一旦、閉じる。それから出力。というステップにするだけでも、な
んちゃって保存は最低限防げますね。

参考になりますでしょうか。

[15772] やっすん (2013/07/01 Mon 13:42)

-----------------------------------

やっすん 様
度々ありがとうございます。

みなさんそれぞれ、仕事の内容や環境も違いますし、それぞれの事情があるっ
てところなのでしょうか。

ほんとうに大変参考になりました。
ありがとうございました。

> データをPDF互換のai形式で保存していただき、Acrobatでそのまま開いて出
> 力というのはいかがでしょう。

ここで言うAcrobatには、Readerも含まれますか?
実は今の会社にはイラレとフォトショしかなく、私の中ではAcrobatは遥か昔
(OS9)のディスティラーを使ってPDFをつくって... というところで止まって
います。

[15778] ai (2013/07/01 Mon 17:40)

-----------------------------------

当方の環境にReaderがインストールされていませんのではっきりとは申し上げ
られませんが、ai保存時に「PDF互換〜」のチェックが入っていれば、それは
通常のPDFとして扱えますので、最新のReaderであれば開く/出力とも問題な
くできると思います。

ただし、表示がアートボード内に限定されてしまいますので、データを作ると
きは多少の工夫は必要になりますね。

また、あまり好きな方法ではありませんが、完成したaiデータを、出力用に別
途用意したaiデータにリンクさせて出す、という方法もあります。

何にせよ、最終のデータをいかに確実に出力するかの手段の一つです。
まずお試しいただければ、と思います。

[15780] やっすん (2013/07/01 Mon 19:01)

-----------------------------------

やっすん 様

度重なる質問にお答え頂きありがとうございます。
大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。

[15785] ai (2013/07/02 Tue 10:52)

-----------------------------------

> ここでは関係ないかもしれませんが、質問させて頂いてもいいですか?
> 皆さんは、ふだん保存とプリントどっちが先なんでしょうか?
> そして、どっちかが先でなければならない何か理由があるのでしょうか?

どっちが先か? その時の気分です。
保存タイミングは、仮にマシンが異常終了したとしてもIndesignの場合、数手
順前まで保持されているので作業終了時でも構わないと思います。

ただ、変更内容が保持されていない他のアプリなども有るので途中の「コマン
ド+S」は賢明な習慣だと思います。
なので保存して固定化してからプリントという手順が良いのかと思います。

[15781] うろ (2013/07/01 Mon 19:35)

-----------------------------------

そう言えばイラレの話でしたね。
途中から勘違いしてしまいました。
イラレなら保存が優先だと思います。

[15782] うろ (2013/07/01 Mon 19:39)

-----------------------------------

いえいえ、お答え頂きありがとうございました。
他の人がどうしているのか、知りたいけれどもなかなか知る機械がないので聞
けてよかったです。

[15786] ai (2013/07/02 Tue 10:54)


===================================
●Adobe Creative Cloudどう?
===================================

会社でiMac(2012Late)27インチ2.9GHzを使っています。
Adobe Creative CloudでCS6[イラレ、フォトショップ、インデザイン]を使
用していましたが、CCにアップグレードしました。

なんだか、心なしか重くなった(動作が少々遅くなった)ような気がします。
特にイラレとインデザインがそう感じます。
機能が増えたから当然かもしれませんが、そう感じるのは私だけでしょうか??

他に使ってる方いますか?

[15773] サラダせんべい (2013/07/01 Mon 14:16)

-----------------------------------

13-inch, Early 2011のMacBookProでCS6(Cloud版)とCCをインストールして
いますが、起動時間は逆にCCの方が速かったです。また、アートワークのラス
タライズなど少々重たい操作を行ってみた限りでは、ほぼ同じくらいの感覚で
はあります。

あくまでも起動とラスタライズのみの話なので、軽いか重いかは何とも判断は
出来ません。ただ、触った感じでも殆ど変わらないかなあという感覚ではいま
す。これとて私の感覚ですので鈍感なだけかもしれません。

あと、パッケージ版のCS6との比較は、残念ながら出来ません。
パッケージ版はWindows用の為です。

[15774] 通りすがり (2013/07/01 Mon 14:56)

-----------------------------------

早速ありがとうございます。
そうですか〜。
僕の場合、ドロップシャドウ・線が2重についた文字を動かそうとしたら(ラ
スタライズは300ppi)レインボーがくるくるしたので・・・。
CS6の時はそうじゃなかったような・・・と思ったもので。
やっぱり気のせいなんですかね・・・

ただ、オプションキーを押しながらマウスでズームとかができなくなったのは
使いづらいです!!

[15775] サラダせんべい (2013/07/01 Mon 16:43)

-----------------------------------

http://www.screen.co.jp/ga_dtp/dtp/guideline15/20130508_w_op.html

まだ使用してはおりませんが、これはちょっと期待しています。
当社はすべてインデザインからPDFをつくっていますのでこれで悪夢のような
「デザイナーがついうっかり入れた白オブジェクトのオーバープリントで大惨
事」が減ってくれるかなぁ....

[15776] 製版の人 (2013/07/01 Mon 16:52)


===================================
●Photoショップで画像を切り抜いて背景を透明にする
===================================

Photoショップで画像を切り抜き、イラストレーターに配置したいと思ってい
ます。

Photoショップで切り抜く時クリッピングパスを使うのが普通のようですが、
私はCS6のリファインエッジを使ってくり抜きました。
その後にクリッピングパスをつける必要性はありますか?

変な謎の四角がプリントした時にでてこない為にクリッピングパスをつけてか
ら配置したほうが良いのでしょうか?

切り抜きはパスをつけなくても上手くいっているのですが・・・・・・。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

[15760] 朋 (2013/06/28 Fri 13:22)

-----------------------------------

> 変な謎の四角

画像の四辺にフチが付くという意味でしょうか?
画像のカラーモードや保存形式はどういった感じなんでしょうか。

[15764] (z-) (2013/06/28 Fri 15:53) 

-----------------------------------

リファインエッジって何のことかと思ったら、「境界線を調整」のことか。

日本語で書いてくれないとわからん。CS6からそういうUIになってるの?
海外の方でしょうか?

ファーや複雑な髪の毛などの場合はレイヤー透明にしたままIllustratorや
InDesignに配置するのが普通ですので(クリッピングパスは「カチっとした」
切り抜きしかできません)、作業としては問題ないと思います。

[15766] とくめいその100 (2013/06/28 Fri 18:36)


===================================
●ドロップシャドーはイラレに配置する前、それとも後?
===================================

Photoショップで切り抜いた画像をpsdで保存し、イラストレーターに配置した
ポスターを製作中です。

psdの画像にドロップシャドーをつけたいのですが、それをPhotoショップでつ
けてからイラレに配置したほうが良いのか、イラストレーターに配置してから
つけた方が良いのか悩んでいます。
最終的にB2サイズのポスターとなります。

ちなみにクリッピングパスは切り抜きの時に使わずに切り抜いています。画面
上ではどちらでも上手くドロップシャドーがつきましたが、入稿する時はどち
らの方法がベターでしょうか?

ご指導ください。
アプリケーションはCS6です。

[15744] キャンベル (2013/06/27 Thu 21:47) 

-----------------------------------

Illustrator上でつければIllustrator上で修正がきく。
Photoshopでつけたら、修正するときPhotoshopに戻らねばならない。

見た目が同じなら、どっちが便利かは自分で決められるはず。

[15749] とくめいその100 (2013/06/28 Fri 08:52)

-----------------------------------

> ちなみにクリッピングパスは切り抜きの時に使わずに切り抜いています

Photoショップ上で切り抜き部分以外が透明になっている状態、という事です
ね。これにレイヤー効果をつけた、と。


> 画面上ではどちらでも上手くドロップシャドーがつきましたが、入稿する時
> はどちらの方法がベターでしょうか?

どちらでやっても同様になった、ということは、ドロップシャドウの背面は白
地なのでしょうか。

Photoショップ上でつけた場合、配置先でドロップシャドウ部分だけが乗算に
なったりはしてくれず、不透明度だけが生かされる事となりますので、あとで
下地に色がつくよう変更がなされた場合、修正がちょっと手間かも。

RIP処理で問題が起きないようにしたいならPhotoショップ側で、そのドロップ
シャドウ自体を後工程で直してもらう可能性が濃いのであればIllustレーター
側で、でいいんでないでしょうか。

[15750] (z-) (2013/06/28 Fri 09:40)

-----------------------------------

ご回答ありがとうございました。
Photoショップでの切り抜き、背景は透明なんです。

一つ確認させて頂きたいのですが、Photoショップ上でつけた場合、配置先で
乗算になってくれないので、不透明度だけが生かされる?

この意味はPhotoショップでドロップシャドーをかけ、イラレに配置した場
合、ドロップシャドーのぼかしの部分は乗算にならないので配置した時に、そ
の背景がクリーム色だったとして、その色が透けて見えない、と言う事でしょ
うか?
だとしたら、今回の場合は使わない方が良いですね。

最終的にイラレの背景は白ではありません。(クリーム色)
ポスターのサイズがB2なので、ドロップシャドーが透けて見えない不自然な感
じに見える可能性がありますよね?
そう解釈して良いでしょうか?

貴重な情報をありがとうございます。

[15759] キャンベル (2013/06/28 Fri 13:03) 

-----------------------------------

あたまで考えてわからないなら、なんでも手を動かして確かめてみる習慣を。
って自分にも言えることなのですが

添付画像を参照してください。
http://www.dtptemple.org/imgbbs/index.php?mode=image&file=15763.png

不透明度75%のドロップシャドウ(K100)の背面にY100がいます。
不透明度75%なのでPhotoショップ側の影の中はY25になります。
すすけてみっともないですね。
(例えそう思わなくても一般にはそう思われると認識してください)

[15762] (z-) (2013/06/28 Fri 15:23)

-----------------------------------

自分でもやってみました。
すすけてる・・・という表現がまさしくぴったりでした。

やっぱりイラストレーターでドロップシャドーをつける事にします。
透明効果で印刷会社でトラブルことがないことを祈って・・・・。

色々勉強になりました。 色々ありがとうございました。

[15765] 朋 (2013/06/28 Fri 18:01)




--PR------------------------------------------------------------------
★ 印刷通販「トクプレ.」━━━ ネットで簡単に印刷発注ができます ━━━
┃《 http://www.ddc.co.jp/tokupre/ 》Adobe CS5・PDF/X-1a・PDF/X-4対応
┃ A4サイズ 片面カラー印刷 500枚が 3,255円 など激安印刷で提供中!
┃ データ入稿・DTPで役立つ情報も満載♪ → http://bit.ly/dtp_support
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 運営:(株)吉田印刷所(TEL:050-3733-1975 新潟県五泉市)
-----------------------------------------------------------------PR---




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【檀家通信】近況などお知らせ下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

投稿をお待ちしております。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【おしらせ】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

===================================
●投稿を募集しています。
===================================

失敗談・体験談。トンデモデータ。ちょっと便利な小ワザ。質問やその回答な
ど、いろいろな投稿をお待ちしております。

なお、誌面の都合により勝手ながら編集させていただく事があります。
メールで投稿いただいても、当方で掲載不適当と判断したものは、ご本人にお
知らせし、掲載を見送らせていただく事がありますのでご了承下さい。

投稿いただいた方の、メールアドレス、ホームページのアドレスは、通常掲載
しないようにしています。
掲載希望の方は「メールアドレス掲載希望」、「ホームページアドレス掲載希
望」と明記して下さい。

いただいたメールには、必ずご返事はしておりますが、結構、外出もしますの
で、ご返事が遅くなることもあると思います。何日も不在というのは。あまり
ありませんが、出張は多くなってきました。留守中はメールが出せませんので
ご返事に日数がかかる場合もあるかもしれません。
また、ぶっきらぼうな短文の場合もあるかもしれませんが、とりあえず返事を
書くだけしかできない状況も多いので、事情ご賢察の上、ご寛容をいただきた
くお願い申し上げます。m(_ _)m(和尚)

和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。


===================================
●DTP 駆け込み寺 メーリングリスト
===================================

freemlを利用したメーリングリストで、当メールマガジンと連動しております。
メルマガでは一部しかご紹介できませんが、大変、活発な情報交換が行われて
います。非常にたのもしい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜ
ひご参加下さい。

登録・解除
URL http://www.dtptemple.org/index-ML.html


===================================
●DTP 駆け込み寺 掲示板
===================================

メーリングリスト同様にメルマガと連動しております。メルマガでは、可能な
限りその雰囲気をお伝えしようとしておりますが、配信データ量の関係もあり
まして泣く泣く割愛して掲載しております。
こちらも、大変詳しい知恵者の方々が日々悩み相談にのっております。ぜひぜ
ひのぞいてみて下さい。
掲示板URL http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○各コーナーへの投稿、ご意見・ご感想・ご要望、苦情(^^;・・・などはこち
らまでosyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。

○DTP 駆け込み寺
http://www.dtptemple.org/

○DTP 駆け込み寺 バックナンバー
http://www.dtptemple.org/backnumber/

○このメールマガジンは、「メルマ」ならびに「まぐまぐ」 を利用して発行
しています。
メルマID 00000185 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-melma.html

まぐまぐID 0000128342 登録・解除
http://www.dtptemple.org/index-mag2.html

○DTP 駆け込み寺 掲示板
http://www.dtptemple.org/imgbbs/

○プレゼント企画、広告のお申込はこちらまで
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org件名に"寺"の文字挿入希望。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【あとがき】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

盛夏の候
なぜか我が家では、我が夫婦の寝室に家族が皆、集まり・・・
(帰って欲しいんですけど・・・)

どうやら、一番小さい部屋なので、冷房の効きがいいという事情のようです。
家族愛でもなんでもないのね(^^;

(家族がインフルエンザのときは玄関で寝て疎開していた和尚)


-----------------------------------
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。
今回の記事が、何かのヒントや息抜きにでもなれば幸いです。

メルマガのご感想など、お気軽にメールを下さい。
和尚への投稿先osyou2@dtptemple.org
件名に"寺"の文字を入れて下さい。フィルター処理しています。

では、また来週♪ (^_^)/
-----------------------------------
○メルマガの登録・解除などはこちら↓にて。必ずご自身でお願いします。
http://www.dtptemple.org/index-MM.html

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.dtptemple.org/mtmanage/mt-tb.cgi/4719

DTP駆け込み寺で検索

バックナンバー



メルマガ登録・解除
DTP駆け込み寺
 
 powered by メルマガスタンドmelma! トップページへ

メルマガ登録・解除
 

ケータイ版・総本山

2014年12月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31